JPS6161230A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS6161230A
JPS6161230A JP59183144A JP18314484A JPS6161230A JP S6161230 A JPS6161230 A JP S6161230A JP 59183144 A JP59183144 A JP 59183144A JP 18314484 A JP18314484 A JP 18314484A JP S6161230 A JPS6161230 A JP S6161230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
layer
magnetic powder
content
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59183144A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0666089B2 (ja
Inventor
Akira Morioka
章 森岡
Takeshi Matsuura
松浦 武志
Yoshiyuki Takahira
高平 義之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP59183144A priority Critical patent/JPH0666089B2/ja
Publication of JPS6161230A publication Critical patent/JPS6161230A/ja
Publication of JPH0666089B2 publication Critical patent/JPH0666089B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は磁気テープその他の磁気記録媒体に関するも
のである。
〔従来の技術〕
近年、ビデオテープは高密度記録、高SN比化が進めら
れ、それに伴い用いる磁性粉も微粒子化が図られ、窒素
吸着法による比表面積が30耐/g以上の粒子径の小さ
いものが用いられている。
一方磁性粉の種類としては適切な保磁力で記録再生する
ためまた取り扱いの便宜その他の点からγ−Fe!03
およびCO含存r−r;etasなどのような酸化鉄系
磁性粉が一般的に使用されている。
しかるに、これら酸化鉄系磁性粉は茶色〜茶かつ色を呈
しており、このような磁性粉が微粒子化されると磁性層
の光透過率が大きくなり、VH3方式ビデオテープレコ
ーダなどのように光でテープの末端を検出する方式では
誤動作が発生しやすくなる。
この欠点を解決するために、°従来では、カーボンブラ
ックなどの光じゃへい性の大きい顔料を増量するという
対策をとっていたが、上記顔料の分散性が悪かったり磁
性層中に占める割合が多くなるため、磁性層の表面平滑
性および電磁変換特性の低下を招いていた。また、磁性
層の厚みを増し光透過率を小さくすることも考えられる
が、磁気テープはそれぞれの用途によってテープ厚みの
規格が定まっており、磁性層の厚みを増した分だけポリ
エステルフィルムのような支持体の厚みをXらさなけれ
ばならず、テープの磯波的強度が低下しトラブルにつな
がる。
そこで、この発明者は、酸化鉄系磁性粉の色に着目し、
この磁性粉に含まれるF 614の含有量が少ない程明
るい茶色を呈し、逆にF e 2 ’の含有量が多い程
茶かっ色〜黒色を呈する傾向があることより、後者のF
e2゛含有量の多いたとえばFe2゛の含を量がFeO
換算で7.0重量%以上となるような酸化鉄系磁性粉を
用いて磁気テープを作製したところ、前述の如き顔料の
増量などの対策をとることなく磁性層の光透過率を低下
できることを見出した。
しかるに、引き続く検討により、上記の如きFe 2 
+1の含有量の多い磁性粉を用いると、(fi磁性層光
透過率を低下できる反面、るイ1気テープの初期および
経時後の消去特性が悪くなり(磁気記録の消去が’if
iシ<なり)、これが原因で磁気テープとして実用化し
にくい問題があることが判明した。そこで、この問題を
解決するために、上記の如きFe2°含有■の多い磁性
粉とともにFe2゛含有量の少ないたとえばFe0IA
算で2.0重量%以下の磁性粉を混合することを試みた
が、F e Z ’含有量の少ない磁性粉を多く配合す
ると光透過率を満足できず、逆にFe !+含有量の多
い磁性粉を多く配合すると前記消去特性が悪くなり、両
配合割合を種々検討してみても両特性を共に満足させる
ことはできなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この発明は、以上の観点から、微粒子状の酸化鉄系磁性
粉のFe2゛含有量を多くして光透過率を低くする場合
の初期および経時後の消去特性の低下という問題点を解
決して、光透過率と上記消去特性とをともに満足する磁
気記録媒体を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するだめの手段〕
この発明者は、上記目的を達成するために鋭意検討した
結果、まずFe2゛含有量の設定により光透過率と消去
特性との両立を図るには磁性層が車i構成では既述のと
おりどうしても無理があるものと考え、この考えのもと
に磁性層を二層構成として、磁気記録の消去を行いにく
い支持体側の内側の層にFez°含fffiの少ない磁
性粉を用い、上記消去が比較的容易な表面側の層にFe
2°含有量の多い磁性粉を用いてみたところ、従来のt
lW構成では不可能であった光透過率が低くてかつ初期
および経時後の消去特性にすぐれる磁気記録媒体が得ら
れるものであることを知り、この発明を完成した。
すなわち、この発明は、非ffl性支持体上にこの支持
体に隣接する第一の層とこの層に隣接する第二の層とか
らなる二層構造の磁性層を設けてなる磁気記録媒体にお
いて、上記両層に含まれる磁性粉は窒素吸着法による比
表面積がいずれも30m/g以上の酸化鉄系磁性粉から
なり、かつ第一の層の上記磁性粉中に占めるFe”の割
合はFeO換算で3.5重世%未満、第二の層の上記磁
性粉中に占めるFe2゛の割合はFeO換算で3.5〜
10重量%であることを特徴とする磁気記録媒体に係る
ものである。
〔発明の構成・作用〕
この発明において第一および第二の磁性層に用いる磁性
粉は、いずれも窒素吸着法による比表面積(以下、BE
T法比表回積という)が30m/g以上、好ましくは3
0〜60m/gの酸化鉄系磁性粉であり、これには酸化
鉄条n性粉のほか酸化鉄磁性粉にCOなどの他種金属を
種々の方法で含ませた他種金属含有酸化鉄磁性粉が含ま
れる。上記の如き微粉を用いることにより高密度記録や
高SN比化に容易に対応させることができる。
第一の層に用いる上記磁性粉pFe”の割合はFeO換
算(以下、車にFe2−含有量という)で3.5重量%
未満であることが必要であり、上記値より多くなると初
期および経時後の消去特性が悪くなる。なお、上記割合
があまりに少なくなりすぎると光透過率が高くなる傾向
がみられるため、通常は上記Fe2゛含有量が0.1重
量%以上となるようにするのがよい。
また、第二の層に用いる上記磁性粉は、上記同様のFe
”°含有量が3.5〜10重冊%、好ましくは3.5〜
9重1%であることが必要である・すなわち、上記含有
量が3.5fflffi%未満となると光透過率が高く
なり光によるテープ端末の検出が離しくなる。また上記
含有量が10重量%を超えると初期および経時後の消去
特性が悪くなる。
酸化鉄系+i性扮のFe24含存量を上記の如く設定す
るには、たとえばr  FezOxt53を適宜の手段
で所望程度還元処理するかあるいはFe5O−+53を
適宜の手段で所望程度酸化処理するなど従来公知の手法
にて闇単に行うことができ、また市販品として各種Fe
”含有量とされたものを容易に入手することができる。
この発明の磁気記録媒体を得るには、たとえば第一およ
び第二の層に用いる上記特定の磁性粉をそれぞれ適宜の
結合剤に混合分11シさせた各要用の磁性塗料を調製し
、まず第一の要用の磁性塗料をポリエステルフィルムな
どの非磁性支持体上に任意のO布手段で塗布乾燥して第
一の層を設は常法によりカレンダー処理を行ったのち、
この第一の層上に第二の要用のfn性塗料を上記同様に
して塗布乾燥しカレンダー処理を行って第二の層を設け
るようにすればよい。
上記第一および第二の層からなる磁性層の厚みとしては
3〜8μm位が好ましく、第一の層/第二の層の厚み比
が一最に1/4〜6/1、好ましくは3/2〜4/1と
するのがよい、特に第一の層/第二の層の厚み比を上記
の如く設定することにより、光透過率および初期および
経時後の消去特性にともに好結果を得ることができる。
上記に用いる結合剤としては、塩化ビニル系樹脂、繊維
素系樹脂、ポリウレタシ系樹脂、ポリエステル系樹脂、
イソシアネート化合物などの従来公知の結合剤をいずれ
も使用可能である。各磁性塗料には、カーボンブラック
、α−Fe!rs、A1.O,、CrtO,等従来公知
の塗膜補強用充填剤や、脂肪酸、脂肪酸エステル、シリ
コーン系潤滑剤、フッ素系潤滑剤の如き溝滑剤などの各
種添加剤を任意に添加することができる。また、磁性塗
料は有機溶剤タイプであっても水分散タイプであっても
よい。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明においては、磁性粉として微粒
子状の酸化鉄系磁性粉を用いるにあたって、磁性層を二
層+R成として、かつ支持体に隣接する内側の層に用い
る上記磁性粉のFe”含1を少なく逆に表面側の層に用
いる上記磁性粉のFe!′含有量を多、くする構成とし
ているから、これにより光透過率が低く、しかも初期お
よび経時後の消去時性にすぐれる磁気記録媒体を得るこ
とができる。
〔実施例〕
以下に、この発明の実施例を比較例と対比して記載する
。なお、以下において部とあるのは重量部を意味するも
のとする。
実施例1 粒状α−Fe、O,扮 (平均粒子径1.0μm)       5.2部ステ
アリン酸亜鉛         O,S部シクロへキサ
ノン    −90部 トルエン             90部上託の配合
成分を高速攪拌機で5〜10時間予備混合し、その後サ
ンドミルで分散を完了させた組成物に、下記の配合成分
を適宜の順序で加え高速攪拌機で混合して第一の要用の
磁性塗料を調製した。
ミリスチン酸            2部シクロヘキ
サノン         40部トルエン      
       40部つぎに、上記の磁性塗料を孔隙l
IJmのフィルターをi11過させたのち、17み13
μmの表面平滑性の良いポリエステルフィルム上に塗布
乾燥しその後カレンダ処理を行って厚みが2.0μmの
第一の磁性層を形成した。
一方、下記の配合成分を高速攪拌機で5〜10時間予備
混合し、その後サンドミルでよく分散させた。
Cr、Q、粉(平均粒子径1.0um)0.8部Al2
O,粉(平均粒子径0.4.crm)2.0部ステアリ
ン酸亜鉛         0.5部シクロへキサノン
         90部トルエン         
    90部得られた組成物に、下記の配合成分を適
宜の順序で加え高速撹拌機で混合して第二の暦月の磁性
塗料を調製した。
ミリスチン酸            2部ステアリン
酸n−ブチル       1部シクロへキサノン  
       40部トルエン           
  40部この磁性塗料を孔隙1μmのフィルターを通
過させたのち、前記の第一の層上に塗布乾燥しその後カ
レンダー処理を行って厚みが3.0μmの第二の磁性層
を形成した。しかるのち、l/2インチ幅にスリットを
行いこの発明の磁気テープを作製した。
実施例2 第一の層の厚みを2.0μmから3.0μmに変更し、
かつ第二の層に用いたCo含をr−vex Off粉の
FeZ°含有量を3.5重量%から4.5重量%に、そ
の厚みを3.0μmから2.0μmに変更した以外は、
実施例1と同様にして磁気テープを作製した。
実施例3 第一の層に用いたCO含含有−Fe2O2粉の  2F
eZ−含有量を3.0重量%から2.0重四%に、その
厚みを2.0μmから3.0μmに変更し、かつ第二の
層に用いたCo含有r−Fe、O:l粉のFe2゛含有
量を3.5重工%から6.0重量%に、その厚みを3.
0μmから2.0μmに変更した以外は、実施例1と同
様にして磁気テープを作製した。
実施例4 第一の層に用いたCO含をr−Fe、03粉のFe2°
含有量を3.0重量%から0.3重世%に、その厚みを
2.0μmから3.0μmに変更し、かつ第二の層に用
いたCo含をr−Fe、Os粉のFe”含有量を3.5
重1%から9.0重量%に、その厚みを3.0μmから
2.0μmに変更した以外は、実施例1と同様にして磁
気テープを作製した。
実施例5 第一および第二の層に用いたCo含存r−FezO3粉
のBET法比法面表面積ずれも40m/gから30m/
gに変更した以外は、実施例1と同様にして磁気テープ
を作製した。
比較例1 第二の層に用いたCO含有r−Fe、O,i9のFe1
−含有量を3.5重量%から2.5重世%に変更した以
外は、実施例1と同様にして比較用の磁気テープを作製
した。
比較例2 第一の層に用いたCO含有r−FezOユ粉のFe”含
有量を3.0重量%から0.3重量%に、その厚みを2
.0μmから3.0μmに変更し、かつ第二の層に用い
たCo含含有−已e20.粉のFe2゜含有量を3.5
重世%から12.0重四%に、その厚みを3.0μmか
ら2.0μmに変更した以外は、実施例1と同様にして
比較用の磁気テープを作製した。
比較例3 第一の層に用いたCO含有r−FezO=扮のFe 1
4含有回を3.0重量%から460重■重量、その厚み
を2.0μmから3.0μmに変更し、かつ第二の層の
厚みを3.0μmから2.0μmに変更した以外は、実
施例1と同様にして比較用の磁気テープを作製した。
比較例4 第一の層に用いたCo含含有−FQzOs粉のBET法
比法面表面積Om2/gから30 m / gに、Fe
2゛含fffiを3.0重量9Aカラ12.0 重量9
Aニ変更し、かつ第二の層に用いたCo含有r−Fe!
0、粉のBET法比法面表面積Om2/gから30、、
l / gに、Fe”含有量を3.5重世%から0.3
重量%に変更した以外は、実施例1と同様にして比較用
の磁気テープを作製した。
比較例5 第一の層を設けないで、Co含をγ−FezO,。
粉のFe”含有量を3.5重量%から0.3重量%に変
更した以外は実施例1の第二の石用の磁性Ω料と同様の
配合組成からなる磁性塗料を調製し、これを実施剤lと
同様のポリエステルフィルム上に同様の1桑作で直接a
布乾燥しカレンダ処理を行って厚みが5.0μm (7
) 磁性層を形成し、比較用の磁気テープを作製した。
比較例6 第一の層を設けないで、Co含含有−Fe、O。
粉のFe2°含有量を3.5重1%から9.0重量%に
変更した以外は実施例1の第二の石川の磁性塗料と同様
の配合組成からなる磁性塗料を調製し、これを実施剤1
と同様のポリエステルフィルム上に同様の操作で直接塗
布乾燥しカレンダ処理を行って厚みが5.0μmの磁性
層を形成し、比較用の磁気テープを作製した。
上記の実施例1〜5および比較例1〜6の各磁気テープ
につき、光透過率および初期および経時後の消去特性を
下記の方法で測定評価した。結果は、後記の表に示され
るとおりであった。なお、測定条件はVH3方式ビデオ
カセットシステム規格に準じた。
く光透過率〉 9.000オングストロームの光源とフォトセンサの間
に磁気テープをおき、磁気テープを透過した光をフォト
センサで測定した。
く消去特性〉 VHS方式VTRを用い規定バイアス電流で規定レベル
より10dB高いIKIIzの信号を記録し、その後す
ぐに一部分消去し、消去された部分の出力と消去されて
いない部分の再生出力との差を測定した。
く消去特性の経時変化〉 VH3方式のVTRを用い規定バイアス電流で規定レベ
ルより10dB高いIKHzの信号を記録し、その後す
ぐに消去した部分の消去率と100時間経過後に消去し
た部分の消去率の差を測定した。
上記の結果より明らかなように、BET法比法面表面積
30n?/ 合、第一の層に用いる上記磁性粉のFe”含有量を3.
5重量%未満、第二の層に用いる上記磁性粉のFe”°
含を量を3.5〜10重量%とじた磁気テ−プ(実施例
1〜5)では、光透過率が低く初期および経時後の消去
特性も良好である。これに対し、いずれかの層のFe2
゛含有匿がこの発明の範囲外となる磁気テープ(比較例
1〜4)および磁性層が単層の磁気テープ(比較例5,
6)では、光透過率が高いかあるいは初期および経時後
の消去特性が悪(なっている。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非磁性支持体上にこの支持体に隣接する第一の層
    とこの層に隣接する第二の層とからなる二層構造の磁性
    層を設けてなる磁気記録媒体において、上記両層に含ま
    れる磁性粉は窒素吸着法による比表面積がいずれも30
    m^2/g以上の酸化鉄系磁性粉からなり、かつ第一の
    層の上記磁性粉中に占めるFe^2^+の割合はFeO
    換算で3.5重量%未満、第二の層の上記磁性粉中に占
    めるFe^2^+の割合はFeO換算で3.5〜10重
    量%であることを特徴とする磁気記録媒体。
JP59183144A 1984-08-31 1984-08-31 磁気記録媒体 Expired - Lifetime JPH0666089B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59183144A JPH0666089B2 (ja) 1984-08-31 1984-08-31 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59183144A JPH0666089B2 (ja) 1984-08-31 1984-08-31 磁気記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6161230A true JPS6161230A (ja) 1986-03-29
JPH0666089B2 JPH0666089B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=16130568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59183144A Expired - Lifetime JPH0666089B2 (ja) 1984-08-31 1984-08-31 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0666089B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61194628A (ja) * 1985-02-23 1986-08-29 Victor Co Of Japan Ltd 磁気記録媒体
EP0373563A2 (en) * 1988-12-12 1990-06-20 Konica Corporation Magnetic recording medium
US6284408B1 (en) 1998-06-30 2001-09-04 Sanyo Electric Co., Ltd. Battery having protective tape on connecting band of electrode

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61194628A (ja) * 1985-02-23 1986-08-29 Victor Co Of Japan Ltd 磁気記録媒体
JPH0513327B2 (ja) * 1985-02-23 1993-02-22 Victor Company Of Japan
EP0373563A2 (en) * 1988-12-12 1990-06-20 Konica Corporation Magnetic recording medium
US6284408B1 (en) 1998-06-30 2001-09-04 Sanyo Electric Co., Ltd. Battery having protective tape on connecting band of electrode

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0666089B2 (ja) 1994-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0654536B2 (ja) 磁気記録媒体
KR930000072B1 (ko) 자기기록 매체
JPS6161230A (ja) 磁気記録媒体
JPS595429A (ja) 磁気記録媒体
JPS5928242A (ja) 磁気記録媒体
JPS6159624A (ja) 磁気記録媒体
JPS6161228A (ja) 磁気記録媒体
JPH0349031A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP2632198B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS59172151A (ja) 磁気記録媒体
JPS5914125A (ja) 磁気記録媒体
JP2600796B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH03192516A (ja) 磁気記録媒体
JPS5914123A (ja) 磁気記録媒体
JPS6378334A (ja) 磁気記録媒体
KR900005802B1 (ko) 자기 기록매체
JPH03292618A (ja) 磁気記録媒体
JPS5914128A (ja) 磁気記録媒体
JPS5870423A (ja) 磁気記録体
JP2969148B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0421928B2 (ja)
JPS59172152A (ja) 磁気記録媒体
JPH06195684A (ja) 磁気記録媒体
JPH07141653A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH03102617A (ja) 磁気記録テープ