JPS61182598A - 放射性ヨウ素の除去方法 - Google Patents

放射性ヨウ素の除去方法

Info

Publication number
JPS61182598A
JPS61182598A JP2322985A JP2322985A JPS61182598A JP S61182598 A JPS61182598 A JP S61182598A JP 2322985 A JP2322985 A JP 2322985A JP 2322985 A JP2322985 A JP 2322985A JP S61182598 A JPS61182598 A JP S61182598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radioactive iodine
adsorbent
synthetic adsorbent
silver
activated carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2322985A
Other languages
English (en)
Inventor
草野 裕志
博史 山下
館 正雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP2322985A priority Critical patent/JPS61182598A/ja
Publication of JPS61182598A publication Critical patent/JPS61182598A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、放射性ヨウ素を除去する方法に関するもので
あって、特に生化学関係の研究、臨床検査施設等から排
出される、蛋白質等の生体関連物質が共存する廃水中に
微量含有され乏放射性ヨウ素を効率良く除去する方法に
関するものである。
〔従来技術〕
一般に水中に溶存する放射性ヨウ素の除去法としては、
活性炭や、銀を添着した活性炭、ゼオライトの様な吸着
剤を用いる方法や、イオン交換樹脂を用いる方法等が知
られている。
また、吸着除去が困難な場合等には、廃液を長期間保存
し、放射性ヨウ素を自然減衰させる方法も知られている
〔発明が解決しようとする問題点〕
生化学研究施設、核医学的臨床検査、治療施設等より排
出される放射性ヨウ素を含有する廃液には、一般に生体
成分に由来するアルブミン、グロブリン等の蛋白質、ア
ミノ酸、核酸、糖、脂質やこれらの複合体、さらに塩化
ナトリウムや塩化カリウム等の無機塩類が共存して含有
されており、このような共存不純物を含む系では、前述
のような吸着剤による処理では放射性ヨウ素が十分に除
去できないことが明らかとなった。
本発明の目的はとdような極めて処理の難しい蛋白質等
と共存する放射性ヨウ素の効率的な除去法を提供するも
のである。
〔問題点を解決するための手段〕
以上のような事情を背景に、本発明者らは、蛋白質等の
生体関連物質と共存する放射性ヨウ素の効率的な除去方
法について鏝意検肘を加えた。その結果、合成吸着剤で
核廃液を処理した後に、銀添着活性炭、銀添着ゼオライ
トやイオン交換樹脂によって処理することによシ極めて
効率良く放射性ヨウ素を除去できることを見出し、本発
明に到達した。
即ち、本発明の要旨は、蛋白質、核酸、アミノ酸、糖類
及び脂質等の生体関連物質の少くとも1種と放射性ヨウ
素とを含有する水溶液を、予め合成吸着剤と接触処理し
た後、放射性ヨウ素の吸着剤と接触させることt*mと
する放射性ヨウ素の除去方法に存する。
本発明の方法は通常10−1!N10−1+01/−の
放射性ヨウ素を含み、アルブミンやグロブリン等の蛋白
質を10■/l〜/ Oy / を程度、核酸や、アミ
ノ酸、脂質等をTooとしてjOtq/ t −j O
,9/ を程度共存して含有する水浴液中の放射性ヨウ
素の除去に好適に使用することができ、具体的には、生
化学研究施設や核医学的臨床検査、核医学的治療施設等
から排出される廃水の処理のために使用される。
本発明に於て使用される合成吸着剤としては種々の有機
性の重合性モノマーを重合、共重合や縮重合した後、後
架橋して得られた、架橋重合体からなる、有為量の表面
積及び細孔容積をもつものである。本発明においては、
溶液中に共存するアルブミン等の高分子量物質を十分く
吸着できるものが好ましく、通常少くともio。
dl1m上、好ましくはj 001d/li 〜/!0
0ttr/Io表面at有し、少くともo、lt/I1
m上、好ましくけo、z、t/g〜八!−へyの細孔容
積を有し、かつ、水銀圧入法で測定した細孔の径が20
0λ以上である細孔容積が0.a、171以上のものが
望ましい。
更に通常の銀添着活性炭等による放射性ヨウ素の除去に
おいて妨害となるアルブミン等の高分子量物質を十分に
処理するためKは、これらに対する吸着能力のよシ強い
、ハロゲン原子の含有量が3〜j0重t4の範囲となる
ようにハロゲン化された合成吸着剤が更に好適に使用さ
れる。
このような合成吸着剤としては、市販品として磨えば、
ダイヤイオンHP / 0、@20.3o、4to。
!θ セパビーズ 5psot (いずれも三菱化成工
業株製;登録商標)等が挙げられる。
本発明の方法に於て、合成吸着剤と放射性ヨウ素を含む
水溶液との接触方法としては、通常の合成吸着剤による
処理方法であればいずれの方法でも良いが、好ましくは
、合成吸着剤をカラムに充填し、放射性ヨウ素を含有す
る水溶液を沫積速度S7=θ、/〜j hr  で通液
して処理する方法が好ましい。
合成吸着剤による処理によって、放射性ヨウ素の吸着剤
の妨害物質である、蛋白質等の高分子量物質や、これら
の高分子量物質と結びついによる処理に引貌いて、放射
性ヨウ素の吸着剤によって処理される。放射性ヨウ素の
吸着剤としては特に制限はないが、通常は、銀を添着し
た活性炭、銀を添着したゼオライト、イオン交換樹脂等
が使用されるが、とシわけ銀添着活性炭が好適に使用さ
れる。これらの放射性ヨウ素の吸着剤と放射性ヨウ素を
宮む水溶液との接触方法としては、通常の吸着剤による
処理方法であればいずれの方性でも良いが、好ましくは
、吸着剤をカラムに充填し、放射性ヨウ素を含有する水
kt液分体積速度97=θ、/〜夕hr″″1で通液し
て処理する方法が好ましい。
〔発明の効果〕
本発明の方法によれば、アルブミン等の蛋白質や、核酸
、アミノ邑、糖類、脂質等の生体関連物質と共存し、放
射性ヨウ素を含有する水溶液から放射性ヨウ素を極めて
効率良く除去することが可能であ夛、工業的価値は著し
く大である。
〔実施ガ〕
合成吸着剤であるセパビーズE3F、20≦(三菱化成
工業・株制、登碌商、標、表面積4t60ゴ/g細孔径
−20θ^以上の細孔容積o、t at/ I s真比
富へ13)を内径/!閤φのカラムlC−0CfRの層
高に充填した(カラム1)。
次に、石炭系粒状活性炭ダイヤホープ(三菱化成工業@
裂、登録商標)toyを硝酸銀中 j 92.j II′Ik700−の水に溶解した水溶
液に30分間浸漬した後、活性炭を浸漬液よシ分離し、
との含浸活性炭を1)0℃で3時間乾燥した後に水素気
流中!Oθ℃で3時間焼成して活性炭Ka着した銀を金
属状態まで還元して調整した銀tl&l活着炭(銀添着
量0.!重量%)を内径/6■φのカラムに2051の
層高く充填した(カラム…)。
次にN、1!Jを主成分とする放射性ヨウ素を!、りx
io−ao17− の放射lr@濃度を示し、午血清ア
ルブミンを/ JF / L、 NaO’lを0./!
モル/lの濃度となる様に溶解した水溶液をg Od/
hX”の流速でカラム1)次でカラムIIVc流し、カ
ラム■からの流出液の1!1)の放射能濃度fr線シ 
   1゜・   ( ンチレーションカウンターで測定した。
通液初期から八−を通液した時点迄の流出液の放射能濃
度は終始λX / 0−1001/−以下であり、放射
性ヨウ素に対する除染係数(DJ’)は常にコ!O以上
であった。
面、この際カラムI出口液中のアルブミン濃度は常に1
0wq/を以下であり、アルブミンはカラムIKよって
ほぼ完全く除去されていた。
〔比較例〕
実施例に於て、カラムIK、カラム■に充填したのと同
じ銀添着活性炭を充填した以外は実施例と全く同様に処
理をした。カラム■からの流出液中の放射1!良度は、
通液量4t00−の時点で7 X / 0−” ol、
/−であり、へコを通液時点では/、J X / 0−
” 01.イーであり、実施例に比べて流出液中の放射
能濃度は約6倍となった。
尚、この際カラ五璽からの流出液中のアルブミンの濃度
はO・り/I/lであり、大部分のアルブミンはカラム
Iおよびカラム■で吸着されずに漏出してbた。
〔参考例〕
実施例に於て使用した合成吸着剤セパビーズ8220t
  と、同じく合成吸着剤であるダイヤイオンHP20
 (三菱化成工業■製、登録商標、表面積!りortr
/g、細孔径2ooj−以上の細孔容積0.9txt7
g、真比重へ01)、及びダイヤイオンHPJ/(三菱
化成工業軸製、登録商標、表面積pro、17g、細孔
径コ001以上の細孔容積0・j d / JF 、真
比重へoi )を!ゴ採取し、=II/1の牛血清アル
ブミンとθ、/J−M/の紫外吸光度によって測定し、
各合成吸着剤によるアルブミンの吸着量を求めた。その
結果/lの合成吸着剤当りのアルブミンの吸ytFi8
Pコ54. HX’20、IIIP!/で天々rjg、
gay、iIであった。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)蛋白質、核酸、アミノ酸、糖類及び脂質等の生体
    関連物質の少くとも1種と放射性ヨウ素とを含有する水
    溶液を、予め合成吸着剤と接触処理した後、放射性ヨウ
    素の吸着剤と接触させることを特徴とする放射性ヨウ素
    の除去方法。
  2. (2)前記合成吸着剤が、表面積が100m^2/g以
    上であり、かつ水銀圧入法で測定した200Å以上の径
    をもつ細孔の容積が0.4ml/g以上であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の放射性ヨウ素の除
    去方法。
  3. (3)前記合成吸着剤が、ハロゲン原子を3〜50重量
    %含有するハロゲン化された合成吸着であることを特徴
    とする特許請求の範囲第2項記載の放射性ヨウ素の除去
    方法。
  4. (4)前記放射性ヨウ素の吸着剤が、銀添着活性炭、銀
    添着ゼオライト、イオン交換樹脂及びこれらの1種以上
    の混合物から選らばれたものであることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の放射性ヨウ素の除去方法。
JP2322985A 1985-02-08 1985-02-08 放射性ヨウ素の除去方法 Pending JPS61182598A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2322985A JPS61182598A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 放射性ヨウ素の除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2322985A JPS61182598A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 放射性ヨウ素の除去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61182598A true JPS61182598A (ja) 1986-08-15

Family

ID=12104791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2322985A Pending JPS61182598A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 放射性ヨウ素の除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61182598A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999056287A1 (fr) * 1998-04-28 1999-11-04 Chisso Corporation Procede de traitement de dechets radioactifs
JP2005003439A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Chiyoda Technol Corp 放射性有機廃液を含む廃液処理方法と装置
ES2592353A1 (es) * 2016-06-22 2016-11-29 José Antonio Ruiz Guijarro Procedimiento para la gestión de orinas radioactivas con 131-yodo y sistema para la puesta en práctica del mismo

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999056287A1 (fr) * 1998-04-28 1999-11-04 Chisso Corporation Procede de traitement de dechets radioactifs
JP2005003439A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Chiyoda Technol Corp 放射性有機廃液を含む廃液処理方法と装置
ES2592353A1 (es) * 2016-06-22 2016-11-29 José Antonio Ruiz Guijarro Procedimiento para la gestión de orinas radioactivas con 131-yodo y sistema para la puesta en práctica del mismo

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5179213A (en) Macrocyclic ligands bonded to an inorganic support matrix and a process for selectively and quantitatively removing and concentrating ions present at low concentrations from mixtures thereof with other ions
EP0118493B1 (en) Fixation of anionic materials with a complexing agent
US3223619A (en) Radioactive fallout treatment kit
US4909944A (en) Removal of metal ions from aqueous solution
JP4524444B2 (ja) 放射性物質含有廃液処理方法と装置
Gorshkov et al. Selectivity of phenol–formaldehyde resins and separation of rare alkali metals
JPS61182598A (ja) 放射性ヨウ素の除去方法
US4969995A (en) Removal of metal ions from aqueous solution
JP3183354B2 (ja) タンニン系吸着剤による重金属類の吸着分離方法及び該吸着剤の再生方法
Bortun et al. 137 Cs sorption on granular inorganic ion-exchangers based on titanium and zirconium hydroxophosphates
JP2003048716A (ja) モリブデン酸塩の回収方法
Kawamura et al. Using copper hexacyanoferrate (II) impregnated zeolite for cesium removal from radioactive liquid waste
RU2185671C1 (ru) Способ извлечения радионуклида стронция из водных растворов (варианты)
RU2446492C1 (ru) Способ определения удельной активности радионуклидов в низкоактивных и сбросных минерализованных водах
RU2330340C9 (ru) Способ извлечения радионуклидов из водных растворов
Matulionytė et al. Removal of various components from fixing rinse water by anion-exchange resins
RU2767867C1 (ru) Способ выделения трития из загрязненных им вод
US5089470A (en) Compositions containing poly (γ-glutamylcysteinyl)glycines
JPS63248491A (ja) アクチニド元素含有廃水の処理方法
JPH0336592B2 (ja)
JP4010852B2 (ja) 酸性物質の吸収材料とこれによる分離方法
RU2054716C1 (ru) Способ очистки воды от радиоцезия
SU983067A1 (ru) Способ очистки биологической жидкости от токсических веществ
UA122396U (uk) Адсорбент для видалення цезію з води
JPH08196804A (ja) セレン含有溶液の吸着処理法