JPS62184908A - タイヤの自動判別方法 - Google Patents

タイヤの自動判別方法

Info

Publication number
JPS62184908A
JPS62184908A JP61024214A JP2421486A JPS62184908A JP S62184908 A JPS62184908 A JP S62184908A JP 61024214 A JP61024214 A JP 61024214A JP 2421486 A JP2421486 A JP 2421486A JP S62184908 A JPS62184908 A JP S62184908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
illumination light
symbol
tire surface
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61024214A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Mizuno
水野 哲男
Yoshio Marumoto
丸元 祥生
Koji Yamada
耕士 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP61024214A priority Critical patent/JPS62184908A/ja
Priority to US06/885,637 priority patent/US4700078A/en
Priority to EP87305268A priority patent/EP0294530B1/en
Publication of JPS62184908A publication Critical patent/JPS62184908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/1092Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices sensing by means of TV-scanning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06018Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking one-dimensional coding
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K2019/06215Aspects not covered by other subgroups
    • G06K2019/06253Aspects not covered by other subgroups for a specific application
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K2019/06215Aspects not covered by other subgroups
    • G06K2019/06271Relief-type marking

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はタイヤのサイドウオール部やリム部に凹または
凸状に刻設された文字、数字等の記号を光学的に読取っ
てタイヤを自動的に判別する方法に関するものである。
(従来の技術) 従来、例えばタイヤの仕分けを行なうに当たっては、タ
イヤのサイドウオール部に刻設された文字、数字等の記
号、トレッドパターンまたはカラーマークを作業者が目
視により見わけることにより行なわれている。一方、タ
イヤの種類は消費者のニーズに応じて益々増加している
。したがって目視による判別は作業者の負担や人的ミス
が増大する恐れがあり、これを自動的に行なう方法の開
発が強く望まれていた。従来、タイヤのサイドウオール
部に凹または凸状に刻設された記号を読取る方法は幾つ
か提案されている。例えば特開昭50−63843号公
報にはタイヤのサイドウオール部に照明光を照射し、サ
イドウオール部の像をテレビカメラにより撮像し、得ら
れる画像信号を処理して記号を読取る方法が開示されて
いる。また、凹凸構造のバーコードをサイドウオール部
に設け、これをリミットスイッチを有するバーコードリ
ーグにより機械的に読取る方法も提案されている。
さらにバーコードを印刷したラベルをタイヤに貼付し、
これを光学的に読取る方法や、タイヤ表面に記号を印刷
し、これを光学的に読取る方法も提案されている。さら
に紫外線塗料を用いてタイヤ表面に記号を記録し、蛍光
灯により照明して光学的に読取る方法も提案されている
しかしながら上述した従来の方法はいずれも満足すべき
ものではなく、実用上大きな欠点がある。
例えば凹凸状の記号を光学的に読取る方法では記号の部
分も下地の部分もともに黒色でありコントラス1−が低
いとともに画像信号のS/Nも悪く、記号を正確かつ迅
速に読取ることはできない。また、バーコードを刻設し
、これを機械的に読取る方法は、バーコードそのものを
人間が読取ることはできないので不便であるとともに機
械的な読取装置の耐久性にも問題がある。また、バーコ
ードラベルを貼付し、これを光学的に読取る方法も人間
がバーコードの内容を直接的に読取ることができないと
ともにバーコードラベルを準備し、これをタイヤに貼付
するのに手間が掛かるとともに人的ミスが生ずる欠点が
ある。さらにタイヤの表面に記号を印刷する方法では、
この印刷を加硫前に行なうと、加硫により記号が乱れ不
鮮明となり、一方加硫後に印刷する場合には印刷の手間
が掛かるとともにミスが生ずる欠点がある。また、特殊
のインクを用いる印刷では、印刷の手間が掛かるととも
に人的なミスが生ずる欠点があるだけでなく、特殊な読
取装置が必要となり目視による読取りができない欠点が
ある。
本発明では上述した種々の読取り方法を検討した結果、
タイヤの加硫時に凹または凸状の記号を刻設し、これを
光学的に読取る方法が最良の方法であることを確認した
。従来のこの種の光学的読取り方法ではタイヤの表面に
照明光を照射し、その正反射光を撮える方法や、散乱光
を撮える方法が提案されている。
(発明が解決しようとする問題点) 従来の光学的読取り方法において、例えばタイヤ表面に
ほぼ垂直方向から照明光を照射し、タイヤ表面の像をこ
れに正対させたテレビカメラによって撮像する場合、タ
イヤ表面の反射率が高いときには記号の部分で反射され
る光は余りテレビカメラに入射しないが、背景部モ反射
される光は殆んどテレビカメラに入射するので、コント
ラストの高い画像が撮像できる。しかし、一般にタイヤ
の表面の反射率は低く、散乱反射面となっているので、
記号部分で反射された光の一部分がテレビカメラに入射
するとともに背景部で反射された光の大部分はテレビカ
メラに入射しなくなり、画像のコントラストは著しく低
下し、正確な読取りは困難となる。また、照明光をタイ
ヤ表面に垂直方向からではなく斜め方向から照射させ、
タイヤ表面に正対させたテレビカメラによって撮像する
ことができるが、この場合でも、タイヤ表面が散乱反射
面となっているため、記号部分と背景部分とのコントラ
ストが小さく、記号を正確かつ迅速に読取ることはでき
ない。
このように、従来のタイヤ自動判別方法では、タイヤの
表面に形成された凹または凸状の記号を正確に読取るこ
とができず、したがって正確な判定を行なうことができ
ない欠点がある。
したがって本発明の目的は、タイヤの表面に凹または凸
状に形成された文字、数字的の記号を、タイヤ表面の反
射率に拘わらず、常に正確かつ迅速に光学的に読取るこ
とができ、したがってタイヤを正確かつ迅速に判別する
ことができる方法を提供しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、タイヤの表面に凹または凸状に形成された記
号を光学的に読取ってタイヤの判別を行なうに当たり、
タイヤの表面にほぼ垂直な方向から照明光を照射すると
ともに斜め方向から照明光を照射し、タイヤ表面の像を
タイヤ表面に対し垂直方向から撮像し、撮像して得られ
る画像信号を処理して記号を認識し、認識した信号に基
いてタイヤを判別することを特徴とするものである。
(作 用) 本発明のタイヤの自動判別方法においては、タイヤ表面
に垂直方向から照明光を照射するとともに斜め方向から
も照明光を照射し、タイヤ表面をこれに正対させたテレ
ビカメラで撮像して画像信号を取出すものである。第1
図AおよびBはタイヤ1の表面の反射率が比較的高い場
合に、凸状に形成された記号部分2と背景部分3の反射
光の強度分布を線図的に示したものであり、垂直方向か
らの光を実線で示し、斜め方向からの光を点線で示す。
垂直方向からの照明光の内、記号部分2に入射するもの
はその傾斜面で横方向に反射され、テレビカメラ4に入
射する光はきわめて小さい。
これに対し、背景部分3で反射された光は大部分がテレ
ビカメラ4の方向へ反射される。一方、斜め方向からの
光は記号部分2の一方の傾斜面に入射し、他方の傾斜面
には入射しない。この場合、傾斜面に入射する光はテレ
ビカメラ4の方向へは反射されないように入射角および
記号部分2の傾斜面の傾斜角は設定されているので、記
号部分で反射された光はテレビカメラ4には殆んど入射
しない。一方、第1図Bに示すように背景部分3に入射
した斜め方向からの照明光の大部分はテレビカメラ4に
は入射しない、したがってタイヤ1の表面の反射率が高
い場合には斜め方向の照明光は殆んどテレビカメラ4に
入射せず、垂直方向からの照明光の内、背景部分3で反
射された光のみが主として入射することになる。したが
って、白い背景の中に黒い記号が浮上がることになりコ
ントラストの高い画像が撮像されることになる。
一方、タイヤ1の表面が低反射率の散乱面となっている
場合には第1図Cに示すように記号部分2に垂直方向か
1ら入射する光は一部分がテレビカメラ4の方向へ反射
され、また背景部分3に垂直方向から入射する光はその
一部分がテレビカメラ4に入射するだけである。一方、
斜め方向からの光は記号部分2の一方の側面に入射し、
他方の側面には入射せず、この一方の側面に入射した光
の一部分はテレビカメラ4に向は反射される。また、背
景部分3に入射する光の一部分はテレビカメラ4に入射
するようになる。したがって、垂直方向の照明光と斜め
方向の照明光とを同時にタイヤ1の表面に照射し、タイ
ヤ表面と対向するテレビカメラ4によってタイヤ表面の
像を撮像すると、タイヤ表面の反射率の変化に拘わらず
、記号部分2からの反射光は背景部分3からの反射光よ
りも小さく、白地に黒の記号が高い弓ントラストで得ら
れることになる。すなわち、本発明の方法によれば、タ
イヤ表面の反射率が高い場合には主として垂直方向から
の照明光によってコントラストが与えられ、反射率が低
い場合には主として斜め方向からの照明光によってコン
トラストが与えられ、反射率が中間の場合には垂直方向
の照明光と斜め方向からの照明光とが協働してコントラ
ストを与えることになる。したがって、タイヤの表面の
反射率がどのようなものであっても常にコントラストの
高い画像を得ることができ、したがって正確な読取りを
迅速に行なうことができ、その結果として判別の精度や
速度が向上することになる。
(実施例) 第2図は本発明によるタイヤの自動判別方法を実施する
装置の一実施例の全体の構成を示す線図である。判別す
べきタイヤ11はローラコンベア12によって検査位置
に搬送され、タイヤセンタリング装置13により所定位
置に割出される。この検査位置の上方にはテレビカメラ
14を配置する。このテレビカメラ14は、タイヤ11
との相対位置を調整できるように互いに直交する3軸x
、y、z方向に移動可能にマニピユレータ15により支
持するとともに回転自在とする。テレビカメラ14の周
囲には2本のリング状の蛍光灯より成る第1の照明光源
16を配置する。この照明光源16の光はタイヤ表面に
ほぼ垂直方向に入射する。また、タイヤ11の表面に斜
め方向から照明光を照射するように第2の照明光源17
を配置する0本例ではこの第2照明光源17は光源ラン
プ17Aと、この光源ランプから放射される光をタイヤ
11の側方まで案内するライトガイド17Bとを以って
構成する。テレビカメラ14でタイヤ11のサイドウオ
ール部を撮像して得られる画像信号は増幅器18で増幅
した後画像処理装置19に供給する0画像処理装置にお
いては画像信号を2値化した後、細線化処理し、予じめ
記憶されている標準記号パターンと比較して認識する。
画像信号や画像処理中の信号を表示するためにモニタ2
0を設けるとともに画像処理装置19に種々のコマンド
を入力するための入力装置21を設ける。
また、画像処理装置19で認識゛した記号に基づいてタ
イヤの種類を判別し、その判別結果を出力装置22に供
給する。出力装置22では判別結果に応じて所定の出力
を所定の装置へ供給する。
次に、本例装置の動作を説明する。
タイヤ11のサイドウオール部には第3図に示すように
必要な情報が人間が直接読取ることができる文字、数字
などの記号で形成されている。この場合、記号は第4図
Aに示すように山形の突条として形成したり、第4図B
に示すようにV形の溝として形成することができ、これ
らは加硫時に対応する刻印文字入りプレートを加硫型の
内壁に設置しておくことにより形成することができる。
本発明においては第1図に就き上述したように、垂直方
向からの照明光と斜め方向からの照明光とを同時に照射
する。この斜め方向の照明光のタイヤ表面に対する角度
θは実験の結果25°〈θ<45°。
特に30°<θ<40° とするのが好適であることを
確めた。
今、第5図に示すように、山形の突条によって数字「2
」がタイヤ11の表面に刻設されている場合を考える。
また、斜め方向の照明光は第5図の角度αが約20°と
なる方向から照射するものとする。この場合、テレビカ
メラ14によって撮像される画像は第6図Aに示すよう
に、斜線で示す暗い部分が数字を構成する山形の突条の
一方の側面のみに生ずるのではなく、数字のストローク
の方向と照明光の方向との関係にしたがって両方の側面
に生ずることになる。したがって、この画像信号を2値
化して細線化処理を施すと第6図Bに示すように連続し
たものとはならず、途中で切断されたものとなる。本発
明ではこのように読取られた数字を「2」として認識し
なければならないので、標準パターンとして例えば第6
図Cに示すように線を太らせたものを予じめ準備し、光
学的に読取った記号の文字部分(黒部骨)が太らせた文
字部分の中に入るか否かを検査し、所定の割合以上一致
するときに2つの文字は一致すると判定する。
このような手法により、記号r3J、r8J。
rBJのように識別が困難なものでものでも高い精度を
以って認識することが七きる。勿論本発明はこのような
認識方法だけに限定されるものではなく、他の種々の認
識方法を採用することができる。いずれの方法を採る場
合でも本発明の方法によればタイヤに刻設された文字を
正確に読取ることができるので、認識も高い精度で行な
うことができる。
このようにしてタイヤ11のサイドうオール部に刻設さ
れた文字、数字などの記号を読取り、認識を行なった後
、この記号に基づいてタイヤの種別の判別を行ない、こ
の判別結果を出力装置22に供給し、タイヤ製造工場の
所望の個所に所望の判定信号を供給する。
本発明は上述した実施例にのみ限定されるものではなく
、幾多の変形が可能である。例えば上述した実施例では
斜め方向の照明光は1方向からだけ照射するようにした
が、複数の斜め照明光を相互に所定の角度を以って照射
したり、水平面に対する角度θを変えて照射することも
できる。さらに、上述した実施例ではタイヤサイドウオ
ール部に刻設された記号を読取るようにしたがタイヤの
リム部に刻設された記号を読取ることもできる。
また、記号の一読取りに先立ってタイヤ上の記号が形成
されている位置を検出し、この検出した位置をテレビカ
メラで撮像することもできる。
(発明の効果) 上述した本発明によるタイヤの自動判別方法によれば垂
直方向の照明光と斜め方向の照明光とを同時にタイヤ表
面に照射し、タイヤ表面に正対させたテレビカメラによ
って撮像するようにしたため、タイヤ表面の反射率がど
のようなものであっても常にコントラストの高い像を撮
像することができ、文字、数字等の記号を正確かつ迅速
に読取ることができ、したがって認識も高精度かつ高速
度で行なうことができ、結果としてタイヤの自動判別を
正確かつ迅速に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図A−Dは本発明によるタイヤの自動判別方法にお
ける記号読取り動作を説明するための線図、 第2図は本発明によるタイヤの自動判別方法を実施する
装置の一実施例の構成を示す線図、第3図は本発明の方
法によって読取るべきタイヤ上の記号を示す平面図、 第4図AおよびBはタイヤ表面に形成されている記号の
形状を示す図、 第5図は斜め照明光の照射方向を示す線図的平面図、 第6図A−Cは文字認識の方法を説明するための線図で
ある。 1・・・タイヤ      2・・・記号部分3・・・
背景部分     4・・・テレビカメラ11・・・タ
イヤ      14・・・テレビカメラ16・・・垂
直方向照明光源 17・・・斜め方向照明光源19・・
・画像処理装置   21・・・入力装置22・・・出
力装置 第3図 第4図 A        B 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、タイヤの表面に凹または凸状に形成された記号を光
    学的に読取ってタイヤの判別を行なうに当たり、タイヤ
    の表面にほぼ垂直な方向から照明光を照射するとともに
    斜め方向から照明光を照射し、タイヤ表面の像をタイヤ
    表面に対し垂直方向から撮像し、撮像して得られる画像
    信号を処理して記号を認識し、認識した信号に基いてタ
    イヤを判別することを特徴とするタイヤの自動判別方法
JP61024214A 1986-02-07 1986-02-07 タイヤの自動判別方法 Pending JPS62184908A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61024214A JPS62184908A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 タイヤの自動判別方法
US06/885,637 US4700078A (en) 1986-02-07 1986-07-15 Method and apparatus for detecting tire information mark
EP87305268A EP0294530B1 (en) 1986-02-07 1987-06-12 Method and apparatus for detecting tire information mark

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61024214A JPS62184908A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 タイヤの自動判別方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62184908A true JPS62184908A (ja) 1987-08-13

Family

ID=12132043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61024214A Pending JPS62184908A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 タイヤの自動判別方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4700078A (ja)
EP (1) EP0294530B1 (ja)
JP (1) JPS62184908A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008149421A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Sumitomo Electric Hardmetal Corp ドリル
JP2012224194A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Bridgestone Corp タイヤ
JP2015039819A (ja) * 2013-08-21 2015-03-02 東洋ゴム工業株式会社 グリーンタイヤ試作方法、グリーンタイヤ試作用シール、及び、試作により形成されたタイヤ
JP2020011486A (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 住友ゴム工業株式会社 タイヤのハンドリング装置及び方法

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4845770A (en) * 1986-11-20 1989-07-04 Oki Electric Industry Co., Ltd. Method and apparatus for processing embossed card
US5265170A (en) * 1990-01-11 1993-11-23 Hine Design, Inc. Devices and methods for reading identification marks on semiconductor wafers
DE4037719C1 (ja) * 1990-11-27 1992-05-27 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung Ev, 8000 Muenchen, De
US5408084A (en) * 1993-02-18 1995-04-18 United Parcel Service Of America, Inc. Method and apparatus for illumination and imaging of a surface using 2-D LED array
US5393967A (en) * 1993-07-21 1995-02-28 Sensis Corporation Method and apparatus for non-contact reading of a relief pattern
US5593017A (en) * 1994-03-18 1997-01-14 Environmental Products Corporation Method and apparatus for identifying information contained in surface deviations
US5463213A (en) * 1994-05-03 1995-10-31 Honda; Takafaru Code mark reader
JP3570815B2 (ja) * 1996-04-26 2004-09-29 松下電器産業株式会社 部品実装機用画像撮像装置
FR2763281B1 (fr) 1997-05-16 1999-06-11 Michelin & Cie Ligne d'assemblage d'ensembles montes, pneumatiques sur roues, avec moyens de verification
US5974167A (en) * 1997-06-30 1999-10-26 M.A.Hannarubbercompounding System and method for measuring and controlling the quality of dispersion of filler particles in rubber compounds
JPH11278020A (ja) * 1998-03-26 1999-10-12 Bridgestone Corp マーキング検査装置
US6628808B1 (en) 1999-07-28 2003-09-30 Datacard Corporation Apparatus and method for verifying a scanned image
KR100326008B1 (ko) * 1999-10-15 2002-02-27 조충환 타이어의 바코드 인식방법 및 그 장치
KR100342420B1 (ko) * 1999-10-15 2002-07-04 조충환 타이어의 바코드 인쇄장치
US20020009212A1 (en) * 2000-03-31 2002-01-24 Takeo Urano Cloth Pattern reading apparatus
IT1314455B1 (it) * 2000-11-20 2002-12-13 Butler Eng & Marketing Apparecchiatura per l'identificazione e la manutenzione di pneumaticie ruote con pneumatico
DE10143522C2 (de) * 2001-09-05 2003-07-10 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren und Vorrichtung zum Untersuchen eines Objekts
US6831996B1 (en) 2001-09-24 2004-12-14 Oberg Industries Method for inspecting an automotive wheel and associated apparatus
US20060206236A1 (en) * 2003-07-18 2006-09-14 Smyth Larry C System and method for electronically identifying vehicle wheels on-the-fly during manufacture
SE527886C2 (sv) * 2004-07-02 2006-07-04 Sandvik Intellectual Property En rotationskniv, en stödvals och en rotationsknivsanordning
DE102005018456A1 (de) * 2005-04-20 2006-11-02 HOS Hottinger Systems GbR (vertretungsberechtigter Gesellschafter: Walter Leo Pöhlandt, 68782 Brühl) Verfahren zum automatischen Erkennen von Reliefinformationen auf Oberflächen
US8383207B2 (en) * 2009-04-28 2013-02-26 Zep Ip Holding Llc Configurable application of a tire dressing
US8379925B2 (en) 2009-04-28 2013-02-19 Zep Ip Holding Llc Determination of tire parameters for configurable application of a tire dressing
US9061830B2 (en) 2013-01-11 2015-06-23 Multilift, Inc. Method and system for conveying tires and an apparatus for doing the same
US11066243B2 (en) 2013-01-11 2021-07-20 Multilift, Inc. Method and system for conveying articles and an apparatus for doing the same
US9260247B2 (en) 2013-01-11 2016-02-16 Multilift, Inc. Method and system for conveying articles and an apparatus for doing the same
US11691818B2 (en) 2013-01-11 2023-07-04 Multilift, Inc. Method and system for conveying articles and an apparatus for doing the same
DE102013207374A1 (de) 2013-04-23 2014-10-23 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Erkennen von Beschriftungen auf Fahrzeugreifen
ITUB20155322A1 (it) * 2015-10-30 2017-04-30 Pirelli Processo e apparato per etichettare pneumatici per ruote di veicoli
WO2019084385A1 (en) * 2017-10-26 2019-05-02 Tire Profiles, Llc TIRE CODE READER
US10766710B2 (en) 2018-02-16 2020-09-08 Multilift, Inc. Vehicle-mounted conveyor system
US11332321B2 (en) 2018-06-04 2022-05-17 Multilift, Inc. Vehicle-mounted conveyor system
US10913381B2 (en) 2018-06-04 2021-02-09 Multilift, Inc. Vehicle-mounted conveyor system
FR3097166B1 (fr) * 2019-06-13 2021-11-19 Michelin & Cie Procédé pour déposer une couche colorée et pneumatique
CN110472626B (zh) * 2019-08-28 2022-05-24 上海深视信息科技有限公司 一种用于轮胎出入库的胎面信息识别与验证方法
WO2021150922A1 (en) * 2020-01-24 2021-07-29 Barram Peter J Portable tire scanners and related methods and systems

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1114658B (de) * 1958-07-18 1961-10-05 Remington Rand G M B H Einrichtung zur optischen Abtastung von Aufzeichnungstraegern
US3210729A (en) * 1961-12-18 1965-10-05 Ibm Data display system
DE1958427A1 (de) * 1969-11-21 1971-08-05 Deutsche Forsch Luft Raumfahrt Verfahren zum Verduennen von Mustern in binaeren Rastern mittels Paralleloperationen
US3781798A (en) * 1971-12-20 1973-12-25 Goodyear Tire & Rubber Mechanical reading of tire identification symbols
US3761725A (en) * 1971-12-30 1973-09-25 Texas Instruments Inc Automatic tire identifier with threshold setting proportional to the received signals
JPS5342499B2 (ja) * 1973-10-09 1978-11-11
JPS51102866A (en) * 1973-10-09 1976-09-10 Yokohama Rubber Co Ltd Taiyano jidosenbetsusochi
DE2908483A1 (de) * 1979-03-05 1980-10-09 Siemens Ag Verfahren und anordnung fuer optoelektronische muster- und/oder lageerkennungsgeraete
JPS5867093A (ja) * 1981-10-19 1983-04-21 株式会社東芝 印刷回路基板検査方法及びその装置
JPS6048578A (ja) * 1983-08-25 1985-03-16 Hitachi Ltd パタ−ン検出装置
NL8600849A (nl) * 1986-04-03 1987-11-02 Philips Nv Inrichting voor het optisch identificeren van voorwerpen.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008149421A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Sumitomo Electric Hardmetal Corp ドリル
JP2012224194A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Bridgestone Corp タイヤ
JP2015039819A (ja) * 2013-08-21 2015-03-02 東洋ゴム工業株式会社 グリーンタイヤ試作方法、グリーンタイヤ試作用シール、及び、試作により形成されたタイヤ
JP2020011486A (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 住友ゴム工業株式会社 タイヤのハンドリング装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0294530A1 (en) 1988-12-14
EP0294530B1 (en) 1991-05-29
US4700078A (en) 1987-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62184908A (ja) タイヤの自動判別方法
US4727419A (en) Method and apparatus for detecting tire information mark
US7599050B2 (en) Surface defect inspecting method and device
JPH11337504A (ja) ガラス板の欠陥識別検査方法および装置
KR20120109548A (ko) 외관 검사 장치
CN110546650B (zh) 容器的检查装置和容器的检查方法
KR101844496B1 (ko) 콘택트 렌즈 결함 검사
JP3090594B2 (ja) 画像認識装置を用いたコイン判別装置
JPH0962831A (ja) 撮像装置および照明装置
JPH08161423A (ja) 照明装置および文字読取装置
JPS6232345A (ja) 欠点検出装置
JPH05322543A (ja) 表面欠陥検査装置
JPH0514951B2 (ja)
JPH01100410A (ja) タイヤ上のラベル位置の自動検出装置
JP4014027B2 (ja) 車両塗面の微小欠陥検査装置
JPH0519938B2 (ja)
JPH01120686A (ja) タイヤのカラーマーク自動検出装置
JP3568414B2 (ja) 外観検査装置および外観検査方法
JP3887084B2 (ja) 光学部材検査装置
JPH02190707A (ja) 表面欠陥の検査方法及び装置
JP2555058B2 (ja) ラベル等検査方法
JP2967247B2 (ja) 回転タイミング信号発生方法及びその装置
JPH06266871A (ja) ピクセルコードのマーキング方法
JP3679453B2 (ja) 画像処理装置及びその画像処理方法
JPS63126081A (ja) 打刻印の検出方法