JPS6156360A - 像形成方法 - Google Patents

像形成方法

Info

Publication number
JPS6156360A
JPS6156360A JP59179581A JP17958184A JPS6156360A JP S6156360 A JPS6156360 A JP S6156360A JP 59179581 A JP59179581 A JP 59179581A JP 17958184 A JP17958184 A JP 17958184A JP S6156360 A JPS6156360 A JP S6156360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image information
photosensitive
positive
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59179581A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Hamada
純一 浜田
Hiroshi Tokunaga
洋 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP59179581A priority Critical patent/JPS6156360A/ja
Publication of JPS6156360A publication Critical patent/JPS6156360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0142Structure of complete machines
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0105Details of unit
    • G03G15/011Details of unit for exposing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0142Structure of complete machines
    • G03G15/0147Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/0152Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member onto which the monocolour toner images are superposed before common transfer from the recording member

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1、産業上の利用分野 本発明は像形成方法、特に有彩色と無彩色、あるいは有
彩色同士の簡易な色識別用の例えば画像読取方法、プリ
ンター複写方法に関するものである。
2、従来技術 従来、例えばカラー画像処理としてはカラー印刷、電子
写真、カラースキャナ等の画像信号処理等が知られてい
る。これらはいずれも、像形成のために3原色(ブルー
81グリーンG、レッドR)の色分解によって3つの色
情報を得ることが必要である。例えば公知のフルカラー
プロセスの電子写真複写機によれば、例えば、感光体を
コロナ帯電後に、赤フィルタを通して原稿像を露光し、
シアン現像剤で現像し、得られたシアン可視像を一旦複
写紙上に転写する。次に、上記と同様に緑フィルタで感
光体を露光し、マゼンタ現像剤で現像後に、同じ複写紙
上にマゼンタ可視像を上記シアン像に合せて転写する。
更に、青フィルタと黄色現像を用いて上記と同様のプロ
セスを繰返し、前の2つの像に合せて転写する。そして
、必要に応じて、プリントの最終カラー像を定着する。
一方、2つの色情報に基く画像処理として、カラー印刷
における色修正法であるマスキング技術が知られている
。例えば、ポジティブマスキング法によれば、各色の製
版の作成段階において、無修正の成る色の分解ネガ像に
、他の色分解ネガ像から作成した必要な濃度の分解ポジ
像を重ねることにより、色修正を行なっている。
こうした印刷におけるマスキング法を電子写真に応用し
た技術は、特開昭52−3430号公報に開示されてい
る。この公知技術によれば、感光体上に第1静電荷像を
形成し、かつ感光性スクリーン上に第2静電荷像を形成
し、この第2静電荷像に応じて第1静電荷像と逆極性の
電荷流を照射せしめ、第1静電荷像を修正する技術が知
られている。これ番トよって例えばマゼンタ色を再現す
ることができるが、これはあくまで色の修正を前提とす
るものにすぎない。従って、有彩色を無彩色から分離す
ることを目的とするものではなく、特に無彩色レベルの
両側に有彩色のレベルを分離することはできない。
3、発明の目的 本発明の目的は、を彩色と無彩色とからなる像を鮮明、
高精度かつ制御容易に再現できる方法を提供することに
ある。
4、発明の構成 即ち、本発明による像形成方法は、オリジナル像から複
数の像情報を得、これらの像情報を合成して有形色の潜
像電位を無彩色の電位レベルから分離するに際し、像担
持体上に形成したポジの静電荷像を第1の像情報とし、
イオン流制御スクリーンを通過しかつ前記静電荷像と逆
極性のポジのイオン流を第2の像情報とすることを特徴
とするものである。
5、実施例 以下、本発明の実施例を図面参照下に詳細に説明する。
第1図は感光性スクリーン使用の画像形成装置を示す。
装置本体の上部には往復動する原稿台61が設けられて
おり、この原稿台61上に載置された原稿44は照明ラ
ンプ62により照明される。63.64はミラー、39
は固定レンズ、47は所定の有彩色光を反射させ、この
有彩色と補色関係にある色の光は通過させる可動式のグ
イクロイックミラーであ’) ′:tt2に14ml1
iAiLf4〜9°゛“−) 71.’ 6°ゝ   
iラム状をなした感光体1の表面に感光層56が設け 
    :□ られ、感光体1が時計方向に回転すると感光層56がコ
ロナ帯電器24によって均一に帯電される。感光層56
はセレンあるいは有機半導体などにより作られる。
感光体1の周辺には、感光層56を均一に帯電する帯電
器24、各色のトナーを夫々収容した現像器48.49
・・・・・・(但、実際にはG、Y、R,M、B。
c、bのうち所望の色の現像器を配するが、図面では2
つの現像器を一例として示した。)等が配置されている
一方、感光体ドラム1の外側には、光導電層が面するよ
うに円筒状をなした感光性スクリーンドラム17が配さ
れ、このドラム17は原稿台61および感光層56と同
期して反時計方向に回転し得るように配置されている。
また、このドラム17の外側周辺には、スクリーン帯電
器28と、感光性スクリーンドラム17上に残留する電
荷を除去するEL(エレクトロルミネセンス)板または
ACコロナ除電器などで作ったスクリーン除電器69と
、感光性スクリーンドラム17の内側で感光体1に対向
する位置に荷電粒子を投射する荷電粒子源(コロナ放電
器)19とが設けられている。
感光性スクリーン17は、その一部を第2A図及び第3
A図に示す如く、多数の微細開口10を有しかつ一方の
面が露出したステンレス等の導電性スクリーン11と、
この導電性スクリーンの他方の面に設けられた、メタク
リル樹脂等の絶縁層13と、この絶縁層上に蒸着法等で
設けたAffi等のノλイアス用導電層14と、アゾ系
色素、セレン系、アモルファスシリコン、硫化カドミウ
ム、酸化亜鉛等の光導電性層15とによって構成されて
いる。
なお、感光性スクリーン17は他の構造からなっていて
よく、例えば第2B図の如くに層構成してもよい。更に
、他の公知の層構成も採用可能である。
第3図は、上記感光性スクリーン17により、感光体ド
ラム1上に電荷を選択的に付着せしめてポジ用の潜像を
形成するプロセスを示す。まず第3A図のように、上記
帯電器28により感光性スクリーン17全体に亘って光
導電性層15を負に帯電せしめ、次に第3B図のように
像露光32によりその負電荷を選択的に消滅若しくは減
少させる。次に第3C図のように、上記した荷電粒子源
19から正のイオン粒子を感光性スクリーン17に投射
すると、スクリーン17の負電荷のある領域では正イオ
ン粒子が通過し、感光層56上に所定パターンに所定量
付着し、正極性の静電潜像を形成する。なお、第30図
中の■1はバイアス電源、■2は放電用電源、Vvは直
流電源である。
第4図は、感光性スクリーン17の表面電位に対するイ
オン粒子の通過量の関係を示すが、表面電位(負)が大
きいと通過イオン量が増え、それだけ感光体ドラム1に
到達する正イオン粒子が増えることになる。
次に、感光性スクリーン17、例えば第3図に示したス
クリーンを用いた画像形成プロセスを第5図で説明する
。但、この図では、スクリーンは概略的に示している。
感光性スクリーン17及び感光層56をまず全面質帯電
させた後、原稿44からの光で像露光する。この際、上
記グイクロイックミラー47として、オリジナルからの
反射光のうちB成分の光を反射して(即ち、青フィルタ
として) 、G、R成分の光を透過させる(即ち、黄フ
ィルタとして)機能を有するものを使用する。この結果
、感光性スクリーン17及び感光層56には、図示した
如くに所定量の負電荷がポジの像情報として残される。
そして次に、荷電粒子源19から正イオン粒子を投射す
ると、この正イオン粒子は感光性スクリーン17の負に
帯電している領域を通過し、ポジの像情報として感光層
56に達し、感光層56上の負電荷と、感光性スクリー
ン17を通過した正電荷とによって新たな合成された静
電荷像を形成する(図面では感光性スクリーン17のバ
イアスは省略している)。これによって、感光層56上
には正又は負の極性の電荷が所定の荷電量で以って選択
的に残され、無彩色レベルW及びbの両側に正の有彩色
レベルと負の有彩色レベルとが分離されてなる静電潜像
が形成さh 6− a q T ?i (7)II!”
? ゛(I−N (7)*”E)f: @ q?’fA
 (ゝ   (化することができる。
このプロセスにおいては、像露光後の感光層56上の電
荷像(画像情報〔Y〕)と感光性スクリーン17上の電
荷像(画像情報〔B〕)とが合成される際に、粒子源1
9からの正イオン粒子により画像情報(B)の極性が反
転せしめられて(即ち、スクリーン17上の負の像情報
CB)は、正イオン粒子の通過によって正の反転情報〔
百〕が存在するのと等価となり)、合成情報((Y)+
(百〕)となる。
以上、本発明を例示したが、上述の実施例は本発明の技
術的思想に基いて更に変形が可能である。
例えば、感光体ドラムと感光性スクリーンに照射される
色光の組合せとしては、上記の青−黄の他に、赤−黄、
マゼンタ−シアン、緑−青、赤−白(白色光)、マゼン
タ−白(白色光)等積々のものが採用可能である。グイ
クロイックミラーを用いて2つの色光を得ることができ
ない場合には、ハーフミラ−を用いて光路を分解し、夫
々の光路に色フィルタを挿入すればよい。また、感光体
ドラム及び感光性スクリーン上の静電荷像、イオン粒子
の極性は、上述しだ例におけるものと逆にしてよい。ま
た、合成されるべき画像情報は3種以上であってもよく
・このために光学手段は種々変更してよい。
6、発明の作用効果 本発明は上述した如く、像担持体上に形成したポジの静
電荷像を第1の像情報とし、イオン流制御スクリーンを
通過しかつ前記静電荷像と逆極性のポジのイオン流を第
2の像情報とし、これらの像情報を合成して有彩色の潜
(4IJ、電位を無彩色の電位レベルから分離している
ので、有形色と無彩色とを明確に分離した状態で各像を
形成できる。従って、所望の像を鮮明かつ斉精度にしか
も制御容易に再現することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであって、第1図は画
像形成装置の概略図、 第2A図、第2B図は感光性スクリーンの一部の拡大断
面図、 第3A図、第3B図、第3c図は感光性スクリーンを用
いた画像形成プロセスの工程図、第4図は感光性スクリ
ーン表面電位によるスクリーン通過イオン量を示すグラ
フ、 第5図は第1図の装置を用いた画像形成時のプロセス図 である。 なお、図面に示した符号において、 1−・・・・・・感光体ドラム 17・−・−・−感光性スクリーン 19−−−−−・−荷電粒子源 44・・−・−・−オリジナル画像又は原稿47− ・
・・ダイクロインクミラー 56−・−感光層 である′。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、オリジナル像から複数の像情報を得、これらの像情
    報を合成して有彩色の潜像電位を無彩色の電位レベルか
    ら分離するに際し、像担持体上に形成したポジの静電荷
    像を第1の像情報とし、イオン流制御スクリーンを通過
    しかつ前記静電荷像と逆極性のポジのイオン流を第2の
    像情報とすることを特徴とする像形成方法。
JP59179581A 1984-08-28 1984-08-28 像形成方法 Pending JPS6156360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59179581A JPS6156360A (ja) 1984-08-28 1984-08-28 像形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59179581A JPS6156360A (ja) 1984-08-28 1984-08-28 像形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6156360A true JPS6156360A (ja) 1986-03-22

Family

ID=16068227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59179581A Pending JPS6156360A (ja) 1984-08-28 1984-08-28 像形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6156360A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS604983B2 (ja) 多色像再生方法
JPS5934310B2 (ja) 電子写真法及び装置
JP2001175038A (ja) 印刷全体に均一な光沢を付与する方法
JPS6156366A (ja) 像形成方法
JPS6156360A (ja) 像形成方法
JPS6156361A (ja) 像形成方法
JPS6156365A (ja) 像形成方法
JPS6156364A (ja) 像形成方法
JPS61113074A (ja) 像形成方法
JPS6156363A (ja) 像形成方法
JPS61113073A (ja) 像形成方法
JPS6156367A (ja) 像形成方法
JPS6156362A (ja) 像形成方法
GB1589093A (en) Proces for forming electrostatic latent images
JPS6156368A (ja) 像形成方法
JPS60195560A (ja) 画像形成方法
JPS61113070A (ja) 像形成方法
JPS61113071A (ja) 像形成方法
JPS61113072A (ja) 像形成方法
JPS6113756A (ja) 像形成方法
JPS6156369A (ja) 像形成方法
JPH0453145B2 (ja)
JPS62183475A (ja) 画像形成装置
JPH0453144B2 (ja)
JPH03202868A (ja) フルカラー画像形成方法