JPS62143740A - 自動車の定速走行装置 - Google Patents

自動車の定速走行装置

Info

Publication number
JPS62143740A
JPS62143740A JP28635085A JP28635085A JPS62143740A JP S62143740 A JPS62143740 A JP S62143740A JP 28635085 A JP28635085 A JP 28635085A JP 28635085 A JP28635085 A JP 28635085A JP S62143740 A JPS62143740 A JP S62143740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle speed
control
constant speed
speed
car speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28635085A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Hayama
葉山 守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP28635085A priority Critical patent/JPS62143740A/ja
Publication of JPS62143740A publication Critical patent/JPS62143740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車速を所望の設定値に維持して定速走行させ
る自動車の定速走行装置に関するものである。
(従来技術) 近年、自動車の車速を運転者が設定・した所望の車速に
自動的に維持する定速走行装置が実用化されている。こ
の定速走行装置は、車速か所望の車速になった時に運転
者によるセット操作によってその車速を定速走行の目標
値として設定するとともに、それ以後は、この設定車速
と実車速とを比較して、両者の間に差が生じた時にその
差に応じてエンジンのスロットルバルブを制御すること
により、実車速を設定車速に一致させるようにしたもの
である。このような定速走行装置としては、例えば、実
開昭57−164228号に開示されているものがある
このような定速走行装置の操作は走行中に運転者により
なされるのであるが、その操作には車速セット操作、加
速操作、減速操作および車速復帰操作の4種がある。車
速セット操作は、セットスイッチを押すなどして現在走
行中の車速をそのまま維持させる操作で、加速操作は加
速スイッチ(アクセルスイッチ)を押し続けることによ
り、この間、上記設定車速を次第に増加させる操作で、
加速スイッチから手を放した時にはその時の車速で定速
走行が維持される。なお、セットスイッチと加速スイッ
チは同一のスイッチを用いて、このスイッチを1度押せ
ば定速走行になり、押し続ければ定速走行の設定車速が
増加されるようにすることが多い。減速操作は加速操作
の逆で減速スイッチ(コーストスイッチ)を押し続ける
ことにより、この間、設定車速を次第に減少させる操作
で、車速復帰操作は、ブレーキ、クラッチ操作に応すて
定速走行が解除された場合に、その後車速復帰スイッチ
(リジュームスイッチ)を押すことにより解除前の車速
まで車速を復帰させ且つこの車速で定速走行させる操作
である。
このような定速走行装置を車両に搭載した場合において
、加速スイッチや車速復帰スイッチを操作して車速を増
加させる場合に、乗員の1、荷物の重さ等という車両積
載重量の大きざの相違によって、加速の度合が異なって
くる。これは、エンジンへの燃料供給量の制御が同じで
、この燃料供給による駆動力の増加の率も同様であって
も、積載重量の相違による車両重量の相違によって同一
駆動力に対しての加速度が相違するためである。
このように積載重量の大きさに応じて加速度が異なるの
では定速走行時における加速感がその都度具なってくる
ことになり運転者に与えるフィーリングがあまり好まし
くない等という問題が生じるおそれがある。
(発明の目的) 本発明は上記の問題に鑑み、積載重量の大きさにかかわ
らず常に一定した加速を得ることができる走行制御装置
を提供することを目的とするものである。
(発明の構成) 本発明の自動車の定速走行装置の構成を第3図のブロッ
ク図に基づいて説明する。
この定速走行装置は、車速検出手段B1により検出され
た実車速を車速制御手段B2において設定車速と比較し
、車速制御手段B2から燃料供給手段B3へ作動信号を
出力してスロットルバルブの開閉等を行なわせてエンジ
ンへの燃料供給量制御を行なわせ、実車速をほぼ設定車
速に近づけるようになし、 一方、車両の積載重量を検出した積載重量検出手段B4
からの信号を受けた制御ゲイン調整手段B5は、この積
載重量に応じて車速制御手段B2による定速走行制御の
ゲインを変化させる信号を車速制御手段B2に出力し、
積載Imに拘らず常に一定の加速が得られるようにした
ことを特徴とするものである。
(実施例) 以下、図面により本考案の実施例について説明する。
第1図に示すように、定速走行装置は電m1からイグニ
ッションスイッチ2を経由して導かれた電源回路3にメ
インスイッチ4を介して接続されたコントローラ5を有
し、該コントロー゛う5に車速設定手段としてのアクセ
ルスイッチ6、コーストスイッチ7およびリジュームス
イッチ8からの信号と、車速センサ9からの信号とが入
力され、また該コントローラ5からアクチュエータ10
のソレノイド11a、12a、13aに信号が出力され
るようになっている。ここで、コントローラ5は車速制
御手段としての役割を果たすものであり、マイクロコン
ピュータにより構成され、各種演算処理部(CPU)、
制御プログラムを内臓した読取専用メモリ(ROM)お
よび各種データを一時記憶する随時間込みメモリ(RA
M)を含んでいる。
上記アクセルスイッチ6、コーストスイッチ7およびリ
ジュームスイッチ8はコントローラ5とアースとの間に
接続されているが、これらのスイッチのうちアクセルス
イッチ6はセットスイッチの機能も兼用するスイッチで
上記車速センサ9からの信号が示す車速が例えば40〜
1007m/hの範囲内にある場合において所望の車速
となった時にON操作することにより、その時の車速を
定速走行の設定車速として設定する車速設定機能と、該
ON状態を保持することにより、この間設定車速を増加
させ、OFFとなった時には、この増加された車速で定
速走行を行なわせる加速機能とを有するものである。ま
た、コーストスイッチ7は定速走行中において減速する
場合に使用するもので、ON操作中は設定車速が低下す
る。ざらに、リジュームスイッチ8は上記メインスイッ
チ4のOFF操作以外の原因で定速走行制御が解除され
た場合において、これをON操作することにより解除前
の設定車速に復帰させるものである。そして、これらの
スイッチ6.7.8の操作による信号と車速センサ9か
らの信号とに基づいてコントローラ5からアクチュエー
タ10のソレノイド11a。
12a、 13aに車速を維持し、加速し、減速し、あ
るいは復帰させるように作動信号が出力されるようにな
っている。
さらに、この定速走行装置には、上記電源回路3とコン
トローラ5との間に定速走行制御を解除させる定速走行
解除手段としてのクラッチスイッチ14と、ブレーキス
イッチ15とが並列に1置されており、これらのスイッ
チ14.15は、それぞれクラッチ切断時およびブレー
キ作動時にONとなって解除信号をコントローラ5に入
力させコントローラ5による定速走行制御を解除させる
ようになっている。
また、コントローラ5には車両の積載t[Iを検出する
積載重量検出手段30も接続されており、積載重量情報
がコントローラ5に送られるようになっている。このた
め、アクセルススイッチ6もしくはリジュームスイッチ
8が操作されて加速が必要なときは、コントローラ5に
よりアクチュエータ10が作動されてスロットル開度制
御がなされ、エンジンへの燃料供給量を増加させて加速
が行なわれるのであるが、上記積載重量情報を受けたコ
ントローラ5はこの重1に応じて加速制御のゲインを調
整して、il量に拘らず一定の加速が得られるようにす
る。すなわち、積載重量が大きいときは制御ゲインを大
きくして燃料供給増加率を太きくし、積載重量が小さい
ときは制御ゲインを小さくして燃料供給増加率を小さく
するようになし、積載重量に拘らず一定の加速が得られ
るようにするものである。
次に、上記アクチュエータ10の構成を説明すると、第
2図に示すように、該アクチュエータ10は負圧ダイヤ
フラム式のアクチュエータであって、ケーシング16内
を、ゴム製のダイヤフラム17により外部に対して気密
とされた負圧室18と、通孔19によって外部に連通さ
れた大気室20とに画成し、且つ、該ダイヤフラム11
を負圧室18内に配置されたスプリング21によって大
気室20側に付勢するとともに、上記ケーシング16の
端面に負圧室18内への負圧の導入をコントロールする
負圧導入用ソレノイド弁11と第1.第2大気導入用ソ
レノイド弁12.13 (第2大気導入用ソレノイド弁
13については図示せず)とを設けた構成とされている
。そして、上記ダイヤフラム17に連結されたロッド2
2が、ケーシング16に設けられた軸受部23に摺動自
在に保持された状態で大気室20を貫通して外部に突出
されているとともに、ワイヤ24を介してエンジンの吸
気通路に備えられたスロットルバルブ25に連結され、
ダイヤフラム17の六方向(負圧室18側)への移動時
にスロットルバルブ25を開方向に作動させるようにな
っている。
また、上記負圧導入用ソレノイド弁11は、一端が負圧
源から導かれた負圧導入パイプ26に接続され且つ他端
が負圧室18内に連通された通路11bを弁体11cで
開通、遮断するようにしたもので、この弁体11(jは
スプリング11dにより通路11bを遮断するように押
圧付勢されているとともに、ソレノイド11aの通電時
に上記スプリング11dに抗して通路11bを開通させ
るように移動される。同様に、第1大気導入用ソレノイ
ド弁12(第2大気導入用ソレノイド弁13についても
同様)も、一端が大気に解放され且つ他端が負圧室18
内に連通された通路12bを弁体12cで開通、遮断す
る構成で、該弁体120はスプリング12dにより通路
12bを開通させるように引張付勢されているとともに
、ソレノイド12aの通電時に上記スプリング12dに
抗して通路12bを遮断するようになっている。そして
、これらのソレノイド弁11.12.13におけるソレ
ノイド11a、 12a、 13aが第1図に示すコン
トローラ5からの信号で通電制御されることにより、該
アクチュエータ10の負圧室18内における負圧がコン
トロールされるとともに、この負圧に応じてダイヤフラ
ム17が変位することによって、上記スロットルバルブ
25の開度が制御されるようになっている。
次に、上記アクチュエータの具体的作動を説明する。
通常の走行時において車速が例えば40〜100に!R
/hの範囲内にある時に、定速走行装置の制御装置5に
接続されたアクセルスイッチ6をON操作すると、車速
センサ9からの信号が示すその時の車速が設定車速とし
て該コントローラ5に設定されるとともに、それ以後は
この設定車速と上記車速センサ9からの信号が示す実車
速とを比較しながら実車速を設定車速に一致させるよう
にコントローラ5からアクチュエータ10に信号が出力
される。
つまり、実車速が設定車速より低くな゛ると、コントロ
ーラ5からアクチュエータ10における負圧導入用ソレ
ノイド弁11および大気導入用ソレノイド弁12のソレ
ノイド11a、12aに通電信号が出力されて、負圧導
入用ソレノイド弁11が開き、第1大気導入用ソレノイ
ド弁12が閉じる。そのため、アクチュエータ10の負
圧室18に負圧が導入されてダイヤフラム17がへ方向
に変位されるとともに、これに伴ってロッド22および
ワイA724を介してスロットルバルブ25が開方向に
作動されエンジンへの燃料供給量が増加する。これによ
り、実車速が上昇し、設定車速に一致されることになる
。一方、実車速が設定車速より高い時は、上記ソレノイ
ド11a、12aに対する通電が行なわれないことによ
り、負圧導入用ソレノイド弁11が閉じ且つ第1大気導
入用ソレノイド弁12が開き、そのため負圧室18内の
負圧が低下される。そのため、上記ダイヤフラム11が
反へ方向に変位されてスロットルバルブ25が閉方向に
作動されてエンジンへの燃料供給量が減少し、これによ
り実車速が設定車速に一致するように低下される。尚、
このような定速走行制御時においては、第2大気導入用
ソレノイド弁13のソレノイド13aは常時通電されて
、該弁13が閉じた状態に保持されている。また、定速
走行制御の解除手段としてのクラッチスイッチ14また
はブレーキスイッチ15がONになると、上記各ソレノ
イド11a、12a、13aへの通電が全て停止されて
、負圧導入用ソレノイド弁11が閉じ、且つ第1.第2
大気導入用ソレノイド弁12.13が開いて負圧室1B
内が大気に解放されることによりアクチュエータ10の
作動が完全に停止され、エンジンのスロットルバルブ2
5はアクセルペダルの操作によって作動されることにな
る。
また、アクセルスイッチ6もしくはリジュームスイッチ
8が操作されて加速が必要とされるときは、コントロー
ラ5からアクチュエータ10における負圧導入用ソレノ
イド弁11および大気導入用ソレノイド弁12のソレノ
イドIla、12aに通電信号が出力されて、負圧導入
用ソレノイド弁11が開き、大気導入用ソレノイド弁1
2が閉じるのであるが、このとき、コントローラ5は積
載M口検也手段30からの信号に応じて車速制御ゲイン
の調整を行なうようになっており、上記ソレノイド弁の
開速度を制御して負圧室への負圧の導入速度を制御し、
ダイヤフラム17の変位速度を調整する。このソレノイ
ド弁11.12の開度制御はソレノイドの通電をデユー
ティ比制御したり、ソレノイドの通電による移動量を制
御したりして行なわれ、この制御によるダイヤツムの変
位速度制御により、エンジンへの燃料供給増加率の調整
を行なって、積載重量に拘らず常に一定の加速を得られ
るようにするものである。なお、このような車速制御ゲ
インの調整によるエンジンへの燃料供給増加率の調整は
、アクセルスイッチ、リジュームスイッチの操作に伴な
う加速の場合のみならず、通常の定速走行制御中におけ
る実車速が設定車速より低くなった場合での加速の場合
においても同様である。
以上において説明した定速走行装置におけるコントロー
ラ5による制御内容を第4図のフローチヤードにより説
明する。
ステップ$1からスタートする本制御は、まずステップ
S2において、制御ゲインGの値としてKlを読み込み
、このに1を用いて定速走行制御がなされる。この定速
走行制御は前述のように、設定車速と実車速とを比較し
、実車速が設定車速より低い場合にはスロットルバルブ
の開度を大きくし、逆に実車速が設定車速より高い場合
にはスロットルバルブの開度を小さくして実車速をほぼ
設定車速に一致させるようにアクチュエータの作動制御
するものである。なお、アクセルスイッチが押された場
合には設定車速がこの間増加することになり、この増加
する設定車速に実車速が一致するようにアクチュエータ
による加速がなされる。
このような定速走行制御を行なうに際してステップS4
において車両の積載重量が検出され、ステップS5にお
いてこの積載重量Wが所定型IWsより大きいか否か判
定される。W>WSのときは制御ゲインGの値としてK
z  (>Kt )を読み込み、この値に基づく定速走
行制御を行なう。一方、WSWsのときは、制御ゲイン
はに1のまま定速走行制御を行なう。これにより、積載
型゛量が所定重量以上となって充分な加速が得られない
とぎには、制御ゲインを大きくして加速があまり低下し
ないようにしている。なお、上記の場合には積載重量を
所定重量と比較して制御ゲインを2段階に調整するよう
にしているが、第5図のグラフに示すように、積載重量
Wの大きさに応じて制御ゲインを決めるようにして、常
に一定の加速が得られるようにしてもよい。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、エンジンへの燃
料供給量を制御して定速走行を行なわせる定速走行装置
において、車両の積載重量を検出し、この重量に応じて
制御ゲインを調整するようにしているので、積載重量の
大きさに拘らず一定の加速を得ることができ、良好な定
速走行を行なわせることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る定速走行装置の回路図、第2図は
該装置におけるアクチュエータの断面図、 第3図は該装置の構成を示すブロック図、第4図は該装
置による定速走行制御内容を示すフローチャート、 第5図は該装置による制御に用いられる制御ゲインと積
載重量との関係を示すグラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 実車速を検出する車速検出手段と、 エンジンへの燃料供給量を制御する燃料供給手段と、 上記車速検出手段により検出された実車速と予め設定し
    た設定車速とを比較し、実車速を上記設定車速に近づけ
    て定速走行させるように上記燃料供給手段の作動を制御
    する車速制御手段と、車両の積載重量を検出する積載重
    量検出手段と、該積載重量検出手段によって検出された
    積載重量に応じて上記車速制御手段による定速走行制御
    のゲインを変化させる制御ゲイン調整手段とを備えてな
    ることを特徴とする自動車の定速走行装置。
JP28635085A 1985-12-19 1985-12-19 自動車の定速走行装置 Pending JPS62143740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28635085A JPS62143740A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 自動車の定速走行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28635085A JPS62143740A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 自動車の定速走行装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62143740A true JPS62143740A (ja) 1987-06-27

Family

ID=17703246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28635085A Pending JPS62143740A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 自動車の定速走行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62143740A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01117926A (ja) * 1987-10-30 1989-05-10 Isuzu Motors Ltd 回転電機付ターボチャージャの制御装置
US6048882A (en) * 1995-02-08 2000-04-11 Nisshin Flour Milling Co., Ltd. Prophylactic and therapeutic agent for hepatic diseases
JP2007083750A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Nissan Diesel Motor Co Ltd 定速走行制御装置及び制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01117926A (ja) * 1987-10-30 1989-05-10 Isuzu Motors Ltd 回転電機付ターボチャージャの制御装置
US6048882A (en) * 1995-02-08 2000-04-11 Nisshin Flour Milling Co., Ltd. Prophylactic and therapeutic agent for hepatic diseases
JP2007083750A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Nissan Diesel Motor Co Ltd 定速走行制御装置及び制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4926334A (en) System and method for automatically controlling a vehicle speed to a desired cruising speed
JPH0790720B2 (ja) 自動車の定速走行装置
JPH08510B2 (ja) 車速自動制御方法および装置
US5197563A (en) Constant-speed cruising control system for vehicles
JPS63101141A (ja) 車両用定速走行装置
JPS62143740A (ja) 自動車の定速走行装置
JPS62160924A (ja) 自動車の定速走行装置
JP2634668B2 (ja) 車速自動制御装置
JPH0518739B2 (ja)
JPS60163735A (ja) 車速自動制御装置
JPS61129336A (ja) 車速自動制御装置
JPH0712805B2 (ja) 自動車の定速走行装置
JP2634642B2 (ja) 車速自動制御装置
JPH03132432A (ja) 車輌用定速走行装置の制御システム
JPH0518740B2 (ja)
US4754831A (en) Constant speed running apparatus
JPS61220937A (ja) 自動車の定速走行装置
JPS61235224A (ja) 自動車の定速走行装置
JPS62184932A (ja) 自動車の定速走行装置
JPH0571411B2 (ja)
JPS62205828A (ja) 車速自動制御装置
JPH0518741B2 (ja)
JPS61135832A (ja) 自動車用定速走行装置
JPH02258429A (ja) 車両用定速走行装置
JPH0472439A (ja) エンジンのスロツトル制御装置