JPS61296471A - ベクトル処理装置 - Google Patents

ベクトル処理装置

Info

Publication number
JPS61296471A
JPS61296471A JP13777285A JP13777285A JPS61296471A JP S61296471 A JPS61296471 A JP S61296471A JP 13777285 A JP13777285 A JP 13777285A JP 13777285 A JP13777285 A JP 13777285A JP S61296471 A JPS61296471 A JP S61296471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
register
address
vector
main memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13777285A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Takahata
高畑 正美
Tomoo Aoyama
青山 智夫
Hiroshi Murayama
浩 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Computer Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Computer Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Computer Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP13777285A priority Critical patent/JPS61296471A/ja
Publication of JPS61296471A publication Critical patent/JPS61296471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/76Architectures of general purpose stored program computers
    • G06F15/80Architectures of general purpose stored program computers comprising an array of processing units with common control, e.g. single instruction multiple data processors
    • G06F15/8053Vector processors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はベクトル処理装置に係り、特にリスト構造をも
つデ・−夕の高速アクセスを実現する方式〔発明の背景
〕 今日、リスト構造をもつデータはリレーショナルデ・−
タベース、数式処理システム等に数多く用いられている
。第3図はリスト構造をもつデータの主記憶(M M)
上での記憶形式を示したもので。
各要素はデータ部とアドレス部(リストフィールド)か
らなり、アドレス部が次の要素の記憶位置を示している
。なお、最終の要素のアドレス部には、リストデータの
終了を示す値(以下、この値を“nil”という)が設
定される。
このようなリスト構造をもったデータの処理を高速化す
るには、主記憶を高速にアクセスし、データのリストフ
ィールドを除いたデータ部を処理装置のレジスタに格納
して処理を行い、再びデータ部にリストフィールドを付
加し、主記憶へ書込む必要がある。これらの一連の処理
を高速にするためには、データのアドレス生成1.メモ
リリクエスト、主記憶からロー ドしたデータの編集な
どの処理を高速化するための可能な限りのパイプライン
制御を行う必要がある。
従来、大形行列計算などを高速に処理するベクトル処理
装置が提案されているが(リチャード・M・ラッセル”
CRA’Y−1コンピュータ・システム″1日経マグロ
ウヒルP、283〜295゜1982)、リスト構造の
データをパイプラインで処理する機構とはなっていない
〔発明の目的〕
本発明の目的は、ベクトル処理装置において。
リスト構造データの高速アクセスを実現し、リスト構造
を基にするデータ処理の高速化を図ることにある。
〔発明の概要〕
本発明はベクトル処理装置の主記憶アクセス部を、アド
レス計算論理部、ロードデータの編集部、ストアデータ
の編集部などの論理ユニットで構成する。
ロード処理の場合、アト1ノス計算論理部では、リスト
構造データの第1要素のアドレスを生成する。当該アド
レスによって主記憶が読出され、ロードデータの編集部
でデータフィールドと次要素のアドレスフィールドとを
分離する。この分離したデータフィールドを第1のベク
トルレジスタに送出し、アドレスフィールドはデータフ
ィールドとは異る第2のベクトルレジスタに送出すると
同時にアドレス計算部に送る。このようにして、第2要
素以降の処理では、アドレスはロードデータ編集部で分
離されたアドレスフィールドの値が用いられる。アト1
ノスフイールドの値がリストデータの終了を示す値(n
il)となった時、リスト構造をもつデータの長さが確
定するので、この値をベクトル長レジスタに七ッ1−シ
、ロード処理を完了する。
ストア処理の場合は、2つのベグト・ルレジスタからそ
れぞれアドレスデータと計算データを読出し、ストアデ
ータの編集部でリスト構造データの第j要素のアドレス
をレジスタにセラl−した後、j要素の計算データにj
 −1−1要素のアドレスを付加して7 j要素のアド
レスが示す主記憶上のロケーション位置に当該編集デー
タを格納する6最終要素の場合、アドレスフィールドに
は”nil”が書込まれる。
以上の処理を行うことにより、リスト構造のデータアク
セスが高速化され、かつ、ベクトルレジスタを介するチ
ェイニング制御により、データ処理が並列的に行われる
[発明の実施例〕 以下、本発明の一実施例を第1図及び第2図により説明
する。
第1図はベクトル処理装置のリスト構造データを読出す
ための主記憶参照論理ユニット(ロードリクエスタ)、
第2図は同じくベクトル処理装置のリスト構造データを
書込むための主記憶書込論理ユニツl−(ストアリクエ
スタ)を示したものである。
はじめ第1図によりリスト構造データのロード処理を説
明する。ベクトル処理装置が起動されると、リスト構造
データの第1要素のアドレスがスカラ処理装置よりレジ
スタ1にセットされる。次にこのアドレスはセレクタ2
を経由して主記憶3に送られる。この時、バリッド生成
論理部4よりパス20を経由してアドレスが送られたこ
とを意味するバリッド信号が主記憶3へ送られる。
主記憶3から読出されたデータはレジスタ5に格納され
る。lノジスタ5にデ・−夕をセラ1〜する指示信号は
、データが読み出される毎にパス21を経由して主記憶
3より送出される。また、当該指示信号はベクトル処理
装置起動の際にリセッ1−されているカウンタ6の内容
を+1する。
主記憶3から読出されし・ジスタ5にセラ1−されまた
データはシフタ7でデータフィールドがとり出社で、レ
ジスタ8にセラ1へされた後、パス22を経由してベク
トルレジスタ(図示せず)に送ら九る。シフタ7でシフ
トすべきビット数は、ベクトル処理装置起動の際、スカ
ラ処理装置よりレジスタ9にセットされる。
一方、主記憶3から読出されたデータのアドレスノイー
ルドば、シフタの組合ぜから構成される論理回路10で
抽出され、レジスタ11にセットされる。このアト1ノ
スフイールドは次のタイミングでパス234・通ってベ
クトルレジスタに送られ、る。同時に、レジスタ11に
セットされたアドレスフィールドはセレクタ2の入力と
なり、主記憶3に送られる。すなわち、リスト構造のデ
〜りの第1要素アドレスを主記憶3へ送出した直後、セ
!ノクタ2はパス23側を選択するようにバリッド生成
論理部4が制御する。
以下、パス23を介して送られるアト1ノスを用いて主
記憶3が参照され、上記動作を繰り返すことによりデー
タとアドレスがパス22.23を経由してベク;ヘル1
./ジスタに書込まれる。
主記憶3から読出されたデータのアドレスフィールドが
レジスタ13の”nil″′と同一のパターンであると
、比較口j!3.12はパス24上に抑止信号を送出(
12、カウンタ6、バリッド生成論理部4の動作を中断
させる。”nil′′マークはベクトル処理装置の起動
時、スカラ処理装置によってレジスタ13に七ッ1−さ
れる。カウンタ6の停止により、レジスタ14にはリス
ト構造データのデータ長即ちベクトル長が格納される。
以下、レジ久夕14上のベクトル長を用いてベクトル処
理が実行されるが、この処理についての制御は本発明ど
は直接関係ないので省略する。
次に第2図により、リス1−構造データを構成し主記憶
ト:−書込む処理を説明する。リスト構造データのスト
ア処理が起動される際、スカラ処理装置により第1要素
の主記憶りのアト1ノスは1ノジスタ1に格納されてお
り、データとアト1ノスの境界を示すビット位置は1ノ
ジスタ9に格納さJ・[、ているものとする。
ベクトル処理が完了するど、パス50+51を介してデ
ータ、アドレスが1ノジスタ52,53にそれぞれセッ
トされる。データはシフタ54によってはシフトされ、
レジスタ55の上位部分に格納される。レジスタ55の
部分区分はレジスタ9の値より決定される。一方、アド
レスはセ1ノクタ57を経由して、レジスタ55の下位
部分に格納される。リストデータの第1要素のアト1/
スはレジスタ1に保存されており、このアドレスはディ
1ノイのためのレジスタ56を介して主記憶3へ送られ
る。このアドレス送出と同期してレジスタ55のリス1
−データも主記憶3へ送られる。
第1要素のアドレスがレジスタ1から56へ送られた直
後、セレクタ60はパス61と62を結合する。この切
換処理はパス58を介して送られるベクトルレジスタか
らのバリッド信号を利用して、制御回路59により行わ
れる。第1要素のデータがレジスタ55に、アドレスが
レジスタ56に移行し、た後、第2要素のデータとアド
レスが52.53にセラ1−さオする。この第2要素の
データとアドレスがレジスタ55に格納される時点では
その書込みアト1ノスは■ノジスタ53からレジスタ5
6へ移行しており、このアドレスと同期してレジスタ5
5の第2要素のりストデータが主記憶3へ送られる。以
下、同様の処理を繰り返す。
ベクトルレジスタからベクトルの最終要素がパス58を
経由l、で送られると、制御回路59はセレクタ57を
作動さぜ、レジスタ63にあらかじめ記憶さ九ている”
nil”バタ・−ンをレジスタ55の下位部分に挿入す
るように制御する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、リスト構造をもつデータをベクトル処
理装置で処理する、てとが可能となり、バク1−ル処理
の適用範囲が拡大する。たとえば、リスト・構造をもっ
たデータの中にある特定のピッI・パターンのものが存
在するか否かを調べたい場合、本発明を採用したロード
リクエスタにより]′E記憶からデータをバク1−ルレ
ジスタにローディングし、ベクトル処理長が確定した後
に、バク1−ルレジスタのチェイニング機能を利用して
当該データを読出し、ベクトル演算器によってパターン
マツチングを行うことにより、従来のスカラ処理よりも
高速に目的とする処理を行うことができる。また、本発
明のリス]−構造を生成し主記憶へ書込みを行う制御を
採用したス1−アリクエスタを利用することにより、リ
スト構造データの中の特定パターンの置換、無効データ
化もベクトル処理によって高速に出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図はベクトル処理装置のリスト構造データを読出す
ための主記憶参照論理ユニットの一実施例を示す図、第
2図は同じくリスト構造データを書込むための主記憶書
込論理ユニットの一実施例を示す図、第3図はリスト構
造データの記憶形式%式% 3・・・主記憶、 5・・・データレジスタ。 7・・・シフタ、   10・・・論理回路、54・・
・シフタ、  55・・・データレジスタ。 代理人弁理士  小 川 勝 男 第1図 第2図 M間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)主記憶と、複数のベクトルレジスタと、ベクトル
    演算器などから構成されるベクトル処理装置において、
    各要素がデータ部と次要素の記憶位置を示すアドレス部
    とからなるリスト構造データをアクセス処理するため、
    主記憶から読出されたリスト構造データをデータ部とア
    ドレス部に分離してベクトルレジスタに送ると共に、該
    アドレス部を次要素のリスト構造データの読出しアドレ
    スとして主記憶に送る第1制御手段と、ベクトルレジス
    タに保持されているデータ部とアドレス部とを合成しリ
    スト構造データに変換して主記憶に書込むと共に、該ア
    ドレス部を次要素のリスト構造データの書込みアドレス
    として主記憶に送る第2制御手段とを設けたことを特徴
    とするベクトル処理装置。
JP13777285A 1985-06-26 1985-06-26 ベクトル処理装置 Pending JPS61296471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13777285A JPS61296471A (ja) 1985-06-26 1985-06-26 ベクトル処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13777285A JPS61296471A (ja) 1985-06-26 1985-06-26 ベクトル処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61296471A true JPS61296471A (ja) 1986-12-27

Family

ID=15206471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13777285A Pending JPS61296471A (ja) 1985-06-26 1985-06-26 ベクトル処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61296471A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3786432A (en) Push-pop memory stack having reach down mode and improved means for processing double-word items
EP0622737B1 (en) High performance memory system
US4229801A (en) Floating point processor having concurrent exponent/mantissa operation
US4375678A (en) Redundant memory arrangement providing simultaneous access
US4079453A (en) Method and apparatus to test address formulation in an advanced computer system
JPS6255736A (ja) デジタルプロセッサ制御装置
US5053986A (en) Circuit for preservation of sign information in operations for comparison of the absolute value of operands
US5119324A (en) Apparatus and method for performing arithmetic functions in a computer system
JP3797570B2 (ja) セマフォ命令用のセマフォ・バッファを用いた装置と方法
JPH0414385B2 (ja)
JPS6217876Y2 (ja)
EP0533427B1 (en) Computer memory control system
US5295253A (en) Cache memory utilizing a two-phase synchronization signal for controlling saturation conditions of the cache
JPH0282330A (ja) ムーブアウト・システム
JPS5832427B2 (ja) 多重情報処理システム
JPS61296471A (ja) ベクトル処理装置
JPS61256478A (ja) 並列処理計算機
JP2716254B2 (ja) リストベクトル処理装置
US6763421B2 (en) Instruction pair detection and pseudo ports for cache array
JP2684752B2 (ja) 拡張記憶制御方式
JP2798492B2 (ja) リストベクトル処理装置
JP2842024B2 (ja) レジスタファイル回路
JPH02136946A (ja) キャッシュメモリ制御回路
JP2573711B2 (ja) マイクロサブルーチン制御方式
JPH01156847A (ja) メモリアクセス処理装置