JPS61266443A - 重合体組成物およびその用途 - Google Patents

重合体組成物およびその用途

Info

Publication number
JPS61266443A
JPS61266443A JP60107048A JP10704885A JPS61266443A JP S61266443 A JPS61266443 A JP S61266443A JP 60107048 A JP60107048 A JP 60107048A JP 10704885 A JP10704885 A JP 10704885A JP S61266443 A JPS61266443 A JP S61266443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
isopropenyltoluene
range
polymer
block copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60107048A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH021860B2 (ja
Inventor
Masami Takeda
竹田 雅美
Tsuneaki Muro
室 恒昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP60107048A priority Critical patent/JPS61266443A/ja
Priority to PCT/JP1986/000259 priority patent/WO1986007079A1/ja
Priority to EP86903561A priority patent/EP0223858B1/en
Priority to US07/022,446 priority patent/US4762878A/en
Priority to DE8686903561T priority patent/DE3687697D1/de
Publication of JPS61266443A publication Critical patent/JPS61266443A/ja
Publication of JPH021860B2 publication Critical patent/JPH021860B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J125/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J125/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C09J125/16Homopolymers or copolymers of alkyl-substituted styrenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J153/00Adhesives based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J153/02Vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/04Macromolecular compounds according to groups C08L7/00 - C08L49/00, or C08L55/00 - C08L57/00; Derivatives thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光ファイバー用被覆材やホットメルト接着剤と
して有用な重合本組成物に関する。
〔従来の技術〕
光ファイバーにおいて、ファイバーの強度を保持し、光
ロス誘起する微小的げからファイバーを保護する目的で
種々の被覆材料が用いられて来た。これらの中にはファ
イバーに被覆したのち紫外線や熱で硬化するもの、溶剤
を含有する材料で被覆径溶剤を揮散させて硬化するもの
などが主なものであったが、最近、特開昭58−100
102号にも指摘の如く被覆工程における作業性や被覆
材物性のバランスを向上させる目的でホラトメzlz)
材カ使用されるようになった。
また、一般のホットメルト接着剤においては、低温にお
ける接着性に優れるものが要求されていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前掲特開昭58−1−00102には光ファイバーに有
利に適用できるホットメルト組成物が提案されている。
しかし、光ファイバーの被覆材物性として、ミクロベン
ディングによる光ロスを防ぐために重要な低温における
弾性率が充分小さいとは言えず、その他の諸点において
も更に優れた被覆材が求められていた。
本発明者らはこのような事情のもとに、ホットメルト被
覆材料を検討した結果、所定の新規重合体組成物が従来
の光ファイバー用ホットメルト材の有利な諸点を殆んど
保持または向上させるうえ、ミクロベンディングロスを
一層向上させうろことを見い出し、本発明を完成するこ
とができた。
さらに、該重合本組成物を通常のホットメルト接着剤と
して用いると、低温における接着性が著しく改善される
ことを見い出し、ホットメルト接着剤としての発明を完
成させることができた。
〔発明の概要〕
本発明は、ビニル芳香族化合物(5L1)と共役ジエン
化合物(C2)とからなるブロック共重合体の水素化物
(A):15ないし40重量%の範囲、メyイソプロペ
ニルトルエンを主構成単位とするイソプロベニμトルエ
ンfi合体(B) : 4 すいし50重量%の範囲、 数平均分子量が250ないし5000の範囲のα−オV
フィン重合体(C1)およびスクワラン(C2)からな
る群より選ばれる化合物(C)=40ないし80重量%
の範囲〔(1)、(B)、(B)の合計は100重量(
〕からなる重合体組成物、該組成物を成分とする光ファ
イバー用被覆材および該組成物を成分とするホットメル
ト接着剤を要旨とするものである。
((A)a分について〕 本発明に用いる(蜀成分はビニル芳香族化合物(L1)
と共役ジエン化合物(C2〕とからなるブロック共重合
体の水素化物である。ブロック共重合体は好ましくは線
状であるが、放射状や分校状であってもよい。
ビニル芳香&化合物には、スチレン、α−メチルスチV
ンビニMトルエン、P−tert−ブチルスチレン、ビ
ニルキシレン、エチlレビニルキシレン、ビニルナフタ
レンおよびこれらの混合物が例示され、これらのうちで
はスチレンがとくに好ましい。
また共役ジエン化合物には、1.5−ブタジェン、イソ
プレン、1,5−ペンタジェン、2,5−ジメチルブタ
ジエン、これらのハロゲン化誘導体、およびこれらの混
合物が例示され、これらのうちではブタジェンまたはブ
タジェンを主体とする共役ジエン化合物の組合せが好ま
しく、とくにブタジェンが好適である。
水素化物の原料に用いるビニル芳香族化合物と共役ジエ
ン化合物とからなるブロック共重合体としては、例えば
特開昭52−1504’)7号あるいは特開昭55−7
1159号に開示されたブロック共重合体があり、ビニ
ル芳香族化合物からなるプロックス)と(X1)および
共役ジエン化合物からなるブロックα)(ただしXとX
 は同じであっても異なっていてもよいンが、X−Y−
X 、X−Yなどの構成をしたもの、あるいはさらにX
(−Y−X−Y−) X、X+Y−X+ Y(nは1〜
10の整数)などの構成企したものも挙げることができ
る。これらのブロック共filiEのうち、末端ブロッ
クは、ビニル芳香族化合物からなるブロックが好適であ
る。ブロック共重合体の数平均分子量は、好ましくは約
10.000ないし約1.OOo、000、とくに好ま
しくは約20.000ないし約500,000の範囲で
ある。また、ビニル芳香族化合物からなるブロックの各
々の平均分子量は好ましくは約1,0OCIないし約5
00.000、とくに好ましくは約2.000ないし約
500.0 [10であり、共役ジエン化合物からなる
ブロックの各々の平均分子量は好ましくは、約1.00
0ないし約500,000とくに好ましくは、約2.0
00ないし約500.000の範囲である。
また、これらのブロック共重合体におけるビニル芳香族
化合物と共役ジエン化合物の重澄比は、好ましくは約2
/9B〜約60/40、とくに好ましくは約10/90
〜約40/60の範囲である。
本発明ではこれらのブロック共重合体を水素化した水素
化物が用いられる。
ビニル芳香族化合物と共役ジエン化合物のブロック共重
合体を水素化する場合、90%以上の脂肪族二重結合が
水素化合物され、10ヂ以下の芳香族二重結合が水素化
されたものが好適であり、とくに好ましくは99%以上
の脂肪族二重結合が水素化され、5%I〕L下の芳香族
二重結合が水素化されたものが望ましい。
水素化は、当業者に公知の方法を採用することができる
。水素化触媒としては、例えばニッケル多孔質ケイソウ
上、ラネーニッケル、重クロム酸銅、硫化モリブテン等
や、さらに白金、パラジウム等をカーボン等の担体に担
持しるものを挙げることができる。水素化は任意の圧力
、温度、例えば大気圧から500気圧、通常5・ないし
200気圧で24゛Cないし52FCの温度において0
.1ないし24時間、好ましくは、0.2ないし10時
間で行うことができる。
ビニル芳香族化合物と共役ジエン化合物からなる共重合
体として、具体的にはブタジェン−ポリスチレン−ブロ
ック共重合体、ポリスチレン−ポリイソプレン−ポリス
千しンーブロック共重合本、ポリ(α−メチルスチレン
)−ポリブタジェン−ポリ(α−メチルスチレン)−ブ
ロック共重合体などが例示できる。これらの共重合体と
して市販品も使用することができ、水素化物自体も市販
されている。これらとしては、例えば カリフレックス TR−110,1、’rR1107、
TR4115シェルケミカル社 クラトン C)−6500、G6521、G1650、
G1652      シェルケミ力Iし社ツルブレン
、水素化ツルブレン フィリップス社 などが例示される。
〔(B)成分について〕
本発明に用いる(B)成分はメタイソブロペニルトIレ
エンヲ主構成車位とするインプロベニlレトルエン重合
体である。該重合体としては、好ましくは例えば特開昭
51−17225に記載のものを用いることができる。
すなわち、好ましくはメタイソプロペニルトルー以上の
イソプロペニルトルエン異性本混合物をフリーデルクラ
フッ触媒の存在下で重合して得られる数平均分子量40
0ないし1601’)、重量平均分子量に対する数平均
分子量の比が6.0以下、軟化点(環球法、JIS K
−2551 )が90°Cないし16つ°Cのものであ
る。またさらに好ましくは数平均分子量600ないし1
450、重量平均分子量に対する数平均分子量の比が2
.5以下、軟化点(環球法、JIS K−2551 )
が100°Cないし150℃のものである。
なお、該(B) It分を構成する重合単位としては、
イソプロペニル)/レニンのほかに他の成分、例えハヒ
ニ7し)/レニン、t−ブチルスチレン、t−ブチル−
α−メチルスチレン、スチレン、α−メチルスチレンが
共に重合成分に含まれていてもよい。これらの含有量は
50モ/L/%以下であることが好ましい。
〔(C)成分について〕
本発明に用いる(C)成分のうち、(C,)としてはα
−オレフィン重合体であって数平均分子量が250ない
し5000の範囲、好ましくは!100ないし5000
の範囲、さらに好ましくは500ないし1000の範囲
にあるものである、 該重合体はα−オレフィンの単独重合体、α−オレフィ
ンとα−オレフィンの共重合体のほか、α−オレフィン
を主成分とするα−オレフィンと他のモノマー、例えば
ジエン類、塩化ビニル、酢酸ビニV、 (メタ)アクリ
ル酸などとの共重合体も含まれるが、前二者であること
が好ましい。また、(C1)としては好ましくは流動点
(JIS K2269)が50℃以下であり、常温(2
5℃)で液状であるものが更に好ましい。
前記のα−オレフィンとしては、炭素数2ないし20、
とくに好ましくは2ないし12のものであり、例エバエ
チレン、プロピレン、1−1テン、1−ペンテン、1−
ヘキセン、1−オクテン、1−デセン、1−ドデセン、
1−テトラデセン、1−オクタデセン、1−エイコセン
、4−メチル−1−ペンテンナトを挙げることができる
α−オレフィンの単独重合体を(C1)とする場合は、
さらに炭素数4ないし1oのものを用いることが好まし
く、とくに1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、
1−オクテン、1−デセンをモノマーとするものなどを
用いることが好ましい。
α−オレフィン同志の共重合体を用いる場合は、エチレ
ンとエチレン以外のα−オレフィンノ共重谷体であるこ
とが好ましく、その際のα−オレフィンとしては炭素数
5ないし12のもの、例えばプロピレン、1−1テン、
1−ヘキセン、1−オクテン、1−デセン、1−ドデセ
ン等を挙げることができる。
その場合、エチレン以外は25ないし70モル%である
ことが好ましく、とくに50ないし60モル%であるこ
とが好ましい。さらに該共重合体の重量平均分子量と数
平均分子量の比が4以下、とくに5以下であることが好
ましい。
エチレン含有量が上記下限を外れると、本発明の組成物
を光ファイバー被覆材に用いた場合にタフネスが低下す
る傾向があり、また上限を外れると相溶性が不良となり
溶融粘度が窩くなる傾向がある。同様に数平均分子量が
下限を外れると配合物溶融時の加熱減量が大となり、上
限を外れると、配合物溶融粘度が高くなり作業性不良と
なる傾向がある。
前記α−オレフィンの共重合体又は単独重合体は公知の
方法、例えば特開昭57−125205に記載の方法に
よって得ることができる。ざらに該共重合体等にはスチ
レン等の芳香族ビニル化合物、Cメタ)アクリル酸、マ
レイン酸、無水マレイン酸等の不飽和カルボン酸又はそ
の誘導体、ビニルトリメトキシシラン等の不飽和シラン
化合物、グリシジiL/(メタ)アクリレート等の不飽
和エポキシ化合物、塩素、臭素等のハロゲンをグラフト
した変性(共)重合体も含まれる。これらも同様に用い
ることができる。
またスクアラン(C2)はスクアレンをニッケル触媒に
より水素添加して得られるものである。この原料となる
スクアレンは、深海量のサメ肝油中に含まれるもので、
サメ肝油の不ケン化物を分別蒸留し、脱酸し更に金属ナ
トリウムの存在下に分別蒸留するか、塩化ファルネシ〃
を金属マグネシウムの存在下縮合させるか、トランス−
ゲラニルアセトンにウィッチ反応を行って得られる。
上記(C1)成分と(C2)成分は各単独で、またはこ
れらを混合して本発明の組成物に使用することができる
〔各成分の混合割合〕
各成分の混合割合は後述の光ファイバー被覆材およびホ
ットメルト接着剤として用いる場合に適するように前記
の通りに限定されたものであるが、更に好ましい範囲を
挙げるならば、(A) a分22ないし53重量%、と
くに好ましくは25ないし50重量%、(B)成分4な
いし25重量%、とくには4ないし7重社%、(C)成
分61ないし72重量%、とくには64ないし69重量
%である。
〔他の成分について〕
本発明の組成物には前記+A)、(B)、(B)成分の
ほかに用途に応じて種々の他の成分を含むことができる
本発明に用いる他の成分の−は通常ポリマー物質に用い
られる熱酸化安定剤を挙げることができる。タト、t 
ハモノフエノーlし系、ビスフェノール系、高分子型フ
エソーM系などのフェノール系熱酸化安定剤、硫黄系熱
酸化安定剤、リン系熱酸化安定剤などを挙げることがで
きる。これらの熱酸化安定剤は、とくに後述の光ファイ
バー被覆材に本発明の組成物を用いる際に含有されてい
ることが好ましい。
熱酸化安定剤は、前記(A)、CB)、(B)の合計1
00重量部に対し、通常0.5重量部ないし1.7重を
部、とくに0.8重量部ないし1.4重量部用いること
が好ましい。
同様に本発明に用いるのは任意であるが、用いることが
好ましい成分としてワックスがある。ここでいうワック
スにはパラフィン系ワックス、ポリオレフィン系ワック
スなど各種のワックスを用いることができるが、好まし
くは、融点(ASTMD−127)が70以上のもので
ある。
ワックスの使用量は+A)、(B)および<C>成分の
合計100重量部に対しOないし11重量部である。
なお、本発明の組成物には、上記各成分のほか、さらに
、公知の種々の配合剤、例えば耐候安定剤、老化防止剤
、滑剤、スリップ剤、帯電防止剤、充填剤、顔料などを
本発明の目的を損わない範囲で配合してもよい。
本発明の組成物を製造する方法は特殊なものではなく、
通常ホットメルト組成物を製造する装置、方法に従えば
よい。
〔光ファイバー被覆材〕
本発明の重合本組成物は、とくに光ファイバーの被覆材
として優れている。
光ファイバーに被覆を施すには、望みのコーティング厚
さに見合った出口オリフィスを有する被覆材の貯蔵器に
ファイバーを通過させることにより行うことができる。
被覆工程はファイバー延沖うイン中で、かなりの高速を
もって行われるが。
このためには、該貯蔵器中のホットメルト状被覆材の粘
度が低いことが重要である。すなわち190°Cにおけ
る溶融粘度は10,000 cps pL下であること
が必要である。本発明の組成物は溶融時の粘度が低く、
この点優れている。さらに溶融時の耐熱安定性が良好で
あり、臭気が殆んどないことも公知のホラトメ/I/)
型光ファイバー被覆材にない特徴である。光ファイバー
上の被覆材は冷却により固化する。この場合、本発明の
被覆材はファイバーに対する接着性も優れている。さら
に被覆された光ファイバーは通常、巻き取られるが、こ
の場合、ファイバー同志のブロッキングがないことも重
要となる場合がある。本発明の被覆材にワックスが含ま
れていることは必らずしも必須ではないが、ワックスが
含まれているものを用いると。
固化後のベタツキが殆んどないため、ブロッキングの問
題も殆んど生じない。
光ファイバーの強度保持率に影響を及ぼす被覆材の性状
としては、タフネス、軟化点、低温における弾性率およ
び経時変化に対する物性の変化などが挙げられる。この
うち、タフネスは光ファイバー(通常石英)の保護のた
めに重要であり、後述測定法で55kQ/α以上である
ことが好ましい。
また軟化点は高温における耐クリープ性を示すもので、
高いほど好ましく、後述の測定方法で少なくとも100
°C以上であることが好ましい。弾性率は微小屈曲によ
る光ロスに直接影響する因子であり、後述測定法で通常
−40°Cにおいて、1×108dyne/α以下であ
ることが好ましい。さらに経時変化の小さい、即ち耐候
性が良好であることが必要である理由は言うまでもない
前記本願発明の重合本組成物は通常そのままの状態で光
ファイバー用被覆材として用いることができ、上記の如
き要求される性状をいずれも満足する優れたものである
〔ホットメlレト接着剤〕
前記本願発明の組成物は通常そのまま通常のホットメ7
レト接着剤として用いることができる。すなわち該組成
物の各成分を加熱下に攪押して均一な溶融液を調製し、
これを用途に応じて粒状、フレーク状、ペレット状、棒
状などに冷却下に成形する。このホットメ〃ト接着剤組
成物は再び溶融ないし塗工の用途に供される。たとえば
、接着の用途に供する場合に、成形品のコーナー接着で
は棒状の配合本を溶接ガンに充填する方法などじて使用
される◎ 本発明のホットメルト接着剤は一般に製本、製缶、木工
、ラミネート、シート、コーティング加工等の分野にお
いて接着剤あるいは塗工剤として使用することができる
本発明のホットメルト接着剤は後述の実施例が示すよう
に、とくに低温における接着性が優れている。
〔実施例等〕
後記実施例等に使用する各成分を参考例として以下に記
す。
参考例1 温度計、攪拌機を付けた5 00 Jフラスコにイソブ
ロペニルトVエン(オル) 異性fla 2%、メタ異
性体91%、パラ異性体6%の組成をもつ混合物)15
0gとトMエフ300gを仕込み、攬押下に温度ヲ−5
0°Cに保ちなから三フッ化ホウ素フェノール錯木1.
50gを約20分間で滴下した。さらに同じ温度で2時
間反応を続けた後2%水酸化ナトリウム水溶液75gを
加え、さらに50分間攪拌を続けて触媒を分解した。
次に重合液を中性になるまで水洗した後、215℃、I
QmmHgの条件で50分間溶#、オよび未反応上ツマ
−を留去して樹脂を得た。
慰脂収量は156.6 gであり、色相(a、煮)1以
下、軟化点は155°c、 Mnは1200 、 M 
w / M nは2.2であった。
参考列2 クロマン−インデンコポリマー:t−t’rvケミカル
社(Ne、ville Chemical Co1)製
の商品名クマ−IV  LX590(Cumar LX
509)。
参考例5 特開昭57−125205号記載の方法により、Mn 
800、My/Mn 1.4、流動点C℃、JXB K
2269)−50,0℃、100℃における動粘度(J
KS K 22B5)20cst、比重(d’jO,ア
ンドンパー密度計) 0.B50、エチレン含量50モ
ル%のエチレン・プロピレンランダム共重合体を得た。
参考例4 特開昭57−125205に記載の方法により、Mn 
: 400、Mw/Mn : 1.2、流動点(℃、J
II3K 2269)−57,5℃、100℃における
動粘度(JIS K 2285 ) 4.55cgt、
エチレン含量55モル%のエチレン・プロピレンランダ
ム共重合体を得た。
参考例5 窒素吹込管、水冷コンデンサー、温度計および滴下ロー
ト2個を装着した攪拌機付ガラス製21人反応器に、エ
チレン組成50モル%、数平均分子m5io、Mw/M
n ’1.40、(77) 0.0adl/gの液状エ
チレン・プロピレンランダム共重合体 800 gを入
れ、2時間窒素置換を行い、溶存酸素を追い出した。そ
ののち、フラスコ内温を145°Cに昇温し、2個の滴
下ロートに各々予め装入しておいたスチレンモノマー2
.00gおよびジーtert−ブチlレベルオキシド4
0gを8時間かけて供給した。供給完了後見に4時間後
反応を行ったのちフラスコ内温が180℃になるように
昇温し、0.5 mmHgの減圧下に揮発分を除去した
。得られた生成物中には副生ポリスチレンが混合してい
るので、活性白土処理により精製した。
精製されたスチレン変性エチレン・プロピレンランダム
共重合体は、〔η) 0.06dJl?/g。
Mw/Mn 1,8B、ガラス転移点(Tg)−78’
Cの無色透明液体であり、”C−NMR分析により測定
したスチレン成分のグラフト割合は、液状エチレン・プ
ロピレンランダム共重合体1oO重量部に対して24重
量部であった。
参考例6 市販品スクワラン(C30H62=422、凝固点−6
5℃、比重(d4 )0.8098 )。
参考例7 白色鉱油:ペレンコ、ペンシイlし社 (Penreco、 Pc+nzoiユCo、 )の商
品名 ドレイフォール 55 (Drakeol 35
 )。
実施例1〜4 SEBSブロックコポリマー(シェル化学製[クラトン
a 1650J )25重量部、参考例1に記載するイ
ソプロペニルトルエン樹脂5重皿部、ワックス(ベトロ
ライト社製「Be 5quare 195J )9重量
部、安定剤(チバガイギー社製「イルガノックス101
0J)−1重量部に、表1に示す参考例5〜乙のエチレ
ン−α−オレフィンオリゴマー60重量部をそれぞれ配
合し、混練槽にて溶融(200”C)攪拌し配合物を調
製する。
次に、これら配合物について以下に示す物性を測定した
(結果は表1に示すン。
(1)軟化点: JIS K−255jによる環球法に
より測定した。
(2)溶融粘度(cps、 at 190°C):エミ
ラー回転粘度計により測定した。
(5)  −40°C弾性率(dyne/3 ) ’東
洋ボールドウィン製P)IBOVIBRON DDV−
1[−EA型により一40°Cにおける動的弾性率(測
定周波数55Hz)を測定。
(1)接着力(sr、、/ 10 mm巾):室温にお
ける石英ファイバーとの接着性を調べるため、 25μのポリエステル′フイlレムに1己合物を50μ
厚で塗布し、塗布面どうし t4ね合わせヒートシールする(ヒ ートシールバー上下面温度120°C1圧力5kQ1口
、10秒間)。この後、づ1張速度300mm/min
でT型はく離を行う(g/10mm巾、測定温度25”
C)。石英ファイバーに対する接着 力とポリエステルに対する接着力は 同じではないが、両表面とも極性基 を有しており比較対照を可能にし、 この場合試験操作の本純化のためポ リエステルフィルムにより試験を行 った。
(5)タフネス(kQ/CM):引張速度225パ一セ
ント/分で得られた応力−ひずみ曲線 (A3TM D−1708)下の面積として規定する。
(6)耐熱性(色相変化):耐熱性の試験方法としては
、配合物の200°Cにおける10時間後の経熱色相変
化により比較を 行った(O:良好、Δ:やや劣る、 ×:不良)。
(7)臭 気:200°C溶融時における配合物の臭気
を比較した(O:良好、△:やや劣 る、×:不良)。
以上の測定結果を表1に示した。次に、これら配合物を
含有し、出口オリフィスを有する貯蔵m中を外径110
μmのファイバーを通過させ、コーティングを行った。
この時、リールに巻かれた被覆ファイバーの大きなブロ
ッキングがないことが必要であり、この際のブロッキン
グの有無について表1に示した(Oニブロッキング無し
、×ニブロッキング有)。
比較例1 SRBS7’ロックコポリマー(シェル化学製「クラト
ンG  1650J ) 25重量部、参考例2に記載
するクロマン−インデンコポリマー5重量部、ワックス
(ペトロライト社製[Be 5quare 195J 
)9重量部、安定剤(チバガイギー社製[イルガノック
ス1010J)1重量部に、表1に示す参考例7のペレ
ンコ、ベンゾイル社(Penreco、 PenzoL
ICOo)製 ドVイクオー/L’ 55 (Prak
eol ろ5)を使目する他は実施例1と同様に行った
。結果を表1に示す。
表1の結果に示すように、本発明により得られる重合体
組成物は比較例に比べ一40’Cにおける弾性率が小ぎ
く、低温(−40°C)下でのミクロベンディングによ
る光ロスが小さいこととなる。
また比較例に比べ本発明の重合体組成物は軟化点、タフ
ネスが高い値であり、ファイバーに対する保護が優れフ
ァイバーの機械的損傷を低減させる、 また本発明の重合体組成物は比較例に比べ、ファイバー
を被覆する際の熱安定性、臭気が改良され、巻き取り時
のブロッキングも起こらなかった。
以上の結果から、本発明の重合本組成物は従来の光ファ
イバー用ホットメMト材の有利な諸点を殆んど保持また
は向上させるうえ、低温下におケルミクロベンディング
ロスを一層向上させるこ次に本発明の重合本組成物は、
優れた低温特性を生かし、最近ニーズが高まってきた低
温用ホットメルト接着剤としても優れた性能を示す。以
下実施例および比較例で説明する。
実施例5 実施例1の配合物を実1@例1に記載の接着力試験方法
により、設定温度0.25.50°Cで測定した。
実施例6 実施例2の配合物を実施例5と同様に行った。
比較例2 市販ホットメルト接着剤として東亜合成化学制「アロン
メIレト−!!、912Jを使用するほかは、実施例5
と同様に打った。
以上の結果、本発明の重合本組成物は、ホラトメIV 
)接着剤としても優れた性能を有していることがわかる

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ビニル芳香族化合物(a_1)と共役ジエン化合
    物(a_2)とからなるブロック共重合体の水素化物(
    A):15ないし40重量%の範囲、メタイソプロペニ
    ルトルエンを主構成単位 とするイソプロペニルトルエン重合体(B):4ないし
    30重量%の範囲、 数平均分子量が250ないし5000の範囲のα−オレ
    フィン重合体(C_1)およびスクワラン(C_2)か
    らなる群より選ばれる化合物(C):40ないし80重
    量%の範囲〔(A)、(B)および(C)の合計は10
    0重量%〕からなる重合体組成物。
  2. (2)ビニル芳香族化合物(a_1)と共役ジエン化合
    物(a_2)とからなるブロック共重合体の水素化物(
    A):15ないし40重量%の範囲、メタイソプロペニ
    ルトルエンを主構成単位 とするイソプロペニルトルエン重合体(B):4ないし
    30重量%の範囲、 数平均分子量が250ないし5000の範囲のα−オレ
    フィン重合体(C_1)およびスクワラン(C_2)か
    らなる群より選ばれる化合物(C):40ないし80重
    量%の範囲〔(A)、(B)および(C)の合計は10
    0重量%〕からなる重合体組成物を成分とする光ファイ
    バー用被覆材。
  3. (3)ビニル芳香族化合物(a_1)と共役ジエン化合
    物(a_2)とからなるブロック共重合体の水素化物(
    A):15ないし40重量%の範囲、メタイソプロペニ
    ルトルエンを主構成単位 とするイソプロペニルトルエン重合体(B):4ないし
    30重量%の範囲、 数平均分子量が250ないし5000の範囲のα−オレ
    フィン重合体(C_1)およびスクワラン(C_2)か
    らなる群より選ばれる化合物(C):40ないし80重
    量%の範囲〔(A)、(B)および(C)の合計は10
    0重量%〕からなる重合体組成物を成分とするホットメ
    ルト接着剤。
JP60107048A 1985-05-21 1985-05-21 重合体組成物およびその用途 Granted JPS61266443A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60107048A JPS61266443A (ja) 1985-05-21 1985-05-21 重合体組成物およびその用途
PCT/JP1986/000259 WO1986007079A1 (en) 1985-05-21 1986-05-21 Polymer composition and use thereof
EP86903561A EP0223858B1 (en) 1985-05-21 1986-05-21 Polymer composition and use thereof
US07/022,446 US4762878A (en) 1985-05-21 1986-05-21 Polymer composition and the use thereof
DE8686903561T DE3687697D1 (de) 1985-05-21 1986-05-21 Polymerzusammensetzung und deren verwendung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60107048A JPS61266443A (ja) 1985-05-21 1985-05-21 重合体組成物およびその用途

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1109158A Division JPH02107539A (ja) 1989-05-01 1989-05-01 光ファイバー被覆材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61266443A true JPS61266443A (ja) 1986-11-26
JPH021860B2 JPH021860B2 (ja) 1990-01-16

Family

ID=14449193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60107048A Granted JPS61266443A (ja) 1985-05-21 1985-05-21 重合体組成物およびその用途

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4762878A (ja)
EP (1) EP0223858B1 (ja)
JP (1) JPS61266443A (ja)
DE (1) DE3687697D1 (ja)
WO (1) WO1986007079A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01188550A (ja) * 1988-01-22 1989-07-27 Mitsui Petrochem Ind Ltd 重合体組成物およびその用途

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0610684B2 (ja) * 1986-02-24 1994-02-09 三井石油化学工業株式会社 光フアイバ
JPH0725825B2 (ja) * 1986-10-08 1995-03-22 三井石油化学工業株式会社 接着剤用タツキフアイヤ−
US5549964A (en) * 1988-12-27 1996-08-27 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Stretchable nonwoven fabric and method of manufacturing the same
TW209877B (ja) * 1991-11-04 1993-07-21 Shell Internat Res Schappej B V
EP1122614B1 (en) * 1999-07-16 2006-04-19 Mitsui Chemicals, Inc. Additive for toner, toner for developing static charge image and developing agent for static charge image
IT1313662B1 (it) * 1999-10-12 2002-09-09 Polichem S R L Composizione additivante per polimeri organici e suo uso.
US6810187B2 (en) 2001-07-27 2004-10-26 Corning Incorporated Optical waveguide thermoplastic elastomer coating
DE502005006504D1 (de) * 2004-12-22 2009-03-05 Henkel Ag & Co Kgaa Schmelzklebstoff

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5117225A (ja) * 1974-08-01 1976-02-12 Mitsui Petrochemical Ind Setsuchakuzai

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4987548A (ja) * 1972-12-26 1974-08-21
JPS5278289A (en) * 1976-07-19 1977-07-01 Mitsui Petrochem Ind Ltd Preparation of isopropenyltoluene resins
IT1189416B (it) * 1981-11-09 1988-02-04 Exxon Research Engineering Co Composizioni adesivi fuse a caldo,utili come mezzi adesivi sensibili a pressione,in particolare nell'industria degli imballaggi
JPS58215446A (ja) * 1982-06-09 1983-12-14 Dainippon Plastics Co Ltd 改良された成形用樹脂組成物
US4503187A (en) * 1983-12-05 1985-03-05 Mobil Oil Corporation P-Methylstyrene copolymer blends
JP2891575B2 (ja) * 1991-10-25 1999-05-17 三井化学株式会社 オルソベンゼンジチオール類の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5117225A (ja) * 1974-08-01 1976-02-12 Mitsui Petrochemical Ind Setsuchakuzai

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01188550A (ja) * 1988-01-22 1989-07-27 Mitsui Petrochem Ind Ltd 重合体組成物およびその用途

Also Published As

Publication number Publication date
US4762878A (en) 1988-08-09
EP0223858B1 (en) 1993-02-03
JPH021860B2 (ja) 1990-01-16
DE3687697D1 (de) 1993-03-18
EP0223858A4 (en) 1990-02-21
WO1986007079A1 (en) 1986-12-04
EP0223858A1 (en) 1987-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI248964B (en) Adhesives and sealants from controlled distribution block copolymers
EP1295925B1 (en) Polyolefin resin for hot-melt adhesive
JP4762468B2 (ja) Eprおよび/またはepdmと半結晶質オレフィンポリマーのブレンドに基づくホットメルト接着剤
CA2176592C (en) Radial styrene-isoprene-butadiene multi-armed block copolymers and compositions and articles containing block copolymers
US4714749A (en) Fully saturated petroleum resin and hot melt pressure sensitive adhesive formulations utilizing same as tackifier
JP5382839B2 (ja) ブロック共重合体及び該共重合体を含有する組成物
TWI567128B (zh) 氫化嵌段共聚物組合物及黏接著劑組合物
BRPI0709865B1 (pt) Processo para a preparação de copolímeros em bloco, copolímero em bloco, e, composição elastomérica
US5227426A (en) Adhesives based on elastomeric copolymers having theromplastic polymer grafts
JPS61266443A (ja) 重合体組成物およびその用途
KR100842453B1 (ko) 저점도 고온 용융 안정성 접착제 조성물
JP2023501356A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH01188550A (ja) 重合体組成物およびその用途
JPH01266156A (ja) 粘着剤用ブロック共重合体組成物及び粘着剤組成物
JP2002146130A (ja) 表面保護フィルム・シート
JPH0598130A (ja) 水素添加ブロツク共重合体組成物及びそのホツトメルト型粘着剤組成物
JPH0543653B2 (ja)
JP2721524B2 (ja) 接着剤組成物
JP2021091777A (ja) 表面保護材用粘着剤および表面保護材
JP2020143241A (ja) エラストマー
JPH01188549A (ja) 光フアイバー用被覆材
JP6229202B2 (ja) 樹脂組成物及びそれを用いた接着性封止フィルム
JP2006182839A (ja) 芳香族ビニル化合物−イソプレンブロック共重合体組成物及び粘・接着剤組成物
JPH02160886A (ja) ホットメルト粘着剤組成物
JPH0331722B2 (ja)