JPS62143435A - 半導体ペレツト - Google Patents

半導体ペレツト

Info

Publication number
JPS62143435A
JPS62143435A JP60282885A JP28288585A JPS62143435A JP S62143435 A JPS62143435 A JP S62143435A JP 60282885 A JP60282885 A JP 60282885A JP 28288585 A JP28288585 A JP 28288585A JP S62143435 A JPS62143435 A JP S62143435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
solder
tin
semiconductor pellet
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60282885A
Other languages
English (en)
Inventor
Ken Okuya
謙 奥谷
Takeo Yamada
健雄 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60282885A priority Critical patent/JPS62143435A/ja
Publication of JPS62143435A publication Critical patent/JPS62143435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、バンプ電極を備えた半導体ペレットに適用し
て有効な技術に関するものである。
〔背景技術〕
半導体ベレットの配線基板への取付方法に、いわゆるフ
リップチップ方式がある。これは、配線基板の電極に対
し、半導体ペレットのバンプ電極を電気的に接続すると
同時にその固定をも行うものである。
上記方法において、バンプ電極の形成材料としては、た
とえば半田を使用することができる。この場合、半導体
ペレットのバンプ電極を配線基板の所定の電極に接触さ
せた状態で、全体を半田の融点以上に加熱することによ
り、その取付けが完了するものである。
このように、フリップチップ方式においては、電気的接
続を電極形成金属の溶着により行うため、一旦取付けた
後は、半導体ペレットの取り外しが極めて難しい。その
ため、バンプ電極を有する半導体ペレットは、配線基板
への取付は後に欠陥が発見された場合でも、その交換は
非常に面倒であり、またそれ故に、取付は前に事前の導
通試験を行うことが難しいという問題があることが本発
明者により見い出された。
なお、フリップチップ方式については、1980年1月
15日、株式会社工業調査会発行、日本マイクロエレク
トロニクス協会[rlC化実装技術JP103以下に説
明がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、バンプ電極を備えた半導体ぺレットに
ついて、配線基板等の電極に対し電気的に仮接続するこ
とができる技術を提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう
〔発明の概要〕
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、次の通りである。
すなわち、バンプ電極の表面に該電極本体より低い温度
で溶融させることができる導体材料を被着することによ
り、電極本体を溶融させることなく、電極表面のみを溶
融できるため、上記バンプ電極の電気的接続を極部溶着
で行うことができ上記目的が達成される。
〔実施例〕
第1図は本発明による一実施例である半導体ペレットの
拡大部分断面図であり、第2図は上記半導体ペレットの
概略平面図である。また、第3図は本実施例の半導体ペ
レットを配線基板に仮接続した状態を示す拡大部分断面
図である。
本実施例の半導体ペレット1は、いわゆるフリップチッ
プ方式のものであり、その−主面にバンプ電極2が形成
されているものである。
第2図および第3図において、上記バンプ電極2の構造
が明示されている。すなわち、シリコン(Si)等から
なる半導体基板3の表面近傍には、該半導体基板3の内
部に形成されている回路素子(図示せず)の電気的導通
を行うためのアルミニウムからなる配m4が形成されて
いる。この配線4は、基板全体に被着された二酸化ケイ
素(SiO7)等からなる絶縁膜5により保護されてお
り、該配線4を被着する絶縁膜5の所定部においては、
電気的導通を引き出すため開口部5aが形成されている
。この開口部5aには、配線4の上に下地金属層6が被
着形成されており、さらにその上には半田からなるバン
プ電極2が接合されている。
上記下地金属層6は、配線4のアルミニウムとバンプ電
極2を構成する半田との安定した接続を可能にするため
、アルミニウム上に第1層とじてクロム(Cr)を、第
2層、第3Nとしてそれぞれ銅(Cu)および金(A 
u )を用いた3層構造(図示せず)で形成されている
また、上記バンプ電極2は、その本体である鉛(Pb)
95%、錫(Sn)5%の組成からなる半田7と、該本
体の表面を所定厚で被着する錫(Sn)8とで形成され
ている。
以上説明した如く、本実施例1の半導体ペレット1は、
半田7からなる本体の表面に錫8が被着されてなるバン
プ電極2を有するものである。そして、上記錫8は鉛と
の共晶を形成し、約183°Cで融解する性質を存して
いる。ちなみに、バンプ電極2の本体を構成する前記組
成からなる半田7の融点は約315℃である。
ところで、第3図に示すように、本実施例の半導体ベレ
ット1を配線基板9に取付ける場合、該基板9にペレッ
ト1のバンプ電極2に対応して形成される接続電極lO
をも前記組成の半田で形成することができる。このよう
にすると、配線基板9の接続電極10に、上記半導体ペ
レット1のバンプ電極2を接触させた状態で、約183
℃を少し超える温度に加熱することにより、バンプ電極
2の本体の半田7とその表面に被着されている錫8と接
続電極10の半田との間で共晶11が形成される。その
結果、第3図のように、バンプ電極2と接続電極10と
は、上記共晶11を介してほぼ点状の電気的接続が達成
される。上記電気的接続は、極めて狭い面積で行われて
いるため、その機械的接続強度は小さい。それ故、電気
的導通試験を行った後、不良が発見された場合には、そ
の半導体ペレットlを機械的力によって容易に取り外す
ことができ、その交換をN単に行うことができるもので
ある。
また、共晶形成温度より低い温度であれば、加熱状態で
通電を行う、いわゆるエージングも容易に行うことがで
きるものである。
本実施例の半導体ペレット1は、上記導i11試験等が
終了し、良品であることが確認できた後に、その接合状
態のままバンプ電極2の本体の半田7が溶融する約31
5℃以上に加熱することにより、配線基板に対し確実な
強度をもって接合されるものである。したがって、製造
される半導体装置について、その大巾な歩留り向上が達
成されるものである。
なお、バンプ電極2の表面に被着された錫8は、電気め
っき等の方法で容易に被着できる。
〔効果〕
(1)、半導体ペレットのバンプ電極の表面に、該バン
プ電極本体より低い温度で熔融させることができる導電
材料を被着することにより、バンプ電極本体を溶融させ
ることなく該電極の表面部を溶融することができるので
、上記バンプ電極を配線基板等の電極に極部的に接続さ
せることができる。
(2)、前記(1)により、機械的に取り外し可能な状
態で電気的接続を行うことができるので、この状態で導
通試験を行い、電気的不良が発見された場合には、良品
の半導体ペレットとの交換を容易に行うことができる。
(3)、前記(2)により、製造される半導体装置の歩
留りを大巾に向上できる。
(4)、前記(11により、半導体ペレットのエージン
グを行うことができるので、製造される半導体装lの信
頬性を向上することができる。
(5)、前記(2)により、良品の半導体ペレットのみ
を搭載できるので半導体装置のマルチチップ化が可能と
なる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能
であることはいうまでもない。
たとえば、前記実施例ではバンプ電極をその本体が鉛9
5%、錫5%の半田からなり、表面材が錫からなるもの
であって、低温の共晶点を利用して仮接続を行うものに
ついて示したが、これに限るものでなく、半田と錫基外
に同一の目的が達成できるものであれば如何なる材料で
形成されたものであってもよく、またその接合も共晶を
利用するものでなくともよい、また、低温の共晶点を利
用するものとしては、たとえば本体が金からなり、表面
材が錫からなるバンプ電極であってもよく、この場合は
金−錫共晶を利用するものである。
その他、バンプ電極以外の構造またはその形成材料につ
いても、実施例の内容に拘束されるものでないことはい
うまでもない。
〔利用分野〕
以上の説明では主として本発明者によってなされた発明
をその背景となった利用分野であるフリップチップ方式
の半導体ベレットに適用した場合について説明したが、
それに限定されるものではなく、たとえば、いわゆるテ
ープキャリア方式の半導体ペレット等のバンプ電極を用
いて電気的接続を行う半導体ペレットであれば全てにつ
いて適用して有効な技術である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による実施例である半導体ペレットの拡
大部分断面図、 第2図は上記半導体ペレットの概略平面図、第3図は本
実施例の半導体ペレットを配線基板に仮接続した状態を
示す拡大部分断面図である。 l・・・半導体ペレット、2・・・バンプ電極、3・・
・半導体基板、4・・・配線、5・・・絶縁膜、5a・
・・開口部、6・・・下地金属層、7・・・半田、8・
・・錫、9・・・配線基板、lO・・・接ft電極、1
1・・・共晶。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、バンプ電極の表面に該バンプ電極形成材料より低い
    温度で溶融させることができる導体材料が被着されてな
    る半導体ペレット。 2、バンプ電極が半田または金からなり、導体材料が錫
    からなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    半導体ペレット。
JP60282885A 1985-12-18 1985-12-18 半導体ペレツト Pending JPS62143435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60282885A JPS62143435A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 半導体ペレツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60282885A JPS62143435A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 半導体ペレツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62143435A true JPS62143435A (ja) 1987-06-26

Family

ID=17658348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60282885A Pending JPS62143435A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 半導体ペレツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62143435A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4967950A (en) * 1989-10-31 1990-11-06 International Business Machines Corporation Soldering method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4967950A (en) * 1989-10-31 1990-11-06 International Business Machines Corporation Soldering method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3729820A (en) Method for manufacturing a package of a semiconductor element
JP2526007B2 (ja) 半導体チップへの電気的相互接続を形成するための構造および方法
US6221692B1 (en) Method of fabricating solder-bearing silicon semiconductor device and circuit board mounted therewith
JP4121665B2 (ja) 半導体基板の接合方法
JPH0936186A (ja) パワー半導体モジュール及びその実装方法
US6376910B1 (en) Solder-on back metal for semiconductor die
JP3356649B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US20010013651A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method therefor
JPS62143435A (ja) 半導体ペレツト
JPH08264819A (ja) 半導体装置及び該製造方法
JPH07183304A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2974840B2 (ja) 半導体素子の実装方法
JPS5850021B2 (ja) 半導体装置の製法
JPS63122155A (ja) 半導体チツプの接続バンプ
JP3006957B2 (ja) 半導体装置の実装体
JPH02168640A (ja) 異なる基板間の接続構造
JPH10256309A (ja) 半導体素子の実装方法
JPH11135533A (ja) 電極構造、該電極を備えたシリコン半導体素子、その製造方法及び該素子を実装した回路基板並びにその製造方法
JPS6068637A (ja) 半導体のバンプ電極
JPS6083356A (ja) 半導体装置
JPS60120541A (ja) 半導体装置
JPH0525182B2 (ja)
JPS6352461B2 (ja)
JP3053935B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0414833A (ja) 半導体装置