JPS6149764A - 溶湯鍛造法およびその装置 - Google Patents

溶湯鍛造法およびその装置

Info

Publication number
JPS6149764A
JPS6149764A JP16875084A JP16875084A JPS6149764A JP S6149764 A JPS6149764 A JP S6149764A JP 16875084 A JP16875084 A JP 16875084A JP 16875084 A JP16875084 A JP 16875084A JP S6149764 A JPS6149764 A JP S6149764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
cavity
punch
product
lowering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16875084A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Suzuki
秀昭 鈴木
Takashi Inomata
猪股 隆司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP16875084A priority Critical patent/JPS6149764A/ja
Publication of JPS6149764A publication Critical patent/JPS6149764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、金型キャビティ内の溶湯を刃口圧下て凝固さ
せることにより、機械的性質のすぐれ次鋳物をも几らす
溶湯鍛造法およびその装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のこの種の溶湯鍛造法としては、たとえば°特開昭
56−186270号公報(特願昭50−138982
号〕に開示され友ものがおる。
この溶湯鍛造法は、上蔽および下型にて形成されるキャ
ビティ内に、下型に設けた射出シリンダによって溶湯を
供給し、その後、その射出シリンダに!つてキャビティ
内溶湯を刀口圧するとともに、上型め一部に設けられ、
キャビティへの溶湯供給時には後退位置に位置する可動
部を進出させてその可動部によってもまたキャビティ内
溶湯を、それが製品形状となるまで加圧するものであり
、いわゆるプランジャ加圧間接押込法に属するものであ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、この従来技術にあっては、それが間接押込法
であるが故に、可動部が前進作動してキャビティ内溶湯
を刀口圧するに際し、湯だまり内で凝固したチルが破壊
されてキャビティ内に入り。
製品の機械的性質を低下させる問題がめっ九個、射出シ
リンダおよび可動部による局部的な溶湯加圧によっては
、その全体を十分高い圧力で加圧す°ることができず、
この結果として、製品内部の巣その他の鋳造欠陥を十分
に取り除くことができない問題がめった。しかも、この
従来技術では、射出シリンダの−のストロークにて一応
の企の溶湯がキャビティ内へ供給されるも、その溶湯の
定量手段が設けられていないので、キャビティ内へ供給
される溶湯量を常に均一ならしめることができず、これ
がため、とくに、給湯量が不足しに場合には、溶湯を所
要圧力で加圧することができず、鋳造欠陥の発生がより
一層助長されることになるという問題があつto 本発明は、従来技術のかかる問題点に着目してなされた
ものであり、キャビティ内へのチルの侵入を有効に防止
するとともに、キャビティFE3溶湯を十分高い圧力で
加圧することができ、さらに。
キャビティ内への供給溶湯量を常に一定ならしめること
ができる溶湯鍛造法およびその実施装置を提供するもの
でろる。
〔問題点を解決する友めの手段および作用〕本発明の溶
湯鍛造法は、下型、下パンチおよび°力−ンターバラン
スピストンで形成されるキャビティ内へ、そのキャビテ
ィが満たされるまで溶湯を供給する第iの工程と、下イ
くンチを下降させてキャビティ容積を増加ぢぜる第2の
工程と、キャビティ内へ、キャビティの平面輪郭と対応
する輪郭を有する上パンチを押し込んでキャビティ内の
溶、湯を所定圧力で加圧する一万、余剰の溶湯をカウン
ターバランスピ、ストンの下降によって形成される空間
内へ逃がす第3の工程と、溶湯の凝固後。
下型を下降させて製品をそこから露出させる第4の工程
と、製品を上パンチによって持ち上げる第5の工程とを
組み合せてなる。
この溶湯鍛造法では、第1の工程で、キャビティが完全
に満尺されるまで給湯を行うことにより、溶湯の常に均
一なる定量供給をも几らし、ま次第20工程で、上パン
チのキャビティ内への進入体積相当分だけ、キャビティ
容積を増加させることにより、キャビティ内溶湯のこぼ
れを防止し、さらに、第8の工程における上パンチの押
し込みにより、溶湯の全体を十分大きな所定圧力で均一
に°加圧して鋳造欠陥の発圧を確実に防止し、ま次間工
程における余剰溶湯の逃げ&CCエフ製品寸法を常に所
定値とする一方、第1の工程での溶湯の定量供給との関
連の下で、溶湯の逃げ量を十分少なくして製品の後加工
を容品ならしめ、第4の工程での下型の下降により、少
ない動力の消費下で。
製品の所期した通りの取り出しを準備し、その後の第5
の工程で、製品の下/(ンチおよびカウンターバランス
ピストンからの取り外しが行われ、これらのことにより
、鋳造欠陥のない製品力5もtら・されるとともに、製
品に対する機械那工量力;著しく低減されることになる
tたこの溶湯鍛造法の実施に用いる本発明の装置は、所
定輪郭の貫通穴を有する下Wt−設けるととも、この下
型を往復運動させるシIJンダそのイ也・の昇降駆動手
段を設け、また1貫通大同に、一定範囲内で昇降駆動さ
れる下)(ンチおよび所定の力でバックアップされて通
常は上限位置に位置決めされるカウンターバランスピス
トンを配置し、さらに、上型に、下型の貫通穴と対応す
る輪郭を有。
・するとともに、下型、下バンチおよびカウンターバラ
ンスピストンで形成されるキャビティに対して昇降運動
される上パンチを固定し、この上ノ(ンチの下降位置を
特定するストツノく−を設けてなりこの装置によれば、
前述した第1〜5の工程がも几らされる。
〔実施例〕
以下に本発明を図示例に基づいて説明する。
第1図は本発明装置を例示する断面図でめり、図中1は
下型、2は下型1に設は九貫通穴をそれぞれ示し、この
例の貫通穴2は、エンジンのピストンとクランクシャフ
トとを連結するコネクティングロッドの平面#l郭と対
応する輪郭を有する。
図示例では下型lを、下端をペースプレート8に固定し
几昇降駆動手段の一例としての複製式シリンダ番に連結
し、これにて下型1の昇降運動をもkらす。この複動式
シリンダ4は、液圧もしくは空圧シリンダとし得ること
はもちろんであるが、ここでは、下型lの下降方向の力
をとくに大きくする目的で、その上部に位置するロンド
側宣を液°室4aとし、シリンダ側室を空気室4bとす
る。
ま几この例では、複動式シリンダ4の作動に基づく下型
1の昇降を、ペースグレート81C植設したガイドボス
ト6にで案内し、その下降限位置を。
これもペースプレート8に植設L7j下限ストッパ6に
より、そしてその上昇限位置を1.下限ストッパ6に螺
合されて下型lの側端部に貫通する上限ストッパ7によ
りそれぞれ特定する。  、。
tた2ここでは、下型1の貫通穴の内に、その輪郭と対
応する輪郭を有する下バンチ8を、一定の範囲内で昇降
運動可能に配置するとともに、その下パンチ80貫通孔
内で作動するカウンターバランスピストン9を配置し、
これらの下型1、下ノζンチ8およびカウンターバラン
スピストン9で所要のキャビティlOを形成する。下バ
ンチ8の昇降運動は、そこに設けた空気室11への圧縮
空気の給排に基づく下パンチ8のロッド部材12に対す
る相対変位によりも九らされ、その上昇限位置は、パン
チグレート1Bに設は友ストッパービン14により、ま
fc下降限位置は、ロッド部材12・をペースプレート
8に固定するパンチプレート18自身により、それぞれ
もたらされる。なおここで、下パンチ8の下降運動は、
空気室11からの排気に工ってもたらし得ることはもち
ろんであるが、後述するように、空気室内圧が下パンチ
8に及ぼす上向カエジも大きい下向力をそれに及ぼ丁こ
とにてもたらすこともできる。また、カウンターバラン
スピストン9は1通常は、油圧その他による所定の力で
バックアップされてその上限位置に位置決めされ、その
頂面に作用する力が所定の値以上となつ′!c場合にの
み下降運動する。
−万、図示しない往復駆動手段にエフ下汲1に対して昇
降される上型15に、下型1の貫通穴2に対応する輪郭
を有し、キャビティ10内へ進退する上パンチ16を設
け、これにてキャビティ内溶湯の直接的な加圧を可能な
らしめる。またここでは、上型15および上パンチ16
に貫通するエジェクタービン17を設け、このエジェク
タービン17を既知のエジェクター機構により上パンチ
表面から突出可能ならしめる。さらに、上バンチ・16
ひいては上型15の下限位置を特定する定め、この例で
は上型15にスペーサ18を設け、このスペーサ18を
ストッパ19としても作用するガイドボスト5の頂面に
当接するよう位置決めてる。
さらに図示例では、上ツクフチ16の下降作動に関連し
て下パンチ8をその空気室内圧に抗して下降させるため
、上型15に、空気室11エクも高圧の空気が封入され
る空気室20を設け、この空気室zO内に摺動可能に収
納したブツシュロッドz1の下端面を、下バンチ8の7
ランジ部から上・・向−きに突設されて下型1に貫通ず
るロッド2Bの上端面に当接可能ならしめる。
このように構成してなる装置による溶湯鍛造は以下のよ
うにして行われる。
まず、第1図に示すように、上下型15.1を1開放状
態にするとともに、上型1・5、下ノ(ンチ8およヒカ
ウンターバラ、ンスピストン9をともに上限位置とし、
それらによって所要容積のキャビティ10を形成する。
なおこのキャビティ容積は、下型1の上限ストッパ7の
位置を変ヌすることによ°り適宜にv!4整できること
はもちろんである。
ここで、キャビティlOの所要容積は、一般的には・そ
こへ供給された溶湯が、その凝固収縮分を補償してなお
製品の後那工を十分容易ならしめる程度の量となるよう
、いいかえれば、所要溶湯量よりも幾分多めに溶湯を収
納できる容積に選択される。
次いで、そのキャビティ10内へ、それが頂度満tされ
るまで溶湯を定量供給し、その後、上型15の下降開始
に基づくブツシュロッド21とロッドz2との当接にエ
フ、下パンチ8を、たとえば空気室11の内圧に抗して
徐々にその下限位置まで下降させる。このことにより、
キャビティ容積は、第2図に示すように、上パンチ16
が引き続いてキャビティlo内へ進入するに際し・その
j内部溶湯がこぼれない程度に増加される。なお下バン
チ8は、上バンチ16がキャビティIO内へ完全に進入
するLり先にその下限位置に違するので、上パンチ16
ひいては上ff115のそれ以上の下降に際してに、ブ
ツシュロッドz1が、第2図°に示すように、′fcと
えは空気室20の内圧に抗してその内部へ後退すること
になる。
セして上バンチ16を、上型15に設けたスペーサ18
がストッパ19に当接するまで下降させることにJ:り
、それのキャビティ10内への完全なる進入が、溶湯の
こぼれなしに行われ、キャビティ内溶湯は、その全体に
わ九り、十分高い所要圧力で直接的に加圧される。
なおここで、キャビティ10内の溶湯量は、所要量より
も幾分多くなるよう予め選択されているので、上バンチ
16のかかる完全進入に際しては、溶湯圧力はその所要
値よりも高くなり、この場合には、所要圧力の溶湯がカ
ウンターノ(ランスピストン9に及ぼす力と等しい力で
)くツクアップされているそのピストン9は、溶湯がそ
こに及ぼす力とバックアップ力とが釣り合う位置まで下
降作動され、余剰の溶湯は、この下降作動にて形成され
る下バンチ8の空間内へ第8図に示すように流出する。
溶湯のかかる流出により、溶湯内圧は再び所定−・値と
なるので、かかる状態のまま溶湯を凝固させることによ
り、鋳造欠陥のないすぐれた鋳物が得られる。ここにお
いて、溶湯の凝固に際する体積収縮分は、カウンターバ
ランスピストン9によって所定の力で加圧されている流
出溶湯1で補われることになる。
溶湯をかかる那圧状態にて凝固させることに工9も几ら
される製品Wは、その後、第8図および第4図の左半部
に示すように、複動シリンダ番の液室4a内へたとえば
圧油を供給して下型1を。
それが下限ストッパ6に当接するまで下降さぜることに
より、下バンチ8およびカウンターバランスピストン9
に支持された状態でキャビディ10から露出される。製
品WOかかる露出工程は、下型貫通穴20周縁と製品W
との接触抵抗に抗して下型1を、そこへの重力の作用方
向へ移動させることにて行われるので、そのための消費
動力が少なくて済み、まに製品Wが損傷を受けることも
ない。
そして最後に、製品Wは、上型15の上昇に基゛づき、
上パンチ16に付着した状態で持ち上げられ・172−
この例では、その上昇限近傍部分で作動されるエジェク
タービン17の作用により、上ノ(ンチ1Gから離俄さ
れる。従ってiの後、′m□品Wをエジェクタービン1
7から取り外すことによシ、装置からの製品の取り出し
が終了する。ここで、製品Wのこの持ち上げ工程に際し
てに、製品Wが前工程において予めキャビティ10から
露出されているので、消費動力の著しい低減かも几らさ
れ、このことにエフ、製品Wに作用する外力も低減する
ので、その損傷もま九十分有効に防止され不こと、にな
る。
一方において、下型1、下バンチ8およびカウンターバ
ランスピストン9は、上パンチ16の上昇中にその初期
位置へ復帰され、そこで次の給湯を待機する。
従って、この装置ひいてはこの装置を用いた溶湯鍛造に
ぶれば、キャビティ内への溶湯の定量供給お工びその溶
湯の高圧那圧にエフ、鋳造欠陥がなく、しかも、製品に
対する機械加工量の少ないすぐれ几鋳物がもたらされ、
さらに、製品Wの取り出しに際する消費動力が少なく、
また製品Wがその取り出し時に損傷を受けることもない
第5図は本発明装置の他の実施例を示す断面図であり、
この例は、下型lの貫通穴2に隣接させてその周りに溶
湯のオーバフロー溝23を設け。
キャビティ10内へ供給した溶湯をそこヘオーバフロー
させることにエク、オーバ70−溝28内の溶湯による
下艮1の加熱・保温をもたらし、キャビティ内溶湯の半
丁ぎる凝固を有効に防止するものである。
このことにより、上パンチ16は、溶湯の凝固開始前に
、その全体に所期した加圧力を常に確実に及ぼ丁ことが
できる・ 一万、下パンチ8の下降に際してオーバフロー溝za内
に取り残され、その後その溝z8内で凝固される溶湯は
、下振1に貫通して上端がオーバ70−溝28に達する
エジェクタービン24の作用により、上下型15,1の
星回きに際してそこから取り出されることになる。
この例におけるその他の作用は前述した装置のそれと同
様である。− 以上本発明を図示例に基づいて説明したが、キャビティ
10および上パンチ16の形状および寸法は、製品のそ
れらに応じて変更することができ、また、図中の各種ス
トッパーの構成を装置の構成にあわせて適宜に変更する
ことができる。さらに下児1お工び下バンチ2の昇降駆
動手段を歯車機構その他の往復駆動手段とすること、空
気室11゜20をゴム、ゴム状弾性体、空気ばねなどの
弾性手段に置゛換することなども可能でめる。
〔発明の効果〕
従って本発明方法によれば、キャビティ内への溶湯供給
量が常に一定となるので、所期し九溶湯加圧力が確実に
も迄らされ、製品への欠陥の発生が十分有効に防止され
ることになる。一方において、溶湯のこの定量供給は、
製品に対する機械加工量の低減をもたらすとともに、溶
湯歩出りの向上をもたらすことができる。まtここでは
、キャビティ内溶湯が、上パンチの下降により、十分大
きな力で全体的かつ直接的に加圧されるので・製品品質
をその全体にわ几って均質ならしめることができ、チル
の混入を確実に防止することができる。さらに、下型の
下降および上パンチの上昇によって製品を取り出すこと
により、少ない消費動力の下で、製品に損傷を与えるこ
となく、それを簡単に取り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例を示す断面図。 第2〜4図はそれぞれ第1図に示す装置の作動状態を示
す工程図。 第5図は本発明装置の他の実施例を示す断面図である。 1・・・下匿       2・・・貫通孔4・・・往
復駆動手段   8・・・下パンチ9・・・カウンター
バランスピストン 10・・・キャビティ     15・・・土星162
・上バンチ    18・・・スペーサ19・・・スト
ッパー。 第1図 第2図 第3図 第、4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下型と、下パンチと、カウンターバランスピストン
    とで形成されるキャビティ内へ、そのキャビティが満た
    されるまで溶湯を供給する工程と、 下パンチを下降させてキャビティ容積を増 加させる工程と、 前記キャビティ内へ、キャビティの平面輪 郭と対応する輪郭を有する上パンチを押し込んでキャビ
    ティ内の溶湯を所定圧力で加圧する一方、余剰の溶湯を
    カウンターバランスピストンの下降によつて形成される
    空間内へ逃がす工程と、 溶湯の凝固後、下型を下降させて製品を露 出させる工程と、 製品を上パンチによつて取出す工程とを順 次に組み合せてなる溶湯鍛造法。 2、所定輪郭の貫通穴(2)を有する下型(1)と、こ
    の下型(1)の昇降駆動手段(4)と、前記貫通穴(2
    )内に配置され、一定範囲内で昇降駆動される下パンチ
    (8)および所定の力でバックアップされて上限位置に
    位置決めされるカウンターバランスピストン(9)と、
    上型(15)に固定され、前記貫通穴(2)と対応する
    輪郭を有するとともに、下型(1)、下パンチ(8)お
    よびカウンターバランスピストン(9)で形成されるキ
    ャビティ(10)に対して昇降される上パンチ(16)
    と、上パンチ(16)の下限位置を特定するストッパー
    (19)とを具えてなる溶湯鍛造装置。
JP16875084A 1984-08-14 1984-08-14 溶湯鍛造法およびその装置 Pending JPS6149764A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16875084A JPS6149764A (ja) 1984-08-14 1984-08-14 溶湯鍛造法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16875084A JPS6149764A (ja) 1984-08-14 1984-08-14 溶湯鍛造法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6149764A true JPS6149764A (ja) 1986-03-11

Family

ID=15873729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16875084A Pending JPS6149764A (ja) 1984-08-14 1984-08-14 溶湯鍛造法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6149764A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5067550A (en) * 1989-03-06 1991-11-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Manufacturing method for defect-free casting product
US7011137B2 (en) * 2002-04-17 2006-03-14 Toshihara Kanagata Kogyo Co., Ltd Molding device
JP2014076461A (ja) * 2012-10-10 2014-05-01 Kimura Kogyo:Kk 成型装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5067550A (en) * 1989-03-06 1991-11-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Manufacturing method for defect-free casting product
US7011137B2 (en) * 2002-04-17 2006-03-14 Toshihara Kanagata Kogyo Co., Ltd Molding device
JP2014076461A (ja) * 2012-10-10 2014-05-01 Kimura Kogyo:Kk 成型装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2632046C1 (ru) Способ литья и устройство для литья
EA023608B1 (ru) Способ изготовления литейных форм и устройство для его осуществления
US3878881A (en) Method for producing and assembling cope and drag mold parts
JPS6149764A (ja) 溶湯鍛造法およびその装置
DE3879119T2 (de) Verfahren zum giessen fluessigen metalles, insbesondere aluminiumlegierungen und magnesiumlegierungen und vorrichtung zu dessen durchfuehrung.
US3643725A (en) Method for lifting flasks and molds
KR100832248B1 (ko) 알루미늄 휠 주조장치
JPH05285628A (ja) 溶湯鍛造方法および装置
DE10017151C2 (de) Verfahren und Einrichtung zum Herstellen eines Metallgußerzeugnisses
JPS60102259A (ja) 高圧凝固鋳造装置
JP4274439B2 (ja) 閉塞鍛造用金型装置
GB2035165A (en) Casting in gas permeable moulds
US3256572A (en) Die casting apparatus with positive sprue removal
JP3417988B2 (ja) 溶湯鍛造装置
DE69924726T2 (de) Feingiessen unter verwendung einer abdichtbaren druckkappe
JPH02127957A (ja) シリンダヘッドの鋳造方法
JPS5924904B2 (ja) 溶湯鍛造法及び溶湯鍛造装置
JP2854618B2 (ja) 溶湯鍛造方法
JP4096314B2 (ja) 枠付砂鋳型の造型方法
US20220048434A1 (en) Hitch step and method of manufacturing
JP2000176630A (ja) 金属成形方法及び金属成形装置
JPWO2018016123A1 (ja) 鋳型造型方法
JP3835667B2 (ja) 枠付砂鋳型の造型方法及びその装置
JPH07100621A (ja) 鋳造用金型装置および鋳造方法
US3726335A (en) Foundry mold making apparatus