JPS61174838A - 光送受信装置 - Google Patents

光送受信装置

Info

Publication number
JPS61174838A
JPS61174838A JP60015934A JP1593485A JPS61174838A JP S61174838 A JPS61174838 A JP S61174838A JP 60015934 A JP60015934 A JP 60015934A JP 1593485 A JP1593485 A JP 1593485A JP S61174838 A JPS61174838 A JP S61174838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
station
optical signal
signal
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60015934A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Kubo
潔 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60015934A priority Critical patent/JPS61174838A/ja
Publication of JPS61174838A publication Critical patent/JPS61174838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/071Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using a reflected signal, e.g. using optical time domain reflectometers [OTDR]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は光ファイバ伝送システム・の光送受信装置に関
するものである。
従来の技術 第3図は従来のセンター局まだは送信局の地点Aと、端
末局または受信局の地点Bを一本の光ファイバ伝送路1
で結んだ単線双方向伝送システムの簡単なモデルの一部
を示したものである。地点Aおよび地点Bのそれぞれに
は、双方向で光伝送するための装置として、電気信号を
光信号に変換する光送信器2および3と、光信号を電気
信号に変換する光受信器4および6を備えている。さら
に一本の光ファイバ伝送路1で双方向通信を行うために
、それぞれに光方向性結合器6および7を備えている。
この光方向性結合器6および7は、それぞれの地点にあ
る光送信器2,3の光信号は、光ファイバ伝送路1に出
力されるが、同じ地点にある光送信器の光信号は、光受
信器に入力されることはない。また光方向性結合器6お
よび7には、光送信器2および3に用いる電気光変換素
子(発光素子)のそれぞれの発光波長を異ならせて、光
分波合波器を用いてもよい。
このように双方向伝送にすれば送信局Aでは、受信局B
の状態を常に監視することも可能である。
つまり受信局Bは停電などの異状がないかぎり送信局A
からの信号を受信していることを送信局Aに知らせるこ
とができる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上述した情報が一方向で、ただ受信局B
が受信状態であるか、ないかの判断、または正常に信号
を受けているかを送信局Aで認知できればよいようなシ
ステム構成の場合でも、従来の構成では受信局Bには光
送信器3と方向性結合器7が必要となっている。
本発明は非常に簡単な構成で受信局の状態監視を送信局
側で行なえるようにしたものである。
問題点を解決するだめの手段 本発明は、受信局側が受信状態になっていない場合、ま
たは受信状態が異常な場合には、送信局から送られてき
た光信号を反射して再び送信局に光信号をもどすことに
よって送信局側で受信状況の把握をすることができるも
のである。
作  用 送信局より送られてきた光信号が、受信局の光受信器で
、受信状態でない場合、受信局はこの光信号を反射して
再び送信局にもどし、送信局で、この光信号を検出して
送信局側で、受信局が受信状態でないことを報知するこ
とができる。また受信局で光受信器が正常に動作してい
るが、先受信器以外の装置が故障している場合、さらに
は、送信局側にある光送信器の光信号レベルが低下し、
受信局で受信状況が正常でなくなった゛場合など、受信
局でその光信号を受信して、その異常状況に応じて、光
信号の反射周期を変えることによって、実施例 第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
第1図において、2は送信局Aの光送信器で、入力の電
気信号を光信号に変換し、かつ光送信器2は、光信号が
光方向性結合器6の端子61Jするよう接続されている
この光方向性結合器6では、端子61からの光信号は、
端子62の方向へは出力されるが、端子63の方向へは
出力されない。また端子62から光信号が入力されると
端子61と端子63とに入力の光信号は分岐されて出力
する構造となっている。
光方向性結合器6の端子62からの光信号出力は、光フ
ァイバ伝送路1を通って受信局Bの透過反射光スイッチ
8に入る。
この透過反射スイッチ8の基本構造の一例を第2図に示
す。光ファイバ伝送Fjlr1の受信局Bの終端では、
光ファイバ心線1′に光信号が導びかれ、集束性ロッド
レンズ81で光径の大きな平行光の光信号に変換されて
いる。82は光反射ミラーで、バネ83で引き上げられ
、リレー84が動作すれば光反射ミラー82が矢印Cの
ように引き下げられる構造になっている。したがってリ
レー84が動作すると、集束性ロッドレンズ81からの
光信号は、集束性ロッドレンズ85に入り、光受信器5
に入力される。
いま受信局Bが故意に受信状態にしていない場合、また
停電などで受信していない場合、集束性ロッドレンズ8
1からの光信号は、光反射ミラー82によって反射され
、再び集束性ロッドレンズ81に光信号がもどされ、光
ファイバ心線1′、光ファイバ伝送路1を通って送信局
Bへもどる。このもどった光信号は、光方向性結合器6
を通って光受信器4で光信号を電気信号に変換増幅され
報知器10に入る。
この報知器10は、種々のものが考えられるが、例えば
簡単なものでは、LEDランプで点滅させて報知させる
ものがある。
したがって報知器1oのLEDランプが点灯していれば
受信局Bが受信状態でないことを報知させている。
さらに、受信局Bは受信状態であるが、送信局Aの光送
信器2の光信号出力レベルが低下して、受信局Bの受信
状態が悪い場合、また受信状態は良いが、その他に接続
されている機′器が故障した場合などを、スイッチ制御
回路11の入力に、上記にのべた状態入力信号として入
力させている。
このスイッチ制御回路11の出力は透過反射光スイッチ
8のリレー84に接続されており、各、状態入力信号の
種別によってリレー84の動作周期を設定している。以
上のことから送信局Aで報知器1oのLEDの点滅周期
によって受信局Bの状態監視を把握することができる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、受信局に光送信器を備え
ることなく、簡単な構成で送信局側で受信状況を把握す
ることができる。さらには、光ファイバ伝送路を用いた
CATVシステムでは、受信している時間をセンター局
で監視ができることから、簡単に課金システムとしても
応用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における光送受信装置を示す
ブロック図、第2図は同装置の透過反射算スイッチの基
本構造の一例を示す構成図、第3図は従来の単線双方向
伝送システムの簡略モデル図である。 1・・・・・・光ファイバ伝送路、2・・・・・・光送
信器、4゜5・・・・・・光受信器、6・・・・・・光
方向性結合器、8・・・・・・透過反射光スイッチ、1
0・・・・・・報知器、11・・・・・・スイッチ制御
回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名菓 
1 図 第2図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光送信器と、第1の光受信器と、光方向性結合器
    とを備えた送信局と、前記送信局より送られてきた光信
    号を第2の光受信器で受信する受信局とを結ぶ一本の光
    ファイバ伝送路とを具備し、前記第2の光受信器の前面
    に前記送られてきた光信号を選択的に反射できる機能を
    持つ光スイッチを設け、ここで反射された光信号は、前
    記送信局にある第1の光受信器で受け、前記受信局側の
    状態監視を、前記送信局側で行なう光送受信装置。
  2. (2)光信号を選択的に反射できる機能を持った光スイ
    ッチは、受信局の状況に応じて反射の動作周期を変える
    特許請求の範囲第1項記載の光送受信装置。
JP60015934A 1985-01-30 1985-01-30 光送受信装置 Pending JPS61174838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60015934A JPS61174838A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 光送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60015934A JPS61174838A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 光送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61174838A true JPS61174838A (ja) 1986-08-06

Family

ID=11902600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60015934A Pending JPS61174838A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 光送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61174838A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6432731A (en) * 1987-07-29 1989-02-02 Oki Electric Ind Co Ltd System for detecting optical link trouble
FR3008566A1 (fr) * 2013-07-09 2015-01-16 Orange Dispositif de surveillance d'un reseau optique a miroir commutable a ouverture biseautee.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6432731A (en) * 1987-07-29 1989-02-02 Oki Electric Ind Co Ltd System for detecting optical link trouble
FR3008566A1 (fr) * 2013-07-09 2015-01-16 Orange Dispositif de surveillance d'un reseau optique a miroir commutable a ouverture biseautee.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7024110B2 (en) Optical switch having an autorestoration feature for switching from a backup optical path to a primary optical path
JPH11511620A (ja) 光ファイバーケーブルを監視するシステム、方法および装置
US4234970A (en) Fiber optic communication system
JPS61174838A (ja) 光送受信装置
JPH10290251A (ja) ネットワークにおける異常復旧装置
JP4865787B2 (ja) 受動型光試験終端装置
JPS61116450A (ja) 光デ−タウエイ伝送装置
JP2002051009A5 (ja)
JPS5950142B2 (ja) 環状光通信装置
CN215300630U (zh) 基于链路终端设备的光纤和无线链路备份***及宣传箱
JPS5939136A (ja) 光フアイバ断線検出方式
JPS58101536A (ja) 環状光通信装置
JPH08251104A (ja) 出力用光コネクタ外れ検出装置
JP2001197007A (ja) 双方向光空間伝送装置
JPH0631792Y2 (ja) 光中継器
JP3207052B2 (ja) 光ファイバ伝送装置
JPH04273738A (ja) 監視・制御装置
JPH03127524A (ja) 双方向光データ伝送システム
JP2845441B2 (ja) 光中継器
KR0131858B1 (ko) 공통선 신호방식 메시지 전달부의 버스 정합장치
JPS6246737A (ja) 車輌用信号伝送装置
JPS6253032A (ja) 光フアイバ双方向伝送方式
KR200220202Y1 (ko) 모니터링 용 통신모듈
JPH02254895A (ja) テレメータ装置
JP2000244407A (ja) 光加入者システム及びその監視方法