JPS62175904A - Pcm記録再生装置 - Google Patents

Pcm記録再生装置

Info

Publication number
JPS62175904A
JPS62175904A JP1560686A JP1560686A JPS62175904A JP S62175904 A JPS62175904 A JP S62175904A JP 1560686 A JP1560686 A JP 1560686A JP 1560686 A JP1560686 A JP 1560686A JP S62175904 A JPS62175904 A JP S62175904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
circuit
qdpsk
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1560686A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobutaka Amada
信孝 尼田
Masaharu Kobayashi
正治 小林
Hiroaki Takahashi
宏明 高橋
Takao Arai
孝雄 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1560686A priority Critical patent/JPS62175904A/ja
Publication of JPS62175904A publication Critical patent/JPS62175904A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はビデオ信号にPCMオーディオ信号を多重して
記録再生する装置に係り、特にPCMオーディオ信号を
オフセット4相差動位相変調して記録再生する場合に好
適なPCM記録再生装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、音質向上を目的とした家庭用■1のオーディオ信
号記録方法としては、(社)電子通信学会技術研究報告
MR83−20(1985年)における三浦他5名によ
るr HiFi VH3VTRのシステム開発」と題す
る文献に記載のように、ビデオ信号を記録するトラック
上に専用のオーディオ信号記録用の回転ヘッドを用いて
y多重記録する方式が採用されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しか・シ、コンパクト・ディスクを用いたディジタル・
オーディオ・ディスク・プレーヤの普及や。
衛星放送による高音質ディジタル・オーディオの放送開
始などに伴い、VTRもさらに高品質録音のためディジ
タル化が必要な時代となった。
本発明の目的は、このような時代の要求に応えて、家庭
用VTRにおけるディジタル録音を可能ならしめ、かつ
その方法においてビデオ信号との相互妨害を生じないP
CM記録再生装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、PCM化したオーディオ信号をワード単位
で2ビットずつ交互に符号反転させ、低搬送波へ輝度イ
ぎ号と低域変換色度信号の占有帯域間にオフセット4相
差動位相変調(0ffset −Quadrature
Differencial Phase 5hift 
Keying ;以下0−QDPSK信号という)し、
この0−QDPSK信号をビデオ信号を記録する回転ヘ
ッドとはアジマス角度の異なる音声専用回転ヘッドを用
いて、ビデオ信号と同一トラック上に多重記録し再生す
ることにより達成される。
〔作用〕
PCMオーディオ信号をワード単位で2ビットずつ交互
に符号反転させることは無信号あるいは小信号入力時で
もそれをPCM化したデータ系列において101あるい
は111のデータが長時間連続することは無くなり、等
測的に擬似ランダム化することである。また、0−QD
PSK方式は比較的狭帯域でかつ、磁気記録における非
線形性に対しても占有帯域幅が拡がらない特性をもって
いる。
これにより、ビデオ信号への妨害を与えることなく広帯
域なPCMオーディオ信号の記録が可能となり、かつ、
再生した0 −QDPSK信号の復調において、キャリ
アやクロックの同期抽出が容易かつ確実に行えることに
なり、結果的に再生したオーディオ信号の品質が向上す
る。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。第1
図において、1はビデオ信号入力端子、11および12
は入力されたビデオ信号を輝度信号と色度信号に分離す
る低域フィルタ(LPF )および帯域フィルタ(BP
F )、15は分離した輝度信号を周波数変調(FM 
)するm変調器、14は分離した色度信号を低域変換す
る周波数変換器、15&1加算器、16は記録アンプ、
2はオーディオ信号入力端子、21は入力されたオーデ
ィオ信号をディジタル信号に変換する〜勺変換器、22
はディジタル化したPGM’オーディオ信号のデータ系
列をワード単位で2ビットずつ交互に符号反転させる符
号変換器、23&マ符号変換したPCMオーディオ信号
に同期信号、訂正符号の付加、インターリーブ等の処理
を施し、フォーマツティングするディジタル信号処理回
路、24はO−QDPSK変調回蹄、25は記録アンプ
、91をま回転シリンダ、92α、92bはビデオ信号
用記録再生ヘッ、ド、95(L、95bはオーディオ信
号用記録再生ヘッド、94は磁気テープ、30はビデオ
信号用再生アンプ、31および52はm輝就信号と低域
変換色度信号を分離するHPFおよびBPF、 53t
’iFM復調器、34は低域変換された色度信号をもと
の周波数帯に変換する周波数変換器、35は加算器、5
し1ビデオ信号出力端子、40はオーディオ信号用再生
アンプ、41はBPF、42は0− QDPSK復調回
路、43を1ディジタル信号処理回路、44は記録側の
符号変換器22と逆の操作を行う符号変換器、45はD
/A変換器、4はオーディオ信号出力端子である。
以下、動作を説明する。入力端子1に入力されたビデオ
信号は、LPFi 1およびBPFl 2で輝度信号と
色度信号に分離され、■変調器15および周波数変換器
により第2図に示すような帯域にそれぞれ■変調および
低域変換され、対向した2個のビデオ信号用ヘッド92
α、92bにより磁気テープ94に記録される。再生時
は、同じくヘッド92α、92bにより記録されたビデ
オ信号を取り出し、HPF31およびLPF52でFM
輝度信号と低域変換色度信号を分離し、m復調器33お
よび周波数変換器34によりそれぞれ記録前の輝度信号
と色度信号に戻し、こnらを加算器35で加算してもと
のビデオ信号を再生する。
一方、入力端子1に入力されたオーディオ信号はルΦ変
換器21でディジタル信号に変換され、符号変換器22
によりワード単位で2ビットずつ交互に符号反転され、
ディジタル信号処理回路23により同期信号、誤り訂正
符号の付加、インターIJ。
プ等の処理が施される。0− QDPSK変調回路24
では例えば第2図の破線で示すように、低域変換色度信
号と低搬送波用輝度信号の占有帯域間にそのスペクトル
が収まるようK O−QDPSK変調する。そしてこの
O−QDPSK変調信号をビデオ信号用ヘッド92α。
92bとはアジマス角度の異なるオーディオ信号専用ヘ
ッド95α、96bを用いてビデオトラット上にビデオ
記録に先行して記録する。この0− QDPSK変調信
号は後に記録されるビデオ信号によって表層部が消され
、深層部に残留する。
再生時は、同じくヘッド93α、93bにより磁気テー
プ94の深層部に記録されたO −QDPSK変調信号
を取り出し、BPF41で帯域外の雑音等を除去し、〇
−QDPSK復調回路42でもとのディジタル信号に復
調する。さらに、ディジタル信号処理回路45で誤り訂
正、インターリーブの解除等の処理を行い、符号変換回
路44により記録側符号変換回路22で行った符号反転
をもとに戻し、ルへ、変換器45でオーディオ信号を復
調する。
このようにオーディオ信号をいったんディジタル信号に
変換して記録すると記録媒体の歪の影響を受けることが
なく、より高品質な音声伝送が可能となる。そして、こ
のディジタル信号をo−cgps[変調して記録するこ
とによりビデオ信号への妨害を小さくすることができる
。さらに、このディジタル信号を符号変換器22により
等価的に擬似ランダム化して伝送することにより、0−
QDPSK復調時のデータ再生が容易にかつ確実に行う
ことができる。以下、これについて詳述する。
第3図にん0変換器21の入カレペルに対する2進符号
化方法の一例を示す。この方法は一般に215コンブリ
メントと呼ばれており、ディジタル・オーディオ・シス
テムでは良く用いられるものである。この図からもわか
るように、オーディオ入力レベルが低い状態ではに0変
換器21から出力されるデータ系列は101あるいは”
11か長期間連続することKなる。
一般に、ディジタル伝送において101や11°が長期
間連続すると、ビット同期のためのクロックが再生でき
なくなり、符号誤りが発生する。O−QDPSK −変
復調システムにおいても同様であり、このシステムでは
さらK”11が長期間連続すると同期検波のためのキャ
リア再生もできなくなる問題がある。
これについては後で詳述する。
従来、上記問題を解決するためスクランブルと呼ばれる
処理が施されていた。これはんΦ変換されたデータ系列
をM系列のPN信号でビット反転させるというものであ
り、これによりスクランブル処理後のデータ系列は擬似
ランダム化され、wowや11”が長期間連続すること
は無くなる。しかしこの処理を行なうと、復調時のデス
クランブル処理のため回路が複雑でかつ大規模になって
しまう。
そこで本発明ではスクランブルという複雑な処理は行わ
ないで、ん勺変換されたデータ系列をワード単位で2ビ
ットずつ交互に符号反転させることにより等価的に擬似
ランダム化させるようにした。
第4図にこの符号変換器22の一具体例を示す。
同図において101.102,103,104,105
,106.107および108はインバータ回路であ、
る。このようにルΦ変換されたデータ系列を2ビットず
つ交互に符号反転させると、′01あるいは111の連
続データは”0011“の(り返しパターンに変換され
る。一方、ルΦ変換後のデータ系列が“0011”のく
り返しパターンとなりた場合、符号変換器60の出力信
号は1o“あるいは111の連続パターンとなるが、こ
のような状態は第3図の2進符号化表に示す通り、入力
レベルが15107152767および一131087
32768近傍の場合だけである。従ってオーディオ信
号の性質からこのようなレベルが連続して入力されるこ
とはほとんど無< 、I o#あるいは”11が長期間
連続することは無い。そして適当な入力レベル状態では
ルΦ変侠後のデータ系列はほぼランダムと見なすことが
でき、これを2ビットずつ交互に反転させても、このラ
ンダム性は維持される。
第5図に再生側符号変換器44の一具体例を示す。
同図において、201 、202 、205 、204
 、205 、206 、207および208はインバ
ータ回路である。このように記録側符号変換器22で符
号反転させたビットをさらに反転させてもとに戻すと〜
・う簡単な構成でデータの復号が可能である。
ところで、本発明では@O1あるいは111の連続デー
タ列を°0011“のくり返しパターンに変換したが、
これを°0101“パターンに変換することも考えられ
る。しかし、この変換方法はディジタル信号を直接記録
する(ベースバンド記録)場合には有効であるが、本シ
ステムのようにディジタル信号をさらにO−QDPSK
変調して記録(キャリアバンド記録゛)する場合には問
題がある。以下、この点について詳述する。
第6図にこの0−QDPSK変調回路24の一具体例を
示す。第6図にお(・て、50はディジタルデータ(D
ATA )の入力端子、51はそのディジタルデータに
ビット同期したクロック(DCK ’)の入力端子、5
2は入力されたディジタルデータを2ビットの並列デー
タ(X−DATA 、 Y−DATA )に変換する回
路、56α。
55bは2ビットに変換された並列データそれぞれの符
号変化言い換えれば変調波の位相変化に情報を持させる
ように符号化する差動符号回路、54&’!。
一方のデータを1/2デ一タ周期分遅られる遅延回路、
55α、55bはディジタル信号を波形整形して変調波
の帯域を制限するLPF、  56α、56bは波形整
形されたディジタル信号で搬送波を変調する平衡変調器
、57は搬送波用発振器、58は直交搬送波を得るため
の90度移相器、59は加算器及び60は0−QDPS
Kイg号出力端子で高出力端子図はこの変調回路24の
各部動作を示す波形図である。このように0−QDPS
K方式では2ビット並列に変換したX −DATAとY
−DATAを1A並列データ周期分ずらすことにより振
幅変動を抑えている。そしてこれKより、磁気記録の非
線形性に対しても記録されたスペクトルが拡がることは
無く、従ってビデオ信号への妨害はほとんど与えない。
第8図はO−QDPSK ff調回路42の一具体例を
示す構成図である。同図において、61は再生した〇−
QDPSK信号の入力端子、62α、62bはキャリア
再生回路63で再生した基準搬送波信号と入力変調波信
号を位相検波する位検波器、64は90度移相器、65
α、。
65bは位相検波器65α、65bで発生した不要な高
調波成分を除去するLPF、66α、66bは構成した
信号の正負を判別しディジタル信号に変換する比較器、
67α、67bは比較器66α、66bからのディジタ
ル信号をクロック再生回路68で再生したクロックのタ
イミングでストローブするラッチ回路、69はインノく
一タ回路、70a、 70bは変調器側で符号化したデ
ータ列をもとのデータ列に復号する差動復号回路、71
は2ビット並列のデータをもとの直列データに変換する
回路、72は復調データの出力端子及び73は復調デー
タにピット同期した再生クロックの出力端子である。第
9図にこれら各部の動作波形を示す。このように、入力
変調波を再生した基準搬送波で同期検波し、検波した信
号を再生したクロックでデータストローブするこゝとに
より、I−DATA及びQ−DATAが得られ、さらに
それぞれ差動復号することによりX −DATA及びY
 −DATAが得られる。
そしてこれら並列データを直列データに変換することに
より、最終的な復調データカを得られる。
このようなQ −QDPSKシステムにお〜・て、前述
の’0101″パターン入力時の変調回路24の動作を
第10図の実線に示す。2ビット並列に変換し、差動符
号化したデータ列Q −DATAおよびI’−DATA
は一方が°0101°のくり返しパターンで、他方が“
0″(あるいは11′)の連続パターンとなる。従って
 lo 1 <あるいは11“)が連続するチャネルの
復調ができなくなる。
一方、11′が連続して入力された場合、同じく第10
図の破線で示すように、Q−DATA 、 I’−DA
TAとも”0101”の(り返しパターンとなるため、
復調できるかのようにみえるが、この場合は同期検波の
だめのキャリアが再生できなくなる。すなわち、このと
き、pchの信号を可〒とおくと、ichの信号は8(
Tは並列データ周期)だけオフセットされているため血
〒で示される。従って、キャリア発振器57の出力信号
を□□□2πfI、t(feはキャリア周波数)とおく
と、変調出力信号5(t)は次式で示される。
3(t) −ms−・gln2πfaL+1dn〒・(
2)2πfatミ自(2πf、を+7) 上式より、この変調信号5(t)は周波数が” +27
の単一スペクトルとなり、このような信号が入力される
と、0− QDPSK復調回路42のキャリア再生回路
63は本来周波数fcに同期しなければならないのにf
c” 2Tに誤同期してしまう。従ってデータの復調が
できない。
これらに対して、’0011”のくり返しパターンが入
力された場合、第11図に示すように、Q−DATA。
I’ −DATAとも同じ(’0011″のくり返しパ
ターンとなり、データの反転周期が2Tと倍になってい
るため、変調信号5(t)は単一キャリアにならない。
従ってキャリア再生回路63は正常に動作してfeに同
期する。また、ビット同期のためクロック再生も2T周
期で符号が反転するため容易にでき、故に確実なデータ
復調が可能となる。
第12図に本発明に係る符号変換器22の他の具体例を
示す。同図において、111はマルチプレクサ−111
3,114,115,116はインバータ回路であり、
本具体例は8ビットのデータを1つの単位(ワード)と
してデータ処理するディジタル信号処理回路23に適用
したものである。すなわち、ルΦ変換器21でディジタ
ル信号に変換された16ビットの並列データまたは直列
データを変換した並列データはマルチプレクサ−111
により上位および下位の8ピツトずつの並列データに変
換され、交互に出力される。この8ビット並列データを
インバータ回路113,114.115および116に
より2ビットずつ交互に符号反転させる。これによりイ
ンバータ回路の使用数を第4図の具体例に比べて%に低
減することができる。
該マルチプレクサ111は、該ディジタル信号処理回路
23かもの切換15号117により選択制御される。
以上マルチプレクサ111は、例えばテキサス・インス
ツルメント社製のTTL 5N74257を用いた場合
であるが、本回路を専用LSi化する場合には、上述の
5N74257と出力極性が反転する5N74258と
のように出力極性の反転・非反転回路を併用する事によ
りインバータを削除できる。
〔発明の効果〕
以上述べた如く本発明によれば、ディジタル化したオー
ディオ信号をビデオ信号に妨害を与えること無く多重記
録することができ、かつ、簡単な構成で記録するディジ
タル・オーディオ・データをランダム化できるため、そ
のデータ再生が容易にかつ確実にできるようになる。そ
の結果、再生した音声信号の品質を向上することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図はテー
プ記録信号のスペクトルを示す図、第3図はA/I)変
換器の2進符号化方法の一例を示す図、第4図及び第5
図は本発明に係る記録側及び再生glll符号変換器の
一具体例を示す図、第6図は0−QDPSK変調回路の
一具体例を示す図、第7図は第6図に示す変調回路の動
作波形図、第8図は0−QDPSK復調回路の一具体例
を示す図、第9図は第8図に示す復調回路の動作波形図
、第10図及び第11図は第6図に示す変調回路の動作
波形図、第12図は本発明に係る記録側符号変換器の他
の具体例を示す図である。 22・・・符号変換器、 24・・・0−QDPSK変調回路、 42・・・O−QDPSK復調回路、 44・・・符号変換回路。 第2図 イfsy、*+−a r−M 4ノーしイ躬菓 3 図 ’−i   7   図 斐訓出力 (ニジ(ロープ) 其9図 43F、filll 2゜、18、Y’Xz’Yz X
’Ys X4’ <’、Xz s第To  溺 第11図 手続補正書(自発) 事件の表示 昭和61  年特許願第  15606   号発明の
名称 PCM記録再生装置 補正をする者。 餠との則俤 特許出願人 名  称    15101は式会Jl:   [−,
1立  製  作  折代   理   人 補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄及び図面。 1、 明細書第10頁第16行の「再生例」を「再生側
」に訂正する。 z  BA細誓書第12頁第18 検波器」に訂正する。 工 明細書第12頁第19行の「65G,654Jを「
62cL。 62列に訂正する。 4、 図面第2図,第12図を別紙の通りに訂正する。 以上 菓2 文

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、PCM化したオーディオ信号あるいはディジタルデ
    ータをフォーマッティングするディジタル信号処理回路
    と、該ディジタル信号処理回路の出力信号を搬送波帯に
    オフセット4相差動位相変調する回路と、該オフセット
    4相差動位相変調回路の出力信号とビデオ信号とを多重
    記録する装置と、記録された該オフセット4相差動位相
    変調信号およびビデオ信号を再生する装置と、再生され
    た該オフセット4相差動位相変調信号を復調する回路と
    、該復調回路の出力信号をもとのPCMオーディオ信号
    あるいはディジタルデータに戻す信号処理を行う回路と
    から成る装置において、該PCMオーディオ信号あるい
    はディジタルデータをワード単位で、2ビットずつ交互
    に符号反転させる符号変換回路を記録側と再生側それぞ
    れに設けたことを特徴とするPCM記録再生装置。
JP1560686A 1986-01-29 1986-01-29 Pcm記録再生装置 Pending JPS62175904A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1560686A JPS62175904A (ja) 1986-01-29 1986-01-29 Pcm記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1560686A JPS62175904A (ja) 1986-01-29 1986-01-29 Pcm記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62175904A true JPS62175904A (ja) 1987-08-01

Family

ID=11893373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1560686A Pending JPS62175904A (ja) 1986-01-29 1986-01-29 Pcm記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62175904A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01194104A (ja) * 1988-01-29 1989-08-04 Fujitsu General Ltd 磁気記録方法
JPH01194107A (ja) * 1988-01-29 1989-08-04 Fujitsu General Ltd 磁気記録方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01194104A (ja) * 1988-01-29 1989-08-04 Fujitsu General Ltd 磁気記録方法
JPH01194107A (ja) * 1988-01-29 1989-08-04 Fujitsu General Ltd 磁気記録方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0337702B1 (en) Code-error correcting device
JP2730023B2 (ja) 磁気記録再生方式
JPS6228908A (ja) 磁気記録再生方法及びその装置
JP2934385B2 (ja) デジタル信号記録再生装置とその変調回路及び復調回路、及びデジタル信号の変調方法
US4979052A (en) Digital signal magnetic recording/reproducing apparatus
JPS62175904A (ja) Pcm記録再生装置
US4516163A (en) Digital information signal recording system
JP3112017B2 (ja) デジタル情報の記録再生方法及びデジタル情報の記録再生装置
JP3097590B2 (ja) デジタル情報の記録再生システム
JPS62175903A (ja) Pcm信号記録再生装置
JP3033513B2 (ja) デジタル情報記録再生装置
JPS61294665A (ja) Pcm記録再生装置
JP3082699B2 (ja) デジタル情報の記録再生方法
JPH01178171A (ja) ディジタル信号伝送装置
JPS61294663A (ja) Pcm記録方法,記録装置および記録再生装置
JP2558325B2 (ja) 磁気テープ記録再生装置
JPH02103780A (ja) ディジタルデータ記録および/または再生装置
JP2512177B2 (ja) ディジタル磁気記録再生装置
JPS63244376A (ja) デイジタル磁気録画再生装置
KR0185919B1 (ko) Sd-vcr 데이타의 25/24 복조방법
JPH01137466A (ja) ディジタル信号記録再生装置
JPH0754608B2 (ja) Pcm記録方法及び記録再生装置
JPH0693309B2 (ja) 磁気テ−プ記録再生装置
JPS5823310A (ja) デイジタル情報信号記録方式
JPH02172001A (ja) Bsチユーナ内蔵pcm記録再生装置