JPS6130822A - 自動割込通信装置 - Google Patents

自動割込通信装置

Info

Publication number
JPS6130822A
JPS6130822A JP15350384A JP15350384A JPS6130822A JP S6130822 A JPS6130822 A JP S6130822A JP 15350384 A JP15350384 A JP 15350384A JP 15350384 A JP15350384 A JP 15350384A JP S6130822 A JPS6130822 A JP S6130822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
station
emergency
transmission
squelch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15350384A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Koyama
利夫 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15350384A priority Critical patent/JPS6130822A/ja
Publication of JPS6130822A publication Critical patent/JPS6130822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/44Transmit/receive switching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は基地局或いは複数の移動局間で構成したプレス
トーク通信系で緊急発信を有効に行なう際に用いる通信
機の自動割込通信装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 第1図は従来の基地局、移動局間でプレスト−り通信を
行なう際に用いる通信機の構成全示し、1はアンテナ、
3〜9は受信部を構成し、3は高周波増幅部、4は復調
器、6はスケルチ(SQ)制御器からの出力で復調器出
力をオンオフするスケルチ(SQ)スイッチ、7は低周
波の増幅器、8は受話のための電気音響変換器としての
スピーカ、9は高周波増幅部3及び復調器4の出力から
受信入力レベル全判定しスケルチ信号を得るためのスケ
ルチ制御器である。1o〜15は送信部を構成し、10
はマイク、11はマイク出力の増幅器、13は変調器、
14は電力増幅器、15は送信時に押圧されて出力し、
電力増幅器14を作動させるためのプレストークスイッ
チ、2は送受によりアンテナ1からの受信入力とアンテ
ナ1への送信出力を切替えるための切替器である。
以上構成で、送話者はプレストークスイッチ16を押す
と共にマイク10により送話すれば送信出力が相手の局
に送られ、プレストークスイッチ16t−離せば受信部
が作動し、高周波増幅部3、復調器4により受信復調さ
れた受信入力が一定しベル以上の時はスヶル制御器9で
検出し、スケルチスイッチ6を開いて、復調音声が増幅
器7、スピーカ8より放声される。
しかしながら、上記構成では、例えば移動局が基地局へ
緊急な通信を行ないたくとも、他に距離的、送信電力、
電波伝播条件等で基地局への受信レベルがより強力とな
る局があれば、基地局の受信部で無視され緊急通信を希
望する局の発呼は目的を達し得ない欠点があった。
発明の目的 本発明は上記従来例の欠点を除去するものであり、緊急
発信が必要な場合は、位置、送信電力等の点で不利な条
件にある通信機からも確実に緊急通信を可能とする自動
割込通信装置を提供することを目的とするものである。
発明の構成 本発明は、上記目的を達成するために、送信部に緊急発
信ボタンを設け、前記ボタンが押されると、受信部のス
ケルチ出力により通話の切れ目金検出して直ちに送信部
を起動して緊急信号を発信するように構成することによ
って、プレストークスイッチを操作を介して音声の終了
を認識して発信全行なう通常動作の他局よりも素早く割
込を掛けることにより緊急時に有効な通話割込を行なえ
る効果を得るものである。
実施例の説明 以下本発明の実施例全図面と共に説明する。第2図で、
5は受信部の遅延回路、12.16〜19はいずれも送
信部に関係し、12は遅延回路、16はプレストークス
イッチ16の復旧(オフ)時のみ信号を遅延させる復旧
遅延回路、1了は緊急発信ボタン、18は制御器で緊急
発信ボタン17の出力全記憶しておくメモリー回路、前
記メモリー回路の出力とスケルチ制御器9の出力のアン
ドを取るアンド回路、アンド回路の出力を一定時間出力
するタイマー回路等を備えている。19は緊急信号発生
用の信号発生器で例えば1KH2の信号発振器を備えて
いる。他の第1図と同様の符号は同一の名称を表わす。
次に動作を通常動作と緊急動作に分けそれぞれ第3図、
第4図のタイムチャートを参照しながら説明する。
先ず通常時には、プレストークスイッチ15の操作と同
時にマイク10により話し始めるとするとそれぞれ第3
図A、Bのようなプレストークスイッチ出力とマイク出
力が得られる。マイク10の出力は増幅器11、遅延回
路12により遅延時間t1遅れて、変調入カDi生じ変
調器13を経由して電力増幅器14に加えられ送信出力
Cが得られる。今電力増幅器14の立上り時間が遅延時
間t1と同じ程度に選ばれていれば、マイク出力Bの話
頭切れは生じない。プレストークスイッチ16を断にす
ると、断信号は復旧遅延回路16により、遅延時間t5
だけ遅れて送信出力を断にする。電力増幅器14の立下
り時間に+3’とする。
一方前記送信を受けた受信局の受信部でEのように受信
入力が得られ、さらに復調器4で復調され復調出力F(
5得て遅延回路5により遅延時間t2だけ遅れてスケル
チスイッチ6、増幅器7を介してスピーカ8よりスピー
カ出力Gが出力される。
ここで、遅延時間t1とt31同じ程度にとれは、マイ
クの送話を止めてから、遅延時間t1の分たけ遅れて送
信出力がオフとなるので語尾切れも起らない。以下同様
に2局間で、プレストークスイッチ15の操作と、マイ
ク1oの送話全組み合せて通話が行なわれる。
次に緊急時の動作について説明する。全8局(基地局)
と任意の0局の通話中にA局がB局に緊急通信を送る必
要が生じたものとする。この時A局が0局に比較して近
い位置にあるか、より強い送信電力を発射出来る状態に
ある時はA局の割込が0局を制するので問題ない。逆の
場合はA局の割込が成功しないことになる。しかしなが
ら第2図の構成では、第4図に示すように、A局では緊
急発信ボタン17を押しqの緊急発信ボタン出力を得る
。この時入局受信部がeOA局の受信入力に示されるよ
うにB局の電波受信中であると、制御器18は、緊急発
信ボタン17の出力全記憶しておきB局電波の終了を待
機する。第4図ノ・の時点で同復調出力fの消滅により
終了を検出すると、スケルチ制御器9の出力によって、
信号発生器19を作動させ緊急信号りを得ると共に、電
力増幅器14の送信出力i’z立上げ、緊急信号がB局
に送られる。緊急信号の発射は制御器のタイマー動作に
より一定時間(τ)経続後オフになる。これに対し0局
では、B局からの受信人力aがハの時点でオフになって
も、遅延回路60作用でスピーカ出力cH復調出力すよ
りも遅延時間t5だけ後に音声が終了するので、それか
らダレストークスイッチ16をイのように即座に押して
も0局の送信出力dはA局の緊急発信の送信出力lより
遅れることになりA局の割込が可能となる。さらに、A
局からの緊急発信を受信した0局ではスピーカからの発
信音二によりプレストーク操作を控えるのが一般なので
、A局による緊急発信の割込は一層確実になる。また、
A局では緊急信号によりスケルチスイッチ6を作動させ
れば、自局の発信した緊急信号を受信出来るので確認に
使用することが可能となる。
なお、上記構成で、マイク10の入力として一般の音声
に限らずデジタル符号を入力すればデジタル通信にも使
用出来る。筐た、送信周波数f、と受信周波数fRの関
係はf、 = fR(−波プレスト−り)とfT圭fR
(二波プレストーク)の場合がある。電力増幅器14は
送信周波数の発振源を、捷た受信部の復調器4には局部
発振器等を含むものとする。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、緊急発信ボタン全般
け、これが押された時には、他局からの通話の切れ目を
自動検出して自動的に緊急信号を送信するように構成し
たので、通常の通話を行なっている他局が受信4号の終
了と同時に再びプレストーク発信を行なうよりも、終話
に対応し受信機の遅延回路による遅延時間分だけ早く緊
急発信が行なえる。このため緊急発信を行なう局が距離
、送信電力等で不利な状況にあっても緊急発信の成功率
が高い利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の通信機の自動割込通信装置の構成を示す
ブロック図、第2図は本発明の一実施例における通信機
の自動割込通信装置の構成を示すブロック図、第3図は
第2図の構成での通常時の動作を説明するためのタイム
チャート図、第4図は緊急発信時の動作を説明するため
のタイムチャート図である。 4・・・・・・復調器、5・・・・・・遅延回路、8・
・・・・・スピーカ、9・・・・・・スケルチ制御器、
14・・・・・・電力増幅部、16・・・・・プレスト
ークスイッチ、17・・・・・・緊急発信ボタン、18
 ・・・・制御器、19・・・・・・信号発生器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基地局と複数の移動局との間でプレストーク通信を行な
    うための通信機の受信部の復調器の後段に遅延回路を設
    けると共に、前記受信部の入力に対応して作動するスケ
    ルチ制御器と、緊急発信ボタンとを設け、この緊急発信
    ボタンの操作情報を記憶しておくと共に前記スケルチ制
    御器の出力により他局間の通話の切れ目を検出して緊急
    信号を送信する制御器を有する自動割込通信装置。
JP15350384A 1984-07-24 1984-07-24 自動割込通信装置 Pending JPS6130822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15350384A JPS6130822A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 自動割込通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15350384A JPS6130822A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 自動割込通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6130822A true JPS6130822A (ja) 1986-02-13

Family

ID=15563978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15350384A Pending JPS6130822A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 自動割込通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6130822A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07303075A (ja) * 1994-05-09 1995-11-14 Nec Corp 移動体通信システム
JP2007288281A (ja) * 2006-04-12 2007-11-01 Kenwood Corp 無線通信装置及び緊急通信制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07303075A (ja) * 1994-05-09 1995-11-14 Nec Corp 移動体通信システム
JP2007288281A (ja) * 2006-04-12 2007-11-01 Kenwood Corp 無線通信装置及び緊急通信制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3962553A (en) Portable telephone system having a battery saver feature
US3927376A (en) Speaker muting system
JP2642380B2 (ja) 無線通信装置
JPS6243230A (ja) コ−ドレス電話器
JPS6130822A (ja) 自動割込通信装置
JP2602856B2 (ja) 無線通信装置
JP3842616B2 (ja) パーソナル無線機
JP3159235B2 (ja) 移動無線通信方式
JPS6232647B2 (ja)
JP3155439B2 (ja) 携帯無線装置の置忘れ防止方法
JPS6022831A (ja) セレコ−ル付無線電話装置
JPH05130006A (ja) 利得制御方式及び電話装置の利得制御方式
JPH0646750B2 (ja) 電話機
JP3029769B2 (ja) コードレス電話装置
JP3235569B2 (ja) コードレス電話機
JP2539255B2 (ja) 拡声呼び出し方式及びそのための無線機
JPH03108848A (ja) コードレス電話装置
JPH039641A (ja) コードレス電話装置
JP2000013857A (ja) 無線機の遠隔制御方式
JPS63160433A (ja) 無線呼出し方式
JPH0774669A (ja) 無線通信方式
JPS5937744A (ja) 無線電話機の報知装置
JPH08340294A (ja) セルラー/コードレス電話装置
JPH10257560A (ja) 無線通信装置
JPH0637656A (ja) トーンスケルチ回路