JPS6138464A - 自動化学分析装置 - Google Patents

自動化学分析装置

Info

Publication number
JPS6138464A
JPS6138464A JP16137784A JP16137784A JPS6138464A JP S6138464 A JPS6138464 A JP S6138464A JP 16137784 A JP16137784 A JP 16137784A JP 16137784 A JP16137784 A JP 16137784A JP S6138464 A JPS6138464 A JP S6138464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calibration
correction
time
control means
analysis item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16137784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0776771B2 (ja
Inventor
Hiroo Shinohara
弘生 篠原
Toshiaki Imai
敏明 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59161377A priority Critical patent/JPH0776771B2/ja
Priority to US06/760,148 priority patent/US4678755A/en
Priority to DE19853527281 priority patent/DE3527281A1/de
Publication of JPS6138464A publication Critical patent/JPS6138464A/ja
Publication of JPH0776771B2 publication Critical patent/JPH0776771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00594Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
    • G01N35/00712Automatic status testing, e.g. at start-up or periodic
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00594Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
    • G01N35/00613Quality control
    • G01N35/00663Quality control of consumables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00594Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
    • G01N35/00613Quality control
    • G01N35/00663Quality control of consumables
    • G01N2035/00673Quality control of consumables of reagents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • Y10T436/113332Automated chemical analysis with conveyance of sample along a test line in a container or rack

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し発明の技術分野] 本発明は自動化学分析装置に関するものである。
[発明の技術的背景とその問題点] 臨床検査等に用いられる自動化学分析1iNは、分析対
象とする検体の血清(以下「サンプル」ともいう。)に
分析項目に対応する試薬を混ぜて反応又は希釈させ、こ
れを測光して吸光度を求めたり電極により電極電位を求
め、予め当該試薬と標準物質例えば標準血清とによって
求められている検量線から前記吸光度又は電極電位に対
応するサンプルの11[fを求めることによって自動的
に分析を行う装置である。
ところで、前記試薬は一般に2〜8℃程度の低温で保存
しても列するため、ある時間間隔で標準血清を用いて検
m線を作り直す(以下「校正」ともいう。)ことが必要
となる。
しかしながら、従来の自動化学分析装置においては、一
旦検量線の校正を行ってから次の校正を行うまでの時間
(以下「校正有効時間」という。)が多数の分析項目が
存在するにもかかわらず一様に設定されており、例えば
実際には3時間の校正有効時間を持つ分析項目について
も1時間毎に校正が行われていた。このような頻繁な校
正を行うと高価な標準血清やサンプルを大量に消費する
ことになり、また、校正の都度サンプルラインを停止す
ることからむだ時間が生じ、経済的にも時間的にも大き
な負担となっていた。
また、長い校正有効時間を持つ分析項目を、短い校正有
効時間を持つ分析項目の校正時に校正しないように処理
することも考えられるが、従来の自動化学分析装置では
各分析項目毎の校正時間を記憶していないため実際には
このような処理は不可能であった。
[発明の目的1 本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、必要最
小限の検ffi線の校正を行うことが可能で、経済的2
時間的負担の軽減に寄与し得る自動化学分析装置を提供
することを目的とするものである。
[発明の概要] 上記目的を達成するための本発明の概要は、分析対象と
する試料に試薬を混合して反応させた反応液より得られ
る吸光度あるいは電極電位等の信号と分析項目に対応す
る検量線とに基づいて前記試料の分析を行う自動化学分
析装置において、任意数の分析項目、この分析項目に対
応する検m線の校正時刻及び校正有効時間を設定可能な
入力手段と、この入力手段からの上記各情報を記憶する
記憶手段と、記憶手段に記憶された各分析項目毎・に校
正有効時間を判別し校正すべき分析項目の校正警報情報
及び校正指示情報を送出する計時別面を具備した制御手
段と、制御手段から送出される前記各情報を表示する表
示手段とを有することを特徴とするものである。
[発明の実施例] 以下に本発明の自動化学分析装置の実施例を図面を参照
して説明する。
この自動化学分析装置は、第1図に示すように入力手段
(例えばキーボード)1と、記憶手段2と、表示手段3
と、警報手段4と、これら各手段を制御する計時機能を
具備した制御手段5とを有して校正されている。
入力手段1は、この自動化学分析装置における分析項目
1校正時刻9校正有効時間及び校正指示の各入力信号を
制御手段2へ送出するように校正されている。
記憶手段2は、制御手段5により制御され、第2図に示
すように分析項目、この各分析項目毎の校正時刻及び校
正有効時間を記憶するようになっている。表示手段3は
、制御手段5により制御され、第33図に示!JJ=う
に校正(CALIBIIATION )メニュ6や、第
4図に示す校正警報情報(CALIB ) 。
第5図に示す分析1’ffJ目毎の校正指示情報(CA
LIBrNT )及び校正有効時間等を表示するように
なっている。
次に上記校正の装置の作用を、第6図に示す各分析項目
と校正有効時間等との対応表をも参照して説明する。
尚、第6図中、GJLJはグルコースを、GOTはトラ
ンスアミラーゼを、CPKはクレアチン・フォスフォ・
キナーゼを、CRTNはクレアチニンをそれぞれ表わし
ており、また、O印は各分析項目の校正有効時間に対応
する校正時刻を示している。
まず入力手段1から制御手段5を介して記憶手段2に対
し、Na、に、C1,GI U、CO2゜GOT、CP
K、CRTNの各分析項目と、この各分析項目にそれぞ
れ対応する(校正時刻及び)各校正有効時間(3時間、
2時間、1時間、4時間、4時間、24時間)を入力し
これらを記憶させる。操作者が校正要求信号のスター1
−ボタンを押すことにより校正要求のあった項目の校正
時刻がリセットされ記憶される。
この装置の反応部及び測光部(図示せず)における反応
及び測光が行われ、例えば1時間経過すると、制御手段
5の計時別面が働き校正警報情報(CALIB )が表
示手段3に送られてこれが表示され、次いで制御手段5
は記憶手段2の記憶内容のうち分析項目GO’zとその
校正有効時間(1時間)を読み出しこれらが表示手段3
に送られる。この結果表示手段3上には、校正警報情報
(CALI13 )に続いて分析項目CO2、校正指示
情報(CALIBINT )及び校正有効時間(1時間
)が同時に表示される。
この装置の操作者は、表示手段3上のこれらの情報を基
に分析項目CO2に対応する検但線校正要求を行う。
このようにして分析項目Co2のみの校正が行われ、同
時に制御手段5は分析項目CO2に対応する校正時刻を
当初の0時から1時に直したのちこれを記憶手段2に記
憶させる。
次に、当初の校正時から2時間経過すると、再び制御手
段5の計時開面が働き校正警報情報(CA11B )が
表示手段3上に表示され、ついで制御手段5により記憶
手段2から分析項目G1u及びC02、これらの校正有
効時間が読み出される。そして、これら2個の分析項目
及び校正有効時間(2時間、1時間)が同時に又はいず
れか一方角に校正指示情報(CALIB TNT )と
ともに表示手段3上に表示される。
操作者は、分析項目GIU及びCO2に対応する検m線
の校正要求を行う。制御手段5は記憶手段2の分析項目
Giu及びCO2に対応する校正時刻をともに2時に直
したのちこれを記憶させる。
尚、制御手段5から表示手段3に校正警報情報CALI
B )が送出されるときには、同時にこれが警報手段4
にも送られ警報が出されることはいうまでもない。
このようにして、他の分析項目Na、に、CA。
G1 u、Co2.GOT、CPK、CRTNについて
もこれらの校正有効時間にそれぞれ対応した校正や校正
時刻の更新が行われる。この結果、例えば分析項目Gi
uに竹目すると、この装置の稼動時間を24時間とした
場合、試薬使用mは1゜8mj!X12=21.6mj
!となって従来¥!を胃のような毎時間校正に比べ1/
2となり同時に標1%血清の使用量も大幅に減少する。
また、毎時間毎に全測定項目の校正を行う従来装置に比
べ反応ラインの停止時間も短縮させることができる。
一方、この装置の操作者は随時入力手段1を操作して校
正メニュ6を表示手段3上に表示することができる。
例えば、校正メニュ6においてナンバ(No)1〜5を
順次CO2、G、e u、GOT、CPK。
CRTNにそれぞれ対応させ、また、ナンバ19〜21
を順次Na、に、Cj!にそれぞれ対応させ、当初の校
正時刻(0時)から1時間6分経過後校正メニュ6を表
示手段3上に表示させるものとする。
このとき、第1回目の校正は全項目終了している。制御
手段5は校正用サンプルがサンプリングされた時に各分
析9項目は校正溝であることを示す信号を表示手段3に
送っている。この結果、表示手段3上の分析項目の横に
校正溝信号(・)が表示されている。1時間6分後には
GOzのみが校正有効時間を経過しているため分析項目
名CO2が点滅表示される。このようにして、操作者は
校正有効時間をすぎた分析項目を随時一覧表的に判別す
ることができ、次回の校正要求を出すのに簡単に対処で
きる。
本発明は上述した実施例に限定されるものではなく、そ
の要旨の範囲内で神々の変形が可能である。
例えば、上述した実施例では8個の分析項目に対する校
正を行う場合について説明したが、分析項目の個数は任
意に設定することができる。
また、上述した実施例では校正警報情報(CALIB)
、校正指示情報(CALIB INT )及び校正メニ
ュ6を別々に表示手段3上に表示する場合について説明
したが、これらを同時に表示することもできる。
[発明の効果] 以上詳述した本発明によれば、各分析項目毎に個別に校
正警報情報及び校正指示情報が表示手段上に表示されか
つ校正有効時間をすぎたもの及び校正溝の分析項目も一
覧表的に表示手段上に表示されるため、必要最小限の検
量線の校正が可能となり経済的1時間的負担の軽減に寄
与し得る自動化学分析装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図は第
1図に示す記憶手段の記憶内容を示ず説明図、第3図は
表示手段上の校正メニュの一例を示す説明図、第4図は
表示手段上の校正警報情報の表示を示す説明図、第5図
は表示手段上の校正指示情報を示寸説明図、第6図は分
析項目と試薬使用量1佼正有効時間1校正時刻の対応表
である。 1・・・入力手段、2・・・記憶手段、3・・・表示手
段、4・・・警報手段、5・・・制御手段。 第  6  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 分析対象とする試料に試薬を混合して反応させた反応液
    より得られる吸光度あるいは電極電位等の信号と分析項
    目に対応する検量線とに基づいて前記試料の分析を行う
    自動化学分析装置において、任意数の分析項目、この分
    析項目に対応する検量線の校正時刻及び校正有効時間を
    設定可能な入力手段と、この入力手段からの上記各情報
    を記憶する記憶手段と、記憶手段に記憶された各分析項
    目毎に校正有効時間を判別し校正すべき分析項目の校正
    警報情報及び校正指示情報を送出する計時機能を具備し
    た制御手段と、制御手段から送出される前記各情報を表
    示する表示手段とを有することを特徴とする自動化学分
    析装置。
JP59161377A 1984-07-30 1984-07-30 自動化学分析装置 Expired - Lifetime JPH0776771B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59161377A JPH0776771B2 (ja) 1984-07-30 1984-07-30 自動化学分析装置
US06/760,148 US4678755A (en) 1984-07-30 1985-07-29 Automatic chemical analyzer
DE19853527281 DE3527281A1 (de) 1984-07-30 1985-07-30 Automatischer chemischer analysator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59161377A JPH0776771B2 (ja) 1984-07-30 1984-07-30 自動化学分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6138464A true JPS6138464A (ja) 1986-02-24
JPH0776771B2 JPH0776771B2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=15733931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59161377A Expired - Lifetime JPH0776771B2 (ja) 1984-07-30 1984-07-30 自動化学分析装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4678755A (ja)
JP (1) JPH0776771B2 (ja)
DE (1) DE3527281A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07198554A (ja) * 1993-10-21 1995-08-01 Avl Medical Instr Ag 二種類の出発溶液の混合方法およびそれを実施する装置
JPH085562A (ja) * 1994-06-17 1996-01-12 Olympus Optical Co Ltd 自動分析方法
JPH10339732A (ja) * 1997-04-10 1998-12-22 Hitachi Ltd 自動分析装置およびその支援システム
JP2001174328A (ja) * 1999-12-21 2001-06-29 Olympus Optical Co Ltd 分析装置
JP2006343351A (ja) * 1997-04-10 2006-12-21 Hitachi Ltd 自動分析装置およびその支援システム
JP2007050111A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Toshiba Corp 生体情報計測装置及びそのキャリブレーション方法
WO2010073503A1 (ja) * 2008-12-26 2010-07-01 株式会社 日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置、その支援システム
JP2011149747A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2012108010A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2015184017A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 日本電子株式会社 自動分析装置及び異常判定方法
JP2020056600A (ja) * 2018-09-28 2020-04-09 シスメックス株式会社 検量線作成方法及び分析装置

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0629852B2 (ja) * 1985-08-26 1994-04-20 富士写真フイルム株式会社 偏倚乾式分析要素を用いた液体試料中の被検物質の定量分析方法
US4975647A (en) * 1987-06-01 1990-12-04 Nova Biomedical Corporation Controlling machine operation with respect to consumable accessory units
US5230863A (en) * 1987-07-21 1993-07-27 Si Industrial Instruments, Inc. Method of calibrating an automatic chemical analyzer
JPH0746111B2 (ja) * 1988-03-18 1995-05-17 株式会社日立製作所 試料分析方法及びこれを用いた自動分析装置
JPH0217447A (ja) * 1988-07-06 1990-01-22 Toshiba Corp 自動化学分析システム
JP2595063B2 (ja) * 1988-09-16 1997-03-26 株式会社日立製作所 自動分析装置
US4969993A (en) * 1989-08-31 1990-11-13 The Perkin-Elmer Corporation Chromatographic instrument with command sequencing
US5250262A (en) 1989-11-22 1993-10-05 Vettest S.A. Chemical analyzer
US5089229A (en) 1989-11-22 1992-02-18 Vettest S.A. Chemical analyzer
US5067093A (en) * 1990-01-24 1991-11-19 Eastman Kodak Company Reference reading in an analyzer
DE4121089A1 (de) 1991-06-26 1993-01-07 Boehringer Mannheim Gmbh Analysesystem zur automatischen analyse von koerperfluessigkeiten
DE4217893A1 (de) * 1992-05-29 1993-12-02 Msi Elektronik Gmbh Verfahren zur Kalibrierung von Gassensoren in Meßgeräten für die Gasanalyse, Rauchgasanalyse und/oder die Wirkungsgradermittlung an Feuerungen sowie Meßgerät zur Durchführung dieses Verfahrens
EP0672254A1 (en) * 1992-12-04 1995-09-20 Eurogenetics N.V. Method and automated device for performing immunological tests
JPH06249857A (ja) * 1993-02-26 1994-09-09 Hitachi Ltd 自動分析装置
FR2718525B1 (fr) * 1994-04-08 1996-06-28 Antoine Klotz Système de sécurité associé à un appareil nécessitant une intervention suivant un calendrier prédéterminé.
US5550053A (en) * 1995-01-05 1996-08-27 Si Industrial Instruments, Inc. Method of calibrating an automatic chemical analyzer
JP3063564B2 (ja) * 1995-03-17 2000-07-12 株式会社日立製作所 自動分析装置
JP3031237B2 (ja) * 1996-04-10 2000-04-10 株式会社日立製作所 検体ラックの搬送方法及び検体ラックを搬送する自動分析装置
EP0871034B1 (en) * 1997-04-10 2007-03-07 Hitachi, Ltd. Automatic analyzer and support system therefor
JP3812065B2 (ja) * 1997-05-21 2006-08-23 株式会社島津製作所 分析装置
JP3727481B2 (ja) 1999-02-04 2005-12-14 株式会社日立製作所 自動分析方法及び装置
US7185288B2 (en) * 2003-07-18 2007-02-27 Dade Behring Inc. Operator interface module segmented by function in an automatic clinical analyzer
US7029922B2 (en) * 2003-07-18 2006-04-18 Dade Behring Inc. Method for resupplying reagents in an automatic clinical analyzer
US6984527B2 (en) * 2003-08-11 2006-01-10 Dade Behring Inc. Automated quality control protocols in a multi-analyzer system
US7273591B2 (en) * 2003-08-12 2007-09-25 Idexx Laboratories, Inc. Slide cartridge and reagent test slides for use with a chemical analyzer, and chemical analyzer for same
US7588733B2 (en) 2003-12-04 2009-09-15 Idexx Laboratories, Inc. Retaining clip for reagent test slides
JP4576307B2 (ja) * 2005-09-12 2010-11-04 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
JP5191664B2 (ja) * 2007-01-09 2013-05-08 ベックマン コールター, インコーポレイテッド 分析装置
JP4874827B2 (ja) * 2007-02-02 2012-02-15 ベックマン コールター, インコーポレイテッド 分析装置
JP2008209338A (ja) * 2007-02-28 2008-09-11 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP4969292B2 (ja) * 2007-03-30 2012-07-04 シスメックス株式会社 試料分析装置
US9116129B2 (en) 2007-05-08 2015-08-25 Idexx Laboratories, Inc. Chemical analyzer
US8112229B2 (en) * 2007-05-31 2012-02-07 Abbott Laboratories Method for determining the order of execution of assays of a sample in a laboratory automation system
US9164112B2 (en) * 2008-09-03 2015-10-20 Hitachi High-Technologies Corporation Automatic analyzer
JP5255498B2 (ja) * 2009-03-30 2013-08-07 シスメックス株式会社 試薬調製装置および検体処理システム
JP5570240B2 (ja) * 2010-02-22 2014-08-13 アークレイ株式会社 試料の分析処理におけるデータ出力方法、分析装置、分析システム、前記方法を実施するためのプログラム、およびこのプログラムの記憶媒体
CN102221620B (zh) * 2010-04-14 2016-08-24 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 快速检测测试条件的***和方法
JP5771060B2 (ja) * 2011-05-02 2015-08-26 シスメックス株式会社 検体分析装置及びデータ処理装置
JP5992668B2 (ja) * 2011-07-22 2016-09-14 東芝メディカルシステムズ株式会社 自動分析装置
WO2015106008A1 (en) 2014-01-10 2015-07-16 Idexx Laboratories, Inc. Chemical analyzer
AU2021306343A1 (en) 2020-07-10 2023-03-02 Idexx Laboratories Inc. Point-of-care medical diagnostic analyzer and devices, systems, and methods for medical diagnostic analysis of samples

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5761948A (en) * 1980-10-01 1982-04-14 Toshiba Corp Automatic chemicial analyzer
JPS59116045A (ja) * 1982-12-22 1984-07-04 Olympus Optical Co Ltd 多項目自動分析装置のキヤリブレ−シヨン機構

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3960497A (en) * 1975-08-19 1976-06-01 Beckman Instruments, Inc. Chemical analyzer with automatic calibration
JPS6020701B2 (ja) * 1976-09-22 1985-05-23 株式会社日立製作所 自動化学分析装置
US4043756A (en) * 1976-12-29 1977-08-23 Hycel, Inc. Calibration in an automatic chemical testing apparatus
US4309112A (en) * 1979-05-15 1982-01-05 Sherwood Medical Industries Inc. Rate measurement analyzer
US4276051A (en) * 1980-01-28 1981-06-30 Coulter Electronics, Inc. System and program for chemical reaction observation with a moving photometer
JPS5772047A (en) * 1980-10-24 1982-05-06 Olympus Optical Co Ltd Component analyzing method
JPS5863854A (ja) * 1981-10-13 1983-04-15 Toshiba Corp 自動化学分析装置
DE3144769A1 (de) * 1981-11-11 1983-05-19 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur automatischen korrektur kontinuierlich messender prozessanalysatoren
US4566110A (en) * 1982-09-17 1986-01-21 Coulter Electronics, Inc. Auto-zeroing linear analog to digital converter apparatus and method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5761948A (en) * 1980-10-01 1982-04-14 Toshiba Corp Automatic chemicial analyzer
JPS59116045A (ja) * 1982-12-22 1984-07-04 Olympus Optical Co Ltd 多項目自動分析装置のキヤリブレ−シヨン機構

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07198554A (ja) * 1993-10-21 1995-08-01 Avl Medical Instr Ag 二種類の出発溶液の混合方法およびそれを実施する装置
JPH085562A (ja) * 1994-06-17 1996-01-12 Olympus Optical Co Ltd 自動分析方法
JPH10339732A (ja) * 1997-04-10 1998-12-22 Hitachi Ltd 自動分析装置およびその支援システム
JP2006343351A (ja) * 1997-04-10 2006-12-21 Hitachi Ltd 自動分析装置およびその支援システム
JP2001174328A (ja) * 1999-12-21 2001-06-29 Olympus Optical Co Ltd 分析装置
JP2007050111A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Toshiba Corp 生体情報計測装置及びそのキャリブレーション方法
WO2010073503A1 (ja) * 2008-12-26 2010-07-01 株式会社 日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置、その支援システム
JP2010151707A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置、その支援システム
DE112009003796T5 (de) 2008-12-26 2012-06-21 Hitachi High-Technologies Corp. Automatische Analysevorrichtung und Unterstützungssystem dafür
JP2011149747A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2012108010A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2015184017A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 日本電子株式会社 自動分析装置及び異常判定方法
JP2020056600A (ja) * 2018-09-28 2020-04-09 シスメックス株式会社 検量線作成方法及び分析装置
US11933797B2 (en) 2018-09-28 2024-03-19 Sysmex Corporation Calibration curve creation method, analyzer and non-transitory storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0776771B2 (ja) 1995-08-16
US4678755A (en) 1987-07-07
DE3527281A1 (de) 1986-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6138464A (ja) 自動化学分析装置
US11280733B2 (en) Automatic analyzer
US3960497A (en) Chemical analyzer with automatic calibration
US5473551A (en) Automatic analyzer
CN101135692A (zh) 自动分析装置
CN102265162B (zh) 自动分析装置及其支援***
US9075043B2 (en) Sample analyzer, sample information processing apparatus, and sample analysis method
JP3271741B2 (ja) 自動分析方法及び装置
JP6368067B2 (ja) 質量分析装置及び質量分析方法
CN108139411A (zh) 用于确定纤维蛋白原的方法
JP3456162B2 (ja) 自動分析装置
JP4801542B2 (ja) 自動分析装置
JPH08262028A (ja) 自動分析装置
JPS63206660A (ja) 自動化学分析装置
JPS63246674A (ja) 自動分析装置
JPH10282099A (ja) 自動分析装置
JP2000266754A (ja) 自動化学分析装置
JP3704416B2 (ja) 自動分析装置
JPH05172823A (ja) 自動化学分析装置
WO2024101274A1 (ja) 検体試料分析装置および検量線生成方法
JPH11108934A (ja) 自動分析装置
JPH01250757A (ja) 化学分析データ処理装置
US20080206100A1 (en) Automatic analyzer
WO2024024229A1 (ja) 自動分析システム
JP2000258431A (ja) 自動分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term