JPS6138125Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6138125Y2
JPS6138125Y2 JP17171879U JP17171879U JPS6138125Y2 JP S6138125 Y2 JPS6138125 Y2 JP S6138125Y2 JP 17171879 U JP17171879 U JP 17171879U JP 17171879 U JP17171879 U JP 17171879U JP S6138125 Y2 JPS6138125 Y2 JP S6138125Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
drive lever
cassette
lever
suspension plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17171879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5690766U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17171879U priority Critical patent/JPS6138125Y2/ja
Publication of JPS5690766U publication Critical patent/JPS5690766U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6138125Y2 publication Critical patent/JPS6138125Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はカセツト式テープレコーダ(テーププ
レーヤも含む)に関し、特に、カセツトを所定の
演奏位置に定位させるのにキヤプスタン軸を回転
するためのモータの回転力を利用することにより
カセツトの装着が簡単で且つ円滑に行うことがで
きるものを提供するにある。
すなわち、本考案の実施例を第1図〜第9図を
用いて説明すると、1はシヤーシ、2はシヤーシ
1の一部を折曲げて設けた側板、3はシヤーシ1
上に所定の間隔を持つて取付けられた補助シヤー
シ、4は補助シヤーシ3の一部を折曲げて設けた
側板である。8は前記側板2,4間に回動可能に
設けられたつり板で、該つり板8の略中央にはス
ライド子12が摺動するためのガイド溝9が、ま
た側面にはローラ10が設けてある。11はつり
板8に回動可能に設けたアームで、該アーム11
の一端とスライド子12との間にはトグルバネ1
3が設けてある。14はつり板8の後側面に設け
たスイツチで、該スイツチ14はスライド子12
によつて操作され、電磁石15およびモータ(図
示せず)を作動するものである。16は前記つり
板8に取付けられたカセツトホルダーで、該カセ
ツトホルダー16はつり板8の回動に伴なつてカ
セツトを装填位置から演奏位置へ定位させるもの
である。17はカセツトホルダー16に設けた逃
げ穴、18は逃げ穴17内に突出しスライド子1
2を押圧するための板ばねである。なお、19は
シヤーシ1の側板2に設けた浮上防止片、20は
浮上防止片19に取付けた緩衝用のゴム部材であ
る。21は補助シヤーシ3に摺動可能に設けた駆
動レバーで、該駆動レバー21は特に第9図の斜
視図で示すように、つり板8に設けたローラ10
と係合してつり板8を下方に回動する第1のカム
面22、下方に回動したつり板8の戻りを防止す
るための係止孔23、つり板8を上方へ回動する
ための第2カム面24を備えている。25は略T
字型のカム孔で、該カム孔25内には後述するヘ
ツドベース48に設けた係合ピン50が突出して
おり、駆動レバー21の摺動に伴なつてヘツドベ
ース48を前進・後退させるためのものである。
26は駆動レバー21の後方側面に設けたギヤ
部、27,27は長孔で、該長孔27,27に補
助シヤーシ3に設けたピン5,5を挿入しワツシ
ヤ等により抜けを防止することにより駆動レバー
21を補助シヤーシ3に取付けることができる。
28,28はガイド孔、29は逃げ孔、30は係
止ピン、31は第2の係止ピンである。32は駆
動レバー21と補助シヤーシ3との間に張架した
コイルバネである。33は補助シヤーシ3上に摺
動可能に設けた係止レバーで、該係止レバー33
は前記駆動レバー21上に位置し、その先端部3
3aはヘツドベース48に設けた係合ピン50と
一時的に係合し、ヘツドベース48が前進するの
を防止するものである。33bは係止レバー33
の後端に設けたカム部、34は係止レバー33を
後方の回転カム44と係合する方向に付勢するた
めのコイルバネである。35は補助シヤーシ3に
設けた取付け軸6により駆動レバー21上に重合
して取付けられた作動レバーで、該作動レバー3
5は摺動且つ回動可能で、駆動レバー21に設け
た第2の係止ピン31にガイドされる孔36およ
び36と連接し、第2の係止ピン31と係止する
係止部37を備えている。38は作動レバー35
とアーム11とを連結するための連結部材であ
る。39は駆動レバー21に設けた長孔27より
突出するピン5に回動可能に設けた係止アーム
で、該係止アーム39の一端には電磁石15に吸
引されるための磁性材40が取付けてある。41
は係止アーム39に設けた切欠き部で、切欠き部
41が駆動レバー21に設けた係止ピン30を係
止し駆動レバー21を前方に位置させるものであ
る。43は係止アーム39に設けたピン42と補
助シヤーシ3に設けたピン7との間に設けた弾力
の弱いトグルバネで、該トグルバネ43により係
止アーム39は常に電磁石15に吸引される側に
付勢されている。44は回転カムで、該回転カム
44は前記係止レバー33のカム部33bと係合
し、係止レバー33を往復動させるものである。
なお、回転カム44は円板の一部を切欠いたもの
で、該切欠き44aと外周のカム面44bとによ
り回転カム44が一回転することにより係止レバ
ー33を一往復させるものである。46は回転カ
ム44の下面に設けた駆動歯車で、該駆動歯車4
6が駆動レバー21に設けたギヤ部26と噛合
し、駆動レバー21を摺動させるものであるが、
駆動レバー21が前方に位置した際、ギヤ部26
と駆動歯車46との噛合を解くために欠歯部46
aが設けてある。そして、前記回転カム44の回
転軸45は補助シヤーシ3の裏面に突出し、歯車
47を備えている。第6図に示すように48はシ
ヤーシ1上に摺動可能に設けたヘツドベース、4
9はヘツドベース48上に取付けられた磁気ヘツ
ド、50はヘツドベース48に設けた係合ピン、
51はヘツドベース48に回転可能に設けた連絡
歯車である。52,52はキヤプスタン軸、5
3,53はシヤーシ1の裏面に設けたフライホイ
ールである。54はシヤーシ1上に設けたギヤボ
ツクスで、該ギヤボツクス54内には減速用の歯
車が設けてある。そして、前記回転カム44の下
端に設けた歯車47はギヤボツクス54内の歯車
54aと噛合し回転カム44に回転力を伝達する
ものである。55はキヤプスタン軸52,52を
回転するためのベルトで、該ベルト55はフライ
ホイール53,53とモータ(図示せず)の間に
懸架されている。56はシヤーシ1の裏面に設け
られベルト55と係合して回転するアイドラプー
リで、該アイドラプーリ56の回転軸はシヤーシ
1の表面に突出し、その端部に歯車57を備えて
いる。そして、ヘツドベース48に設けた連絡歯
車51は前記歯車57とギヤボツクス54内の歯
車54bと噛合し歯車57の回転をギヤボツクス
54内の各歯車を介して歯車47に伝達するもの
である。
次に、本考案の動作について説明すると、第1
図および第3図はカセツトホルダー16がカセツ
ト装填位置に定位している状態を示す。この状態
からカセツトホルダー16にカセツトを挿入する
と、カセツトの端縁がスライド子12と当接し、
さらに、カセツトを押圧するとスライド子12は
カセツトの上面を乗り上げてカセツトのリール穴
と係合する。そして、さらにカセツトを押圧する
とスライド子12はトグルバネ13の弾力に抗し
てつり板8に設けたガイド溝9内を摺動し、途中
トグルバネ13の死点が代るとスライド子12は
トグルバネ13の弾力により自動的にガイド溝9
の奥部に移動するので、カセツトもカセツトホル
ダー16内に完全に挿入される。スライド子12
の移動に伴なつて、アーム11が回動するため連
結部材38により連結された作動レバー35も一
時的に後方に移動し、その後トグルバネ13の反
転により前方に移動する。また、スライド子12
がガイド溝9の奥部に移動するとつり板8の後側
面に設けスイツチ14が“ON”となるため電磁
石15およびモータが作動する。モータ(図示せ
ず)の回転に伴なつてベルト55が回転し、アイ
ドラプーリ56、フライホイール53,53が回
転する。アイドラプーリ56の回転に伴なつて第
6図に示すようにアイドラプーリ56に備えた歯
車57が回転し、該歯車57の回転はヘツドベー
ス48に設けた連絡歯車51を介してギヤボツク
ス54内の歯車54bに伝達し、歯車54bの回
転は歯車54aを介して回転カム44の回転軸4
5に設けた歯車47に伝達される。そして、歯車
47の回転により回転カム44が第3図矢印A方
向に回転し、回転カム44の下面に設けた駆動歯
車46が駆動レバー21のギヤ部26と噛合し、
駆動レバー21を前方(第3図矢印B方向)に移
動させると共に回転カム44と係合する係止レバ
ー33も切欠き44aより外れカム面44bによ
り矢印B方向へ移動する。そして、駆動レバー2
1が最前方まで移動するて駆動歯車46とギヤ部
26とは欠歯部46aによりその噛合が外れる
も、駆動レバー21に設けた係止ピン30が係止
アーム39の切欠き部41に係止され、係止アー
ム39は磁性材40部分により電磁石15に吸引
され駆動レバー21をその位置(第2図および第
4図の位置)に係止すると共に第2の係止ピン3
1は作動レバー35の係止部37と係合する。駆
動レバー21が第4図の状態に位置するとヘツド
ベース48に設けた係合ピン50と駆動レバー2
1のカム孔25との係合は外れヘツドベース48
は演奏位置側へ前進しようとするが同図に示すよ
うに回転カム44により前方へ移動した係止レバ
ー33が係合ピン50と係合しヘツドベース48
の前進を阻止している。また、駆動レバー21の
前方への移動に伴なつて駆動レバー21に設けた
第1のカム面22がローラ10を下方へ押圧する
ためつり板8が下方へ回動し、カセツトホルダー
16内のカセツトを演奏位置に定位させると共に
ローラ10は係止孔23内に位置しつり板8の上
方への回動を防止する。そして、第4図の状態か
ら回転カム44がさらに回転すると係止レバー3
3のカム部33bが切欠き44a部分に位置する
ため係止レバー33はコイルバネ34の弾力によ
り第4図矢印方向へ移動し第5図に示すように元
の位置に復帰する。係止レバー33の復帰により
ヘツドベース48に設けた係合ピン50と係止レ
バー33の係合が外れ、ヘツドベース48はコイ
ルバネ(図示せず)の弾力により第5図および第
7図に示すように演奏位置へ移動する。ヘツドベ
ース48が演奏位置へ移動すると、ヘツドベース
48に設けた連絡歯車51も追従して移動するの
で、連絡歯車51と歯車57およびギヤボツクス
54内の歯車54bとの噛合が外れ、歯車57の
回転は歯車47に伝達されなくなる。従つて、回
転カム44の回転は中止される。
次に、前記第5図および第7図の演奏状態から
カセツトを排出する場合について説明すると、特
に図示していないが排出釦を押圧あるいは車のキ
イをOFFにすると、係止アーム39を吸引して
いる電磁石15の作動(吸引)が中止されるため
駆動レバー21はコイルバネ32の弾力により係
止アーム39による係止を解除し、駆動レバー2
1は元の後方(第3図矢印Bと逆方向)へ移動す
る。駆動レバー21の後方への移動に伴なつて先
ず、ヘツドベース48に設けた係合ピン50が駆
動レバー21のカム孔25のカム面25aにより
押圧されヘツドベース48を後方へ移動させると
共に係止孔23内よりローラ10は外れ、ローラ
10は第2のカム面24と当接し、該カム面24
によりつり板8は上方へ回動させられ、カセツト
ホルダー16は元のカセツト装填位置へ移動する
ので、カセツトはスライド子12と係合する。ま
た、駆動レバー21の移動に伴なつて、駆動レバ
ー21上に設けた作動レバー35も追従して移動
するため連結部材38によりアーム11が第5図
時計方向へ回動するため途中トグルバネ13の死
点が逆になり、スライド子12は前方へ移動し、
カセツトを前方へ移動させるので、その後カセツ
トを手で引き抜けばよい。また、スライド子12
が前進することにより作動レバー35の係止部3
7と駆動レバー21の第2の係止ピン31との係
止が外れ、作動レバー35も前進し元の位置に復
帰するものである。
本考案は叙上の通り、磁気ヘツド49を備えた
ヘツドベース48に連絡歯車51を設け、該連絡
歯車51により、キヤプスタン軸52の回転に伴
なつて回転する歯車57の回転を駆動歯車46に
伝達し、該駆動歯車46の回転により駆動レバー
21を移動して、カセツトホルダーを備えたつり
板を回動させてカセツトを所定の演奏位置へ定位
させるようにしたのでカセツトの装着は簡単で且
つ円滑に演奏位置に定位することができ、しか
も、装着に伴なう駆動レバー21の移動はキヤプ
スタン軸を回転させるモータの回転力を利用して
いるので、他に装着用の回転力を設ける必要がな
く安価である。また、歯車57の回転伝達を行う
ための連絡歯車51をヘツドベース48に設けた
ので連絡歯車51はヘツドベース48の移動に伴
なつて伝達、非伝達を確実に行うことができ、別
途、伝達、非伝達のための部材を設ける必要もな
く、さらに安価である等の効果を有する。
なお、前記実施例のように、駆動レバー21の
係止を電磁石15を利用しているので、該電磁石
15の吸引を解除すればカセツトは簡単に排出さ
せることができるので、該電磁石15の吸引解除
を車のキイの“OFF”に連絡しておけば、演奏
状態のままの車のキイを“OFF”にすればカセ
ツトは簡単に排出することができ、消し忘れを未
然に防止できるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は何れも本考案の実施例を示し、第1図は
非演奏状態を示す斜視図、第2図は動作途中を示
す斜視図、第3図は非演奏状態を示す平面図、第
4図は動作途中を示す平面図、第5図は演奏状態
を示す平面図、第6図および第7図はヘツドベー
ス48の動作を説明するための平面図、第8図は
略側面図、第9図は駆動レバー21の斜視図であ
る。 1……シヤーシ、8……つり板、16……カセ
ツトホルダー、21……駆動レバー、26……ギ
ヤ部、46……駆動歯車、48……ヘツドベー
ス、49……磁気ヘツド、51……連絡歯車、5
2……キヤプスタン軸、57……歯車。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シヤーシに回動可能に設けられたつり板と、該
    つり板に設けられカセツトを装填位置と演奏位置
    に移動させるためのカセツトホルダーと、前記つ
    り板を回動させるための駆動レバーと、該駆動レ
    バーに設けたギヤ部と、該ギヤ部と噛合して駆動
    レバーを一方向へ移動させるための駆動歯車と、
    磁気ヘツドを備え演奏位置と非演奏位置との間を
    移動することができるヘツドベースと、該ヘツド
    ベースに設けた連絡歯車と、キヤプスタン軸の回
    転に伴なつて回転する歯車とより成り、前記ヘツ
    ドベースが非演奏位置に定位している時、前記連
    絡歯車が前記歯車と噛合し、歯車の回転力を駆動
    歯車に伝達し、駆動レバーを移動し得るようにし
    たことを特徴とするカセツト式テープレコーダ。
JP17171879U 1979-12-12 1979-12-12 Expired JPS6138125Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17171879U JPS6138125Y2 (ja) 1979-12-12 1979-12-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17171879U JPS6138125Y2 (ja) 1979-12-12 1979-12-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5690766U JPS5690766U (ja) 1981-07-20
JPS6138125Y2 true JPS6138125Y2 (ja) 1986-11-04

Family

ID=29682538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17171879U Expired JPS6138125Y2 (ja) 1979-12-12 1979-12-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6138125Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60136053A (ja) * 1983-12-26 1985-07-19 Clarion Co Ltd ロ−デイングイジエクト機構
JP2527178Y2 (ja) * 1990-10-19 1997-02-26 アルパイン株式会社 音響再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5690766U (ja) 1981-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6138125Y2 (ja)
JPS624919Y2 (ja)
JPH0333954Y2 (ja)
JPS6245311Y2 (ja)
JPS6149736B2 (ja)
JPH0216443Y2 (ja)
US4334251A (en) Tape recorder having cassette reversing device
JPS6232366Y2 (ja)
JPS6120670Y2 (ja)
JPH0210591Y2 (ja)
JPS61104354A (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0424505Y2 (ja)
KR860001745B1 (ko) 테이프 레코더의 구동장치
JP2614673B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0135320Y2 (ja)
JPH0621065Y2 (ja) 両方向再生テ−プレコ−ダ
JPS5819715Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS596521Y2 (ja) テ−プレコ−ダにおけるオ−トストツプ装置
JPH0411211Y2 (ja)
JPH0341293Y2 (ja)
JPH026523Y2 (ja)
JPH0516645Y2 (ja)
JPS633003Y2 (ja)
JPS624911Y2 (ja)
JPS6349872Y2 (ja)