JPS61188373A - ボビン抜取装置 - Google Patents

ボビン抜取装置

Info

Publication number
JPS61188373A
JPS61188373A JP59206938A JP20693884A JPS61188373A JP S61188373 A JPS61188373 A JP S61188373A JP 59206938 A JP59206938 A JP 59206938A JP 20693884 A JP20693884 A JP 20693884A JP S61188373 A JPS61188373 A JP S61188373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
belt
tray
guide plate
rotary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59206938A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH048354B2 (ja
Inventor
Noboru Sekiya
関谷 登
Hirao Otojima
音島 比良雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP59206938A priority Critical patent/JPS61188373A/ja
Priority to IT48622/85A priority patent/IT1182892B/it
Priority to DE19853535219 priority patent/DE3535219C3/de
Priority to US06/782,994 priority patent/US4674636A/en
Publication of JPS61188373A publication Critical patent/JPS61188373A/ja
Publication of JPH048354B2 publication Critical patent/JPH048354B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H9/00Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/06Supplying cores, receptacles, or packages to, or transporting from, winding or depositing stations
    • B65H67/068Supplying or transporting empty cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/06Supplying cores, receptacles, or packages to, or transporting from, winding or depositing stations
    • B65H67/069Removing or fixing bobbins or cores from or on the vertical peg of trays, pallets or the pegs of a belt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はボビンの抜取装置に関する。
従来の技術 精紡上りの精紡ボビンを巻返し工程の自動ワインダーへ
供給するシステムとして、精紡ボビンをペグを有する搬
送媒体(以下ボビントレイと称す)に直立に挿立して一
本毎に独立してワインディングユニットに供給し、空ボ
ビンをボビントレイに挿立したま\ワインディングユニ
ットから排出し、空ボビンをボビントレイから抜取り、
再び精紡ボビンを空のボビントレイに供給しワインダー
へ搬送するシステムを出願人は先に出願した。
このようなシステムにおいて、空ボビンをボビントレイ
から抜取る際、昇降するボビンチャックの把持片がボビ
ンの頭部を把持し、上昇位置で把持を解き、所定のシュ
ート等へ落下させるタイプがある。
発明が解決しようとする問題点 このようなタイプにおいては、ボビンチャックは一定量
のストロークで昇降するため、ボビンの大きさ、即ちボ
ビン長さが異なる場合、一般には200〜300 mm
の長さであるがボビンチャックの昇降ストロークを変更
する必要があるとか、ボビンの先端が位置ズレしている
場合にはチャックミスを生じる恐れがあるという問題位
時間当りのボビン処理量も高々20〜30本/分である
本発明は上記問題点を解決することを目的とするもので
ある。
問題を解決するだめの手段 本発明装置は、一方向に走行するベルトコンベアと該ベ
ルトコンベアに沿って、ベルト搬送面と対向する側に、
ボビンガイドを配置し、上記ベルト搬送面とガイド間に
ボビンを挟持してベルトの回動力で搬送媒体上のボビン
を抜取るようにしたものである。
作用 ボビントレイ上のボビンは、ベルトとベルト押接ガイド
間に狭まれた状態で、ベルトの回動に伴い、トレイから
抜取られて上昇し、所定の排出路へ移送される。
実施例 以下、本発明装置を図面に従って説明する。
第1図において、ボビン抜取りおよび搬送用の無端ベル
ト(1)が上下方向に回動自在に上プーリ(2)と下プ
ーリ(3)間にかけられ、該ベルト(1)の搬送面(4
)に沿って、該搬送面に対向する側に、分割されたボビ
ン押接ガイド板(5) (6)(7)が開閉自在に設け
られ、ベルト(1)の回動に伴い、第4図の如く、ボビ
ン(8)がベルト(1)とガイド板(5)(6) (7
)間に挟まれた状態で抜取られ昇挙される。
上記ベル) (1)を支持する上グーリ(2)は固定フ
レーム(9)に支持されるモータ(10)の出力軸(1
1)に固定され(第5図)、一方、下プーリ(3)は、
フレーム(12) (13)間に支持された軸(14)
に上端を枢支された可動ブラケット(15)の下端に軸
支(16)されている。(17) (18)はテンショ
ンプーリである。上記ベルト(1)の搬送面(4)は第
1図実線状態では、はぼ垂直である。上記下プーリ(3
)を支持した可動プラケッ)(15)にはロータリンレ
ノイド(19)の軸(2のと一体のレバー(21)の一
端が連結したロッド(22)の一端が連結され、ロータ
リンレノイド(19)の作動により、下プーリ(3)は
二点鎖線位置(3a)と実線位置(3)間を移動する。
なお、上記ベルト(1)の搬送面の裏側には、第1.4
図示のように、ベルトのガイド板(23)が固定的に配
置され、ベルトのたわみを防止している。
即ち、上記ガイド板(23)は断面が第4図示の支持材
(24)に固定金具(25)により支持部材(2のに挟
持されている。なお、支持部材(24)の一部(27)
は、仕切板(28)によりモータ(1の、ソレノイド(
29)等の電線用通し孔として形成しである。
また第1図示のベルト(1)の中間位置には軸(14)
に二腕レバー(30)が枢支され、レバーの一端にはベ
ルト(1)裏面を押圧するブーIJ 31)、他端には
フレーム(12)に連るスプリング(32)が係止され
、上記ブー1.1 (31)をベルト(1)に対し付勢
するよう作用している。
一方、上記ベルト(1)の搬送面に沿って、該搬送面に
対向する側に配置される分割したガイド板(5)(6)
(7)は、各々、リンク対(33L) (33b)、(
34a) (34b)、オヨび(35a) (35b)
によッテベルト搬送面(4)から平行移動して離反・接
近するように構成されている。即ち、第1.5図におい
て上方のガイド板(7)は、フレーム(36)に軸支(
41a) (41b)された旋回自在なリンク(35a
)(35b)の一端に軸支(36a) (36b)され
、リンク(35a)とフレーム(36)間にはスプリン
グ(38)がかけられ、ガイド板(7)をベルト搬送面
(4)へ接近する方向に付勢している。リンク(35b
)はフレーム(36)の突部(第5図(36L) )に
当接して接近位置が位置決めされる。上記リンク(35
a)(35b)に支持されるガイド板(7)は第5図の
ように、断面がV形のガイド板で、ベルト(1)とガイ
ド板(7)間にボビンを挟圧する。また中間部のガイド
板(6)は、リンク(34a)のみがフレーム(24)
に軸支(40)され、一方のリンク(34b)は、第1
.4図のように、ブラケット(39)に設けたロータリ
ンレノイド(42)のアーム(43)に軸支(44)さ
れており、ロータリンレノイド(42)の作動により、
ガイド板(6)は二点鎖線位置(6a)へ旋回可能であ
る。さらに、下方のガイド板(5)は、第1.3図のよ
うに、フレーム(13)に固定の軸(45)に支持され
た揺動板(46)の2箇所に軸支(47a) (47b
)されており、揺動板(46)と共に旋回移動すると共
に、揺動板(46)に対しても平行移動が可能である。
上記揺動板(46)の下端部にはベルトに対・向してボ
ビン(8)を押圧するローラ(48)が回転自在に軸支
(49)される。該ローラ(48)は第1.2図のよう
に、周囲に曲面状凹部(5のが形成されボビン(8)の
周側部に当接して、トレイ(51)上のボビン(8)を
抜取る。また上記揺動板(4のの中間部には前記ロータ
リンレノイド(19)のレバー(21)に連るロッド(
52)の一端が連結され、ロータリンレノイド(19)
の作動により、前記ブラケット(15)の揺動と連動し
て、ボビンの進行方向に直角に開閉運動を行う。即ちロ
ーラ(48)は二点鎖線位置(48a)と実線位置(4
8)間を移動する。
上記下方のガイド板(5)は、第3図示の如く、前記ガ
イド板(6)<7)と異なり断面円弧状のガイド面(5
a)が形成されたものである。即ち、該ガイド板(5)
の中間には第6図で示す極少残糸付ボビンの残糸検出用
ツイーン(53)が設けられ、該ツイーン(53)は例
えば、ガイド板(5)の切欠部(54)からガイド面側
に突出するブラシ状部材が回転軸(55)に取付けられ
、ボビンが上昇する際、上記ブラシに残糸が係合するこ
とによりツイーン(53)が水平軸(55)と共に回転
変位し、軸(55)端部の鉄片(56)が近接スイッチ
(57)を作動させることにより、残糸付ボビンを検出
するようなものが用いられている。従って、ボビン(8
)の外周面がガイド板(5)のガイド面(5a)に密接
するして上昇するようにしておけは残糸の検出ミスを防
止できるのである。上記センサ(57)のオン・オフは
中間のガイド板を旋回させるロータリンレノイド(42
)を制御し、本実施例の場合は、残糸を検出した時に、
ロータリソレノイド(42)t−作動させ、極少残糸付
ボビンを中間のシュート(58)へ排出するようになっ
ている。
一方、空ボビンは、ベルト(1)に沿って最上端まで昇
挙されて、シュート(59)へ排出される。
なお、上記各シュー1− (58) (59)は、移送
されるボビンが一品種O場合はストレートなシュートと
して形成されるが、ボビンが2品種即ち、糸の種類が異
なる場合には、シュー)(59)が第9図示のように二
叉状に分岐(59a) (59b) して形成され、分
岐点にはロータリンレノイド(29)によって二位置に
位置決めされる可動ガイド区60)が設けられ、ボビン
の種類に応じて切換えられ、異品種のボビンが混同する
ことなく、シュート(59)から排出され、貯溜ボック
ス、あるいはコンベア上へ選別して貯溜あるいは搬出さ
れる。
シュート(58)についても同様にロータリソレノイド
(61)によシ作動する可動ガイド(62)により区別
される。なお、上記ボビンの種類の検出は、例えば、ボ
ビンを挿立するトレイ(51)の色をボビンの種類に対
応して決めておき、例えばA品種は黒色のトレイ、B品
種は白色のトレイとし、抜取位置に至ったトレイの色を
マークセ/すで読取り、上記可動ガイドを所定位置に位
置決めすることにより、品種の選別が可能である。
なお、第1図において、ボビン抜取位置には、トレイ(
51)の検出用セ/す(63)、ボビン(8)の検出用
センサ(64)が配置され、例えば光電管センサが適用
可能である。さらに、多量の糸層を有する残糸付ボビン
の検出用センサが配置される(図示せず)。該センサは
、例えば残糸付ボビンの移送によって、糸層部分によっ
て押されて変位し、空ボビン、極少残糸付ボビンによっ
ては変位しないツイーンを用いたもの、あるいは、抜取
位置に停止したボビンの中心軸よシ半径方向にズした位
置即ち糸層部分を照射する光電管センサを用いたもの等
が適用される。
次に上記抜取装置の作用について説明する。
第1.7図において、空ボビン(8)を挿立したトレイ
(51)がワイングーから排出され、コンベア(65)
上を移送されて、抜取位置に至ると、切出し兼ストッパ
(66)により定位置に位置決めされる。なお、該位置
に至る間、下グー1月3)、ローラ(48)は第1図二
点鎖線位置(3a) (48a)にあシ、開いた状態で
、ボビン(8)の移送に支障にならない。続いて、マー
クセンサによってトレイの品種が読み取られ、品種に応
じて各シュート(58) (s9)のロータリソレノイ
ド(61) (29)がオンまたはオフに制御されて、
可動ガイド(62) (60)が所定位置に位置決めさ
れる。さらに、セ/す−(63) (64)のオンによ
って、ロータリンレノイド(19)が作動し、レバー(
21)が二点鎖線位置(21a)から反時計針方向に回
転し、実線位置に至ると、下プーリ(3)ローラ(48
)がボビン(8)を挟圧する位置に移動し、第7図の状
態となり、ベルト(1)の矢印(67)方向の回動によ
り、ボビン(8)はトレイ(51)から抜取られて、ベ
ルト(1)とガイド板(5)間を上方へ移送される。こ
の時、トレイ(51)はトレイの搬送路に沼って延びる
規制板(67) (67)によって搬送ベル) (65
)からの離反を阻止され、ボビン(8)のみが抜取られ
るのである。
上記ボビン(8)がベルト(1)と下方のガイド板(5
)間を上昇する際、ガイド板(5)はボビン(8)の太
さに応じてベルト(1)から離反する方向にスプリング
(68)力に抗してり7 り(33a) (33b)に
より平行移動してボビンの通過路を形成する。(5b)
はガイド板(5)の下側入口に形成した傾斜部分でボビ
ンの進入をスムーズに行わせる。上記ガイド板(5)と
ベルト(1)間を通過中のボビン(8)が空ボビンであ
る場合、第6図示のツイーン(53)は変位することな
く、従って、中間のガイド板(6)は第1図実線位置を
維持する。従って、空ボビン(8)は中間のガイド板(
6)とベルト(1)間の通路さらには、上方のガイド板
(7)とベルト(1)間の通路を上昇し、空ボビン(8
)は、上プーリ(2)の位置に至ると空ボビン(8)の
頭部(8a)はガイド板(7)に溢って上昇し、広部(
8b)はプーリ(2)を巻回するベルト(1)に追従し
て、二点鎖線(8′)の状態から、シュート(59)へ
落下し、第9図示の可動ガイド板(6のによって所定の
分岐路へ移送され、空ボビン貯溜ボックスまたはコンベ
ア上へ移送される。
一方、前記と同様にトレイから抜取られたボビンが極少
残糸付ポビンの場合は、下方のガイド板(5)を通過す
る際、ボビンの一部に巻付いた糸が、ガイド板(5)よ
シわずかにベルト側に突出しているブラシに引っかかり
、ブラシを支持固定した回転軸(第6図(55) )が
回転して、近接センサー(57)が作動する。該センサ
ー(57)が極少残糸付ボビンであることを判別し、中
間のガイド板(6)作動用ロータリソレノイド(42)
を励磁し、第1図のレバー(43)を出力軸(69)を
中心に反時計針方向へ旋回させて、リンク(34b)、
ガイド板(6)を二点鎖線位置(6a)へ移動させる。
なお、リンク(34a)のガイド板(6)支持軸は上記
出力軸(69)と同位置にあるため、リンク(34a)
は旋回することがない。この状態、即ち第8図の状態で
、ボビン(8X)がさらに上昇すると、もはや中間のガ
イド板位置ではベルト(1)にボビンを押圧するものが
ないために、ボビン(8Y)は第8図二点鎖線位置のボ
ビン(8Y)の広部からシュー) (58)内へ落下す
る。なおこの時、第1図示のシュート(58)近傍に設
けた、ベルト(1)を裏面から押圧しているローラ(3
1a)により、ベルト(1)の一部が右側方へ膨出した
状態であるので、下方ガイド板(5)を通り抜けたボビ
ンがシュート(58)側へ押されるため、確実にベルト
搬送面よシ外れてンユート(58)内へ落下する。シュ
ート(58)内の可動ガイド(62)も予めトレイの種
類に応じて第9図同様に定位置に移動させておけば極少
残糸付ボビンについても品種別に分類してストックある
いは搬送することができる。
なお、第1図において、抜取位置に、多量の残糸を有す
るボビンが至った時は通常は抜取ることなく通過するが
、検出ミスにより誤って抜取り動作を行った場合、糸層
を有し直径の大きなボビンがベルト(1)とガイド板(
5)(6) (7)間を移送される際には、ガイド板(
5) (6) (7)は上方のガイド板(7)テ代表し
て示すようにり7り(35a) (35b)が二点鎖線
位置(35a’) (35b’)まで大きく旋回し、移
送動作は続行し、抜取装置の故障を防止するようになっ
ている。即ち、第4図は糸層直径の犬なボビン(8//
)の移送状態を示している。
第9図は本発明装置の他の実施例を示す。本実施例は、
一対のベル) (70) (71)を上下方向に回動さ
せ、対向するベルト(70)(71)間にボビン(8)
を挟持してトレイ(51)より抜き取るものである。上
記ベルト(70) (71)は各々上プーリ(72)(
73)、下プーリ(74) (75)間にかけられ、下
プーリ(74) (75)は固定軸(76) (77)
を中心に前記同様のロータリソレノイド等によシ開閉す
る可動ア−ム(78) (79)に支持される。またベ
ルトの上端部のさらに上方には空ボビン(8)と極少残
糸付ボビン(8X)を選別する可動ガイド(80)およ
びシュー ) (81) (82)が設けられ、予め光
電管あるいは前記実施例のブラシ状のフィーラによシ残
糸を検出することによりロータリンレノイド(83)を
作動させる。第10図は第9図のX−X断面で、ベルト
(70) (71)の裏面にはガイド板(84) (8
5)が設けられ、さらにベル) (70) (71)の
両側には別のガイド板(86) (87)が設けられ、
ベルト(70)(71)とガイド板(86) (87)
によって周囲を囲まれたボビン搬送路が形成されている
。なお、ベルトの駆動は一方のベルトのみをモータで駆
動し、他方のベルトは自由状態にすることも、両方のベ
ルトを同期して駆動させることも可能である。
さらに、上記ベルトに代えて、一対の回転ローラをボビ
ンの外周に当接させ、ボビンの軸心方向にローラ対を回
転させることによって、トレイからボビンを抜き取るこ
とも可能である。
発明の効果 以上のように、本発明によると、上下方向に回動するベ
ルトと該ベルト搬送面に沿って、該搬送面に対向する側
に設けたガイド部材とによってボビンを挟持してトレイ
から抜き取り搬送するようにしたので、ボビンをチャッ
クして抜取る形式に比べ、ボビン長さ方向においてチャ
ック位置を規定する必要がなく、長さの異るボ。
ピンに対しても簡単に対応でき、複数種類のボビンを扱
うシステムにおいて極めて効果的で、また抜取動作の1
サイクルの時間が短縮でき、単位時間当りの処理量もチ
ャック方式に比べると大巾に増大し2〜3倍の処理スピ
ードが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の実施例を示す正面図、第2図は、
第1図1−1断面平面図、第3図は第1図1−1断面図
、第4図は第1図IV −4断面図、第5図は第1図マ
ーV断面図、第6図は第1図の一部側面図、第7図は空
ボビンの抜取状態を示す説明図、第8図は極少残糸付ボ
ビンの抜取状態を示す説明図、第9図は本発明の他の実
施例を示す概略構成正面断面図でるる。 (1)・・・ベルト  (5)(6) (7)−・・ボ
ビンガイド(8)・・・ボビン  (51)・・・搬送
媒体第6図 手続補正書彷式) 1.L牛の1し六 昭和59年御噌第206938号 2、発明の名称 3、補正をする者 1呵牛と9関係   特許出願人 キ曹つトシミナミクキフhウインミtミ杆フイチシウパ
ンチ住所  8601 京都市南区吉祥院 南落合町 
3番地ムラタキカイ力ブシキカイシャ キ1ウトシフシミクタケダム倉イシυチ1ウルンチ連絡
先 0612  京都市伏見区竹田向代町136番地ム
ラタキカイ倉ブシキカイシャトフキ!I力・4、補正命
令の日付 昧61年2月5日 (81日 印61年 2月δ日>          
  、、r、。 (J′ 5、補正の対象                  
     ゝ・、3、−4、図面の簡単な説明 6、補正の内容 6−1明細書の図面の簡単な説明の潤筆17頁第2行目
「・・−・−・正面断面図である。」を「・−正面断面
図、第10図は第9図のX−X断面図である。」と補正
します。 以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 走行するベルトと、該ベルトと対向する側に設けたボビ
    ンガイドとによってボビンを挟持し、ベルトの回動力に
    よって搬送媒体上のボビンを抜取るようにしたことを特
    徴とするボビン抜取装置。
JP59206938A 1984-10-02 1984-10-02 ボビン抜取装置 Granted JPS61188373A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59206938A JPS61188373A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 ボビン抜取装置
IT48622/85A IT1182892B (it) 1984-10-02 1985-10-02 Apparecchio per rimuovere spole in particolare in avvolgitori automatici
DE19853535219 DE3535219C3 (de) 1984-10-02 1985-10-02 Vorrichtung zum entfernen von huelsen von ihren traegern
US06/782,994 US4674636A (en) 1984-10-02 1985-10-02 Bobbin removing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59206938A JPS61188373A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 ボビン抜取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61188373A true JPS61188373A (ja) 1986-08-22
JPH048354B2 JPH048354B2 (ja) 1992-02-14

Family

ID=16531522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59206938A Granted JPS61188373A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 ボビン抜取装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4674636A (ja)
JP (1) JPS61188373A (ja)
DE (1) DE3535219C3 (ja)
IT (1) IT1182892B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61130186A (ja) * 1984-11-30 1986-06-18 Toyoda Autom Loom Works Ltd 紡機におけるボビン搬送装置
JPS6377906U (ja) * 1986-11-12 1988-05-23
JPH0249965U (ja) * 1988-09-30 1990-04-06
JPH0279369U (ja) * 1989-11-06 1990-06-19
JPH02124977U (ja) * 1989-03-18 1990-10-15

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK344388A (da) * 1988-06-23 1989-12-24 Lumetech Ltd Transportoersystem til fiskerenseanlaeg
US5118958A (en) * 1989-03-18 1992-06-02 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Apparatus for detecting residual yarn
DE4038628A1 (de) * 1990-12-04 1992-06-11 Schlafhorst & Co W Zwischen einer spulmaschine und einer kopslieferstelle angeordnete vorrichtung zum abziehen von auf einzeltraeger aufgesteckten spulenhuelsen
DE4019475A1 (de) * 1990-06-19 1992-01-02 Schlafhorst & Co W Spulmaschine mit an einer bedienstelle etwa in tischhoehe angeordneten spulenaufnahmemitteln
DE4110626A1 (de) * 1991-04-02 1992-10-08 Schlafhorst & Co W Vorrichtung zum unterscheiden des bewicklungszustandes von kopsen
DE4142620C2 (de) * 1991-12-21 2001-08-16 Schlafhorst & Co W Vorrichtung zum Abziehen von auf Transporttellern aufgesteckten Spulenhülsen
DE4446161A1 (de) * 1994-12-23 1996-06-27 Schlafhorst & Co W An einen Transportweg für Spulenhülsen angeordnete Vorrichtung zum Abziehen von senkrecht auf Einzelträger aufgesteckten Spulenhülsen
DE10040107A1 (de) * 2000-08-17 2002-02-28 Schlafhorst & Co W Hülsenabziehvorrichtung
JP2017088331A (ja) * 2015-11-11 2017-05-25 村田機械株式会社 ボビン抜取装置
CN116040411B (zh) * 2023-03-07 2023-06-20 新创碳谷集团有限公司 一种卷筒自动换料方法及装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS464515Y1 (ja) * 1967-07-26 1971-02-17
JPS4839686U (ja) * 1971-09-11 1973-05-17
JPS4828557Y1 (ja) * 1970-12-15 1973-08-28

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1079305A (fr) * 1953-05-07 1954-11-29 Fu R Forderanlagen Ernst Hecke Dispositif pour descendre et monter des colis
US3170564A (en) * 1963-04-02 1965-02-23 Gatto Charles Conveyor apparatus
NL6405624A (ja) * 1964-05-21 1965-11-22
CH432322A (de) * 1965-05-05 1967-03-15 Schweiter Ag Maschf Verfahren und Vorrichtung zur Behandlung von ausgeworfenen Ablaufspulen
CH475040A (it) * 1967-09-27 1969-07-15 Zegna Giorgio Procedimento e dispositivo per la cernita dei tubetti per spole impiegati in macchine tessili, in funzione del loro colore
US3495696A (en) * 1968-10-22 1970-02-17 Molins Machine Co Ltd Apparatus for feeding cigarettes or other rod-like articles
JPS4926531A (ja) * 1972-07-10 1974-03-09
US4061236A (en) * 1976-05-12 1977-12-06 Moshe Schneerson Apparatus for removing drinking straws from bottles
DD127131A1 (ja) * 1976-08-17 1977-09-07
US4173278A (en) * 1978-01-26 1979-11-06 Remington Arms Company, Inc. Transport mechanism for parts
US4457422A (en) * 1979-04-19 1984-07-03 Machine Development Company, Inc. Elevator conveyor
US4576341A (en) * 1982-03-08 1986-03-18 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Cop transporting systems for an automatic winder
US4598869A (en) * 1982-10-12 1986-07-08 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Bobbin distributing device
US4660367A (en) * 1983-03-03 1987-04-28 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Bobbin transporting apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS464515Y1 (ja) * 1967-07-26 1971-02-17
JPS4828557Y1 (ja) * 1970-12-15 1973-08-28
JPS4839686U (ja) * 1971-09-11 1973-05-17

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61130186A (ja) * 1984-11-30 1986-06-18 Toyoda Autom Loom Works Ltd 紡機におけるボビン搬送装置
JPS6377906U (ja) * 1986-11-12 1988-05-23
JPH0249965U (ja) * 1988-09-30 1990-04-06
JPH02124977U (ja) * 1989-03-18 1990-10-15
JPH0279369U (ja) * 1989-11-06 1990-06-19

Also Published As

Publication number Publication date
US4674636A (en) 1987-06-23
DE3535219A1 (de) 1986-04-17
DE3535219C2 (de) 1988-05-19
IT1182892B (it) 1987-10-05
IT8548622A0 (it) 1985-10-02
JPH048354B2 (ja) 1992-02-14
DE3535219C3 (de) 1992-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61188373A (ja) ボビン抜取装置
US3946884A (en) Method for transporting textile yarn packages
US4848076A (en) Interconnecting system for a winder and a two-for-one twisting machine
US4545551A (en) Transporting system for various kinds of cops
US5033623A (en) Method and apparatus for associating information with a textile package
US4681271A (en) Yarn end finding apparatus
JPS61131A (ja) ラベル貼設装置
US4798348A (en) Yarn end finding device
US4300331A (en) Apparatus for automatically packing record discs
JPH0977383A (ja) 残糸処理装置
US4062439A (en) Apparatus for transporting yarn packages produced by a textile machine
US5259605A (en) Sorter with trays having guide plates and return springs
JP3267697B2 (ja) 硬貨処理機
US4978081A (en) Method and apparatus for disposing the yarn end of a package in a further handling disposition
JPH0721473Y2 (ja) ボビン排出装置
JP2568068Y2 (ja) 硬貨集積装置
JPS6343580Y2 (ja)
JPH06255832A (ja) 紙幣搬送装置
JPS63182423A (ja) ボビン抜取装置
JP2010018404A (ja) 紙幣収納庫、紙幣処理装置、及び紙幣取扱装置
JPS639725B2 (ja)
JPH03276281A (ja) 紙幣出金機のリジェクト機構
JPH0117977B2 (ja)
JP3865804B2 (ja) シート体搬送装置の連結構造
JP2512447Y2 (ja) 紙葉類集積結束装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term