JPS62103307A - 超微粒子の製造装置 - Google Patents

超微粒子の製造装置

Info

Publication number
JPS62103307A
JPS62103307A JP24140785A JP24140785A JPS62103307A JP S62103307 A JPS62103307 A JP S62103307A JP 24140785 A JP24140785 A JP 24140785A JP 24140785 A JP24140785 A JP 24140785A JP S62103307 A JPS62103307 A JP S62103307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc
ultrafine particles
voltage
raw material
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24140785A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiju Endo
喜重 遠藤
Yoshiaki Ibaraki
茨木 善朗
Takeshi Araya
荒谷 雄
Masatoshi Kanamaru
昌敏 金丸
Susumu Hioki
日置 進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP24140785A priority Critical patent/JPS62103307A/ja
Publication of JPS62103307A publication Critical patent/JPS62103307A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は超微粒子を効率よく製造する装置に関するもの
である。
〔従来の技術〕
従来、アークにより超微粒子を1(Haするには、特公
昭57−44725号あるいは特公昭58−54166
号に記載されているように、水素を含有するガスを用い
、このガス中の水素を溶融金属中に溶解・対流させ、こ
の水素を放出する機構を利用していたが、製造効率の点
について配慮されていなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は上記に鑑みてなされたもので、超微粒子を効率
よく製造する装置Nを提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、棒状もしくはワイヤ状の超微粒子原材料を
電極の一方または両方にして対向配置し、かつ両電極間
に15度から50度の角度を設け。
かつ母材の蒸気炎の後方から搬送ガスを吹き付け。
かつ蒸気炎の方向に超微粒子を捕菓する捕集室を設ける
ことにより達成される。
本目的は、また、超微粒子原材料を回転させ。
かつアーク長を一定に保つように前記原材料のアーク方
向への送給量を制御する制御装置を設けることにより、
達成される。
〔作用〕
電極の一方または両方を超微粒子原材料として対向配置
し、両電極間にアークを発生させると。
前記原材料が加熱、溶融+S発し、超微粒子が生成され
る。この場合、両ff!極間の角度が90@であると、
電流が流れることによって生じるアーク力によって前記
原材料表面近くの圧力が高くなり、その結果超微粒子の
生成量が低いという問題があった。本発明では、両電極
間に15度から50度の角度を設けているため、前記ア
ーク力は分散され、その結果前記原材料表面近くの圧力
も低くなるため、超微粒子の生成量は大幅に向上する。
さらに、原材料の蒸気炎の後方から搬送ガスをアークに
吹き付けるか又は蒸気炎の方向に搬送ガスの吹き出し口
を設けて蒸気炎の流れを吸引するようにし、その前方に
捕集室を設けであるため、原材料表面の圧力がさらに低
下するため、超微粒子の生成量はさらに増すと共に生成
した超微粒子がすばやく高温部から遠ざかるため、超微
粒子の再結合の機会が少なくなり品質の良い超微粒子を
得ることができる。さらに、前記原材料が棒状あるいは
ワイヤ状であるため、アークはある範囲に固定されやす
くなるのでアークは安定する。また前記原材料を回転さ
せ、かつアーク長を一定に保つように原材料の送給量を
制御する制御装置を設けることにより、さらにアークは
安定する。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図〜第2図により説明す
る。第1図において、1は超微粒子製造装置のチャンバ
、2は水冷筒、3は棒状の超微粒子原材料(以下母材と
称す)であり1本実施例では陽極としている64はもう
一方の電極であり、材質は母材又はタングステンのよう
な材料を使用し、本実施例では陰極としている。5は両
電極間で生じたアーク(蒸気炎)であり、この中に母材
から生成された超微粒子が含まれている。6は搬送ガス
を吹き出すノズル、7は搬送ガス、8は超微粒子の捕集
室、9は冷却水、]−〇は母材の回転駆動部、11は回
転ローラ、12はアーク電圧検出回路、13は基準電圧
発生回路、14は比較回路、15は母材送給部である。
超微粒子を製造する工程は、まずチャンバ1内を真空ポ
ンプ(図示せず)により排気する。これは生成された超
微粒子の酸化を防止するためあるいは酸化物超微粒子の
組成を一定にするためである。真空排気後、チャンバ1
内に雰囲気ガス(アルゴン、ヘリウム、窒素などの不活
性ガス、あるいは水素、メタン、プロパン等の含水素基
・炭素基ガス、あるいはこれらのガスと不活性ガスとの
混合ガス、又は、酸化物超微粒子をM4造するためには
V索鎖を含んだガス)を所定の圧力まで封入する。次に
母材3と、電極4との間に所定の電流。
電圧を付与し、アーク5を発生させる。アーク5の長さ
及び形状は、母材3と電極4の角度及び電流、W1圧に
より決定され、両極間に流れるアーク電流によって発生
する電磁力により図示した長さ及び形状にすることが出
来ろ、アーク5の中に含まれる蒸気炎を搬送ガス用ノズ
ル6から吹き出す搬送ガス7(通常は雰囲気ガスを使用
)により搬送・急冷され、超微粒子と搬送ガスの混合流
体となり、アーク5の炎尾方向に設置された捕集室8に
より超微粒子は捕集される。母材3および電極4はいず
れも棒状のものを用いているので、アークの陽極点、陰
極点とも母材3および電極4の先端近傍に固定され、ま
た母材3は回転駆動部10に連結された回転ローラによ
り回転されているので、片溶けがなく均一に消耗される
ためアークは安定に保たれる。一方、母材3が消耗され
てアーク長が長くなるとアーク電圧は増加する。このア
ーク電圧は電圧検出回路12で検出され、基準電圧発生
回路13の電圧と比校器14で比較される。
この差分により母材送給部15が作動し、母材3はアー
ク方向に差分がゼロになるまで送給される。
このような動作により、両電極間のアーク長及び形状は
一定に保たれるため、常に一定の条件下で超微粒子を生
成することができる。
第2図は、第1図に示した装置を用い、母材3と電極4
との角度O(以下電極角度という)を15度から90度
まで変化させた時の、生成量比の変化を示す0本実施例
は、母材3をニッケル、電極4は、2%トリウム入りタ
ングステンで、外径4nyn、’4囲気はアルゴン+5
0%水素の混合ガス、雰囲気圧力は約0.1.MPa、
  アーク電流1.50A、アーク電圧35Vの条件で
ある。電極角度が90度、つまり鉛直に設置した場合の
生成量を1とすると、電極角度40度の位置で生成量比
は2.8 とピーク値を示す。電極角度40度でピーク
値を示す理由として、雰囲気ガス中に含まれている水素
の働きによりアーク5が熱ピンチにより絞られ、電極1
2から十分な電力を母材3に投入されることと、150
Aの電流により発生する電磁力に起因してアーク5が偏
向するため、生成された超微粒子が炎尾方向に飛ばされ
るためと考えられる。これを更に助けるため、第1図に
示した搬送ガス用ノズル6から搬送ガス7を吹き出し、
搬送を助け、急冷すると超微粒子が効率良く製造できる
、母材3と電極4との電極角度0の適当な範囲は第2図
からも明らかなように15度から50度の間である。こ
の値は主としてアーク電流の値により変化するが、少な
くとも電流70Aから50OAまでの範囲においては前
記範囲が好ましい。電極角度が15度以下になるとアー
クスター1−が非常に困難となり、アーク発生時の溶融
面の微小変化に対してアーク維持が困難で、かつ不安定
となり、アーク切れを起しやすくなる。また、50度以
上になると超微粒子の製造効率が大きく低下する。
また実施例では棒状の母材を示したが、ワイヤ状の母材
でも同様の効果がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、超微粒子の高製造効率化の障害になっ
ていた超微粒子原材料表面近傍の圧力をアークの安定性
を損うことなく大幅に低下させることができるので、従
来の装置に比較して生成量比で約3倍の高効率で超微粒
子を製造できる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の超微粒子の製造装置の概要図、第2図
は超微粒子生成量に及ぼす電極角度の影響の説明図であ
る。 1・・・チャンバ、3・・・母材、4・・・ff1t4
.5・・・アーク、6・・・搬送ガスノズル、8・・・
捕集室、10・・・回転駆動部、12・・・アーク電圧
検出回路、15・・・母材送■  1  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、アーク熱源を用いて超微粒子を製造する装置におい
    て、棒状もしくはワイヤ状の超微粒子原材料を電極の一
    方または両方にして対向配置し、両電極間に15度から
    50度の角度を設け、母材の蒸気炎の後方に吹き出し口
    を設けて搬送ガスを吹き付け、蒸気炎の方向に超微粒子
    を捕集する捕集室を設けたことを特徴とする超微粒子の
    製造装置。 2、棒状もしくはワイヤ状の超微粒子原材料を回転する
    ようにしたことを特徴とする特許請求範囲第1項記載の
    超微粒子の製造装置。 3、アーク長を一定に保つように超微粒子原材料のアー
    ク方向への送給量を制御する制御装置を設けたことを特
    徴とする特許請求範囲第1項記載の超微粒子の製造装置
    。 4、アーク電圧を検出し、この検出した電圧と基準電圧
    とを比較してその差をなくすように超微粒子原材料の送
    給量を制御する制御装置を設けたことを特徴とする特許
    請求範囲第1項記載の超微粒子の製造装置。
JP24140785A 1985-10-30 1985-10-30 超微粒子の製造装置 Pending JPS62103307A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24140785A JPS62103307A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 超微粒子の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24140785A JPS62103307A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 超微粒子の製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62103307A true JPS62103307A (ja) 1987-05-13

Family

ID=17073825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24140785A Pending JPS62103307A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 超微粒子の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62103307A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017095751A (ja) * 2015-11-20 2017-06-01 株式会社栗本鐵工所 金属ナノ粒子の製造装置および製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017095751A (ja) * 2015-11-20 2017-06-01 株式会社栗本鐵工所 金属ナノ粒子の製造装置および製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4610718A (en) Method for manufacturing ultra-fine particles
JP5241984B2 (ja) ツイン・プラズマ・トーチ装置
JP2705029B2 (ja) プラズマによる基板表面処理方法及びそれに使用する装置
US4732369A (en) Arc apparatus for producing ultrafine particles
US4376740A (en) Process for production fine metal particles
CN111545766A (zh) 一种制备高纯球形金属粉体的设备及方法
JPH10226869A (ja) プラズマ溶射法
US3307011A (en) Method for increasing electrode life
US3515839A (en) Plasma torch
US3900762A (en) Method and apparatus for projecting materials into an arc discharge
JPS62103307A (ja) 超微粒子の製造装置
US3407281A (en) Plasma producing apparatus
JPS62103308A (ja) 超微粒子の製造装置
JP2002253953A (ja) 超微粒子の製造装置および製造方法
US3695840A (en) Method of preparing metal oxides with arc gas heaters
JPS60224706A (ja) 金属超微粒子の製造法
JPH05116925A (ja) フラーレン類の製造装置
Chang Plasma synthesis of metal nanopowders
JPS6250098A (ja) 金属化合物の粉末冶金装置
CN111500888B (zh) 一种石墨烯复合金属材料及其制备方法与生产设备
JPS61116799A (ja) 軸供給型大出力プラズマジエツト発生装置
Casado et al. An experimental study of the dependence on the current intensity of the erosion of thoriated tungsten cathodes in plasma arcs
Nishikawa et al. Characteristics of hollow cathode arc as welding heat source: arc characteristics and melting properties
JPH02153807A (ja) 金属窒化物超微粒子の製造法
JP2002253954A (ja) 超微粒子の製造装置および製造方法