JPS6159923B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6159923B2
JPS6159923B2 JP56207558A JP20755881A JPS6159923B2 JP S6159923 B2 JPS6159923 B2 JP S6159923B2 JP 56207558 A JP56207558 A JP 56207558A JP 20755881 A JP20755881 A JP 20755881A JP S6159923 B2 JPS6159923 B2 JP S6159923B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
frame member
semi
wheel
vertical direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56207558A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58105808A (ja
Inventor
Takao Kijima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsuda KK
Original Assignee
Matsuda KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsuda KK filed Critical Matsuda KK
Priority to JP20755881A priority Critical patent/JPS58105808A/ja
Publication of JPS58105808A publication Critical patent/JPS58105808A/ja
Publication of JPS6159923B2 publication Critical patent/JPS6159923B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G7/00Pivoted suspension arms; Accessories thereof
    • B60G7/02Attaching arms to sprung part of vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はセミトレーリングアーム式サスペンシ
ヨンに関する。
(従来技術) 近年、自動車用サスペンシヨンとして、走行時
における乗心地よさから、トレーリングアーム式
サスペンシヨンが採用されつつある。
しかしながら、特にセミトレーリングアーム式
サスペンシヨンでは、一端部にホイールを回転自
在に支承するセミトレーリングアームの他端部
が、車体に弾性的に支持されたサブフレームに、
車体左右方向に対して若干の角度をもつ枢軸によ
つて回動自在に枢着されている(例えば、特開昭
47−207号公報参照)ため、トレツド、キヤンバ
変化を必要としない直線走行時においても、ホイ
ールのバンプ時に、トレツド、キヤンバ変化が生
じ、走行安定性の面で問題があつた。
(発明の目的) 本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、直
線走行時においてキヤンバ、トレツド変化が小さ
く、旋回時においてキヤンバ変化が大きくなるよ
うに構成することにより、走行安定性が向上した
セミトレーリング式サスペンシヨンを提供するこ
とを目的とする。
(発明の構成) 本発明は、上記目的を達成するために、一端部
にホイールが回転自在に取付けられた左右一対の
セミトレーリングアームと、該セミトレーリング
アームの他端部が枢着され車体のほぼ左右方向に
配置された左右一対のフレーム部材とを具備し、
該フレーム部材の車体外方側端部が鉛直方向の回
動中心を有する回動軸を介して車体に対して支持
される一方、前記フレーム部材が弾性変形により
上下方向に動き得るように前記回動軸外周にラバ
ーブツシユが巻設され、前記フレーム部材の車体
内方側が、車体に対する該フレーム部材の車体後
方変位方向の支持剛性は軟かく車体前方変位方向
の支持剛性は硬く構成され上下方向および前後方
向に変形し得る別のラバーブツシユを介して車体
に支持されるとともに、車体に前記フレーム部材
の上下方向の動きを規制するストツパが設けら
れ、前記回動軸の回動中心が、前記ホイールの車
体左右方向の接地中心より、車体左右外方に位置
せしめられている。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に沿つて説明す
る。なお、サスペンシヨンの構造は左右対称で基
本的には同一であるから、左側の構造のみについ
て説明する。
1はリヤサスペンシヨンにおけるセミトレーリ
ングアームで、一端部にリヤホイール2が回転自
在に取付けられている。このセミトレーリングア
ーム1の他端部はフオーク状になつており、各先
端は、車体左右方向に対して若干の角度をもつ枢
軸3,3でもつて、断面ほぼコ字形状のフレーム
部材4に若干車体内方寄りに回動自在に枢着され
ている。なお、図示していないが、セミトレーリ
ングアーム1の他端部における各先端すなわちボ
ス部1aと、枢軸3との間には、筒状のラバーブ
ツシユが介装されている。
かくして、セミトレーリングアーム1は、枢軸
3,3について、上下方向に回動変位することが
できる。
5はほぼ車体左右方向のサブフレームで、車体
(図示省略)に弾性的に支承されている。このサ
ブフレーム5の端部、および途中のブラケツト6
にほぼ鉛直方向のピン部材7,8が固設され、該
両ピン部材7,8に筒状のラバーブツシユ9,1
0を介してフレーム部材4の各端部がそれぞれ枢
設されている。
前記ラバーブツシユ9,10のうち、車体外方
側のラバーブツシユ9は、弾性変形により、上下
方向に変形可能に動き得るように、鉛直方向の回
動中心を有する回動軸となるピン部材7の外周に
スリーブ11を介して巻設されている。このラバ
ーブツシユ9は、フレーム部材4の貫通孔4aに
嵌挿されて該フレーム部材4に対して固定され、
内周がスリーブ11に焼付固着されている筒状部
9aと、該筒状部9aの両端に、サブフレーム5
の上下側板5a,5bと若干の間隙l1,l2を存し
て連設された一対のフランジ部9b,9cとによ
り一体的に形成されている。
前記サブフレーム5の上下側板5a,5bは、
フレーム部材4が上下方向に動いたとき、ラバー
ブツシユ9のフランジ部9b,9cにおける上下
面9d,9eに当接し、その変位を規制するスト
ツパとして作用する。
また、車体内方側の別のラバーブツシユ10
は、前記ラバーブツシユ9と同様に形成されてい
るが、さらに前側部分において空所10aが形成
され、それによつて上下方向のみならず、フレー
ム部材4の後方変位方向に対しても比較的容易に
変形するように構成されている。なお、空所10
aはブツシユの前側部分にのみ形成されているた
め、フレーム部材4の前方変位方向の支持剛性
は、後方変位方向の支持剛性よりも硬く構成され
ている。
前記ピン部材7,8のうち、車体外方側端部に
設けられたピン部材7は、その中心軸線Oがホイ
ール2の接地中心Pよりも距離δだけ外方に位置
しており、それによつて、前記ラバーブツシユ
9,10の特性と相俟つてホイール2に後向きの
力F1が作用すると、ピン部材7(中心軸線O)
が鉛直方向のほぼ回動中心を有する回動軸となつ
て、トーイン変化を生ずる。
なお、12はダンパー、13はアクスルケーシ
ング、14はホイール駆動軸である。
上記のように構成すれば、セミトレーリングア
ーム1を支承するフレーム部材4は、サブフレー
ム5の上下側板5a,5b(ストツパ)にて規制
される範囲内において、ホイール2の上下変位に
従つてフレーム部材4は、ほぼ上下方向に平行移
動することになる。
したがつて、ホイール2の上下変位量が比較的
小さい直線走行時においては、ホイール2の上下
変位によるフレーム部材4の上下変位は、前記規
制範囲内に含まれるので、ホイール2にはほとん
どキヤンバ変化が生ぜず、したがつてトレツド変
化も生じない。すなわち、第4図に示すように、
ホイール2の代表点がS1からS2へ上下変位する
と、セミトレーリングアーム1を介して、フレー
ム部材4の代表点もT1からT2へと平行に上下変
位することとなる。
また、旋回時においては、ホイール2の上下変
位量が大きくなると、フレーム部材4の上下変位
はサブフレーム5の上下側板5a,5bにて規制
されるので、ホイール2を支承するセミトレーリ
ングアーム1が、枢軸3,3を回動中心として回
動し、ホイール2にキヤンバ、トレツド変化を生
じさせ、旋回時における安定性を高めることにな
る。すなわち、第4図に示すように、フレーム部
材4の代表点の上限位置T2について、ホイール
2の代表点がS2からS3へ回動変位することにな
る。
このように、自動車の走行状態に応じて、キヤ
ンバ、トレツド変化が調節制御されることとなる
ので、運転状態全般に亘つて、走行安定性が向上
する。さらに、旋回走行中にあつては、ホイール
2(旋回外輪側)のセンターに横力F2(車体内
向きの外力)が作用する。この場合、ラバーブツ
シユ10の後側部分には空所が形成されていない
ので、フレーム部材4の前方変位方向の支持剛性
が硬く、横力F2の作用に対してフレーム部材
4、ひいてはセミトレーリングアーム1の反時計
方向の回動が極力抑えられることになる。このこ
とは、旋回走行中における旋回外輪のトーアウト
変化の傾向を抑制する結果となり、オーバステア
傾向になることによる車両不安定を効果的に防ぐ
上で有利である。
なお、上記実施例では、フレーム部材4をサブ
フレーム5に取付けているが、フレーム部材4を
直接車体に取付けることもできる。
また、フレーム部材4を車体(サブフレーム
5)に取付ける車体内方側のラバーブツシユ10
は、上記実施例においては、セミトレーリングア
ーム1の車体内方側のボス部1aに関して、車体
内方側に位置しているが、セミトレーリングアー
ム1の両ボス部1a,1aの間に位置させるよう
にしてもよい(例えば、第1図のA位置)。
車体内方側のラバーブツシユ10は、上記実施
例では、前側部分に空所10aが設けられている
が、これはピン部材8が車体(サブフレーム5)
側に固設されているからであつて、ピン部材8す
なわち回動軸がフレーム部材4側に固設されてい
る場合には、該フレーム部材4の回動変位を容易
化するため並びに前述したように旋回中のオーバ
ステア傾向を効果的に防ぐために、ラバーブツシ
ユ10の後側部分に空所を設けることが望まし
い。
上記実施例では、サブフレーム5の上下側板5
a,5bが、ラバーブツシユ9のフランジ部9
b,9cに当接してフレーム部材4の上下変位を
規制するストツパとなつているが、そのほか、サ
ブフレーム5の上下側板5a,5bに弾性材料か
らなる突出ストツパを固設し、該突出ストツパを
フレーム部材4に直接に当接せしめて、該フレー
ム部材4の上下方向の動きを規制するようにして
もよい。また、同様なストツパを、車体そのもの
に設けることもできる。
(発明の効果) 本発明は上記のように構成されているから、直
線走行時においてはキヤンバ、トレツド変化が小
さくなり、キヤンバ変化を必要とする旋回時にお
いてはキヤンバ変化が大きくなり、それによつて
運転状態全般に亘つて走行安定性が向上するとい
う実用上優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は
自動車のリヤホイールに適用したセミトレーリン
グアーム式サスペンシヨンの概略平面図、第2図
は同概略側面図、第3図はフレーム部材の車体外
方側端部付近の拡大断面図、第4図は動作説明図
である。 1……セミトレーリングアーム、2……ホイー
ル、4……フレーム部材、5……サブフレーム、
5a……上側板、5b……下側板、7,8……ピ
ン部材、9,10……ラバーブツシユ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一端部にホイールが回転自在に取付けられた
    左右一対のセミトレーリングアームと、該セミト
    レーリングアームの他端部が枢着され車体のほぼ
    左右方向に配置された左右一対のフレーム部材と
    を具備し、該フレーム部材の車体外方側端部が鉛
    直方向の回動中心を有する回動軸を介して車体に
    対して支持される一方、前記フレーム部材が弾性
    変形により上下方向に動き得るように前記回動軸
    外周にラバーブツシユが巻設され、前記フレーム
    部材の車体内方側が、車体に対する該フレーム部
    材の車体後方変位方向の支持剛性は軟かく車体前
    方変位方向の支持剛性は硬く構成され上下方向お
    よび前後方向に変形し得る別のラバーブツシユを
    介して車体に支持されるとともに、車体に前記フ
    レーム部材の上下方向の動きを規制するストツパ
    が設けられ、前記回動軸の回動中心が、前記ホイ
    ールの車体左右方向の接地中心より、車体左右外
    方に位置せしめられていることを特徴とするセミ
    トレーリングアーム式サスペンシヨン。
JP20755881A 1981-12-21 1981-12-21 セミトレ−リングア−ム式サスペンシヨン Granted JPS58105808A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20755881A JPS58105808A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 セミトレ−リングア−ム式サスペンシヨン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20755881A JPS58105808A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 セミトレ−リングア−ム式サスペンシヨン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58105808A JPS58105808A (ja) 1983-06-23
JPS6159923B2 true JPS6159923B2 (ja) 1986-12-18

Family

ID=16541720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20755881A Granted JPS58105808A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 セミトレ−リングア−ム式サスペンシヨン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58105808A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11633574B2 (en) 2017-03-29 2023-04-25 Terumo Kabushiki Kaisha Guide wire

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0525928Y2 (ja) * 1986-09-01 1993-06-30

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1008963A (en) * 1961-07-20 1965-11-03 Renault A vehicle wheel suspension

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56113007U (ja) * 1980-01-31 1981-09-01

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1008963A (en) * 1961-07-20 1965-11-03 Renault A vehicle wheel suspension

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11633574B2 (en) 2017-03-29 2023-04-25 Terumo Kabushiki Kaisha Guide wire

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58105808A (ja) 1983-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5498018A (en) Wheel suspension
JP2002542975A (ja) 自動車の前車軸のための車輪懸架装置
JP2518349B2 (ja) 車輌用リヤサスペンション
JPS629048B2 (ja)
JPS6141767B2 (ja)
JPS6248606B2 (ja)
JPS6248602B2 (ja)
JPS6159923B2 (ja)
JPH0747824A (ja) リヤサスペンション装置
JPS6141768B2 (ja)
JPS6331812A (ja) 自動車のサスペンシヨン装置
JPH057202B2 (ja)
JPS6248608B2 (ja)
JPS6146342B2 (ja)
JPH0525929Y2 (ja)
JPS6144694B2 (ja)
JPS6144881Y2 (ja)
JP2547570B2 (ja) 自動車のサスペンション装置
JPH0511044Y2 (ja)
JPS6248603B2 (ja)
JPS6159922B2 (ja)
JPH03224809A (ja) 自動車のリヤサスペンション
JPS5943323B2 (ja) リアサスペンシヨン
JPH0740721A (ja) 独立懸架式リヤサスペンション
JPS6246361B2 (ja)