JPS6146425Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6146425Y2
JPS6146425Y2 JP1978025566U JP2556678U JPS6146425Y2 JP S6146425 Y2 JPS6146425 Y2 JP S6146425Y2 JP 1978025566 U JP1978025566 U JP 1978025566U JP 2556678 U JP2556678 U JP 2556678U JP S6146425 Y2 JPS6146425 Y2 JP S6146425Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
weighing
load
output
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978025566U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54128465U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1978025566U priority Critical patent/JPS6146425Y2/ja
Priority to US05/968,086 priority patent/US4207955A/en
Publication of JPS54128465U publication Critical patent/JPS54128465U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6146425Y2 publication Critical patent/JPS6146425Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は秤量部に負荷された荷重を電気信号
に変換して重量、価格などの各種のデータをデー
タ表示部に表示するようにした電子式デジタル表
示秤において、秤量部の負荷を除いた後、この負
荷のデータを必要時間だけホールドして表示を固
定するようにした表示固定装置に関するものであ
る。
従来、この種の表示固定装置ではボタン操作な
どで重量や価格などのデータ内容をデータ表示部
にホールドするものが知られているが、この装置
では再びボタン操作を行わないと、このホールド
された表示内容が解除されないから、次に計量に
支障をきたすし、また、計量の都度にボタン操作
をしなければならないので非常に面倒な上、能率
も悪いなどの欠点があつた。
この考案は上記事情を改善するためになされた
もので、その目的とするところは、秤量部から荷
重を取り除くと、この荷重の重量、価格等の各種
データを特別な操作は何ら必要とせずに自動的に
ホールドし、また、新たな荷重が載置された時は
自動的にホールド動作を解除して計量が安定し次
第新たな荷重を表示し、これにより、能率的な計
量を行うことができる電子式デジタル表示秤の表
示固定装置を提供することにある。
以下、この考案を図示の実施例にもとづいて具
体的に説明する。図において、符号1はロードセ
ルなどの秤量部であり、ここで検知した負荷に対
応するアナログ信号AはAD変換器2に入力され
てデイジタル量の変換負荷信号Wに変換される。
なお、このAD変換器2内には可逆カウンタ(図
示略)が内蔵され、この可逆カウンタの内容を表
わす信号が上記変換負荷信号Wとされる。上記変
換負荷信号Wはアンドゲート8の第1入力端に入
力されているとともに、このアンドゲート8の第
2入力端子に他のアンドゲート6より出力される
制御信号Cが入力されている。さらに、上記アン
ドゲート6の第1入力端にはAD変換器2からの
後述する信号Jが入力されているとともに、アン
ドゲート6の第2入力端には秤量部1から出力さ
れる安定信号Sが入力されている。
上記安定信号Sは秤量部1に負荷された荷重に
より出力される上記アナログ信号Aが変化しなく
なつたとき、すなわち秤量部1が電気的に静止状
態にあるとき2値論理レベルの“1”信号として
出力される信号である。アンドゲート8の出力、
すなわち上記変換負荷信号Wに同期した信号はオ
アゲート9を介してシフトレジスタ12に入力さ
れ、このシフトレジスタ12に一時記憶される。
このシフトレジスタ12の出力は重量表示部15
に送られて表示されるほかに演算部13の第1入
力端にも送られる。演算部13の第2入力端に
は、テンキー等からなる単価設定器14により設
定される単価信号UPが入力される。このため演
算部13においては、上記変換負荷信号Wと単価
信号UPとを利用した価格演算動作が実行され、
算出される価格を表わす価格信号Pを出力して価
格表示部16に送り、上記価格を表示させる。な
お上記単価信号UPは単価表示部17にも送られ
て表示される。
次にこの考案の主旨とするホールド信号Hの作
成回路およびホールド信号解除回路の各構成を説
明する。まず、上記した信号JはAD変換器2内
の可逆カウンタの内容が、たとえば重量10gを表
わす内容より大きい内容から10gを表わす内容よ
り小さい内容に変化した場合、すなわち、可逆カ
ウンタの内容が10g以下である場合“1”信号と
して出力され、その他の場合(10g以上の場合)
“0”信号として出力される信号で、この信号J
は上述したようにインバータ5を介してアンドゲ
ート6の第1入力端に入力されている。そして、
上記アンドゲート6から出力される制御信号Cが
他の系路およびインバータ10を介してアンドゲ
ート11の第1入力端に入力され、また、このア
ンドゲート11の第2入力端には前記シフトレジ
スタ12の出力信号が入力され、更に第3入力端
には単価設定器14に設けられているリセツト釦
の出力(リセツト信号)Rをインバータ18を介
して得られる信号が入力されている。
上記インバータ10の出力信号がホールド信号
Hであり、このホールド信号Hが“1”信号の場
合、アンドゲート11が開かれてシフトレジスタ
12の出力(すなわち秤量部1に最初に加えられ
ていた負荷)に対する変換負荷信号Wを、アンド
ゲート11〜オアゲート9〜シフトレジスタ12
〜アンドゲート11により形成されるホールド回
路によりホールドできるものである。なおアンド
ゲート8の第3入力端に入力される信号Kは、秤
量部1に加えられている負荷が除去され、秤量部
1から出力されるアナログ信号Aが負方向に変化
しはじめてから変化しなくなる(すなわち、安定
信号Sが出力され“1”信号となる)までの期
間、判断部(図示略)から“0”信号として出力
される信号である。この信号Kにより、負荷除去
前にシフトレジスタ12に記憶されている負荷の
最終計量値が負荷の除去時にクリアされることが
防止される。
次に上記実施例の動作を説明する。負荷を秤量
部1に加える前に単価を単価設定器14により設
定すると単価信号UPが出力され、演算部13お
よび単価表示部17に入力される。この結果、演
算部13に設定単価が記憶され、また単価表示部
17に設定単価が表示される。次いで秤量部1
に、たとえば重量100gの負荷を加えると秤量部
1から負荷に対応するアナログ信号Aが出力さ
れ、AD変換器2に入力される。AD変換器2内の
可逆カウンタ(図示略)の内容はアナログ信号A
に対応して変化し、この内容を表わす信号がデイ
ジタル量の変換負荷信号Wとして出力されアンド
ゲート8に入力される。
また、アンドゲート8の第3入力である信号K
は“1”信号であるが、重量が安定しない間は安
定信号Sは“0”信号であるから、この間はアン
ドゲート8の第2入力であるアンドゲート6から
の制御信号Cは“0”信号であるから、上記変換
負荷信号Wはアンドゲート8から出力されない。
そして、秤量部1に加えられた負荷が安定する
と、安定信号Sが“1”信号としてアンドゲート
6に入力され、この間の信号Jは“0”であるか
ら、インバータ5により“1”信号に反転してア
ンドゲート6に入力されるので、アンドゲート6
からの制御信号Cが“1”信号としてアンドゲー
ト8に入力する。そうすると、秤量部1に負荷さ
れた100gの変換負荷信号Wがアンドゲート8か
ら出力され、オアゲート9を介してシフトレジス
タ12に入力され記憶される。シフトレジスタ1
2に入力された100gの変換負荷信号Wは重量表
示部15に送られて表示され、同時に演算部13
にも送られ、この演算部13で上記設定単価に乗
じて価格が算出され、この価格信号Pが価格表示
部16に表示される。
この状態のとき、アンドゲート6から出力され
た制御信号Cは他の系路を通つてインバータ10
で反転されて“0”信号となり、即ち、インバー
タ10の出力信号であるホールド信号Hは“0”
信号であり、このため、ホールド回路は作動して
いない。
次に重量100gの負荷のうち、たとえば95gの
負荷を除去して残存負荷の重量が10g以下になる
ようにすると、秤量部1から出力されるアナログ
信号Aが負方向に変化しはじめるが、負荷を除去
すると同時に安定信号Sが“0”信号に変わるの
で、アンドゲート6からの制御信号Cは“0”信
号となり、また、負荷の除去動作後の安定信号S
が“1”信号に変化するまでは信号Kは“0”信
号であり、アンドゲート8からの変換負荷信号W
は出力されないとともに、“0”信号である制御
信号Cがインバータ10により反転されて“1”
信号のホールド信号Hを出力し、また、インバー
タ18の出力も“1”信号であるから、アンドゲ
ート11〜オアゲート9〜シフトレジスタ12〜
アンドゲート11からホールド回路が形成され
る。また、負荷を除去してしばらくすると残存負
荷の重量が安定して安定信号Sは“1”信号に変
化するが、安定する迄に残存負荷の重量は10g以
下になつているので信号Jが“1”信号となり、
インバータ5の出力は“0”となり、従つて、制
御信号Cは“0”信号であるから、上記と同様に
ホールド信号Hが“1”信号で出力され、ホール
ド信号Hが“1”信号で出力され、ホールド回路
が形成される。このため、負荷を除去すると同時
にホールド回路が形成され、シフトレジスタ12
に記憶されていた最終計量値(100g)が負荷除
去後引きつづいてホールドされ、重量表示部15
に重量が、価格表示部16に価格がそれぞれ表示
されている。
そして、ホールドの必要がなくなつたら、前記
リセツト釦を操作すると、そのリセツト信号Rが
“1”信号として出力されるから、インバータ1
8の出力信号が“0”となり、したがつてアン
ドゲート11が閉じるから上記ホールド回路が形
成されなくなつてシフトレジスタ12の内容がク
リアされる。このように、負荷を計量後その負荷
の一部を除去して、残存負荷の重量が所定重量
(10g)以下になるとホールド回路が作動して重
量、価格を自動的にホールドするとともに、リセ
ツト釦を操作するとホールドが解除される。な
お、100gの負荷をすべて除去し、残存負荷重量
が0gになつた場合も上記と同様にホールドでき
ること勿論である。
また、除去した負荷の残存負荷重量が所定重量
(10g)以下でない場合、たとえば上記例におい
て50gの負荷を除去した場合、除去した直後は安
定信号Sが“0”信号となつてホールドされる
が、信号Jは“0”信号のままで出力されないの
で、安定信号Sが安定して“1”信号になつた時
点でホールドが解除され、最初の負荷重量に替つ
て残存負荷重量50gが重量表示部15に表示され
る。
なお、上記実施例では単価設定器に特別なリセ
ツト釦を設けたが、テンキーなどを利用するよう
にしてもよい。また、負荷の除去後残存している
荷重の量を10g以下としたが、この量も任意であ
る。
また、安定信号Sの作成回路はアナログ式でも
デジタル式でもよく、要は計量の安定が検出され
る回路であればよい。また、上記の実施例では秤
量部に負荷された荷重のデータとして重量、価格
の両表示を固定する場合について述べたが、重量
あるいは価格のいずれか一方をホールドする場合
でもよいし、または電子式デジタル計数秤の重
量、個数、単価、重量などの各種のデータの表示
を固定する場合でも差支えないこと勿論である。
この考案は以上詳述したように、秤量部の負荷
が所定値以下に戻る時にホールド信号を自動的に
出力してデータ表示部の表示内容をホールドする
ので、実質的に必要とされる長さで表示内容を自
動的にホールドして置くことができるとともに、
ホールドのための特別の操作は何ら必要としない
ので、操作が容易かつ迅速にでき、また、所定の
キー操作によりホールド解除ができるので、次の
計量を迅速に行うことができ、非常に能率的な計
量ができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すブロツク図で
ある。 1……秤量部(安定検出部)、2……AD変換器
(設定値内検出部)、9……オアゲート(ホールド
回路)、11……アンドゲート(ホールド回路)、
12……シフトレジスタ(ホールド回路)、13
……演算部、14……単価設定器(ホールド解除
操作部)、15……重量表示部、16……価格表
示部、17……単価表示部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 被計量物の重量を計量し、前記被計量物の重
    量、価格等のデータをデジタル表示する電子式デ
    ジタル表示秤において、計量値の安定を検出して
    計量安定信号を出力する安定検出部と、計量値が
    予め定められた設定値以下にあることを検出して
    検出信号を出力する設定値内検出部と、前記計量
    安定信号が出力された時は計量値データを取り込
    み前記計量安定信号が出力されない時は取り込ん
    だ計量値データを保持し、かつ、前記設定値内検
    出部が検出信号を出力している期間においては前
    記計量安定信号の有無にかかわらずすでに取り込
    んでいる計量値データを保持するホールド回路
    と、このホールド回路内の計量値データに基づい
    て表示を行う表示装置と、前記ホールド回路の保
    持動作をキー操作により解除するホールド解除操
    作部とを具備することを特徴とする電子式デジタ
    ル表示秤の表示固定装置。
JP1978025566U 1977-12-23 1978-02-28 Expired JPS6146425Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978025566U JPS6146425Y2 (ja) 1978-02-28 1978-02-28
US05/968,086 US4207955A (en) 1977-12-23 1978-12-11 Display holding device in electronic digital display type scale

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978025566U JPS6146425Y2 (ja) 1978-02-28 1978-02-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54128465U JPS54128465U (ja) 1979-09-06
JPS6146425Y2 true JPS6146425Y2 (ja) 1986-12-27

Family

ID=28866174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978025566U Expired JPS6146425Y2 (ja) 1977-12-23 1978-02-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6146425Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS531372B2 (ja) * 1972-04-03 1978-01-18

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5910581Y2 (ja) * 1976-06-23 1984-04-03 株式会社寺岡精工所 電子式デイジタル表示秤に於ける表示安定装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS531372B2 (ja) * 1972-04-03 1978-01-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54128465U (ja) 1979-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6146425Y2 (ja)
US4207955A (en) Display holding device in electronic digital display type scale
JPS6227855Y2 (ja)
JPS5815885Y2 (ja) 電子式デジタル表示秤の表示固定装置
JPH0116013Y2 (ja)
JPS5916810Y2 (ja) 電子式デジタル計数秤の表示固定装置
JPH0514211B2 (ja)
JPS6146426Y2 (ja)
JP2512203Y2 (ja) ディジタル計重機の風袋重量除去装置
JP3120883B2 (ja) 計数秤
JPS6244601B2 (ja)
JPS646684B2 (ja)
JPS5977318A (ja) クリ−プが自動補正されるはかり
JPS6120505Y2 (ja)
JPS622505Y2 (ja)
JP2592457Y2 (ja) システム起動装置に接続された接点式エンコーダを有する重量計
JPS633249B2 (ja)
JP2621056B2 (ja) デジタルストレージオシロスコープ
JPS5822102Y2 (ja) 記憶装置の保護装置付電子秤
JPS5923367B2 (ja) 電子式デジタル計数秤の風袋量設定装置
JPH023124B2 (ja)
JPH0116014Y2 (ja)
JPS6315791Y2 (ja)
JPH0587618A (ja) 電子はかり
JPH0143891B2 (ja)