JPS61242079A - Mos型半導体素子の製造方法 - Google Patents

Mos型半導体素子の製造方法

Info

Publication number
JPS61242079A
JPS61242079A JP8390485A JP8390485A JPS61242079A JP S61242079 A JPS61242079 A JP S61242079A JP 8390485 A JP8390485 A JP 8390485A JP 8390485 A JP8390485 A JP 8390485A JP S61242079 A JPS61242079 A JP S61242079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain region
region
concentration drain
gate
ion implantation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8390485A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Matsuda
肇 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8390485A priority Critical patent/JPS61242079A/ja
Publication of JPS61242079A publication Critical patent/JPS61242079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はMOS型半導体素子の製造方法に関し、特に、
中耐圧及び高耐圧のMOS型半導体素子の低濃度ドレイ
ン及び高濃度ドレインの形成方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の中耐圧及び高耐圧MOS型半導体素子に
おいては、低濃度ドレイン領域形成後、ゲート電極を形
成しその後高濃度ドレイン領域を形成していた。
従来の中耐圧及び高耐圧MOSfi半導体素子の製造方
法を第3図(a)〜(C)t−用いて説明する。第3図
(a)に示すように、LOCO8法にてフィールド酸化
膜23.チャンネルストッパー22.414化膜28を
形成する。その後例えばフォトリソグラフィー技術を用
rて選択的に低濃度ドレイン領域26を形成すべく、フ
ォトレジスト膜29のバターニングを行なう。次に例え
ばイオン注入技術を用いて低濃度ドレイン領域26を形
成し、フォトレジスト膜29を除去する。そして熱処理
を行ない低濃度ドレイン領域26を充分に深く押し込む
次に1第3図(b)に示すように、第3図(a)の薄い
酸化膜28を除去し、ゲート酸化膜24を例えば熱酸化
法によシ形成する。次に、ゲート電極形成のため例えば
多結晶シリコン膜をLPCVD法にて全面に形成しフォ
トリソグラフィー技術によシ選択的に多結晶シリコンゲ
ート電極25を形成する。
次に第3図(C)に示すように、高濃度ドレイン領域2
7を形成すべく、この領域上の酸化膜24をフォトリソ
グラフィー技術で選択的にエツチングを行なう。次に、
例えば熱拡散法により高濃度ドレイン領域27を形成す
る。このあと層間絶縁膜及びアルミ引き出し電極を形成
しMOS型半導体素子を得ることができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の中尉圧及び高耐圧MOSfi半導体素子
においては、低濃度ドレイン層を形成した後にゲート電
極を形成しているため、ゲート電極とドレイン領域のオ
ーバーラツプ量が大きくなってしまいゲート・ドレイン
間の寄生容量が大きくなるという欠点がある。この結果
、高速動作に対しては非常に不利となる。また、LSI
の一部、例えば出力部として使用する場合などは消費電
流の増加をまねき、チップサイズの制限を与えるものと
なる。
本発明は上記欠点を除去し、ゲート・ドレイン間の寄生
容量を大きくすることがなく、高速動作を可能とし、ま
た出力部として使用する場合に、消費電流の増加を招か
ずチップサイズの大型化を防ぐことができるMOS型半
導体素子の製造方法を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のMOB型半導体素子の製造方法は、低濃度ドレ
イン領域と高濃匿ドレイン領域を有する中尉圧及び高耐
圧MOS型半導体素子の製造方法において、ゲート領域
及びソース・ドレイン領域の絶縁膜を形成し次いでケー
ト電極形成後、低濃度ドレイン領域を複数回のイオン注
入方法を用いて濃度と深さを制御して形成する第一の工
程と、高濃度ドレイン形成領域の前記絶縁膜を除去し薄
い絶縁膜を形成する第二の工程と、高嬢度ドレイン領域
をイオン注入技術によシ形成する第三の工程とを含んで
構成される。したがって低濃度ドレイン領域の形成をゲ
ート電極にセルファラインで形成し、かつ熱処理はイオ
ン注入層のアニールのみ行うために、ゲート電極及びド
レイン領域のオーバーラツプを最小限にすることが可能
となる。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図(a)〜(d)は本発明の一実施例を説明するた
めに工程順に示した断面図でオシ、本実施例としてNチ
ャンネル型MOS)ランジスタについて説明する。
まず、第1図(a)に示すように、P型半導体基板1に
チャンネルストッパー領域2を形成後、例えばLOCO
8法にてフィールド酸化膜3を形成する。
次に能動領域にゲート絶縁PA4を例えば熱酸化法を用
いて形成する。次に例えばLPCVD法によシ多結晶シ
リコン層を形成し、例えばフォトリソグラフィー技術及
びエツチング技術によシ、ゲート多結晶シリコン′f&
′4jIi、5を選択的に形成する。
次に、第1図(b)に示すように、ゲート多結晶シリコ
ン電極5にセルファラインでn型低濃度ドレイン領域6
t−イオン注入技術によシ形成する。このとき、n型低
濃度ドレイン領域6は、高濃度ドレイン領域に比べ深さ
を必要とし、一定濃度で深さを得るために、エネルギー
の異なった条件で複数回イオン注入を例えばリン原子で
行なう。第2図は本実施例のドレイン領域のプロファイ
ルを示す図である。第2図には例えば2回のイオン注入
にて低濃度ドレイン領域10を形成することを示す。
次に、第1図(C1に示すように、高濃度ドレイン領域
7を形成するために、フォトリソグラフィー技術及びエ
ツチング技術を用い、高濃度ドレイン領域7となる領域
の酸化膜を選択的に除去する。
次に薄い酸化膜を例えば熱酸化法によシ形成し、例えば
ヒ素原子のイオン注入技術によシ高濃度ドレイン領域7
を形成する。第2図に示すように、低濃度ドレイン領域
よシも浅く濃度の高いイオン注入を行なう。
次に、第1図(d)に示すように、例えばCVD法によ
シ眉間絶縁膜9を形成し、例えばフォトリソグラフィー
技術及びエツチング技術によシコンタクトを開口し、例
えばスパッタ法によシ・アルミニウム膜を形成し、例え
ばフォトリングラフイー技術及びエツチング技術により
アルミニウム引き出し電極8を形成する。このようにし
て、本発明の一実施例のMOS型半導体素子の製造が可
能となる。
尚、一実施例としてN型のMOSトランジスタについて
説明したがP型のMOSトランジスタ、あるいはICと
してC−MOSタイプの構成であっても同様の効果を得
ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、低濃度ドレイン領域の形
成においてゲート電極形成後イオン注入によシ行ない、
かつ一定濃度で所望の深さを得るために、イオン注入を
複数回行なう。さらに高濃度ドレイン層の形成もイオン
注入で行なう。これによυ、ゲート絶縁膜形成後の熱処
理はイオン注入領域のアニールだけとなるため、ゲート
領域と低濃度ドレイン領域のオーバーラツプを最小にす
ることが可能となり、ゲート・ドレイン間容量を最小に
でき、高速動作が可能となシ、また、LSIの一部、例
えば出力部として使用する場合などで消費電流の増加を
まねき、チップサイズの大聖化をまねくことをなくすこ
とができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)は本発明の一実施例を説明するた
めに工程順に示した断面図、第2図は本発明のドレイン
領域のプロファイルを示す図、第3図(a)〜(C)は
従来のMOS型半導体素子の製造方法を説明するために
工程順に示した断面図である。 1.21・・・・・・半導体基板、2.22・・・・・
・チャンネルストツバ+、:3,23・・・・・・フィ
ール)”酸化膜、4゜24・・・・・・ゲート絶縁膜、
5.25・・・・・・ゲート電極、6、10.26・・
・・・・低濃度ドレイン領域、  7.11.27・・
・・・・高濃度ドレイン領域、8・・・・・・アルミニ
ウム引き出し電極、9・・・・・・層間絶縁膜、28・
・・・・・薄い絶縁膜、29・・・・・・7オトレジス
ト膜。 矛1乞

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 低濃度ドレイン領域と高濃度ドレイン領域を有する中耐
    圧及び高耐圧MOS型半導体素子の製造方法においてゲ
    ート領域及びソース・ドレイン領域の絶縁膜を形成し次
    いでゲート電極形成後、低濃度ドレイン領域を複数回の
    イオン注入方法を用いて形成する第一の工程と、高濃度
    ドレイン形成領域の前記絶縁膜を除去し薄い絶縁膜を形
    成する第二の工程と、高濃度ドレイン領域をイオン注入
    技術により形成する第三の工程とを含むことを特徴とす
    るMOS型半導体素子の製造方法。
JP8390485A 1985-04-19 1985-04-19 Mos型半導体素子の製造方法 Pending JPS61242079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8390485A JPS61242079A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 Mos型半導体素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8390485A JPS61242079A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 Mos型半導体素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61242079A true JPS61242079A (ja) 1986-10-28

Family

ID=13815608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8390485A Pending JPS61242079A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 Mos型半導体素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61242079A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06338609A (ja) * 1993-05-31 1994-12-06 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JP2001298187A (ja) * 2000-03-15 2001-10-26 Hynix Semiconductor Inc 高電圧トランジスタの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06338609A (ja) * 1993-05-31 1994-12-06 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JP2001298187A (ja) * 2000-03-15 2001-10-26 Hynix Semiconductor Inc 高電圧トランジスタの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5804858A (en) Body contacted SOI MOSFET
JPS6318867B2 (ja)
JPH10178104A (ja) Cmosfet製造方法
US5552329A (en) Method of making metal oxide semiconductor transistors
JPH02210871A (ja) 半導体装置
JPS63281465A (ja) 電界効果トランジスタ及びその中間体の製造方法
JPS61263261A (ja) Mos型半導体素子の製造方法
KR950008257B1 (ko) 모스(mos) 트랜지스터 및 그 제조방법
JPS61242079A (ja) Mos型半導体素子の製造方法
JPH09135029A (ja) Mis型半導体装置及びその製造方法
JPS6025028B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100227644B1 (ko) 반도체 소자의 트랜지스터 제조방법
JPH0661260A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0738095A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH02196434A (ja) Mosトランジスタの製造方法
JPS6126264A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0472770A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH053135B2 (ja)
JP2807718B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0964193A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2919659B2 (ja) 絶縁ゲート形電界効果トランジスタの製造方法
KR100219073B1 (ko) 전계 효과 트랜지스터 및 그 제조방법
JPH11274499A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH1126766A (ja) Mos型電界効果トランジスタおよびその製造方法
KR0152936B1 (ko) 반도체 소자 제조방법