JPS61185161A - サラダの製造方法 - Google Patents

サラダの製造方法

Info

Publication number
JPS61185161A
JPS61185161A JP60023589A JP2358985A JPS61185161A JP S61185161 A JPS61185161 A JP S61185161A JP 60023589 A JP60023589 A JP 60023589A JP 2358985 A JP2358985 A JP 2358985A JP S61185161 A JPS61185161 A JP S61185161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gum
salad
oil
powdered
vegetables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60023589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0669351B2 (ja
Inventor
Mikio Senoo
妹尾 幹夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kewpie Corp
Original Assignee
QP Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by QP Corp filed Critical QP Corp
Priority to JP60023589A priority Critical patent/JPH0669351B2/ja
Publication of JPS61185161A publication Critical patent/JPS61185161A/ja
Publication of JPH0669351B2 publication Critical patent/JPH0669351B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、サラダの製造方法、さらに詳しくは、水りほ
くなったり水が浮いてきたりしにく−サラダの製造方法
に関する。
(従来の技術) 従来から、キラリ・ニンジン・セロリなどの野菜と、マ
ヨネーズ・フレンチドレッシングなどの水中油型の乳化
食品とを混和させてサラダを製造し、これをそのま\あ
るいはパンに挾んだシして食事に供する迄冷蔵状態で1
0〜25時間程保存することは、特に業務用ではよく行
なわれている。ところで、この保存の間に野菜類から水
が浸出し、そのためサラダが水っぽくなったシ、さらに
は水が分離し、ところどころ水、たまり状態が生じるこ
ともあるので、これを防ぐため、水中油型乳化食品を製
造するときくその原料の一部として吸水性のガム質を添
加してから乳化食品を製造し、′そのガム添加乳化食品
を用いてサラダを製造することも行なわれている0 (発明が解決しようとする問題点) しかし、上記した従来の方法によっては未だ満足すべき
解決が与えられていないのが現状である。本発明の目的
は、サラダの保存中に水りぼくなる傾向ないしは水が分
離する傾向を一段と抑制できる新規なサラダの製造方法
を提供することである。
(問題点を解決するための手段) すなわち、本発明のサラダの製造方法は、野菜と水中油
に化食品とを混和させてサラダを製造するに際して、両
者の混和段階でガムを添加することを特徴とする。
以下本発明の詳細な説明する。
本発明で使用する野菜は、従来使用するものと別設置ら
ない。野菜の種類は、代表的にはキラリ・キャベツ・セ
ロリQニンジン等であシ、それを単独であるいは数種組
み合せて使用する。
野菜は、洗浄水切り後に通常1〜3fi厚ぐらいに薄切
りとしたのち、遠心分離機にかける等して生の野菜中の
水分を10〜35%ぐらい予め脱水除去しておくことが
好ましい。この程度に予備脱水しておくと生のときの野
菜のシャキシャキした食感を殆んど損なわないで、サラ
ダになったのちの水浸出を多少なりとも抑制できるから
である。次に本発明で使用する水中油製の乳化食品は、
代表的にはマヨネーズとか乳化型のフレンチドレッシン
グであるが、水中油型の乳化食品であればその種類は問
わない。野菜と水中油型乳化食品とは両者を任意な方法
・手段   ゛で混和してサラダとする。両者の混和の
割合は、これも特別に制限はないが、一般には前者70
〜80部に対して後者30〜20部とするのが好ましい
。混和の程度は、両者が#1ソ均一となればそれで十分
である。
本発明は、野菜と水中油型の乳化食品との混和段階で粉
末ガムを添加するところに大きな特徴がある。混和段階
で添加すると添加したガムの内のある割合が直接野菜と
接することKなるためか、予めそのガムを水中油型乳化
食品中に添加しておいた場合と比べ、サラダ保存中の野
菜からの水浸出による問題−すなわちサラダが水っぽく
なったり、部分的に水がたまったりする現象−が一段と
起り難くなる。添加するガムの種類は、キサンタンガム
・タマリンドガム嗜トラカントカム°・ローカストビー
ンガム・グアーガム・カラヤガム−カラギーナンなど任
たこの王者の中ではキサンタンガムが最も好ましい。ガ
ムの添加の割合は、野菜および水中油型乳化食品の合計
100部に対して0.05〜0、5部ぐらいとすること
が好ましい。添加の割合があまり少いと効果が生じ難く
、またあまり多いとガム特有のネトツキが生じてサラダ
を食したときの食感を劣ったものとするからである0ガ
ムは、添加の量による効果を十分発揮させるためダマに
ならないように添加することが望ましく、そのためガム
は添加に際して予めガム以外の他の粉末原料または油性
原料に分散させてから添加することが好ましい。このガ
ム分散用の原料は、前記の水中油型乳化食品を製造する
原料とは別のものを選んでもよいが、その乳化食品製造
用の原料を一部未使用のま\残しておいてそれを使用し
ても差し支えない。分散用の粉−米原料の種類としては
、デキストリン・グルコース・グリシン・スターチ・セ
ルロースなどが挙げられ、また分散用の油性原料として
はサラダ油が挙げられる。ガムと併用する分散用原料と
の割合は、一般には前者1部に対して後者1〜10部ぐ
らいとすれば十分である。
なお、本発明のサラダを製造するに際しては、本発明の
目的を損なわない範囲で野菜以外の固形原料、例えば、
ハム−干しブドウ・(缶詰)ツナなど、を添加すること
は任意である。
(作用および発明の効果) 本発明においては、野菜と水中油型の乳化食品とを混和
させてサラダを製造するに際して、両者の混和段階で粉
末ガムを添加する。その粉末ガムがサラダ全体中に混和
されるときに一部野菜に直接接するものが生じることに
よるものか、その原因、機作は判然としないが、サラダ
を製造し10〜25時間と長時間保存している間にみら
れる問題の現象−サラダが水っぽくなったり部分的に水
たまりが生じる現象−が全く解消するか、または従来よ
シ一段と生じ難くなる。
また、粉末ガムを添加するときに、予め他の粉末原料ま
たは油性原料に分散させておくと、そのガムを添加して
他のサラダ原料と混和するときにガムがダマになる傾向
がないので、本発明の効果を十分に発揮する。
なお、本発明において「部」は全て「重量部」を示す。
(実施例) 以下、実施例をもって本発明をさらに詳しく説明する。
実施例1 水洗水切後2+m厚に輪切シとしさらに遠心分離機にか
け水分を予め20チぐらい脱水除去しておいたキラリ7
5部と、下記配合のマヨネーズ25部と、粉末グリシン
0.3部中に粉末ガム0.3部を分散させておいた分散
ガム粉0.6部との三者を同時に混和してサラダを製造
した。
このサラダの製造に際して、使用するガムの種類を下表
左方に示すように種々変えて6種のサラダを製造した。
またその各々の場合について比較対照用として分散ガム
粉をマヨネーズの調製段階に加えてしまってから、その
分散ガム入シマヨネーズとキラリとを混和して対照サラ
ダ(6種)を製造し、以上12種のサラダを各IKfづ
つ半球状容器(開口部径約25 cm ) IIC,納
め5℃の室内に20時間保存した後の状態を観察した。
その結果は下表に示す。
20時間保存結果 註1)表中の記号の意味は次のとおり ・O水っぽさ認めず。保存前と特に差なし。
Q水っぽい状態、しかし水のたまりは認め ・ず。
Δ容器内の周囲に少し水のたまりあり (約3m巾リング状) ×容器内の周囲に多量に水のたまυあり(約611Im
中リング状) 2)サラダの製造に用いたマヨネーズの配合配合成分 
  配合割合(部) 大豆サラダ油    75.0 食酢(米酢)6.0 卵黄液  9.0 食    塩       0.5 砂    II        0.6グルタミン酸ソ
ーダ      0.3辛子粉  0.2 清    水       残部 合   計    100.0(部) 実施例2 実施例1と同じ方法で前処理脱水したキラリ74部と、
水洗後1wII厚に単に輪切りとしただけのニンジン1
部と、実施例1で用いたものと同じマヨネーズ25部と
、大豆サラダ油3部中に粉末キサンタンガム0.3部を
分散させておいた油中分散ガム3.3部との囲者を同時
に混和してサラダを製造した。このサラダは製造後5℃
の室内で24時間保存しても水っぽくなる傾向は認めら
れず、さらKその後パンに挾んでサントイクチとして5
時間経過後もその状態は変らなかった。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)野菜と水中油型の乳化食品とを混和させてサラダ
    を製造するに際して、両者の混和段階で粉末ガムを添加
    することを特徴とするサラダの製造方法。
  2. (2)粉末ガムを、他の粉末原料又は、油性原料に分散
    させてから添加する特許請求の範囲第1項記載のサラダ
    の製造方法。
  3. (3)ガムが、キサンタンガム・タマリンドガム・トラ
    ガントガム・ローカストビーンガム・グアーガム・カラ
    ヤガム・ガラギーナンの内の一種以上である特許請求の
    範囲第1項記載のサラダの製造方法。
  4. (4)他の粉末原料が、デキストリン・グルコース・グ
    リシン・スターチ・セルロースのいずれか一種以上であ
    る特許請求の範囲第2項記載のサラダの製造方法。
  5. (5)ガムがキサンタンガムである特許請求の範囲第3
    項記載のサラダの製造方法。
  6. (6)野菜が、キウリ・キャベツ・セロリ・ニンジンの
    内の一種以上である特許請求の範囲第1項記載のサラダ
    の製造方法。
JP60023589A 1985-02-12 1985-02-12 サラダの製造方法 Expired - Lifetime JPH0669351B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60023589A JPH0669351B2 (ja) 1985-02-12 1985-02-12 サラダの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60023589A JPH0669351B2 (ja) 1985-02-12 1985-02-12 サラダの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61185161A true JPS61185161A (ja) 1986-08-18
JPH0669351B2 JPH0669351B2 (ja) 1994-09-07

Family

ID=12114773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60023589A Expired - Lifetime JPH0669351B2 (ja) 1985-02-12 1985-02-12 サラダの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0669351B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6420067A (en) * 1987-07-15 1989-01-24 Q P Corp Salad
JP2011155922A (ja) * 2010-02-02 2011-08-18 Riken Vitamin Co Ltd チップ状ドレッシングの製造方法
JP2012034634A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Q P Corp ソース、咀嚼・嚥下困難者用食品、及び咀嚼・嚥下困難者用食事の提供方法
JP2012044987A (ja) * 2010-07-30 2012-03-08 Kenko Mayonnaise Kk 複合乳化ドレッシング類、それを用いたサラダ及びサンドイッチ
WO2012176281A1 (ja) * 2011-06-21 2012-12-27 キユーピー株式会社 水溶性粉体成分分散組成物及びその製造方法、並びに水溶性粉体成分分散組成物を用いた食品
WO2013061653A1 (ja) * 2011-10-25 2013-05-02 キユーピー株式会社 乳化調味料
JP2013252108A (ja) * 2012-06-08 2013-12-19 Ina Food Industry Co Ltd ドリップ防止剤及びこれを含有する惣菜

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6420067A (en) * 1987-07-15 1989-01-24 Q P Corp Salad
JP2011155922A (ja) * 2010-02-02 2011-08-18 Riken Vitamin Co Ltd チップ状ドレッシングの製造方法
JP2012044987A (ja) * 2010-07-30 2012-03-08 Kenko Mayonnaise Kk 複合乳化ドレッシング類、それを用いたサラダ及びサンドイッチ
JP2012034634A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Q P Corp ソース、咀嚼・嚥下困難者用食品、及び咀嚼・嚥下困難者用食事の提供方法
WO2012176281A1 (ja) * 2011-06-21 2012-12-27 キユーピー株式会社 水溶性粉体成分分散組成物及びその製造方法、並びに水溶性粉体成分分散組成物を用いた食品
WO2013061653A1 (ja) * 2011-10-25 2013-05-02 キユーピー株式会社 乳化調味料
JP5414908B2 (ja) * 2011-10-25 2014-02-12 キユーピー株式会社 乳化調味料
CN103906438A (zh) * 2011-10-25 2014-07-02 丘比株式会社 乳化调味料
JP2013252108A (ja) * 2012-06-08 2013-12-19 Ina Food Industry Co Ltd ドリップ防止剤及びこれを含有する惣菜

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0669351B2 (ja) 1994-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3208851A (en) Process for preparing a breaded deep-fried food
US2623825A (en) Dry breading and batter mixes
JP2959708B2 (ja) フライ食品用衣材、衣液およびこれを用いてなるフライ食品類
JPS61185161A (ja) サラダの製造方法
JP3370199B2 (ja) マイクロ波調理用冷凍フライ基材及びマイクロ波調理用冷凍フライ類
US3235385A (en) Composition for use in the preparation of fried foodstuffs
JPS6341541B2 (ja)
US4148929A (en) Stabilized frozen potato salad
JPH0712292B2 (ja) 調理済み冷凍豆腐類食品
JPH08173074A (ja) フライ食品用バッター液
JPS6131985B2 (ja)
JP3091982B2 (ja) フライ食品、フライ食品素材およびフライ食品用ミックス
EP0613342B1 (en) Use of mesomorphic phases in meat products
JPH01202250A (ja) センター生地の製造方法
US4174408A (en) Dry powder mix for frying batter
JP3486823B2 (ja) サラダ具材用コ−ティング剤及びこれを用いた処理方法
JPH0475566A (ja) 冷凍から揚げ用衣ミックス粉
JPH01247047A (ja) 食品素材被覆物及びその製造法
JPS59140858A (ja) 野菜入ドレッシングの製造方法
JP3302153B2 (ja) 脂乗りの良い食感を呈する低カロリー生鮮肉加工食品
JP2021003085A (ja) ポテトサラダの製造方法
JP4374216B2 (ja) 冷凍食品衣部の揚げ色退色防止方法、並びに、そのパン粉類及び冷凍食品
JP2020162453A (ja) 塊状調味材およびそれを含んでなる食品
US3012896A (en) Precooked frozen food composition and method of preparing same
JP3518282B2 (ja) 油ちょう済みフライ食品

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term