JPS62140728A - Xyテ−ブル - Google Patents

Xyテ−ブル

Info

Publication number
JPS62140728A
JPS62140728A JP27907885A JP27907885A JPS62140728A JP S62140728 A JPS62140728 A JP S62140728A JP 27907885 A JP27907885 A JP 27907885A JP 27907885 A JP27907885 A JP 27907885A JP S62140728 A JPS62140728 A JP S62140728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
target object
work
head
servo motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27907885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0455818B2 (ja
Inventor
Koichiro Kitamura
北村 耕一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kitamura Machinery Co Ltd
Original Assignee
Kitamura Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kitamura Machinery Co Ltd filed Critical Kitamura Machinery Co Ltd
Priority to JP27907885A priority Critical patent/JPS62140728A/ja
Publication of JPS62140728A publication Critical patent/JPS62140728A/ja
Publication of JPH0455818B2 publication Critical patent/JPH0455818B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/56Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/60Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism two sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/62Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism two sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism with perpendicular axes, e.g. cross-slides
    • B23Q1/621Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism two sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism with perpendicular axes, e.g. cross-slides a single sliding pair followed perpendicularly by a single sliding pair

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、XYテーブルに関する。
従」鐸ユ玉」[ 対象物体を切断したりあるいは対染物体にけがきをした
りすることはJ:り行なわれることである。
切断を例に説明すれば、一般にたとえば厚手の鉄板は、
手でトーチヘッドを持ってガス切断することが多い。ま
た、切断機での切断の場合は、鉄板を切断機に乗せてプ
ラズマトーチヘッドにより行なう。
λnJ] S M人山ユ肩1上」二Σ皿jLLしかしな
がら、手い銖根を乗せる作業は容易でなく手間がかかり
、しかも切%P3の大きさにより切断できる鉄板の大き
さに限定がある。
glし久旦」工 ポータプルで対象物体に容易に持っていって、対象物体
の所定の位首に移動し確実に設定して色々の処理を施す
ことがでさ・るXYテ−プルを提供ザることを目的とす
る。
発明の要旨 この発明は、この目的を達成するために対象物体に対し
て設定される基台は開口部を有し、この基台には、X軸
方向とこのX軸方向と直交するY軸方向に移動可能な移
動部を設け、この移動部には開口部に表れている対象物
体に所定の処理を施すプラズマ切断用トーチ、けがさ、
マーキングおよび加工用等のヘッドを設定し、基台全体
を必要に応じて浮かせて対象物体上を移動させるための
移動手段を基台に設け、かつ基台には、この基台を前記
対象物体に4脱可能に設定する設定手段を設けたことを
特徴とするXYテーブルを要旨としている。
問題ヴをガ?するための− 第1図〜第3図に!メづいて説明する。
対象物体22に対して設定される基台2は、聞[]部7
を有する。この基台2には、X軸方向とこのX軸方向と
直交するY軸方向に移動可能な移動部20 ’、r段け
る。
この移動部20には開口部7の対象物体22に所定の処
理を施すためのたとえばプラズマトーチのヘッド21を
設定する。
基台2には、移動手段30.31を有する。
これにより基台2は必要に応じて浮かせて対象物体22
上を移動することができる。
基台2は、設定手段23を有し、この基台2を前記対染
物体22に着1112可能に設定〈吸着)することがで
きる。
1皿 対象物体22にXYテーブル1を手で運んで[αき、基
台2は移動手段30.31を介して対象物体22上を所
定の位置まで移動する。
そして、基台2を設定手段23により設定して移動部2
0をX、Y軸方向に移動する。これにより、プラズマ切
断トーチのヘッド21は、開口部7に表れている対象物
体22を所定の形状に切断1110工できる。
凡i1 第1図〜第3図を参照する。
XYテーブル1は、基台2を右している。
この基台2は、左右の部材3.4とレール部材5および
部材6から構成されている。基台2は、この部材3.4
.6およびレール部材5に囲まれた開口部7を有する。
レール部材5にはその長手方向に沿って溝8が形成され
ている。部材3.4.6には、レール11が設定されて
いる。このレール11は、レール部材5と平行となって
いる。まtこ、部vJ3.4も平行となっている。
レール部材5とレール11との間には可動レール12が
設定されている。可動レール12の一端に設けられた凸
部13はレール部材5の溝8に嵌め込まれている。また
、可動レール12の他端は、ナツト14を有している。
レール11内には、レール11の長手方向に沿ってねじ
軸15が設定しである。このねじ軸15の一端はサーボ
モータ9の出力軸に連結しである。またねじ軸15の他
端は軸受17にサポートされている。
ねじ軸15には可動レール12のナツト14が噛みあわ
さっている。このナツト14とねじ軸15は、従来使わ
れているボールねじを構成している。
ねじ軸15はサーボモータ9により回転できるようにな
っている。すなわちサーボモータ90回転によりナツト
14がねじ軸15に沿って矢印X方向(X軸)に移動で
きる。このため可動レール12はレール部材5とレール
11に沿って矢印X方向に移動できるようになっている
可動レール12内には、ねじ軸16が長手方向に設定さ
れている。このねじ軸16の一端は、サーボモータ10
の出力軸に連結しである。またねじ軸1Gの他端は軸受
18にサポートされている。そしてねじ軸16はサーボ
モータ10により回転できるようになっている。このね
じ軸16にはナツト19が噛みあわさっている。このナ
ツト19とねじ軸16は、ボールねじを構成している。
このナツト19は、移動部20に取付けられている。
この移動部20は、サーボモータ10の回転により矢印
Y方向(Y軸)に移動できるようになっている。この矢
印Y方向は矢印X方向と直交する。
移動部20は、ヘッド21が設定ひきるJ:うになって
いる。ヘッド21は、第1図〜第3図に示す対象物体2
2に所定の処Ppを@ツ゛ためのものである。ヘッド2
1としては、たとえばプラズマ切断用トーチヘッドを採
用できる。
基台2の央面にはその4隅に、設定手段23が設けであ
る。この設定手段23は、対象物体22に対して、基台
2を着脱可能に設定〈吸着)させるためのものである。
たとえば対象物体22が鉄板のような磁石に対して吸着
性のあるものであれば、設定手段23はマグネット材料
で作るのが好ましい。また部材3.4にはそれぞれハン
ドグリップ24.25が設定されている。このハンドグ
リップ24.25を手で握ることによりXYテーブル1
を自由に持ち運びできる。
第1図〜第3図に示すように部材3の裏側には、移動手
段30が設けである。また、部材4の裏側には、移動手
段31が設けである。
この移動手段30.31は左右対称構造であるので、移
動手段31を代表して構造の説明をする。
第1図〜第3図と第5図〜第8図を参照する。
第5図と第6図に示すように、部材6.4に連続した溝
32がある。この溝32は対象物体22側に間口してい
る。部材4の中間位賃には円盤状の部材33が軸34を
介して回転可能に取付けである。
この部材33にはレバー35が取付けである。レバー3
5は部材4の側部にある開口部$6から外に出ている。
、(第1図と第2図参照) 部材33の下面には棒37.38の各一端部がビンによ
り連結しである。
捧37の他端はテーバ部材39に連結しである。棒38
の他端はテーバ部材40に連結しである。テーバ部材3
9の下面はテーパ面39aとなっている。テーバ部材4
0の下面はテーパ面40aとなっている。
テーバ部材39のテーパ面39aには、キャスタ41の
テーパ面41aが密接している。
同様にテーバ部材40のテーパ面40aには、キ1?ス
タ42のテーパ面42aが密接している。
キャスタ42は、複数のボール44がはめこまれている
。テーバ部材40とキャスタ44は、第5図と第7図に
示でように部材4の!M32内にある。キャスタ44は
、第1図。
第5図と第7図に示すように両側に板バネ45.46が
取付けである。この板バネ45.46の各自由端は、部
材4の溝47.48にそれぞれ挿入している。
一方、キャスタ41は複数のボール43がはめこまれて
いる。テーバ部材39とキャスタ41は、第5図と第9
図に示すように部材6.4の溝32内にある。キャスタ
41は第1図、第5図と第9図に示すように両側に板バ
ネ4つ、50が取付けである。板バネ49.50の各自
由端は、部材6.4の溝51.52にそれぞれ挿入され
ている。
レバー35が第1図と第5図に示す状態のときは、部材
4とキャスタ42の間にテーパ部材40が板バネ45.
46の力に抗してはまりこむ。同時に、部材4.6とキ
ャスタ41の間にテーパ部材39が板バネ49.50の
力に抗してはまりこむ。
したがって、各キャスタ41.42のボール43.44
は押し下げられで1台2の全体を浮き上げることができ
る。
また、レバー35が第1図に示す矢印P方向に所定角度
(たとえば60°)回転すると、第6図に示すようにテ
ーパ部材39.40は部材33側に引張られる。
これにより、キャスタ41は板バネ49.50の力によ
り上界して、ボール43は溝32内に納まる。また、キ
ャスタ42は板バネ45.4Gの力により上昇して、ボ
ール44は溝32内に納まる。
したがって、XYテーブル1は第6図と第8図に示すよ
うに、対象物体22に対して設定手段23により吸着さ
れることになる。
ところで、移動手段30は溝32と同様の溝60内にあ
る。
第1図に示すように、レバー53を開口部53a内で矢
印Q方向に回すことで、ボール56を有するキャスタ5
4を板バネ58.5つの力により上げて、ボール56を
部材3の8460内に納めることができる。同時にボー
ル57を有するキャスタ55を板バネ61.62の力に
より上げて、ボール57を溝60内に納めることができ
る。
次に、サーボモータ9..10の制σIIMを第4図を
中心にして説明する。
NCテープ76のNCプログラムはテープリーダ77に
より読み込まれ、入力信号としてCPU67に与えられ
る。
サーボモータ9を制御するサーボ系68は、Cり U 
67の指令により作動される。またサーボモータ10を
制御するサーボ系69は、同様にCPU67の指令によ
り作動される。
サーボ系68.6つは公知のもので、同様の構成であり
、サーボ系G8を代表して説明する。なお、サーボ系6
9には、サーボ系68の符号72〜75と80〜82に
対応する箇所には同様の符号172〜175.180へ
、−182を記す。
位置制御部72は、パルス整形・方向判別回路73.偏
差カウンタ74.D/△変1灸器75を右づる。
CPU67は、NCプログラムに基づいてパルス整形・
方向判別回路73に対して、移動指令パルス72aと、
サーボモータ9の回転方向を定める指令符号72bを送
るようになっている。
位置制御部72の後段には速度制御部80が1妄続しで
ある。速度制御部80にはサーボモータ9が接続しであ
る。このサーボモータ9の出力軸には、タコジェネレー
タ81とパルスジェネレータ82が連結しである。
タコジェネレータ81はサーボモータ9の回転数検出を
するためのものである。タコジェネレータ81の出力電
圧は回転数に比例し、出力電圧の極性はサーボモータ9
の回転方向により決まる。
パルスジェネレータ82は、サーボモータ9の回転移す
JM<回転角)を検出する。パルスジェネレータ82の
パルス出力数は回転移iF1+ FJに比例し、パルス
出力の極性はサーボ七−夕9の回転移動方向によって決
まる。
タコジェネレータ81は速度制御部80に接続されてい
る。パルスジェネレータ82はパルス整形・方向判別回
路73に接続されている。
偏差カウンタ74は、移動指令パルス72aの数と、パ
ルスジェネレータ82からフィードバックされる移動フ
ィードバックパルス教の差(溜りパルス)を誤差出力電
圧として出力する。この出力電圧の大きさは差の大きさ
に比例し、出力の極性は差の極性により決まる。
このデジタル値である誤差出力電圧は、D/△変換器で
アナログ値に変換して速度指令電圧として速度制御部8
0に与える。
速度制御部80は、タコジェネレータ81からの速度フ
ィードバック電圧と速度指令電圧とを比較する。この両
者の電圧差を増巾する。サーボモータ9の速度は両者の
電圧差か零に近ずくように制御される。
サーボモータ9の回転開始時には、移動指令パルス72
aがパルス整形・方向判別回路73を介して偏差カウン
タ74に入力されると、このカウンタ74にパルスが積
算される。
この溜りパルスは、D/A変換器75で速度指令電圧に
変換されて速度制御部80に入力される。
したがってサーボモータ9は回転を始める。
サーボモータ9が回転を始めると、パルスジェネレータ
82から回転角に比例したパルスが発生して偏差カウン
タ74に入力される。
これにより、偏差カウンタ74内の溜りパルスは減算さ
れる。
移動指令パルス72aが引き続いて入力されれば、サー
ボモータ9は連続回転し、偏差カウンタ74は一定の溜
りパルス数を保つ。
サーボモータ9の回転速度は移動指令パルス72aの周
波数に比例する。
移動指令パルス72aの入力が止まると、陥差カウンタ
74の溜りパルスが零になるまでサーボモータ9は回転
して、零になると停止する。
なお、サーボ系6つのサーボモータ10も同様にして制
御される。
使用に際しては、レバー35.53は第1図の状態にし
ておく。ハンドグリップ24.25を持ら、XYテーブ
ル1を対象物体22(たとえば厚手の鉄板)上に置く。
そして、ハンドクリップ24.25を持ち、対象物体2
2上をボール43.44.56.57を介してころがし
てXYテーブル1を所定の位置に移手力する。
次に、レバー35.53を矢印P方向とQ方向にそれぞ
れ回して、各キャスタ41.42.54.55を上げる
。これによりXYテーブル1は第5図の状態から第6図
の状態になり、基台2は対象物体22に設定手段23を
介して吸着する。
次に、ヘッド21を移動部20に取付けて、ヘッド21
の先端を対象物体22に近づける。
NCテープに基づいてサーボモータ9.10を制御する
。これにより、移動部20とヘッド21はXY方向に移
動して所定のコース26を動き、対象物体22の切断を
行なうことができる。
作業が終了すれば、レバー35.53をそれぞれ回して
第1図の状態にもどし、各キャスタ41.42.54.
55を下げて、設定手段23の吸着力に抗して基台2を
浮かせる。
再びハンドグリップ24.25を持らXYテーブル1を
対象物体22から取り去る。
ところで、このような構造のXYテーブルは、枠型構造
であり、重量が軽く持ち運びが容易である。
XYテーブル1は、設定手段23を有しているので、対
象物体22が、水平に首かれたりあるいは傾斜して貿か
れたり、更には垂直に向けて置かれていてもXYテーブ
ル1を容易に設定できる。
設定手段は、マグネットに限らず真空吸盤を用いてもよ
い。
ヘッド21は、トーチヘッドに限らず、けがきやマーキ
ング用のヘッドあるいは加工ヘッド等を取付けてもよい
。加工ヘッドとはドリルやエンドミル等である。また、
ボールねじの代わりにたとえばリニアパルスモーク装置
dを用いてもよい。
11へ1及 以上説明したようにこの発明によれば専有スペースが小
さくポータプルで容易に持ち運びができる。そのため、
対象物体にXYテーブルを持っていってそこに容易に取
付けができる。対象物体の所定位置に移動し確実に設定
して色々の処理を施すことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のXYテーブルの実施例を示す正面図
、第2図は実施例の側面図、第3図は実施例の斜視図、
第4図はサーボモータの制御系を示すブロック図、第5
図は基台が浮上った状態を示す断面図、第6図は基台を
対象物体に設定した状態を示す断面図、第7図は第5図
のA−A線における断面図、第8図は第6図のB−B線
における断面図、第9図は第5図のC−C線における断
面図である。 1、、、、、、、、XYテーブル 2、、、、、、、、基台 5、、、、、、、、レール部材 7、、、、、、、、開口部 11、、、、、、、 レール 12、、、、、、、可動レール 2015.10.、移動部 21、、、、、、、ヘッド 22、、、、、、、対象物体 23、、、、、、、設定手段 30.31.、、、移動手段

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 対象物体に対して設定される基台は開口部 を有し、この基台には、X軸方向とこのX軸方向と直交
    するY軸方向に移動可能な移動部を設け、この移動部に
    は開口部に表れている対象物体に所定の処理を施すプラ
    ズマ切断用トーチ、けがき、マーキングおよび加工用等
    のヘッドを設定し、基台全体を必要に応じて浮かせて対
    象物体上を移動させるための移動手段を基台に設け、か
    つ基台には、この基台を前記対象物体に着脱可能に設定
    する設定手段を設けたことを特徴とするXYテーブル。
JP27907885A 1985-12-13 1985-12-13 Xyテ−ブル Granted JPS62140728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27907885A JPS62140728A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 Xyテ−ブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27907885A JPS62140728A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 Xyテ−ブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62140728A true JPS62140728A (ja) 1987-06-24
JPH0455818B2 JPH0455818B2 (ja) 1992-09-04

Family

ID=17606106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27907885A Granted JPS62140728A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 Xyテ−ブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62140728A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5128718U (ja) * 1974-08-23 1976-03-02
JPS5172900U (ja) * 1974-12-06 1976-06-08

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5128718U (ja) * 1974-08-23 1976-03-02
JPS5172900U (ja) * 1974-12-06 1976-06-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0455818B2 (ja) 1992-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62120928A (ja) Xyテ−ブル
JPS58196984A (ja) 工業用ロボツト
EP2308657B1 (en) Robot and its teaching method
MY108612A (en) Work holding device
JP2021122937A (ja) 切削装置
JPS62140728A (ja) Xyテ−ブル
JP2005279902A (ja) 研磨加工装置及び研磨加工方法
JPS62120956A (ja) 工作機械のユニバ−サルヘツド
JPH0985671A (ja) 小形の多関節形ロボット装置
KR930001332A (ko) 반도체 슬라이스의 엣지를 둥글게하기 위한 장치와 방법
ATE134551T1 (de) Bearbeitungsvorrichtung mit roboter und werkzeugaufnahme
JPS624568A (ja) 送り装置
JP2911160B2 (ja) グラインダロボット
JP3163796B2 (ja) バリ取り装置における工具変位量検出方法およびその装置
JP2002046055A (ja) 研磨装置
JPS62120957A (ja) 工作機械におけるユニバ−サルヘツド
JP2995169B2 (ja) ワーク加工装置およびワーク加工方法
JP3779523B2 (ja) 位置教示方法
JPH01246087A (ja) ロボット装置
JP2569341Y2 (ja) 加工装置
JPH02243244A (ja) 移動体の位置決め装置
JPS6074929U (ja) 工作物搬入装置
JPH01306157A (ja) タツピング装置
JPS57191708A (en) Attitude controlling system
JPS6159865B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees