JPS6214687Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6214687Y2
JPS6214687Y2 JP11521582U JP11521582U JPS6214687Y2 JP S6214687 Y2 JPS6214687 Y2 JP S6214687Y2 JP 11521582 U JP11521582 U JP 11521582U JP 11521582 U JP11521582 U JP 11521582U JP S6214687 Y2 JPS6214687 Y2 JP S6214687Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
leads
resin material
cover
molten resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11521582U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5920630U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11521582U priority Critical patent/JPS5920630U/ja
Publication of JPS5920630U publication Critical patent/JPS5920630U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6214687Y2 publication Critical patent/JPS6214687Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 この考案はハイブリツドIC(混成集積回路)
などの電子部品装着構体である基板の表裏両面を
樹脂浸漬法で樹脂コーテイングする装置で、詳し
くは片面から複数のリードが導出された基板の表
裏両面をリードの基板近くの一部まで含めて樹脂
コーテイングする装置に関する。
背景技術 1枚の絶縁基板の表裏両面に薄膜状の導電路や
抵抗体パターンを印刷し、この導出パターンの要
所にチツプコンデンサやトランジスタなどを半田
付けして樹脂コーテイング処理したハイブリツド
ICは高集積化、高性能化の実現、量産性の向上
が見られ、最近多用化される傾向にある。このハ
イブリツドICの一例を第1図及び第2図に示す
と、1はセラミツク製の絶縁基板(以下基板と称
す)で通常その表裏両面には導電路や抵抗体パタ
ーンPがスクリーン印刷法等で形成され、パター
ンPの半田付け予定部分を残して半田レジスト膜
などがコーテイングされている。2,2……は基
板1の表裏両面の導電パターンの半田付け予定部
分に半田付けされたチツプコンデンサや別個に製
作されたトランジスタやモノリシツクICなどの
複数の電子部品、3,3……は基板1の対向する
両側端部の導電パターンPの半田付け部分に一端
が半田付けされて外部に延びる複数のリードで、
このリード3,3……と電子部品2,2……の
各々は基板1に接着剤やかしめなどの手段で仮止
めされた状態で半田浸漬法により一括して半田付
けされる。各リード3,3……は第2図にて明ら
かな通り基板1と直交する同一方向に2列に並ん
で導出される。4は基板1の表裏両面にコーテイ
ングされた外装樹脂材で内部を保護する。このよ
うなハイブリツドICは量産性を上げるため、通
常は第3図及び第4図に示すように複数の製品に
おけるリード3,3……をタイバー5,5……で
一連に一体化したリードフレーム6を使つて複数
個が一括して半田浸漬や樹脂コーテイングされて
製造される。
ところで、上記製品の樹脂コーテイングである
が、これは外装樹脂材4のリード3,3……を覆
う端部の部位が揃わずに一定のレベルを越えてコ
ーテイングされるリードがあると被取付機器のソ
ケツトへの挿入不良等の不都合が生じ、しかも、
樹脂材4は、硬く修理が困難であり、また外観を
悪くするので、一定のレベルに揃えてコーテイン
グさせる必要がある。この制約のため樹脂コーテ
イングは現状では浸漬法又は刷毛塗り法で行つて
いる。即ち、いま第4図で基板1のリード導出側
の面を裏面B、その反対面を表面Sとすると、第
3図のリードフレーム6を使用し、さらに部品を
装着した多連ハイブリツドICの各基板1,1…
…の表面S側を一括して溶融樹脂材に浸漬してこ
れを引上げて表面側に付着した樹脂材を固化さ
せ、次に各基板1,1……の裏面Bに刷毛を使つ
て手塗りで溶融樹脂材を順番に塗布していく。し
かし、このコーテイング法は特に刷毛塗り工程の
工数が大で作業性が極めて悪く、而も上記制約の
ため作業員に熟練を要する欠点があつた。
尚、1つのリードフレーム6における複数の基
板1,1……の全体を一括して溶融樹脂材に浸漬
して、1回で全面を樹脂コーテイングすることも
考えられ、一部で実行されているが、この方法は
1つの基板1から延びる各リード3,3……の間
隔が狭いものにあつては溶融樹脂材にリード3,
3……を一定のレベルまで浸漬してもリード間に
溶融樹脂材が毛細管現象で這い上り、各リード
3,3……での樹脂コーテイングのレベルに大き
なバラツキが生じて一定のレベルに規制すること
が極めて難しい現実問題がある。またこの方法に
際し、リード3,3…の非樹脂コーテイング部分
をチヤツクで挾持して保護しておいて基板全体を
溶融樹脂材に浸漬することが考えられるが、チヤ
ツクとリード3,3……との間にどうしても若干
の隙間が生じてこの隙間に溶融樹脂材が浸入する
ことがあつて、リード3,3……の樹脂コーテイ
ングレベルにバラツキが生じ、好ましくない。
考案の開示 この考案は上記刷毛塗り塗装や全体の樹脂浸漬
法による樹脂コーテイングの各問題点に鑑みてな
されたもので、基板の片面を樹脂浸漬法で樹脂コ
ーテイングすると同時に他の片面をノズルから吐
出される溶融樹脂材で塗装する樹脂コーテイング
装置を提供する。
本考案の特徴は上述のように基板の片面を溶融
樹脂材に浸漬すること、同時に他の片面を特定の
ノズルから吐出された溶融樹脂材で吐き付け塗装
や流し塗り塗装することに加え、吹く付け塗装や
流し塗り塗装される片面に当該片面側に導出され
たリードを一定レベルまで覆うカバーを被嵌して
リードの余分な部所にノズルから吐出される溶融
樹脂材が付着しないよう保護することである。こ
のようにすることにより、基板の表裏両面の同時
樹脂コーテイング、自動化、そしてリードの樹脂
コーテイングレベルの均一化が可能となる。
考案を実施するための最良の形態 本考案を第3図のリードフレーム6における複
数の基板1,1……の樹脂コーテイング装置に適
用した実施例を第5図及び第6図で説明する。7
は上端開口の長尺な箱形の樹脂槽で内部に溶融樹
脂材8を収容する。9は樹脂槽7の中央部上方に
配置されたカバー、対向する断面八字状の側壁部
9a,9bと、側壁部9a,9bの上端を連結す
る天面部9cで構成される。10はカバー天面部
9cの略中央に下に向けて装着されたスプレー式
ノズル、11は樹脂槽7の溶融樹脂材8をノズル
10に供給する循環ポンプである。樹脂槽7の上
端開口の幅はリードフレーム6の幅より若干大き
な程度であり、リードフレーム6は基板1,1…
…を下にして各基板1,1……の非リード導出側
の表面を樹脂槽7の溶融樹脂材8の表層部に浸漬
して長手方向に水平移動する。このリードフレー
ム6の保持及び移動はリード先端部をチヤツクす
る搬送体12,12などを使つて行えばよい。カ
バーは溶融樹脂材8に部品的に浸漬されて一方向
に搬送されるリードフレーム6の搬送方向途中に
設置され、これのカバー両側壁部9a,9bはリ
ードフレーム6の対向する2列のリード3,3…
…の内面の一定レベルの部所から上を覆う。ノズ
ル10はその下方に基板1が送られてくると基板
1に向けて溶融樹脂材8′をスプレー状に吹き付
ける。
つまり、リードフレーム6を基板1,1……の
表面側を樹脂浸漬しながらカバー9のある方向に
自動送りし、カバー9の中に基板1,1……が入
るとノズル10から基板1,1……に向けて溶融
樹脂材8′を吹き付けて基板1,1……の裏面を
順次に吹き付け塗装し、リードフレーム6がカバ
ー9から離れると垂直上方に引き上げる。すると
基板1,1……の表面側は樹脂浸漬で、裏面側は
吹き付け塗装で夫々が同時に自動樹脂コーテイン
グされたものが得られる。また裏面側の吹き付け
塗装の際、ノズル10から噴出された溶融樹脂材
8′の一部が横方向に拡がつても、これはカバー
両側壁部9a,9bに当つてリード3,3……の
非コーテイング部分に噴射されることはなく、従
つてリード3,3……にはカバー両側壁部9a,
9bから出る一定レベルまでしか樹脂コーテイン
グされず、常に良好な樹脂コーテイングが実行さ
れる。
このような自動樹脂コーテイング装置は次の一
部変更が可能である。例えば、ノズル10とカバ
ー9の一体物を上下と水平方向に移動自在とし、
リードフレーム6を各基板1,1……の表面S側
を樹脂槽7の溶融樹脂材8に定位置で浸漬してお
いて、この各基板1,1……上に沿つてノズル1
0とカバー9の一体物を水平移動させて各基板
1,1……の裏面B側に順次に樹脂吹き付け塗装
していく。またノズル10とカバー9を別個体に
して、ノズル10のみを水平方向に移動させつつ
基板1,1……の裏面側を順次に樹脂吹き付け塗
装するようにしてもよい。またリードフレーム6
の搬送手段の変更として、樹脂槽7の上端部をリ
ードフレーム6を塔載して送り方向のガイドを兼
ねるレールとして利用することや、樹脂槽7の長
手方向に溶融樹脂材8を流動させて、その流動力
にてリードフレーム6を送ることなどが可能であ
る。これらの各変更は次の第2実施例においても
同様に実行され得る。
第7図の第2実施例はノズル13を単に溶融樹
脂材8′を基板1の裏面B上に垂れ流すものに変
更した一例を示す。この場合の基板1の裏面はノ
ズル13から流下してくる溶融樹脂材8′で流し
塗り塗装される。この場合もリード3,3……へ
の溶融樹脂材8′の付着はカバー9で一定のレベ
ルまでに規制される。
尚、本考案における被樹脂コーテイング物はハ
イブリツドICに限らず、他の一般の電子部品装
着構体などであつてもよい。
以上のように、本考案によれば基板の表裏両面
の同時樹脂コーテイングが自動的にでき、而もリ
ードでの樹脂コーテイングレベルがカバーにより
常に一定に規制されるので、外観の均一な樹脂コ
ーテイング製品が量産性良く得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は被樹脂コーテイング部品の
平面図及びA−A線視断面図、第3図及び第4図
は第1図の被樹脂コーテイング部品の製造に使用
されるリードフレーム状態の側面図及び正面図、
第5図及び第6図は本考案の一実施例を示す樹脂
コーテイング装置の要部側面図及びB−B線視拡
大断面図、第7図は本考案の他の実施例を示す樹
脂コーテイング装置の断面図である。 1……基板、3……リード、7……樹脂槽、
8,8′……溶融樹脂材、9……カバー、10,
12……ノズル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数のリードを基板片面の方向に揃えて導出し
    た被樹脂コーテイング部品の基板の樹脂コーテイ
    ングにおいて、基板のリード導出側と反対の片面
    を浸漬する溶融樹脂材を収容した樹脂槽と、この
    溶融樹脂材に浸漬した基板のリード導出側片面に
    リードを一定レベルまで覆つて被嵌するカバー
    と、カバーで覆われた基板の片面に向けて溶融樹
    脂材を吐出するノズルとを具備したことを特徴と
    する樹脂コーテイング装置。
JP11521582U 1982-07-28 1982-07-28 樹脂コ−テイング装置 Granted JPS5920630U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11521582U JPS5920630U (ja) 1982-07-28 1982-07-28 樹脂コ−テイング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11521582U JPS5920630U (ja) 1982-07-28 1982-07-28 樹脂コ−テイング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5920630U JPS5920630U (ja) 1984-02-08
JPS6214687Y2 true JPS6214687Y2 (ja) 1987-04-15

Family

ID=30266037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11521582U Granted JPS5920630U (ja) 1982-07-28 1982-07-28 樹脂コ−テイング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920630U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9221573B2 (en) 2010-01-28 2015-12-29 Avery Dennison Corporation Label applicator belt system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9221573B2 (en) 2010-01-28 2015-12-29 Avery Dennison Corporation Label applicator belt system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5920630U (ja) 1984-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3934334A (en) Method of fabricating metal printed wiring boards
JPS60191658A (ja) 溶融はんだ被覆方法及び装置
US4602730A (en) Device for soldering printed board
JPS6214687Y2 (ja)
EP0784914B1 (en) Method of manufacturing a printed circuit board
US3239373A (en) Printed circuit process
JPS6214686Y2 (ja)
JPS62211991A (ja) 基板の埋込ピン上にはんだを平坦に充填する方法
JPS6171638A (ja) 電子部品の外装方法
JP3784877B2 (ja) 電子回路のコーティング方法
JPS614568A (ja) コ−テイング液滴下カツプの目づまり防止方法
JPS614570A (ja) コ−テイング液の液切り方法
JP2754828B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JPS6339117B2 (ja)
JPS621278B2 (ja)
JPS614580A (ja) コ−テイング塗膜の常温乾燥方法
JPH0710976U (ja) 基板のレジスト塗布構造
JPH0864941A (ja) リード付き電子部品の実装方法および装置
JP3528657B2 (ja) 集積回路リードへの樹脂の自動塗布方法
JPS6142903A (ja) 電子部品の外装材の形成方法
JPH05318100A (ja) 半田付け装置
JPS58139457A (ja) 噴流半田槽
JPS61199642A (ja) 混成集積回路の外装方法
JPS614569A (ja) コ−テイング液の塗布方法
JPH0462888A (ja) 電子部品の実装方法