JPS61264413A - 電歪素子アクチュエータの駆動回路 - Google Patents

電歪素子アクチュエータの駆動回路

Info

Publication number
JPS61264413A
JPS61264413A JP60105929A JP10592985A JPS61264413A JP S61264413 A JPS61264413 A JP S61264413A JP 60105929 A JP60105929 A JP 60105929A JP 10592985 A JP10592985 A JP 10592985A JP S61264413 A JPS61264413 A JP S61264413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrostrictive element
actuator
element actuator
capacitor
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60105929A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0559675B2 (ja
Inventor
Michiyasu Moritsugu
通泰 森次
Hisashi Kawai
寿 河合
Yasuyuki Sakakibara
榊原 康行
Masayuki Abe
誠幸 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP60105929A priority Critical patent/JPS61264413A/ja
Priority to US06/864,863 priority patent/US4756290A/en
Publication of JPS61264413A publication Critical patent/JPS61264413A/ja
Publication of JPH0559675B2 publication Critical patent/JPH0559675B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M41/00Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor
    • F02M41/08Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined
    • F02M41/10Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor
    • F02M41/12Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor the pistons rotating to act as the distributor
    • F02M41/123Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor the pistons rotating to act as the distributor characterised by means for varying fuel delivery or injection timing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D41/2096Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils for controlling piezoelectric injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • F02D41/403Multiple injections with pilot injections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M45/00Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship
    • F02M45/02Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship with each cyclic delivery being separated into two or more parts
    • F02M45/04Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship with each cyclic delivery being separated into two or more parts with a small initial part, e.g. initial part for partial load and initial and main part for full load
    • F02M45/06Pumps peculiar thereto
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/22Varying quantity or timing by adjusting cylinder-head space
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/02Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors
    • H02N2/06Drive circuits; Control arrangements or methods
    • H02N2/065Large signal circuits, e.g. final stages
    • H02N2/067Large signal circuits, e.g. final stages generating drive pulses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/406Electrically controlling a diesel injection pump
    • F02D41/408Electrically controlling a diesel injection pump of the distributing type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電歪素子アクチュエータの駆動回路およびこの
駆動回路を用いたディーゼル機関用燃料噴射装置に関す
る。本発明による回路は特にディーゼルエンジンの燃料
噴射孔に取り付けられ、アイドル時の騒音低減に有効な
パイロット噴射を実現する為のアクチュエータに用いら
れる。
〔従来技術、および発明が解決しようとする問題点〕
ディーゼルエンジンのアイドル騒音低減にパイロット噴
射が有効であることはすでに知られており、これを実現
する為に電歪素子(例えばPZT)を用いたアクチュエ
ータおよび駆動回路は知られている。しかし、該駆動回
路は例えば高価なスイッチング素子としてのSCR,パ
ルストランス、コイルコアを2個ずつ用いた構成となっ
ており、価格の面からみて有利でない。本発明は、これ
らの素子の使用個数を低減し、比較的低廉な価格により
、良好な動作特性をもつ電歪素子駆動回路#、−5、 W実現することを主な目的とする。また本発明はこの駆
動回路を用いて特別な高圧−電源〔問題点を解決するた
めの手段、および作用〕本発明の基本形態においては、
繰り返し荷重を受ける電歪素子アクチュエータ、該電歪
素子アクチュエータの発生する電荷を蓄電することがで
きるコンデンサ、第1の時期に導通し該コンデンサへ該
電歪素子アクチュエータの発生する電荷を充電すること
ができる電荷移送用スイッチ素子と整流素子、および、
該第1の時期とは異なる第2の時期に導通し該コンデン
サに蓄電された電荷を該電歪素子アクチュエータへ戻す
ことができる電荷返還用スイッチ素子と整流素子、を具
備することを特徴とする電歪素子アクチュエータの駆動
回路、が提供される。
本発明による電歪素子アクチュエータの駆動回路装置は
燃料噴射ポンプに用いられ、噴射ポンプの油圧で電歪素
子アクチュエータに電圧が発生する。このとき電荷移送
用スイッチ素子をオンし、電歪素子アクチュエータの電
荷を抜き取り、電歪素子アクチュエータを縮ませてパイ
ロット噴射を実現するとともに、この電荷をコンデンサ
に一時蓄える。一定時間後に今度は電荷返還用スイッチ
素子をオンし、コンデンサの電荷を電歪素子アクアクチ
ュエータ駆動回路が第1図に示される。
第1図に示される回路が適用される分配型燃料噴射ポン
プが第2図に示される。第2図の分配型燃料噴射ポンプ
においては、分配型燃料噴射ポンプ6のポンプ室602
と直結して噴射率制御装置7が設けられている。
燃料噴射ポンプ6の構成が第2図を参照しつつ説明され
る。ケーシング604のシリンダボア605内に摺動自
在に支持されたプランジャ606は、エンジン回転数の
2分の1に同期して回転往復運動を行う。即ちエンジン
の回転はギヤ又はタイミングベルトを介して駆動軸(図
示せず)に伝達され、プランジャ606はこの駆動軸に
より同軸的に回転駆動されるとともに、フェイスカム6
07がローラ608に係合することにより往復運動する
。フェイスカム607はバネ(図示せず)により常時図
の左方に付勢されてローラ608に係合しており、プラ
ンジャ606の往復運動は、軸心周りに回転してフェイ
スカム607のカム面の形状に従うことにより行われる
。プランジャ606はその外周に、1個の分配ボート6
09とエンジン気筒数と同数の吸入ボート610a 、
 610bとが形成され、このプランジャ606の先端
面とシリンダボア605との間にはポンプ室602が形
成される。
ケーシング604には、低圧室611とこの低圧室61
1をシリンダボア605に連通ずる吸入通路612と、
外部の各噴射弁813をシリンダボア605に導通可能
な分配通路614が形成される。分配通路614はエン
ジン気筒数と同数設けられるとともに、その途中にはそ
れぞれデリバリ弁615が設けられる。
デリバリ弁615はばね616に抗して開放可能であり
、逆止弁としての機能及び吸戻し弁としての機能を有す
る。
然してプランジャ606が左行してポンプ室602が膨
張する時、いずれかの吸入ボート610が吸入通路61
2に導通して低圧室611内の燃料がポンプ室602に
吸入され、これとは逆に、プランジャ606が右行して
ポンプ室602が加圧される時、分配ボート609がい
ずれかの分配通路614に導通してポンプ室602内の
燃料が外部に送出される。燃料の送出はプランジャ60
6が右行を始めた時に始まり、さらにプランジャ606
が右行してスピルボート617がスピルリング618の
右端面より低圧室611内へと開放された時に終わる。
ここでスピルボート617とはプランジャ606に設け
られて、ポンプ室602と低圧室611とを導通する為
の開口であり、スピルリング618は、短いシリンダ状
であって、その内孔をプランジャ606が摺動するもの
である。スピルリング618はレバー619によってそ
の固定位置をかえることができ、スピルリング618の
位置によってポンプ室602の吐出量をかえることがで
きる。レバー619は間接的にアクセルレバ−と連動し
ている。以上の構成は従来知られている。
噴射制御装置7はケーシング720の中に、電歪素子ア
クチュエータ200、ピストン722、皿ばね723、
ディスタンスピース624を収納して構成されている。
ケーシング720は底のある円筒の形、即ち袋状であっ
て、その開放端部の雄ねじ729によって噴射ポンプ6
に取り付は固定しである。
電歪素子アクチュエータ200は薄い円盤状(φ15X
tO,5)の電歪素子を約50積層層して円柱状となし
たものである。この電歪素子はPZTと呼ばれるセラミ
ック材であり、チタン酸ジルコン酸鉛を主成分としてお
り、その厚み方向に500V程度の電圧を印加すると0
.5μm程度伸びる。
これを50枚積層して各々の素子の厚み方向に500■
印加すると全体として25μmの伸長が得られる。この
電圧を解除するか又は若干の負電圧を印加すれば25μ
mの縮小を起こして元の長さに戻る。
また、この電歪素子アクチュエータ200に軸方向圧縮
の荷重W (COMP)をかけた時1枚1枚の電歪素子
には第3図のような電圧V (200)が発生する。
すなわち500kgの負荷で500vの電圧が発生する
これらの電歪素子および電歪素子アクチュエータの性質
は従来知られている。
次にこの電圧を短絡即ちショートさせた時、電歪素子ア
クチュエータ200全体として第4図のような軸方向の
縮小C0NTRが生ずる。即ち、ピストン722に50
0kgの荷重が加わっている状態で電歪素子アクチュエ
ータ200をショートさせると25μmの縮小を生ずる
電歪素子アクチュエータ200へ所定の時期における電
圧の印加、ショートSH’T、オープンOPN等の操作
はリード線725を介して外部の制御回路であるコント
ローラC0NTによって制御される。
電歪素子アクチュエータ200の伸縮作用はピストン7
22に伝えられ、ピストン722とディスタンスピース
624とケーシング720を室壁として形成される可変
容積室726の容積を拡大・縮小する。
皿ばね723は可変容積726の中にあって、電歪素子
アクチュエータ200を縮小する方向に付勢している。
ディスタンスピース624は円盤状であって、その中央
には貫通孔627を有している。ディスタンスピース6
24の直径はピストン722の直径よりも−回り大きく
、ケーシング720の雄ねじ29を締め込んで行くと、
ケーシング720とケーシング604とにはさみ込まれ
るようになってシールを行う。
可変容積室726は貫通孔627を介してポンプ室60
2と導通している。
可変容積室726の圧力がピストン722を介して電歪
素子アクチュエータ200側に漏洩しないように0リン
グ728がピストン722の外周に配設されている。
電歪素子アクチュエータの動作が第5図、第6図、第7
図を参照しつつ説明される。電歪素子アクチュエータ2
00に外部からの電圧を印加せず、又ショートSHTも
させなかった時、即ち電気的にオープンOPNした時、
ポンプ室602の圧力P (602)は第5図の上方の
曲線(a)となる、第5図中に示す凸の部分が吐出行程
であって、即ち、プランジャ606が右行しつつかつ、
スピルボート617がスピルリング618によっておお
われている時である。このうち、噴射弁813の開弁圧
P (OPN)より高い部分が噴射に寄与する部分であ
る。即ち、この期間、噴射弁813は開弁じており、そ
の開弁リフトはその圧力と比例している。よって噴射量
もその圧力と概ね比例している。
又、電歪素子アクチュエータ200にはポンプ室602
の圧力P (602)に比例した電荷が生じ、第3図の
電圧V (200)が発生する。なお、ポンプ室602
の圧力を第3図の圧縮荷重W (COMP)に換算する
には、圧力にピストン722の受圧面積をかけてやれば
よく、第2図の場合、ピストン722の受圧面積は4d
程度であり、噴射弁8130開弁圧は100 kg/c
IAに設定しであるので、噴射開始時に電歪素子アクチ
ュエータ200によって発生する電圧は400Vである
またコントローラC0NTは電歪素子アクチュエータ2
00に発生した電圧がさらに上昇して500Vに達した
時、即ち、噴射弁813が噴射を開始した直後の所定の
時期に、電歪素子アクチュエータ200をショートして
発生した電圧をOvに落とすように制御する。
この時電歪素子アクチュエータ20Qは第4図に示すよ
うに25μmの縮小を起こすので、可変容積室726は
4cdX25μm=10鶴3の膨張を生じる。よってポ
ンプ室602の圧力は低下して噴射弁813からの噴射
圧は低下する。そしてポンプ室602の圧力は第5図の
上方の曲線(′b)となる。後述の場合、噴射弁813
からの噴射は一時中断され、パイロット噴射の形態を実
現することができる。
ここで、電歪素子アクチュエータ200の収縮量が大き
い程ポンプ室圧力の低下が顕著となるためパイロット噴
射が明確になり、また、バイロフト噴射とメイン噴射の
間隔を広げることが可能となるため騒音、振動の低減に
対する効果が顕著となる。そこで電歪素子アクチ子エー
タ200から電荷をコンデンサに蓄電し、その電荷を再
使用することで電歪素子アクチュエータの収縮量を大き
くし、パイロット噴射の効果を高めることがねらいとさ
れる。
電歪素子アクチュエータの駆動が従来例と比較して説明
される。第6図は従来の電歪素子アクチュエータを単に
ショートするだけの駆動回路で、電歪素子アクチュエー
タ200に並列に、電流制限用抵抗152を直列に介し
てサイリスタ151が接続されている。
153はダイオードで、カソード側を高圧側に、アノー
ド側を接地側にすなわち逆方向に接続されており、電歪
素子アクチュエータ200に逆電圧がかからないように
保護している。サイリスタ151のゲート端子154に
トリガ信号が入るとサイリスタ151が導通し電歪素子
アクチュエータ200をショートし収縮させる。
この状態を第7図の波形図で説明する。第7図(2)は
ポンプ室602の圧力P (602)を示しており、電
歪素子アクチュエータ200がオーブン状態の時には電
歪素子アクチュエータにポンプ室602の圧力に比例し
た電圧V (200)が発生する(第7図(4))この
発生電圧がノズルの開弁圧P (OPN)相当より大き
い所定の電圧(500V ”)に達した時にこれを検出
してトリガ信号S (151、TRIG)が発生しサイ
リスク151を導通させる。そうすると電歪素子アクチ
ュエータ200はその時の発生電圧(500V)に相当
した収縮を生じる。
このためポンプ室の圧力が低下し噴射が中断されるため
第7図(5)の如くバイロフト噴射を行なうことができ
ることは前述した通りである。F (813)は噴射弁
813の噴射率をあられす。
電歪素子アクチュエータ200の収縮量を大きくすれば
効果がより顕著になることは先に説明したが、そのため
に電歪素子アクチュエータ200の電荷をコンデンサに
充電し再利用しようとするのが第1図装置における駆動
回路である。
第8図は第1図装置における駆動回路の主要部分を示す
。電歪素子アクチュエータ200の高圧側にコンデンサ
300の一方の端子が接続され、コンデンサ300の他
端には、鉄心169に同一方向に巻かれた巻線163 
、164の中点が接続されており巻線163の他端にサ
イリスタ161のアノード端子が接続されカソード端子
は接地されている。一方、巻線164の他端にはダイオ
ード168のカソード端子が接続されており、アノード
端子は接地されている。また、電歪素子アクチュエータ
200の低圧側には、サイリスタ162のアノード端子
が接続されており、カソード端子は接地されている。こ
れと並列にダイオード167が接続されており、そのカ
ソード端子が電歪素子アクチュエータ200の低圧側と
接続され、アノード端子が接地されている。
また、電歪素子アクチュエータ200に並列にダイオー
ド166が接続されているが、これは、前述した様に、
電歪素子アクチュエータ200に逆電圧がかからないよ
うに保護するためのものである。電歪素子アクチュエー
タ200の発生電圧V (200)が開弁圧P (OP
N)相当以上の所定の電圧になった時・、サイリスタ1
61のゲート端子1611に第1トリガ信号S (16
1、TRrG)が送られる(第9図(2>) 、 コレ
によりサイリ不夕161ば導通ずる、この状態で電歪素
子アクチュエータ200、コイル163、コンデンサ3
00、ダイオード167から成る直列共振回路が形成さ
れ、電歪素子アクチュエータ200に発生した電荷はコ
ンデンサ300に移るため、電歪素子アクチュエータ2
00はショート状態と同様となり収縮を行う。
このとき、この収縮によりポンプ室の圧力P (602
)が低下しパイロット噴射の状態を呈することは前述し
た通りである(第9図(5))。次に、ポンプの圧送行
程が終了し、かつ次の圧送行程が開始されるまでの期間
内に、サイリスタ162をトリガ信号S (162、T
RIG)によりトリガする(第9図(3))。
そうすると、サイリスク162は導通し、コンデンサ3
00、コイル164電歪素子アクチエエータ200 。
ダイオード168から成る直列共振回路が形成され、コ
ンデンサ300に蓄えられていた電荷が、電歪素子アク
チュエータ200へ移動するため、電歪素子アクチュエ
ータ200に約300Vの電圧が印加される。
しかる後、次の圧送行程が始まるが、この時、電歪素子
アクチュエータ200の電圧V (200)はすでに3
00■になっているため、圧送に伴って電圧が上昇し、
サイリスク161をトリガすべきタイミング時期では3
00V + 500V = 800V(7)電圧に達す
ることになる。この時点でサイリスタ161を導通させ
るため、その時の発生電圧800vに対応した収縮量が
得られる。この収縮量が従来例の単にショートするだけ
の回路に比べ、電圧が500vから800vに増してい
るため、収縮量を約1.6倍にすることができる。それ
により、パイロット噴射の効果を高めることができ、騒
音、振動の低減効果を大きくすることができる。
第1図回路におけるコントローラC0NTについて以下
に記述される。101ハコンパレータで電歪素子アクチ
ュエータ200の端子電圧が抵抗102.103により
分圧されて非反転入力に接続されている。反転入力には
基準電圧(VRI)104が接続されており電歪素子ア
クチュエータ200の端子電圧が800V以上になると
第1コンパレータ101の出力は「1」レベルとなる。
第1コンパレータ101の出力は、リトリガラブルの第
1ワンシツツトマルチ105の立上がりトリガ入力に接
続されている。
第1ワンシヨツトマルチ105の出カバレス幅はコンデ
ンサ106、抵抗107により決定される。第1図装置
においては、このパルス幅を、アイドル回転時のポンプ
圧送行程期間より少し長め(約15m5ec)に設定し
である。
この理由は、第11図に示されるように高負荷時には圧
送期間が長くなりかつ圧送圧力も高くなるため、パイロ
ット噴射のための1回目のショート以後においても電歪
素子アクチュエータの発生電圧が前述の基準電圧(VR
I)を越えてしまい、複数回のショート動作を行なって
しまう(第11図(4))のを防止するためである。
すなわち第1ワンシヨツトマルチ105の信号発生期間
中は、不必要な信号はマスクされるようになっている。
第1ワンシヨツトマルチ105の出力は第2ワンシヨツ
トマルチ10Bの立上りトリ゛ガ入力に接続されている
。第2ワンシジツトマルチ108の出力パルス幅はコン
デンサ109、抵抗110により決定される。このパル
ス幅は第1サイリスタ161のトリガ信号のパルス幅で
あるため、短かくてよく約30μsに設定しである。
第2ワンシヨツトマルチ108の出力は抵抗111゜1
12を介してトランジスタ113のベース端子に接続さ
れており、第2ワンシヨツトマルチ108の出力頁がr
OJレベルのとき、トランジスタ113はオンになる。
トランジスタ113のコレクタには抵抗114を介して
サイリスク161のゲート端子に接続されており、トラ
ンジスタ113がオンするとサイリスタ161がトリガ
され導通ずる。
第1ワンシヨツトマルチ105の出力は第3ワンシヨツ
トマルチ120の立上りトリガ入力にも接続されている
。第3ワンシヨツトマルチ120の出力パルス幅はコン
デンサ121、抵抗122で決定される。このパルス幅
は第2サイリスタ162をトリガするタイミングを決め
るためのもので、このタイミングをポンプ圧送行程終了
から次の圧送行程開始までの間とするために約20m5
としである。
第3ワンシヨツトマルチ120の出力は第4ワンシヨツ
トマルチ123の立下リトリガ入力に接続されている。
第4ワンシヨツトマルチ123の出力パルス幅はコンデ
ンサ124、抵抗125により決定され、約30I!s
に設定しである。
第4ワンシヨツトマルチ123の−d゛出力は抵抗12
6゜127を介してトランジスタ128のベースに接続
されており、第4ワンシヨツトマルチ123の百出力が
rOJレベルのときトランジスタ128はオンする。ト
ランジスタ128のコレクタは抵抗129を介してサイ
リスク162のゲート端子に接続されていて、トランジ
スタ128がオフするとサイリスタ162がトリガされ
導通する。
抵抗102 、103で分圧された電歪素子アクチュエ
ータ200の発生電圧は、第2コンパレータ140の非
反転入力にも接続されている。反転入力には基準電圧(
VH2)141が接続されており電歪素子アクチュエー
タ200の端子電圧が600V以上になると第2コンパ
レータ140の出力は「1」レベルとなる。
第2コンパレータ140の出力はリトリガラブルの第5
ワンシヨツトマルチ142の立上りトリガ入力に接続さ
れている。第5ワンシヨツトマルチ142の出力パルス
幅はコンデンサ143、抵抗144で決定される。この
パルス幅はエンジン回転数が1200rpmである場合
のポンプ圧送周期、すなわち4気筒エンジンでは25m
5ecに設定されている。
第5ワンシヨツトマルチ142の出力はDフリップフロ
ップ145のD入力に接続されており、Dフリップフロ
ップ145のクロック入力には第2コンパレータ140
の出力が接続されている。Dフリップフロップ145の
出力は2人力オア回路152の一方の入力に接続されて
いる。
500は図示しないアクセルペダルと連動して動(ポテ
ンショメータで負荷に応じた電圧信号を出力する。この
信号は第3コンパレータ150の非反転入力に接続され
ている。反転入力には基準電圧(VH2)151が接続
されており、例えばアクセル開度10%以上で第3コン
パレータ150の出力は「1」レベルとなる。
第3コンパレータ150の出力は2人力オア回路152
のもう一方の入力に接続されている。2人力オア回路1
52の出力は、第2ワンシヨア)マルチ108および、
第4ワンシヨツトマルチ123のリセット入力に接続さ
れており、2人力オア回路152の出力が「1」レベル
のときには第2および第4ワンシジツトマルチはリセッ
トされるため、トリガ信号は発生されないようになって
いる。
上記構成におけるコントローラC0NTの作動が以下に
記述される。いま、低回転、低負荷時を考えると、ポン
プ駆動軸の回転に伴いカムがリフトし、ポンプ室602
の圧力P (602)が上昇する。
それにつれて電歪素子アクチュエータ200は加圧され
電圧V (200)が発生する。この電圧V (200
)の初期値は前回コンデンサ300から電荷が供給され
ているため300vから上昇することになる。電歪素子
アクチュエータの発生電圧V (200)は抵抗102
、103により分圧されて第1コンパレータ101によ
り基準電圧(VRI)と比較される。電歪素子アクチュ
エータの端子電圧V (200)が800 Vを越える
と(第9図(41)、第1コンパレータ101の出力は
「1」レベルとなり、第1ワンシヨツトマルチ105を
トリガする。第1ワンシヨツトマルチ105の出力の立
上りにて第2ワンシヨツトマルチ10Bがトリガされ、
抵抗111.112を介してトランジスタ113が導通
する。これにつれて抵抗114を介して第1サイリスタ
161がトリガされて(第9図(2))導通し、電歪素
子アクチュエータ200の電荷をコンデンサ300に吸
収する。このため電歪素子アクチュエータ200の印加
電圧はOvに低下しく第9図(4))電歪素子アクチュ
エータ200は約40μl収縮するため、前述の如く、
ポンプ室602の圧力P (602)が低下しく第9図
(1))、噴射が中断される(第9図(51)。
第1サイリスタ161はコイル163の共振により自動
的に転流し非導通となる。この時カムリフトは、リフト
の途中にあるため、さらに燃料の圧送が行なわれ、ポン
プ室602の圧力は再び上昇し噴射を再開する。カムリ
フトが上死点に達する前に前述のスピルボートが開き、
ポンプ室圧がスピルされて噴射を終了する。この時電歪
素子アクチュエータ200 (7)端子電圧V (20
0)は第9図(4)ノ破線のように負電圧まで下がろう
とするが、負電圧の値が大きいと電歪素子アクチュエー
タ200の分極がこわれるおそれがあるためダイオード
166により逆電圧をショートし保護するようになって
いる。
前記第1ワンシヨツトマルチ105の立上りにより第3
ワンシヨツトマルチ120もトリガされる。この出力の
立下りで第4ワンシヨツトマルチ123がトリガされる
。すなわち第1サイリスタ161がトリガされてから約
20ns後に第4ワンシヨツトマルチ123に信号が発
生し第2サイリスタ162をトリガする(第9図(3)
)。この時点では既にポンプ圧送工程を終了しており次
の圧送工程のための準備段階にありポンプ室圧は低圧と
なっている。第2サイリスタ162の導通により、コン
デンサ300に蓄えられていた電荷が、電歪素子アクチ
ュエータ200に戻され電歪素子アクチュエータの端子
電圧V (200)は約300vに上昇する。
次にエンジン条件に応じて前記電歪素子アクチュエータ
200の制御を行なわない方法について説明する。高負
荷あるいは高回転時にはバイロフト噴射を行なっても騒
音、振動に対して効果が少なく、またバイロフト噴射を
行なうと噴射率が低下するためかえってエンジン出力が
低下するため、電歪素子アクチュエータ200の制御は
行なわない。
例えば負荷が高い時を考えるとポテンショメータ500
の出力電圧は高くなり、設定負荷以上においては第3コ
ンパレータ150の出力は「1」レベルとなる。この信
号は2人カオア回路152を通り、第1ワンシヨツトマ
ルチ108及び第4ワンシヨツトマルチ123をリセッ
トする。すなわち、負荷が高い時には第1サイリスク1
61、第2サイリスタ162へのトリガ信号が発生しな
いため電歪素子アクチュエータの制御は行なわれずオー
プンのままである。エンジン回転数についても同様で、
ポンプの圧送行程毎に第2コンパレータ140の出力が
rlJレベルとなるがこの周期が第5ワンシヨツトマル
チ142の出力パルス幅25o+sよりも短か(なると
、Dフリフプフリロップ145の出力が「1」レベルと
なり、2人カオア回路を通して第2ワンシヨツトマルチ
108および第4ワンシヨツトマルチ123をリセット
する。このため第1サイリスク161、第2サイリスタ
162へのトリガ信号は発生せず電歪素子アクチュエー
タ200の制御は行なわれなくなる。
本発明の実施にあたっては、前述のほか、種々の変形実
施例が考えられる。例えば、コイル163゜164を別
々の鉄心に巻いても同様の効果が得られる。また、コイ
ル163.164を同一鉄心に巻く場合、第10図に示
すように、重なり部分の無い様巻くことができる。それ
により、一方のサイリスクの動作によって一方のコイル
に発生する電圧が他方のコイルに誘導され、他方のサイ
リスタに有害となるサージ電圧が発生するという不都合
を低減することができる。
また、コイルを1個にし、第11図のような回路構成と
し、サイリスタ161 とダイオード168およびサイ
リスク162とダイオード167が逆導通サイリスク1
610 、1620で置き換えられたものとすることが
できる。この場合には、静電誘導サイリスタ(SiTサ
イリスタ)等のdv/d を耐量の高いサイリスタを用
いるか、またはサイリスクのアノード、カソード間にC
Rアブソーバ等を付加することができる。それによりサ
イリスタに印加されるdv/d tを低減することがで
きる。また、第11図の回路の代りに、第11図回路に
おけるコイル163を抵抗で置換した回路を用いること
ができる。この場合も分極劣化を防止することができる
以上に述べたように、第1図回路においては、電歪素子
に発生した電荷が共振回路の動作によりコンデンサに蓄
えられ、伸長時に再利用される。
それにより、高電圧電源無しで電歪素子アクチュエータ
の大きな伸縮量が得られる。
またコイルにおいても、同一鉄心上に2巻のコイルを巻
く構成を採用することにより鉄心の使用個数を減らし、
コストダウンをはかることができる。
なお、電歪素子は繰り返し荷重により次第に分極劣化し
、伸縮量が減少するものもある。この分極劣化に関して
は、第1図装置においては、繰り返し、電歪素子に約3
00■の電圧を印加しており、この分極劣化の防止が可
能である。
第2図装置においては、外部に高電圧電源を必要とせず
に電歪素子アクチュエータの制御を行なことができ、し
かも、単にショートする方法に比べ、収縮量を倍増でき
るため、パイロット噴射の効果を太き(でき、騒音、振
動が低減される。
〔発明の効果〕
本発明によれば、高価なスイッチング素子としてのSC
R、パルストランス、コイルコア等の素子の使用個数が
低減され、比較的低廉な価格により良好な動作特性をも
つ電歪素子駆動回路を実現することができる。また、こ
の駆動回路を用いて特別な高圧電源が不要なディーゼル
機関用燃料噴射装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例としての電歪素子駆動回路を
示す図、 第2図は第1図に示される回路を分配型燃料噴射ポンプ
に装着した構成を示す図、 第3図、第4図は電歪素子における圧縮荷重に対する発
生電圧およびシタート時縮小量の関係を示す特性図、 第5図は電歪素子アクチュエータの動作を説明する波形
図、 第6図は従来形の電歪素子駆動回路の一部を示す回路図
、 第7図は第6図回路の動作を説明する波形図、第8図は
第1図装置における駆動回路の一部を示す回路図、 第9図は第8図回路の動作を説明する波形図、第10図
は、本発明の他の実施例を説明するためのコイル断面を
示す断面図、 第11図は、本発明の他の実施例を説明するための回路
図である。 101:コンパレータ、105:ワンショットマルチ、
108:ワンショットマルチ、120:ワンショットマ
ルチ、123:ワンショットマルチ、140:コンパレ
ータ、142:ワンショットマルチ、145:Dフリッ
プフロップ、150:コンパレータ、200:電歪素子
アクチュエータ、16L 162:サイリスク、163
.164:コイル、166、167、168:ダイオー
ド、169:鉄心、300:コンデンサ、500:ポテ
ンショメータ、6:燃料噴射ポンプ、602:ポンプ室
、604:ケーシング、605ニジリンダボア、606
:プランジャ、607:フェイスカム、608:ローラ
、609:分配ポート、610a、 610b:吸入ポ
ート、611:低圧室、612:吸入通路、614:分
配通路、615:デリバリ弁、616:ばね、617:
スピルポート、618ニスビルリング、619ニレバー
、624:ディスタンスピース、7:噴射制御装置、7
20:ケーシング、722:ピストン、723:皿ばね
、725:リード線、726:可変容積室、728:O
リング、729:mねじ、813:噴射弁、814:分
配通路、C0NT:コントローラ。 (V) (Pm) →W(COMP) 第6図 第9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、繰り返し荷重を受ける電歪素子アクチュエータ、該
    電歪素子アクチュエータの発生する電荷を蓄電すること
    ができるコンデンサ、第1の時期に導通し該コンデンサ
    へ該電歪素子アクチュエータの発生する電荷を充電する
    ことができる電荷移送用スイッチ素子と整流素子、およ
    び、該第1の時期とは異なる第2の時期に導通し該コン
    デンサに蓄電された電荷を該電歪素子アクチュエータへ
    返還することができる電荷返還用スイッチ素子と整流素
    子、を具備することを特徴とする電歪素子アクチュエー
    タの駆動回路。 2、該第1の時期は、該電歪素子アクチュエータの発生
    する電圧がコンデンサの電圧よりも高電圧である時期で
    あり、該第2の時期は該電歪素子アクチュエータの電圧
    がコンデンサの電圧よりも低い時期である、特許請求の
    範囲第1項記載の回路。 3、該コンデンサ充電用スイッチ素子および該電荷返還
    用スイッチ素子に電流制限素子が接続されている、特許
    請求の範囲第1項記載の回路。 4、該電流制限素子がインダクタンスを有するコイルで
    ある、特許請求の範囲第3項記載の回路。 5、該電流制限素子が1個の電流制限素子である、特許
    請求の範囲第3項または第4項記載の回路。 6、該インダクタンスが2個のインダクタンスで構成さ
    れる特許請求の範囲第4項記載の回路。 7、該インダクタンスが同一鉄心上に巻かれている2個
    のコイルである、特許請求の範囲第6項記載の回路。 8、該2個のコイルが同一鉄心上に重なり部分が無い様
    に巻かれている、特許請求の範囲第7項記載の回路。 9、燃料噴射ポンプのシリンダボアと該シリンダボア内
    に摺動自在に嵌合されたプランジャとによって形成され
    るポンプ室内に燃料を導入するとともに前記ポンプ室の
    容積を変化させて燃料を加圧送出して噴射弁から噴出す
    るディーゼル機関用燃料噴射装置において、繰り返し荷
    重を受ける電歪素子アクチュエータ、該電歪素子アクチ
    ュエータの発生する電荷を蓄電することができるコンデ
    ンサ、第1の時期に導通し該コンデンサへ該電歪素子ア
    クチュエータの発生する電荷を充電することができる電
    荷移送用スイッチ素子と整流素子、および、該第1の時
    期とは異なる第2の時期に導通し該コンデンサに蓄電さ
    れた電荷を該電歪素子アクチュエータへ返還することが
    できる電荷返還用スイッチ素子と整流素子、を具備する
    電歪素子アクチュエータの駆動回路を使用するディーゼ
    ル機関用燃料の噴射装置であって、前記ポンプ室と印加
    電圧に応じて伸縮する前記電歪素子アクチュエータによ
    って容積を変化できる可変容積室とを連通させると共に
    、前記ポンプ室内の燃料圧力が一定の圧力を超えた時期
    である前記第1の時期に前記電荷移送用スイッチ素子を
    導通させ、前記電歪素子アクチュエータに発生した電荷
    を前記コンデンサに蓄電し、電歪素子アクチュエータを
    収縮させて前記可変容積室の容積を拡大して前記噴射弁
    から噴射される燃料の噴射率を低下させ、さらに前記コ
    ンデンサに蓄電された電荷が、前記第2の時期であるポ
    ンプ圧送行程終了後に前記電荷返還用スイッチ素子を導
    通させて前記電歪素子アクチュエータに戻され該電歪素
    子アクチュエータの伸縮量を増大させるとともに該電歪
    素子アクチュエータの分極劣化を防止することを特徴と
    する電歪素子アクチュエータの駆動回路を用いたディー
    ゼル機関用燃料噴射装置。 10、該噴射率の制御を、機関回転数または負荷に応じ
    て中止し、またエンジン回転数の検出を前記電歪素子ア
    クチュエータの発生電圧に基づき行うことを特徴とする
    特許請求の範囲第9項に記載の燃料噴射装置。
JP60105929A 1985-05-20 1985-05-20 電歪素子アクチュエータの駆動回路 Granted JPS61264413A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60105929A JPS61264413A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 電歪素子アクチュエータの駆動回路
US06/864,863 US4756290A (en) 1985-05-20 1986-05-20 Drive circuit of electrostrictive element actuator in diesel engine fuel injection device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60105929A JPS61264413A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 電歪素子アクチュエータの駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61264413A true JPS61264413A (ja) 1986-11-22
JPH0559675B2 JPH0559675B2 (ja) 1993-08-31

Family

ID=14420545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60105929A Granted JPS61264413A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 電歪素子アクチュエータの駆動回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4756290A (ja)
JP (1) JPS61264413A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0199948U (ja) * 1987-12-24 1989-07-05
WO1992006286A1 (en) * 1990-10-05 1992-04-16 Nippondenso Co., Ltd. Pilot-injection control device
DE19945670B4 (de) * 1999-09-23 2006-01-12 Siemens Ag Verfahren zum Ansteuern eines kapazitiven Stellgliedes eines Kraftstoffeinspritzventils einer Brennkraftmaschine
DE10113560A1 (de) * 2001-03-21 2002-09-26 Bosch Gmbh Robert Einspritzventil

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4175587A (en) * 1977-10-31 1979-11-27 Chrysler Corporation Fuel injection system and control valve for multi-cylinder engines
US4391133A (en) * 1979-03-30 1983-07-05 Nippondenso Co., Ltd. Method and apparatus for measuring an injection amount from an injection device for use with an engine
JPS56113044A (en) * 1980-02-13 1981-09-05 Nissan Motor Co Ltd Injection timing sensor
DE3039972A1 (de) * 1980-10-23 1982-05-27 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektrisch steuerbare kraftstoff-einspritz-vorrichtung
JPS5943327B2 (ja) * 1980-12-02 1984-10-22 株式会社デンソー 車両用空調制御装置
JPS5879116A (ja) * 1981-11-05 1983-05-12 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料噴射量検知装置
JPS5918249A (ja) * 1982-07-22 1984-01-30 Nissan Motor Co Ltd デイ−ゼル機関における燃料噴射率制御装置
US4550744A (en) * 1982-11-16 1985-11-05 Nippon Soken, Inc. Piezoelectric hydraulic control valve
IT8353101V0 (it) * 1983-03-23 1983-03-23 Marelli Autronica Dispositivo rilevatore della pressione del fluido all interno di un condotto
JPS61160565A (ja) * 1985-01-04 1986-07-21 Seiko Epson Corp 燃料噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0559675B2 (ja) 1993-08-31
US4756290A (en) 1988-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3500799A (en) Electromechanical control system
JP3090959B2 (ja) 少なくとも1つの容量的な調整操作部材の制御装置および方法
US4887569A (en) Electrostrictive actuator device and fuel injection device using same
JP2000501473A (ja) 少なくとも1つの容量的な調整操作部材の制御装置および方法
JPH0565696B2 (ja)
JPS61264413A (ja) 電歪素子アクチュエータの駆動回路
JPS6258884A (ja) 電歪式アクチュエータ装置
JPH053231B2 (ja)
JPS61294881A (ja) 電歪アクチュエータ装置
JPS6198165A (ja) 圧電アクチユエ−タ制御装置
JPS6244813A (ja) 電歪式アクチュエータ装置
JPH0425416B2 (ja)
JPS6368746A (ja) 電歪アクチユエ−タ駆動装置
JPS62182445A (ja) デイ−ゼル機関用燃料噴射装置の噴射率制御方法
JPH01138327A (ja) ピエゾアクチュエータ駆動装置
JPS61138859A (ja) 機関の燃料噴射制御装置
JP2580334B2 (ja) パイロット噴射制御装置
JPS62291452A (ja) デイ−ゼル機関用燃料噴射率制御装置におけるパイロツト噴射制御方法
JP3010759B2 (ja) ピエゾアクチュエータの駆動装置
JPS635139A (ja) デイ−ゼル機関用燃料噴射装置の噴射率制御方法
JPS6189934A (ja) デイ−ゼル機関用燃料噴射率制御装置
JPS6255437A (ja) 液圧液体の噴射率制御装置
JPS61237861A (ja) 燃料噴射弁の制御装置
JPS61200374A (ja) 内燃機関の燃料噴射弁
JPS6253183A (ja) 圧電アクチユエ−タ制御装置および圧電アクチユエ−タ制御装置をそなえたデイ−ゼル機関用燃料噴射制御装置