JPS6187145A - 複写機 - Google Patents

複写機

Info

Publication number
JPS6187145A
JPS6187145A JP20832584A JP20832584A JPS6187145A JP S6187145 A JPS6187145 A JP S6187145A JP 20832584 A JP20832584 A JP 20832584A JP 20832584 A JP20832584 A JP 20832584A JP S6187145 A JPS6187145 A JP S6187145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
original
additional information
print
copy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20832584A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Shibusawa
渋沢 光雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP20832584A priority Critical patent/JPS6187145A/ja
Publication of JPS6187145A publication Critical patent/JPS6187145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、複写機にかかり、とくに、日付、ページ等の
付加情報を複写物の先端部に形成する複写機に関する。
[従来技術] 一般に、複写機は複写原稿を再現性よく複写することを
目的としており、複写物には他の情報は何等付加されな
いのが普通である。
ところで、例えば文書管理のために複写物に複写の日付
をつけたり、いくつかの複写原稿をまとめて一つの複写
物にした場合等で通してページをつけるとき、あるいは
、”C0PY”等の複写表示や「予定」、「秘」等の文
書の特性表示をする場合は、そのつど手作業でしなけれ
ばならず、手間がかかる。
そこで従来、上記したような付加情報をマトリクス状の
発光素子等で光学的に発生する手段を複写機の結像光学
系に挿入し、直接感光体に書き込む装置、あるいは、ス
タイラスヘッドにより感光体に静電的に付加情報を書き
込む装置が提案されている。
しかしながら、このような従来装置は光学系の構成、あ
るいは、書き込み系の構成および制御が複雑になるので
コスト高になるという問題があった。
[目的] 本発明は、上述したような従来技術の欠点を解決するた
めになされたものであり、安価な構成で付加情報を複写
物に形成できる複写機を提供することを目的としている
[構成コ 本発明は、上記した目的を達成するために、コンタクト
ガラス上に原稿を位置決めする位置決め部材の先端に対
応して、複写物に印字する付加情報を表示する印字情報
表示部材を、その表示面が原稿の画像形成面と同方向に
なるように付設している。
以下、添付図面を参照しながら本発明の実施例を詳細に
説明する。
第1図は、本発明の一実施例にかかる複写機を示してい
る。なお、この実施例では付加情報として日付を複写物
に形成する。
図において、複写機1の筐体上面には複写原稿を支持す
るコンタクトガラス10が取り付けられ。
このコンタクトガラス10上に複写原稿を位置決めする
ための原稿スケール11は、その一端を軸として回動自
在に筐体上面に取り付けられている。また、コンタクト
ガラス10に対向する原稿スケール11の面には、原稿
に当接する端部に沿って9日付を表示する印字表示器5
(後述)が取り付けられている。
コンタクトガラス10の下方には、露光ランプ12゜鏡
13.14,15,16、結像素子17および図示しな
い走行系からなり原稿画像を読み取るための周知のスキ
ャナが設けられている。また、ホームポジションセンサ
18により、このスキャナが読取待機位置にあることが
検出される。
矢印方向に回転するドラム型の感光体20は、帯電チャ
ージャ21でその表面が均一に帯電され、イレーザ22
で画像先端を設定されたのちにスキャナからの走査光(
画像光)が露光されて、原稿画像に対応した静電潜像が
形成される。この静電潜像は。
現像ローラ23によりトナー現像される。
複写用紙は給紙カセット30.31から1枚ずつ給紙ロ
ーラ32,33により用紙ガイド34を介してレジスト
ローラ35に送り出され、このレジストローラ35によ
ってその先端が感光体上のトナー像の先端に一致するタ
イミングで感光体20に送りだされる。
また、レジストローラ35の位置に用紙があることはレ
ジストセンサ36で検出される。
用紙は、転写チャージャ24によって感光体2oに密着
されてトナー像が転写され、除電チャージャ25によっ
て感光体20より分離される。この分離された用紙は、
搬送ベルト37によって定着部40に搬送され、これに
よってトナー像が定着されたのち、排出ローラ41によ
って排出トレイ38に排出される。
また、用紙の排出は、排紙センサ39によって検出され
る。
なお、感光体上の残留トナーは、クリーナ26によって
除去され、残留電荷は除電ランプ27によって除去され
る。
第2図は、複写機1の筐体上面に付設される操作部1a
を示している。この操作部1aには、複写部数等を入力
するためのテンキー50.複写開始を指令するためのプ
リントキー51.複写物に日付を付加するための日付キ
ー52)日付印字モードが選択されたことを表示する表
示器53、および、設定された複写部数と実際に複写し
た部数を表示するコピー表示器54を備えている。
第3図(a)、(b)は、原稿スケール11および印字
表示器5の一例を示している。図示のように、原稿スケ
ール11は、その一端が斜めに削られて原稿の当接部が
形成された薄い板材からなり、その他端には筐体に取り
付けるための軸が挿通する孔が形成されており、上面の
平坦部には各用紙のサイズが、斜面には用紙の端部の位
置を示す三角マークがそれぞれの用紙サイズに対応して
表示されている。
また、原稿スケール11の裏面には1年月日をそれぞれ
2桁の数字で表示するとともに年と月の間および月と日
の間をそれぞれピリオドで区切った印字表示器5が嵌合
されている。この印字表示器5は、Et、D(エレクト
ロ・クロミック・デバイス)あるいは液晶表示器で構成
されており、この例では各桁の数字を7セグメントの数
字表示器で構成している。なお、この場合、印字表示器
5は露光ランプ12によって露光され、その反射光が感
光体20に導かれて静電潜像を形成するので、印字表示
器5はその表示コントラストの高いものが望ましい。
第4図は、複写機lの制御部の一例を示している。
この制御部はマイクロコンピュータ60を主要部として
構成されている。
図において、マイクロコンピュータ60の入出力ポート
P3にはパスライン61を介し、外部入出力ポートとマ
イクロコンピュータ60が実行するプログラムを記憶し
たROM (リード・オンリ・メモリ)を複合してなる
I10付ROM62.マイクロコンピュータ60のワー
クエリアをなすRAM (ランダム・アクセス・メモリ
)63、および日付時刻データを発生するカレンダ時計
回路64が接続されており、これらのうちRAM63お
よびカレンダ時計回路64はバッテリバックアップされ
ている。また、I10付ROM62にはパルスモータド
ライブ回路80を介してスキャナを駆動するパルスモー
タ81が接続されている。
入出力ポートPiにはテンキー50、プリントキー51
および日付キー53をなすスイッチマトリクス65とと
もに1倍率、用紙サイズ、動作モード等を表示するLE
D (発光ダイオード)マトリクス66やコピー表示器
54を駆動するための表示ドライバコントローラ67が
接続されている。
入出力ポートP2には印字表示器5を表示駆動するため
のドライバ68およびレジストタイミング調整用の4ビ
ツトのディップスイッチ69が接続され、アナログ入力
端ANには定着部40の定着ローラ温度を検出するため
のサーミスタ70の信号が加わっている。また、感光体
20の回転に同期してパルス信号を発生するパルス発生
器70の出力はドライバ71および波形成形回路72を
介して整形され、カウント入力端CNに加えられる。
この場合、感光体20の表面が回転方向に対してInn
移動したときにパルス発生器70からパルス信号が1個
出力されるように設定され、また、ディップスイッチ6
9の各ビットのオンオフとレジスト補正量との関係の一
例を次の表に示す。
表 このようにして、レジストタイミングを微調整できるの
で、用紙の先端と感光体20上のトナー像の先端とのず
れ量が所定値よりも大きい場合、これを補正できる。ま
た、このディップスイッチ69は出荷時あるいはメンテ
ナンス時に、適宜な値に設定される。
次に、マイクロコンピュータ60が実行する複写機の制
御を、第5図に示したフローチャートおよび第6図(a
)−(j)に示したタイミングチャートに基づいて説明
する。なお、第6図(a)〜(j)はコピーを一枚形成
する場合の各部の動作を示し、同図(a)はプリントキ
ー51の、同図(b)は感光体20等を駆動するための
メインモータ(図示時)の、同図(e)は除電ランプ2
7の、同図(d)は露光ランプ12の、同図(e)は帯
電チャージャ21、転写チャージャ24および除電チャ
ージャ25の各チャージャの、同図(f)は給紙ローラ
32(33)に駆動力を伝導する給紙クラッチ(図示時
)の、同図(g)はレジストセンサ36の、同図(h)
はパルスモータ81の、同図(i)はレジストローラ3
5に駆動力を伝導するレジストクラッチ(図示時)の、
同図(j)は排紙センサ39のそれぞれのオンオフ状態
あるいは動作状態を示している。
まず、マイクロコンピュータ60は操作部1aの表示、
複写機1の各部の状態および各入出力ボートの状態を初
期化する初期設定処理100を実行し、次に、各入出力
ポートPL−P3およびアナログ入力端ANからスイッ
チマトリクス65のオンオフ情報、サーミスタ70の温
度データ等を読み込み(データ入力処理110)、入力
したデータに応じて操作部1aの表示制御を行なう(表
示制御処理120)。
そして、定着部40の温度が所定値になる等の所定の条
件が揃ってコピー可能な状態になるまで(判断130の
NOループ)、データ入力処理110および表示制御処
理120を繰り返し実行する。この間にオペレータがテ
ンキー50を操作して複写部数を入力すると、コピー表
示器54にその設定部数が表示される。また、プリント
キー51は赤色点灯されてコピー禁止状態であることが
表示される。
このとき、オペレータが日付キー52を押下して日付印
字モードを選択してた場合、マイクロコンピュータ60
はテンキー50のENTキーが押された状態で操作され
た数字キーをその時点での正確な時刻として判断し、そ
のデータでカレンダ時計回路64の内容を書き換えると
ともに印字表示器5に表示する。また、印字表示器5に
は常にカレンダ時計回路64の出力する時刻が表示され
ていて、オペレータは原稿スケール11を回動してコン
タクトガラス10から離すことによって印字表示器5の
表示を確認することができる。
コピー可能な状態になるとマイクロコンピュータ60は
プリントキー51を緑色点灯して、コピー可能状態にな
ったことを表示し、プリントキー51がオンされるまで
待機する(判断140のループ)。
オペレータがプリントキー51をオンすると、マイクロ
コンピュータ60はメインモータ、各ランプ(露光ラン
プ12および除電ランプ27)および各チャージャをオ
ンしく処理150)、給紙クラッチをオンする(処理1
60)。                    7
これにより、用紙が給紙ローラ32(33)でレジスト
ローラ35に送り出され、レジストセンサ36で検出さ
れると(判断170)給紙クラッチをオフしく処理18
0)、カウント入力端CNに加わるパルス信号を計数し
てレジストタイミングを検出するためのカウンタCNT
Pをクリアして再スタートすると同時にパルスモータ8
1を正転方向に駆動してスキャナをスタートさせ原稿走
査を開始させる(処理190.処理200)。
ここで、マイクロコンピュータ60はディップスイッチ
69のデータを入力してレジストタイミングを補正する
必要を判別しく判断210)、補正する場合は、対応す
る補正量(上述)により、補正がない場合のレジスト開
始タイミングをあられす所定値DTPを補正してタイミ
ングデータDTTを算出する(処理220)。
また、日付印字モードが選択されているかどうかを判別
して(判断230)、選択されている場合には印字表示
器5の画像を用紙に転写するために、印字幅に対応した
パルス数Δmを減算した値にタイミングデータDTTを
変更する(処理240)。
すなわち、この場合印字表示器5は原稿の先端部よりも
先方に位置しているから、感光体20上の画像も原稿画
像より前の位置に形成される。したがって、第7図に示
したように用紙を通常よりも印字幅Δmだけ前にずらし
たタイミング(第6図(j)の破線部を参照)で感光体
20に送り出すことで、原稿画像の前にある印字表示器
5の画像を用紙の先端に転写できる。
さて、スキャナがスタートすると上述したような各部の
作用によって感光体20にトナー像が形成されるととも
に、カウンタCNTPの値がカウントアツプされ、その
値がタイミングデータDTTに一致すると(判断250
)、マイクロコンピュータ60はレジストクラッチをオ
ンしてレジストローラ36を作動させる(処理260)
これにより、用紙に画像が転写され、カウンタCNTP
の値がスキャナを反転するタイミングに対応したデータ
DTRに一致すると(判断270)、パルスモータ81
の回転方向を逆転してスキャナをリターンさせ、それと
同時に露光ランプ12をオフする(処理280)。
そして用紙がレジストローラ25を抜けてレジストセン
サ36がオフすると(判断290)、レジストクラッチ
をオフしく処理300)、スキャナがホームポジション
にまで戻ってオームポジションセンサ18がオンすると
(判断310)、パルスモータ81を停止してスキャナ
を停止する(処理320)。
このときに、テンキー50で入力された複写部数のコピ
ーを終了すると(判断330)、排紙センサ39を用紙
が抜けたところで(判断340)メインモータ、各チャ
ージャおよび各ランプをオフしく処理350)、処理1
10へと戻って次の複写作業の準備をする。
このようにして、用紙に原稿画像が複写されるとともに
、日付印字モードが選択された場合には用紙の先端にそ
の日の日付が付加される。
ところで、上述した実施例で□は原稿スケール11に印
字表示器5を取り付けてい鼠が、印字表示器5の取り付
は位置はここに限らず、他の例を第8図(a)、 (b
) 、(c)に示す。
同図(a)に示した例では、コンタクトガラス10の中
にに印字表示器5を嵌合しており、同図(b)に示した
例では、コンタクトガラス10の上面の一部を切削して
凹みを形成してここに印字表示器5を嵌合しており、同
図(c)に示した例では、コンタクトガラス10の上面
の一部を切削して凹みを形成してここに印字表示器5を
嵌合している。なお、これらの各側でも印字表示器5の
原稿側の辺は。
原稿スケール11の原稿が当接する端に沿うように位置
決めされている。
また、上述した実施例では付加情報として日付のみを用
紙に印字しているが、付加情報はこれに限ることはなく
、複写物に通して付けるページ情報、あるいは、” C
OP Y ’″等の複写表示や「予定」、「秘」等の文
書の特性表示情報でもよい。ただし。
この特性表示情報を付加する場合には、上記したような
7セグメントの表示器では文字をあられせないので、ド
ツトマトリクス状の表示器あるいはさらに多くのセグメ
ントを持つ表示器を用いる必要がある。
[効果コ 以上説明したように、本発明によれば、コンタクトガラ
ス上に原稿を位置決めする位置決め部材の先端に対応し
て、複写物に付加情報を印字するための印字情報表示部
材を、その表示面が原稿の画像形成面と同方向になるよ
うに付設し、複写物に付加情報を印字する場合は、用紙
のレジストタイミングを印字幅に対応して変更するので
、複写物に有効な付加情報を簡易な手段で印字でき、低
価格で有用な複写機を実現できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示した構成図、第2図は操
作部を示した正面図、第3図(a)は原稿スケールの一
例を示した斜視図、同図(b)は印字表示器の一例を示
した斜視図、第4図は制御部の一例を示したブロック図
、第5図はマイクロコンピュータが実行する制御プログ
ラムの一例を示したフローチャート、第6図(a)〜(
j)は各部の動作を示した波形図、第7図は用紙のレジ
ストタイミングの変更を説明するための概要図、第8図
(a)〜(C)は印字表示器の取り付は位置の他の例を
示した部分図である。 1・・・複写機、1a・・・操作部、5・・・印字表示
器、lO・・・コンタクトガラス、11・・・原稿スケ
ール、35・・・レジストローラ、36・・・レジスト
センサ、52・・・日付キー、53・・・表示器、60
・・・マイクロコンピュータ、62・・・I10付RO
M (リード・オンリ・メモリ)、63・・・RAM 
(ランダム・アクセス・メモリ)。 第6図 = (j)a傘(七ン゛ワ′ 第7図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コンタクトガラス上に原稿を位置決めする位置決
    め部材の先端に対応した位置に、複写物に付加情報を印
    字するための印字情報表示部材を設けるとともに、複写
    物に付加情報を印字する場合は用紙のレジストタイミン
    グを印字幅に対応して変更する制御手段を設けたことを
    特徴とする複写機。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載において、前記位置決
    め部材をコンタクトガラスに対して回動自在に取り付け
    るとともに、前記印字情報表示部材をこの位置決め部材
    の先端部に取り付けたことを特徴とする複写機。
JP20832584A 1984-10-05 1984-10-05 複写機 Pending JPS6187145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20832584A JPS6187145A (ja) 1984-10-05 1984-10-05 複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20832584A JPS6187145A (ja) 1984-10-05 1984-10-05 複写機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6187145A true JPS6187145A (ja) 1986-05-02

Family

ID=16554392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20832584A Pending JPS6187145A (ja) 1984-10-05 1984-10-05 複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6187145A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008122732A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Brother Ind Ltd 画像読取装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008122732A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Brother Ind Ltd 画像読取装置
US8040576B2 (en) 2006-11-14 2011-10-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5053814A (en) Image forming apparatus
JPS6172270A (ja) 静電記録装置
GB2233605A (en) Electrostatographic typewriters.
JPH02559A (ja) 画像形成装置
JPS6187145A (ja) 複写機
JPH04299375A (ja) 電子写真装置
JP2584736B2 (ja) 複写機
JPS60258575A (ja) 複写装置
JPS63173071A (ja) 付加情報記入装置付き複写機
JP2902689B2 (ja) 情報付加装置
JP2532834B2 (ja) 像形成装置
JP2991433B2 (ja) 印字装置
JP2001066946A (ja) 電子写真複写機及びプロセス制御方法並びに記憶媒体
JP3088445B2 (ja) 画像形成装置
JP2627282B2 (ja) 画像処理装置
JPH11153929A (ja) 電子写真装置
JPH026441Y2 (ja)
JPS61290472A (ja) 複写装置
JPS61173280A (ja) 複写装置
JPS61174576A (ja) 付加情報記録装置付電子複写機
JPS61173240A (ja) 複写装置
JPH0934248A (ja) 現像装置
JPH01271780A (ja) 情報付加機能を備えた画像記録装置
JPS61290471A (ja) 複写装置
JPH0216578A (ja) 画像記録装置