JPS6157592A - 白金(0)アルキン錯体及びその製造方法 - Google Patents

白金(0)アルキン錯体及びその製造方法

Info

Publication number
JPS6157592A
JPS6157592A JP60180627A JP18062785A JPS6157592A JP S6157592 A JPS6157592 A JP S6157592A JP 60180627 A JP60180627 A JP 60180627A JP 18062785 A JP18062785 A JP 18062785A JP S6157592 A JPS6157592 A JP S6157592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platinum
complexes
complex
algine
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60180627A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0475917B2 (ja
Inventor
グリシユ チヤンドラ
ピーター イン クワイ ロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Silicones Corp
Original Assignee
Dow Corning Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Corp filed Critical Dow Corning Corp
Publication of JPS6157592A publication Critical patent/JPS6157592A/ja
Publication of JPH0475917B2 publication Critical patent/JPH0475917B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/0086Platinum compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/56Organo-metallic compounds, i.e. organic compounds containing a metal-to-carbon bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特定の新規の白金(O)アルギン錯供及びこれ
を製造する新規の方法に関するものである。白金(O)
アルギン錯体は、本明細書では循環電圧電流法で測定し
て、白金原子は形式的な酸化状態がゼロである、配位子
としてのアセチレン触媒、水素化触媒、並び忙オレフィ
ン及びアルギンに対する異性化ゑ媒として有効である。
白金(O)アルギン錯体には、下記でヘキサクロロ白金
酸と呼ぶ、周知の白金触媒、 H2FtCj6・(B20)工より以上の利点がいくつ
かある。
例えば、白金(O)アルギン錯体は、触媒作用を゛及ぼ
す必要のある反応体とは一段と良く融和する傾向がある
。このように、白金(O)アルギン錯体は沈殿忙よる損
失を補うために過剰量を施す必要がないので、一層臂効
である。
更に、白金(O)アルギン錯体は、特に湿気があるとき
にはへキサクロロ白金酸よりも本質的に化学的に安定で
ある。
白金(O)アルギン錯体の合成は公知である。
例えば、エフ・ゴートン・エイ・ストン(F。
Gordon A、 5tone )、配位子不含白金
化合物(Ligand−Free Platinum 
Compounds )、アク・ケムーレ/((AcC
,Chew、 Res、 ) 1981年、第14巻、
第317ページ〜第327ページでは、白金ビス(シク
ロオクタジエン)錯体を使用する白金(O)アルギン錯
体の合成を記載している。
厄介なことには、シクロオクタジエン錯体自体、独特の
取り扱いが必要な不安定な中間体を伴うので、製造が困
難である。これらの白金ビス(シクロオクタジエン)錯
体は工業的な方法よりも、実験室製造がはるかに適して
いる。
エヌ・ボーズ(N、 Boag )その他、ジエー・シ
ー令ニスeダルトン(J、C1,Dalton )、(
1980年)、第2170ページ及び以下では、白金ビ
ス(シクロオクタジエン)錯体及び白金トリス(エチレ
ン)錯体を経て合成した白金(O)アルギン錯体をいく
つか記載している。
上記の参考文献はどれも中間体の取り扱いに特別の注意
を払わないで実施することのできる白金(O)アルギン
錯体の合成方法を記載していない。
更忙、本明細書全体で、C6H5をフェニル基、すなわ
ち−()を表すものと見なすものであるが、上記の参考
文献では、どれも錯体、 pt(ac−=cc(an3)2oH)2、あるいはP
t(O6H5C”CC(CH3) (Cabs) (O
R)) 2を記載していない。
化及び水素化の新規の触媒を提供するのが、更に本発明
の目的である。
これらの目的及びその他の目的は、本発明の方法及び組
成物で達成される。本発明の方法はアルギンを白金−ビ
ニルシロキサン錯体と接触させて、白金(O)アルギン
錯体を生成することから成る。
他の見地では、本発明は、ある特定の白金(O)アルギ
ン錯体及びそれの使用に関するものである。
本発明は式がpt(nc−CC(CH3)20H)2で
ある化合物に関するものである。本発明は更に、式がP
t (C6H5C−−CCCH3(C6s5)O)1)
 2である化合物に関するものである。本発明は更に、
白金(O)アルギン錯体の製造方法に関するものであり
、該方法はアルギンを白金−ビニルシロキサン錯体と接
触すせることから成る。
本発明の方法では、アルギンを白金−ビニルシロキサン
錯体と接触させる。白金−ビニルシロキサン錯体はへキ
サクロロ白金酸と、一般単位式、IaRhSiO(4−
a−n)/zのあるビニルシロキサンとの反応生成物で
あり、式中、Xは加水分解性基であり、Rは1価の炭化
水素基であり、各aの値はO又は1であり、各nの値は
1.2又は6であり、aとnとの値の和の最大値は6で
あり、且つ該ビニルシロキサン中には、式がCH2=C
H−であるR単位が少なくとも1個ある。
白金−ビニルシロキサン化合物は1968年12月31
日にダビドーエヌ・ライリング(DavlN、 Wil
ling)に特許された米国特許第3.419.593
号明細書に発表され、更に適切な白金−ビニルシロキサ
ン錯体の製造方法を教示した。1976年11月27日
にカールステッド(Karstedt )に特許された
米国特許第3,775,452号明細書でも適切な白金
−ビニルシロキサン錯体の製造方法を開示している。
白金−ビニルシロキサン錯体は一般に、上記のよ5 t
xビニルシロキサンをヘキサクロロ白金酸のような適切
な白金化合物と接触させて製造する。
ヘキサクロロ白金酸は周知であり、且つ広く市販品を入
手することが出来る。
ビニルシロキサンに対する上記の一般皐位式中のRは1
価の炭化水素基である。このように、Rはメチル、エチ
ル、プロピル又はブチルのようなアルキル基、フェニル
又はす7チルのようなアリール基、シクロヘキシル、シ
クロヘプチルナトのよ5 ナシクロアルキル基、ビニル
又はアリルのよウナアルクニル基、又はシクロヘキセニ
ル、シクロヘプテニルなどのようなシクロアルケニル基
であってよい。概して、各ビニルシロキサンのうちの少
なくとも1個のRはビニル基でなければならない。
上記の一般式中の又は加水分解性基である。例えば、X
はF、CIX Br又は工のようなハロゲン原子、−0
CR3、−oc21(5、−0C3H7、−oc、n5
などのようなアルコキシ又はアリールオキシ基、アセチ
ル、プロピオニル、ベンゾイル、シクロヘキサノイルな
どのようなカルボキシ基、及び有機ケイ素化学で公知の
他の加水分解性基であってよい。
ビニルシロキサンの構造は直鎖でも、分枝していても、
あるいは環式でもよい。適切なビニルシロキサンの例に
は下記を包含する。
下記のビニルシロキサンの例の中の用語v1はCH2−
CM−基を示し、用語MeはCH3−基を示す。
ViMe2810SiMe2Vi、ViMe2SiO(
SiMeViO) 781Me 2’i’i、クロシロ
キサンを示す。
白金−ビニルシロキサン錯体はビニルシロキサンをヘキ
サクロロ目金酸と接触させて、簡単に製造することがで
きる。加熱で白金−ビニルシロキサン錯体の生成を促進
することができる。
白金−ビニルシロキサン錯体との反応に適切なアルギン
は周知であり、且つ容易に入手することができる。適切
なアルギンを一般式、R’C−=CR’で表すが、式中
、各R′は他とかかわりなく、1価の炭化水素基、R′
1個だけが水素化物基であり得ることを条件として水素
化物基、あるいはヒドロキシル基で置換された1価の炭
化水素基を表す。
更に好ましくは、各R′は、H、−c(cns)2(o
H)、−C(CH3) (C2H5) (OIH)、−
C(CzHs)2(OH)、C(CHs) (C3H7
) (OH)、−c(C3Hよl) (CH3) (O
H)、−8i(CH3)3、−(C6H4CH3)、及
び多種類の適切なアルギンは市販品を入手することがで
きる。別法としては、適切なアルギンは、適切な置換ビ
シナル ジアルキルハI:rデン化物の脱ハロゲン化水
素、ナトリウム アセチリドと適切なアルキルハロゲン
化物との反応、及びアルギンを合成する他の公知の方法
によって製造することができる。
本発明の方法は、上記で明示したアルギンを、やはり上
記で明示した白金−ビニルシロキサン錯体と接触させる
ことによって行う。
言及の接触は、2種類の反応体を単に混合するような、
簡単な相互露出釦よって行う。混合は2種類の反応体を
1つの容器に入れて、ぐるぐるかき回すか、又は振り回
すことによって、手で行うことができる。機械かき混ぜ
機又は混合機で混合を行うのが更に好ましい。
接触は2種類の反応体で、そのまま行うことが出来、あ
るいは適当な溶剤中で行うことができる。
溶剤は極性でも無極性でもよい。白金と錯体を作ること
が公知の溶剤、あるいは白金と錯体を作ることが分かつ
ている溶剤は避けるべきである。
溶剤を使用する場合には、反応体が可溶性であり、且つ
生成物、白金(O)アルギン錯体、が不溶性である溶剤
を選定するのが非常に好ましい。
このような溶剤を使用する場合には、生成物は沈殿し、
従って生成物の分離が容易になる。
存在する白金1モル当たり、アルギン2モルを供給する
のが好ましい。しかしながら、若干の環境では、白金−
アルギン−ビニルシロキサン錯体のような部分錯体を供
給するのが有利なことがある。本発明の方法では、白金
1モル当たり、2モルよりも少ないアルギンを供給する
ことによって、このような錯体を生成する方法を包含す
る。
同様に、2種類又はそれ以上の異なるアルギンを組み合
わせて供給することによって、混合錯体を作ることがで
きる。このように例えば、白金1モルをHC−CC!(
C)I3)20H1モル、及び同時にC6H5C−CC
(CH3)(CaHs)(OH) 1モルと反応させれ
ば、Pt(HC−C0(CH3)20H)2、pt(c
6H5cm cc(cns) (C6ns) (OR)
 ) 2、及び又混合錯体、 Pt(HC−−CC(OM3)2QH)((C6H5)
C−=CC(CH3)(C6H5)(OH))を包含す
る生成物の分布が得られる。
本発明の方法では、2種類又はそれ以上の異なるアルギ
ンによる混合錯体の製造をも包含する。
様化合物又は重合体の水素化用触媒として、オレフィン
の異性化用触媒として、アセチレン及び他のアルギンの
オリゴマー化用触媒として、シリコーン ゴム用の難燃
添加剤として有効であり、且つ白金の融和性形態を必要
とする他の多くの適用に有効である。
本発明の方法で得られる白金(O)アルギン錯体は、 (11C1(2=CB−8i−+単位及び=−8iCH
単位から成る群から選定する単位が少なくとも1個ある
シリコーン重合体、 (2)  少なくとも1個の−″″SiH″SiH単位
コーン重合体、及び (3)  アルギンを白金−ビニルシロキサン錯体と接
触させて生成する白金(O)アルギン錯体、から成る硬
化性シリコーン組成物用の硬化触媒として特に有効であ
る。
上記の硬化性シリコーン組成物は、適切な重合体及び白
金(O)アルギン錯体な単に混ぜ合わせて製造する。簡
単な混合は、マイアース(Myers )混合機、S字
状刃混合機、三本ロール ミル、二本ロール ミル、ベ
ーカー・パーキンス(BakerPσrkins )タ
イプ混合機、及び他の公知の混合機のような混合機で行
う。
一般に、成分(Illffit部から99重量部まで、
成分(211重量部から99重量部まで、及び白金(O
)アルギン錯体、触媒有効量を使用する。本明細書では
、触媒有効量で、1時間又はこれ以下のような妥当な長
さの時間に、35℃又はこれよ、りも高いような妥当な
高温で、硬化性組成物を硬化させるの釦十分な量を意味
する。
本発明による白金(O)アルギン錯体の触媒有効量は百
万分の1重量部から0.1重量係まで変化する。
更に好ましくは、一方では−″″EliHを、他方では
=−8iCH−CH2又は−8iOHをほぼ等七ル量使
用するよつ忙、成分(1)及び(2)の量を選定する。
上記の硬化性組成物は離型紙コーティングのような有効
なコーテイング物質である。無定形シリカのような増強
光てん剤を硬化性組成物釦添加する場合には、硬化して
有効なニジストマーを生成する。
本発明の方法で製造する白金(O)アルギン錯体は充て
ん及び非光てんの両鏡化性シリコーン組成物忙とって有
効な触媒である。
ここで本発明の方法及び本発明の生成物の使用を更釦教
示するために、下記の実施例を示す。実施例中の部及び
百分率は、特に規定しない限り、すべて重量による。
実施例中の用語Meはメチル基を表す。実施例中の用語
v1はビニル基を表す。
特性表示方法 本発明の方法忙よる生成物の特性は下記の方法で示した
、 収率: 実際に得た生成物の重量を、反応と生成物採取
とを完全に行って得られるはずの生成物の重量で割り、
この割り算の結果に100%を掛けて収率な求めた。
元素分析: 炭素及び水素の百分率は燃焼法で測定した
。分析する錯体を酸素中で定量的に燃焼させて、生じる
CO□及びH2Oの重量を測定した。これらの重量を使
用して、元来錯体中に有った炭素及び水素の百分率を計
算した。
赤外線及び核磁気共鳴分光学: 実施例中の各錯体につ
いて赤外線及び核磁気共鳴スペクトルを得て、生成物確
認の補助にした。
測定したスペクトルは、すべての場合に報告の構造と一
致した。金属−アルギン錯体の特性決定には、多くの場
合、アセチレン結合の赤外線振動数を使用する。
実施例中の各錯体について、アセチレン結合の振動数を
報告する。
実施例1 最初にヘキサクロロ白金酸を(ViMe2Si)zOと
反応させて、白金−ビニルシロキサン錯体を作った。
得られた生成物をNaHCO3で中和して、濾過した。
濾液は白金4.02 %であった。
この白金−ビニルシロキサン錯体(白金1.1ミリモル
)5.4.FをC,H2O−=CC’(Mθ) (O6
H5) (OR)のトルエン浴液14dに加えた。溶液
14ゴの本質をなしているのはアルギン2.3ミリツル
であった。
この混合物を5時間かき混ぜ、その後、温度20℃で減
圧下で蒸留してトルエンを除去した。
得られた生成物は白色の固体であった。生成物をペンタ
ンで洗浄し、真空乾燥した。生成物をPt(O6B5C
−”CC(Me) (c、115) (OH) )2と
同定した。この生成物の融点範囲は99℃〜101℃で
あった。
他の特性のデータを第1表に示す。
実施例2 下記のアルギン、 HC−−CC(Me2) (O)l) について、実施例1の手順を行った。特性データを第1
表に示す。
方法による生成物の使用を説明する。
1−オクテン11.2.Fを実施例1の白金(O)アル
ギン錯体0.0009.9と共に65℃で1分間加熱し
た。清澄な溶液を得た。この清澄な層液を冷却して、温
度30℃にした。冷却した溶液にMeH8iCj2を滴
加した。激しい発熱反応が起った。
反応混合物の温度は上昇して110℃になったので、外
部冷却を施した。30分後にMeH8iC72化学量論
、11.5Fを加えたので、反応は停止したよう九見え
た。
生成物のガス クロマトグラフ分析では、反応混合物の
主要種(84%)はn−オクチル81MeCj2である
ことを示した。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 Pt〔R′C^−=CR″〕_2 式中、R′及びR″はそれぞれH、メチル、フェニル、
    −C(CH_3)_2OH及び −C(C_6H_5)(CH_3)OHから成る群から
    選定し、かつ R′及びR″は異なつている、 を有することを特徴とする白金(O)アルギン錯体。
  2. (2)式Pt〔HC^−=CC(CH_3)_2OH〕
    _2を有する、第(1)項に記載の白金(O)アルギン
    錯体。
  3. (3)式Pt〔C_6H_5C^−=CC(C_6H_
    5)(CH_3)OHを有する第(1)項に記載の白金
    (O)アルギン錯体。
JP60180627A 1984-08-20 1985-08-19 白金(0)アルキン錯体及びその製造方法 Granted JPS6157592A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/641,903 US4603215A (en) 1984-08-20 1984-08-20 Platinum (O) alkyne complexes
US641903 1996-05-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6157592A true JPS6157592A (ja) 1986-03-24
JPH0475917B2 JPH0475917B2 (ja) 1992-12-02

Family

ID=24574334

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60180627A Granted JPS6157592A (ja) 1984-08-20 1985-08-19 白金(0)アルキン錯体及びその製造方法
JP60180628A Granted JPS6157593A (ja) 1984-08-20 1985-08-19 白金(0)アルキン錯体の製造方法
JP60180629A Granted JPS6160757A (ja) 1984-08-20 1985-08-19 硬化性シリコーン組成物

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60180628A Granted JPS6157593A (ja) 1984-08-20 1985-08-19 白金(0)アルキン錯体の製造方法
JP60180629A Granted JPS6160757A (ja) 1984-08-20 1985-08-19 硬化性シリコーン組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4603215A (ja)
EP (1) EP0173512B1 (ja)
JP (3) JPS6157592A (ja)
AU (1) AU582582B2 (ja)
CA (1) CA1243330A (ja)
DE (1) DE3575306D1 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5749928A (en) * 1984-12-04 1998-05-12 Platinum Plus, Inc. Method for reducing emissions from or increasing the utilizable energy of fuel for powering internal combustion engines
DE3575144D1 (de) * 1984-12-17 1990-02-08 American Cyanamid Co Platinkomplexe von aliphatischen tricarbonsaeuren.
US5145886A (en) * 1988-05-19 1992-09-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Radiation activated hydrosilation reaction
US4916169A (en) * 1988-09-09 1990-04-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Visible radiation activated hydrosilation reaction
US5266083A (en) * 1988-12-28 1993-11-30 Platinum Plus, Inc. Method for reducing pollution emissions from a diesel engine
US5034020A (en) * 1988-12-28 1991-07-23 Platinum Plus, Inc. Method for catalyzing fuel for powering internal combustion engines
CA1340871C (en) * 1988-12-28 2000-01-04 Robert W. Epperly Method for reducing emissions from or increasing the utilizable energy of fuel for powering internal combustion engines
CA2035964A1 (en) * 1990-03-06 1991-09-07 Carl R. Kessel Solventless silicon release coating
US6376569B1 (en) * 1990-12-13 2002-04-23 3M Innovative Properties Company Hydrosilation reaction utilizing a (cyclopentadiene)(sigma-aliphatic) platinum complex and a free radical photoinitiator
US6046250A (en) * 1990-12-13 2000-04-04 3M Innovative Properties Company Hydrosilation reaction utilizing a free radical photoinitiator
TW270907B (ja) * 1992-10-23 1996-02-21 Mitsubishi Electric Machine
US5609781A (en) * 1992-10-23 1997-03-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Machining head and laser machining apparatus
ES2152300T3 (es) * 1992-11-10 2001-02-01 Clean Diesel Tech Inc Metodo para reducir las emisiones nocivas de un motor diesel equipado con una trampa para particulas.
US5328974A (en) * 1993-05-06 1994-07-12 Wacker Silicones Corporation Platinum catalyst and a curable organopolysiloxane composition containing said platinum catalyst
JP2560246B2 (ja) * 1994-03-11 1996-12-04 工業技術院長 有機白金ポリマーおよびその製造法
DE19541451A1 (de) * 1995-11-07 1997-05-15 Wacker Chemie Gmbh Vernetzbare Zusammensetzungen
DE19847097A1 (de) * 1998-10-13 2000-04-20 Wacker Chemie Gmbh Härtbare Organopolysiloxanmassen
EP1006145B1 (en) 1998-11-30 2003-02-26 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Addition-curable silicone rubber composition
DE19938338A1 (de) 1999-08-13 2001-02-22 Wacker Chemie Gmbh Härtbare Organopolysiloxanmassen
US6841079B2 (en) * 2002-05-31 2005-01-11 3M Innovative Properties Company Fluorochemical treatment for silicon articles
JP2005150235A (ja) 2003-11-12 2005-06-09 Three M Innovative Properties Co 半導体表面保護シート及び方法
US7576144B2 (en) * 2004-07-14 2009-08-18 3M Innovative Properties Company Dental compositions containing carbosilane monomers
WO2006019796A1 (en) 2004-07-14 2006-02-23 3M Innovative Properties Company Dental compositions conataining carbosilane polymers
CN100508714C (zh) 2004-09-27 2009-07-01 株式会社村田制作所 屏蔽罩
US7192795B2 (en) 2004-11-18 2007-03-20 3M Innovative Properties Company Method of making light emitting device with silicon-containing encapsulant
US7595515B2 (en) 2005-10-24 2009-09-29 3M Innovative Properties Company Method of making light emitting device having a molded encapsulant
US7655486B2 (en) 2006-05-17 2010-02-02 3M Innovative Properties Company Method of making light emitting device with multilayer silicon-containing encapsulant
US20080014532A1 (en) * 2006-07-14 2008-01-17 3M Innovative Properties Company Laminate body, and method for manufacturing thin substrate using the laminate body
US20090017323A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-15 3M Innovative Properties Company Layered body and method for manufacturing thin substrate using the layered body
US20090017248A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-15 3M Innovative Properties Company Layered body and method for manufacturing thin substrate using the layered body
US7891636B2 (en) * 2007-08-27 2011-02-22 3M Innovative Properties Company Silicone mold and use thereof
WO2009059089A1 (en) * 2007-11-01 2009-05-07 3M Innovative Properties Company Method for replicating master molds
JP2010062269A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Three M Innovative Properties Co ウェーハ積層体の製造方法、ウェーハ積層体製造装置、ウェーハ積層体、支持層剥離方法、及びウェーハの製造方法
JP5436840B2 (ja) * 2008-11-05 2014-03-05 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 室温硬化性組成物
CN102597118B (zh) 2009-11-16 2016-05-11 3M创新有限公司 氟有机硅共混物防粘材料
EP2500009A1 (en) 2011-03-17 2012-09-19 3M Innovative Properties Company Dental ceramic article, process of production and use thereof
DE102011076687A1 (de) * 2011-05-30 2012-12-06 Wacker Chemie Ag Pt-haltiger Katalysator, dessen Herstellung und dessen Einsatz bei der Hydrosilylierung von Si-H-haltigen Verbindungen
KR20150038060A (ko) 2012-07-19 2015-04-08 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 작용화된 아이소부틸렌-아이소프렌 공중합체 조성물
US9994740B2 (en) 2013-05-31 2018-06-12 3M Innovative Properties Company Fluoroalkyl silicones
CN105593270B (zh) 2013-10-04 2018-08-07 3M创新有限公司 氟代烷基有机硅组合物
US9938306B2 (en) 2013-10-04 2018-04-10 3M Innovative Properties Company Fluoroalkylsilanes and coatings therefrom
KR20160140811A (ko) 2014-03-31 2016-12-07 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 플루오로알킬 실리콘
WO2016032794A1 (en) 2014-08-27 2016-03-03 3M Innovative Properties Company Novel polyfluoroalkylated alkenes and silicone compounds prepared therefrom
WO2016032739A1 (en) 2014-08-27 2016-03-03 3M Innovative Properties Company Novel polyfluoroalkylated alkenes and silicon compounds prepared therefrom
US9938307B2 (en) 2014-08-27 2018-04-10 3M Innovative Properties Company Polyfluoroalkylated alkenes and silane compounds prepared therefrom
EP4381001A1 (en) 2021-08-02 2024-06-12 3M Innovative Properties Company Hydrosilylation based beta-diketone primers for adhesion to metal

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3775452A (en) * 1971-04-28 1973-11-27 Gen Electric Platinum complexes of unsaturated siloxanes and platinum containing organopolysiloxanes
US3989666A (en) * 1974-12-02 1976-11-02 Dow Corning Corporation Crosslinker-platinum catalyst-inhibitor and method of preparation thereof
DE2555374A1 (de) * 1974-12-09 1976-06-10 Air Prod & Chem Neue platin- und palladiumverbindungen, verfahren zu deren herstellung und verfahren zu deren verwendung
US4336364A (en) * 1981-07-20 1982-06-22 Dow Corning Corporation Method of producing organosilicon composition with in situ produced cure inhibitor
DE3205550A1 (de) * 1982-02-17 1983-08-25 Studiengesellschaft Kohle mbH, 4330 Mülheim Herstellung von uebergangsmetallkomplexen

Also Published As

Publication number Publication date
EP0173512A2 (en) 1986-03-05
JPH0475917B2 (ja) 1992-12-02
DE3575306D1 (de) 1990-02-15
JPH0475918B2 (ja) 1992-12-02
JPS6160757A (ja) 1986-03-28
EP0173512B1 (en) 1990-01-10
JPH0129513B2 (ja) 1989-06-12
AU4642085A (en) 1986-02-27
AU582582B2 (en) 1989-04-06
US4603215A (en) 1986-07-29
JPS6157593A (ja) 1986-03-24
CA1243330A (en) 1988-10-18
CA1262389C (ja) 1989-10-17
EP0173512A3 (en) 1986-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6157592A (ja) 白金(0)アルキン錯体及びその製造方法
DE69221283T2 (de) Verfahren zur Herstellung von Polysilanen
DE2335118C3 (de) Acrylat- oder substituierte AcryUatgruppen enthaltende Organopolysiloxane und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE2901514A1 (de) Kristalline organopolysiloxancopolymere mit einer vielzahl von sequenzen und verfahren zu deren herstellung
DE68905356T2 (de) Rhodiumkolloid, verfahren zur herstellung und verwendung.
US3759968A (en) Silyl maleates and polysiloxane maleates
DE69427275T2 (de) Silizium-enthaltendes Polymer, Verfahren zur Herstellung und Monomer
JPH0352785B2 (ja)
US3992427A (en) Preparation of organosilicon compounds
EP0182611B1 (en) Platinum-phosphine-vinylsiloxane complexes
US2671795A (en) Organoethylnyl organosilanes
US3321501A (en) Metallocenyl substituted organosilicon materials and a method for making them
US4631310A (en) Platinum (O) alkyne complexes and a method for their preparation
US3808248A (en) Silyl maleates and polysiloxane maleates
US2671099A (en) Hexaorganoethynyl silicon derivatives
US5312937A (en) Method for the preparation of platinum complexes
DE19632700C1 (de) Carbosilan-Dendrimere mit Si-O-Metall-Bindungen, ein Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
CA1262389A (en) Platinum (0) alkyne complexes and a method for their preparation
US3773817A (en) Polysiloxane maleates
US3780080A (en) Silyl maleates and polysiloxane maleates
US5049688A (en) Allyl cyclosilalactams
JPH0436292A (ja) アルコキシシラン
GB1590057A (en) Diorganodichlorosilanes and method for producing same
US3778459A (en) Silyl maleates and polysiloxane maleates
US3419592A (en) Method for making organosiloxane hydrides