JPS6172744A - 2−アルキル−5−ハロアセチルベンゼンスルホンアミドの製造法 - Google Patents

2−アルキル−5−ハロアセチルベンゼンスルホンアミドの製造法

Info

Publication number
JPS6172744A
JPS6172744A JP19647084A JP19647084A JPS6172744A JP S6172744 A JPS6172744 A JP S6172744A JP 19647084 A JP19647084 A JP 19647084A JP 19647084 A JP19647084 A JP 19647084A JP S6172744 A JPS6172744 A JP S6172744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acetyl
alkyl
sulfonamide
lower alcohol
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19647084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6346066B2 (ja
Inventor
Kunioki Kato
邦興 加藤
Masao Kawamura
河村 昌男
Hiroshi Itsuda
五田 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Seitetsu Kagaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seitetsu Kagaku Co Ltd filed Critical Seitetsu Kagaku Co Ltd
Priority to JP19647084A priority Critical patent/JPS6172744A/ja
Priority to DE8585105921T priority patent/DE3564569D1/de
Priority to EP85105921A priority patent/EP0162404B1/en
Publication of JPS6172744A publication Critical patent/JPS6172744A/ja
Priority to US07/178,833 priority patent/US4853158A/en
Publication of JPS6346066B2 publication Critical patent/JPS6346066B2/ja
Priority to US07/328,388 priority patent/US4943655A/en
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は、2−アルキルー5−ハロアセチルベンゼン
スルホンアミドの製法に関するものである0 2−アルキルー5−ハロアセチルベンゼンスルホンアミ
ドは,医薬,農薬の中間原料として有用な物質である。
例えば、5−プロモアセチル−2−メチルベンゼンスル
ホンアミドは、降圧剤とじて知うれるフェニルエタノー
ルアミン誘廊体製造の中間原料として知られている。
(従来の技術)゛ 2−アルキル−5−ハロアセチルベンゼンスルホンアミ
ドを製造する方法として従来、5−アセチル−2−アル
キルベンゼンスルホン酸EFt−酢(発明が解決しよう
とする問題点) この製法における反応は、(1)反応温度が高い。
(2)副生物として、かなりの2−アルキル−5−ジハ
ロアセチルベンゼンスルホンアミドが生成シ、低収率で
ある。(3)副生物との分離が困難である等の欠点を有
し、工業的に有用な方法とはいえない。
本発明は、上記従来法の欠点を排除して、コスト的にも
安価な低級アルコールを用い、5−アセ51チル−2−
アルキルベンゼンスルホンアミトラハロゲン化する方法
を提供することにある。
〔発明の構成〕
(問題点を解決する定めの手段) (ここにRはcl−Csのアルキル基を示す。)で表わ
される5−アセチル−2−アルキルベンゼンスルホンア
ミドを低級アルコール中でハロゲン化することによって Br、I、Rはcl−Csのアルキル基を示す。)で表
わされる2−アルキル−5−ハロアセチルベンゼンスル
ホンアミドを高収率で製造するにあ親(作 用) 本発明の製造原料として用いる一般式(I)キル基を示
す。)で表わされる5−アセチル−2−アルキルベンゼ
ンスルホンアミド、−1≧おヨヒソの製造法については
、本発明者らが先に出願した特ft昭56−21388
9号(特開昭58−118557は発煙硫酸を作用させ
ることにより得られる。5−アセチル−2−アルキルベ
ンゼンスルホン酸をハロスルホニル化し、引きつづきこ
れをアミド化することにより得られる。
この5−アセチル−2−アルキルベンゼンスルホンアミ
ドを低級アルコール中でハロゲン化するこトニより高収
率で2−アルキル−5−ハロアセチルベンゼンスルホン
アミドが得られる。
RR (1)          (n) ここにRはcl−Csのアルキル基であり、目的とする
製品に応じてメチル、エチル、プロピルブチルまたは、
ペンチル基を持っ5−アセチル−2−アルキルベンゼン
スルホンアミFt−原Hトする。
その例としては 5−アセチル−2−メチルベンゼンスルホンアミド、5
−アセチル−2−エチルベンゼンスルホンアミド、5−
アセチル−2−プロピルベンゼンスルホンアミド、5−
アセチル−2−グチルベンゼンスルホンアミド、5−ア
セチル−2−ペンチルベンゼンスルホンアミドが挙げら
れる。
勿論ノルマルアルキル化合物のみならずイングロビル基
またはブチル基以上では、セヵングリーま之はターシャ
リ−アルキル化合物も本発明に含まれる。
本発明の反応に用いる低級アルコールとして弘メタノー
ル、エタノール、グロバノール、プクノール、イソプロ
ピルアルコール、イソブチルアルコール等が1史用可能
であるが取扱上ならびに、経済的な面からメタノールを
用いる場合i多い。
ハロゲン化は、塩素、臭素または沃素を用いて行なうが
、通常臭素2滴下して反応させる場合が多い、勿論目的
とする化合物により適宜撰足すもハロゲンの使用′8t
は、5−アセチル−2−アルキルベンゼンスルホンアミ
ドに対して等モルがよく特に過剰に用いる必要はない。
またハロゲン化反応の温度は、20〜90℃ の司囲、
好ましくは30〜60”Cの範囲に保持して行なう。温
度が低過ぎると反応速度が遅く、高過ぎると副反応を起
す場合があって好ましくない。
1  このようにして行なう本発明の反応機構の詳細は
審らかではないが、下記のごとき中間体を経て反応が進
行するものと考えられる。
即ち、5−アセチル−2−アルキルベンゼンスルホンア
ミドを低級アルコール中にてハロゲン化すると H2X (ここに)はcl−Cs  のアルキル基、にはC1〜
C4ノア 7L/キル基、XはCQ、 Br、 I ’
に示す。)で’ F?、bされ;’:、2−アルキルー
5−ハロアセチルベンゼンスルホンアミドジアルキルク
クールヲ生シ、これが加水分解されて、2−アセチル−
5−ハロアセチルベンゼンスルホンアミドが高収率でタ
ナられるものと推定される。
(実施例) 以下実施例を示して本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1゜ 5−アセチル−2−メチルベンゼンスルホンアミド21
.3 g (0,1モル)をメタノール180gに溶解
した後、35〜40℃に保持してブロム16、Og (
0,1モル)を1.5時間かけて滴下する。
さらに10分間攪拌し友後、水80gを添加し30分間
室温で攪拌を続ける。その後一部メタノール水を留去し
、析出し几結晶を濾過、水洗乾燥して、乞 白色の5−70モアヂチル−2−メチルベンゼンスルホ
ンアミド28. Og i得た。(融点146.5〜1
47.5℃)収率は95.9%であった。
実施例2.〜5゜ 第1表に示した出発原料を用いた以外は、実施列1.と
同様に操作して第1表に示す結果を得た。
第  1  表 〔発明の効果〕 本発IJI実施することにより、医薬、農薬中間原料と
して有用な2−アルキル−5−ハロアセチルベンゼンス
ルホンアミド1!:尚収率で得ることができる。
出願人  製鉄化学工業株式会社 代表者 佐々木  浩

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼(ここにRは C_1〜C_5のアルキル基を示す。)で表わされる5
    −アセチル−2−アルキルベンゼンスルホンアミドを低
    級アルコール中でハロゲン化することを特徴とする一般
    式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(ここにX はCl、Br、I、RはC_1〜C_5のアルキル基を
    示す。)で表わされる2−アルキル−5−ハロアセチル
    ベンゼンスルホンアミドの製造法。
  2. (2)低級アルコールが、メタノールである特許請求の
    範囲(1)記載の方法。
  3. (3)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼のRがCH_3 である特許請求の範囲(1)記載の方法。
  4. (4)一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼のRがCH_3、 XがBrである特許請求の範囲(1)記載の方法。
JP19647084A 1984-05-15 1984-09-18 2−アルキル−5−ハロアセチルベンゼンスルホンアミドの製造法 Granted JPS6172744A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19647084A JPS6172744A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 2−アルキル−5−ハロアセチルベンゼンスルホンアミドの製造法
DE8585105921T DE3564569D1 (en) 1984-05-15 1985-05-14 Process for preparing 2-alkyl-5-haloacetylbenzenesulfonamide
EP85105921A EP0162404B1 (en) 1984-05-15 1985-05-14 Process for preparing 2-alkyl-5-haloacetylbenzenesulfonamide
US07/178,833 US4853158A (en) 1984-05-15 1988-03-25 Process for preparing N,N-dialkylaniline salt of 5-acetyl-2-alkylbenzene sulfonic acid
US07/328,388 US4943655A (en) 1984-05-15 1989-03-24 Salt of 5-acetyl-2-alkylbenzenesulfonic acid

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19647084A JPS6172744A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 2−アルキル−5−ハロアセチルベンゼンスルホンアミドの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6172744A true JPS6172744A (ja) 1986-04-14
JPS6346066B2 JPS6346066B2 (ja) 1988-09-13

Family

ID=16358336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19647084A Granted JPS6172744A (ja) 1984-05-15 1984-09-18 2−アルキル−5−ハロアセチルベンゼンスルホンアミドの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6172744A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6346066B2 (ja) 1988-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3840597A (en) Substituted 2-phenoxy alkane-sulfonanilides
DE69707865T2 (de) Biphenylsulfonamid matrix metalloproteinase inhibitoren
US3236871A (en) 3, 5-dinitro-o-toluhydroxamic acid and esters and anhydrides thereof
JPS62289544A (ja) 含フツ素化合物
JPS61158947A (ja) 光学活性2−(4−ヒドロキシフエノキシ)プロピオン酸の製法
JPS6172744A (ja) 2−アルキル−5−ハロアセチルベンゼンスルホンアミドの製造法
GB1586462A (en) Phenonyalkanoic acids and derivatives thereof useful as herbicides
JP2878360B2 (ja) 光学活性な〔(アリールオキシ)フェノキシ〕プロピオネート除草剤の製造においてラセミ化を最小にするための改良方法
JP2849470B2 (ja) 2―(クロロ,ブロモ,またはニトロ)―4―(アルキルスルフォニル)安息香酸の調製および中間体
DE69905633T2 (de) Verfahren zur Herstellung von Phenoxyphenylsulfonsäurehalogeniden
HU190367B (en) Process for producing 1-carbamoyl-1,3-bracket-3,5-dichloro-phenyl-bracket closed-hidanthoines and the intermediate 1-chloro-carbonyl-3-bracket-3,5-dichloro-phenyl-bracket closed-hidanthoine
JPS63159353A (ja) ニトロ置換4―トリフルオロメチル安息香酸の製造方法
JP2648346B2 (ja) ハロゲノイサト酸無水物の製法
MELTZER et al. 4-(4'-Hydroxyphenoxy)-3-iodophenylacetic Acid and Iodinated Derivatives
JPH0399065A (ja) イミダゾール系化合物の製造方法
RU1794941C (ru) N(3-Нитро-4-хлорфенилсульфонил)-5-хлор-антранилова кислота в качестве промежуточного продукта дл получени N-(4-хлорфенил)-2(3-нитро-4-хлор-фенилсульфонил)амино-5-хлорбензамида, обладающего противотрихоцефалезной активностью
JPS61152677A (ja) 2−ハロアセチルチオフエン類の製造法
JPH03157362A (ja) ベンジルハライド類
JPS6232181B2 (ja)
JPS6011022B2 (ja) 1−(3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシ)フエニル−2−(n−メチル)アミノ−エタノ−ルの塩酸塩の製造法
JPH1112253A (ja) 4−アミノ−5−クロロ−6−(1−フルオロエチル)ピリミジン誘導体の製法
JPH0344375A (ja) 5―ヒドロキシピラゾール類の製造法
JPS6157548A (ja) ニトロエチレン化合物およびその合成法
JPH02304059A (ja) (トリハロゲノメチル)フェニルスルホン類の製造方法
JPH0273044A (ja) ジフルオロアントラニル酸およびその製造方法