JPS61172736A - 難燃性シ−ト材料 - Google Patents

難燃性シ−ト材料

Info

Publication number
JPS61172736A
JPS61172736A JP60013445A JP1344585A JPS61172736A JP S61172736 A JPS61172736 A JP S61172736A JP 60013445 A JP60013445 A JP 60013445A JP 1344585 A JP1344585 A JP 1344585A JP S61172736 A JPS61172736 A JP S61172736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
coating layer
resin
retardant
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60013445A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0455107B2 (ja
Inventor
平岡 義次
大林 勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hiraoka and Co Ltd
Original Assignee
Hiraoka and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hiraoka and Co Ltd filed Critical Hiraoka and Co Ltd
Priority to JP60013445A priority Critical patent/JPS61172736A/ja
Priority to US06/798,112 priority patent/US4686135A/en
Priority to AU49998/85A priority patent/AU561161B2/en
Priority to FR8517174A priority patent/FR2576551B1/fr
Priority to GB8528505A priority patent/GB2170148B/en
Priority to CA 495752 priority patent/CA1281626C/en
Priority to DE19853541193 priority patent/DE3541193A1/de
Publication of JPS61172736A publication Critical patent/JPS61172736A/ja
Priority to US06/914,374 priority patent/US4714650A/en
Priority to GB8819905A priority patent/GB2207391B/en
Priority to CA000615653A priority patent/CA1297769C/en
Publication of JPH0455107B2 publication Critical patent/JPH0455107B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 童呈上至剋尻分互 本発明は、不燃、又は難燃性にすぐれ、かつ防汚・耐候
性にすぐれ、かつ、縫製性および耐屈曲性にすぐれた繊
維シートに関するものである。
従米坐藍歪 近年、建築材料、内装材料、車輌・船舶および航空機な
どの部材として種々の合成樹脂を含むシート材料が用い
られている。これらの合成樹脂は火災等により燃焼した
とき多量の有害又は有毒ガスや、煙を発生するという欠
点を有している。例えば、上記のシート材料としてポリ
塩化ビニル樹脂を含むものが多量に用いられており、こ
のようなシート材料の不燃化又は難燃化について種々の
提案がなされている。
例えば特公昭55−4582号には、シート材料基布に
塗布されるべきポリ塩化ビニル樹脂に、ホウ酸塩、亜鉛
化合物、又は鉄化合物と、水酸化アルミニウム、又は硫
酸バリウムを添加することが提案されているが、その結
果は、まだ十分満足できるものではない。
特公昭53−13505号、特公昭51−37397号
、および特開昭54−68470号などには、不燃化樹
脂としてシリコーン樹脂を用いることが提案されている
。これらの場合、不燃化又は難燃化の効果はかなり高い
ものであるが、このようなシリコーン樹脂により被覆さ
れたシート材料は、例えばテント用シートとして屋外に
おいて使用される場合、その使用中に著しく汚れ易(、
かつ、このシリコーン樹脂被覆層は、その表面が柔かく
、脆いため、種々の固体ゴミ粉末などが耐着、侵入して
埋没したり、或はこの被覆層を剥離したりする欠点があ
る。
従って、上記のような不燃化、又は難燃化被覆層の欠点
を解消することが当業界において強く希望されていた。
そこで本発明者らは既に不燃性基布(ガラス繊維、アス
ベスト繊維、金属繊維及び/又はその他の無機不燃性繊
維の少くとも一面上に、不燃性又は難燃性シリコーン樹
脂およびシリコーンゴムから選ばれた少くも1種を含む
被覆層を形成しこの不燃性被覆層の少くとも1つの上を
防汚・耐候性のすぐれた熱可塑性合成樹脂材料から形成
された防汚・耐候性被覆層で被覆した難燃、性または不
燃性シートを提案した(特願昭59−100392号)
。この不燃性シートは、不燃・難燃の目的は十分達成し
、防汚・耐候性にもすぐれていてテント幕体その他の用
途にすぐれた効果を発揮する。
しかし、この不燃性シートは、用途によっては、その重
量(目付)が大きくて使用や取扱いに不便であり、かつ
縫製しにくく、しかも耐屈曲性が低いため、使用間に折
損しやすく、またミシン目から裂けやすいなどの問題が
ある。
また単に有機繊維基布にシリコーン樹脂を塗布して防炎
、 1B水性を付与し、縫製性、耐熱性を向上させるこ
とが特開昭59−204981号により提案されている
。しかしこれとても防汚・耐候性を併せ解決するもので
はない。
が角”しようとする5 占 従来、シート材料の不燃化、又は難燃化のために、不燃
性無機繊維基布にシリコーン樹脂又はシリコーンゴムを
含む被覆層が形成されているが、これらの被覆層の欠点
、すなわち、汚れ易く、しかも被膜が柔かくかつ剥離し
やすいという欠点を解消し、縫製しやすく、耐屈曲性が
良好で、かつミシン目からの切断の生じにくい難燃性繊
維シートを提供する。
間 占を”°するための 上記問題点は、本発明のシート材料によって解消する。
すなわち、本発明の難燃性シート材料は、有機繊維布帛
よりなる基布と、この基布の少くとも一面上を被覆し、
かつ不燃又は難燃性シリコーン樹脂およびシリコーンゴ
ムから選ばれた少くとも1種を含む被覆材料から形成さ
れた不燃性被覆層と、前記不燃性被覆層の少くとも一つ
の上を被覆し、かつ防汚・耐候性のすぐれた熱可塑性合
成樹脂材料から形成された、防汚・耐候性被覆層とを含
んでなるものである。
の !J Hlおよび乍 本発明のシート材料に用いられる基布を構成する繊維は
天然繊維、例えば、木綿、麻など、再生繊維、例えば、
ビスコースレーヨン、キュフラナど、半合成繊維、例え
ば、ジーおよびトリーアセテート繊維など、及び合成繊
維、例えば、ナイロン6、ナイロン66、ポリエステル
(ポリエチレンテレフタレート等)繊維、芳香族ポリア
ミド繊維、アクリル繊維、ポリ塩化ビニル繊維、ポリオ
レフィン繊維および不溶化又は難溶化されたポリビニル
アルコール繊維など、から選ぶことができる。基布中の
繊維は短繊維紡績糸条、長繊維糸条、スプリットヤーン
、テープヤーンなどのいずれの形状のものでもよく、ま
た基布は織物、編物又は不織布或いはこれらの複合布の
いずれであってもよい。しかし、縫製部分の強度や耐屈
曲性を考慮すれば、基布としては織物又は編物が好まし
く、織物がより好ましい。また、繊維の形態としては、
ストレスに対する伸びが少ない長繊維(フィラメント)
の形状のものが好ましく、且つ平織布を形成しているこ
とが好ましい。しかし、編織組織やその形態については
特に限定はない。有機繊維基布は、得られる難燃シート
の機械的強度を高いレベルに維持するために有用である
本発明の難燃性シートにおいて、基布を構成する有機繊
維が300℃以上の融点、又は、加熱分解点を有するも
のであることが好ましい。このような高融点、又は高分
解点繊維を形成するポリマーとしては第1表に示すよう
なものがある。
以下余白 第1表に示された耐熱性ポリマーのうちでは、特にポリ
メクフエニレンイソフタルアミド及びポリパラフェニレ
ンテレフタルアミドが一般的であり、前記以外のパラ系
アラミド繊維として音大■のrHM−50J等も使用で
きる。
かかる繊維に有用な芳香族ポリアミドは、また、少なく
とも50モル%の下記式(4’)及び(II)、÷A 
r lCON H±      (1)÷Ar+−CO
NH−Ar!−NHCO± (II)〔上式中、Ar、
及びAr、は二価の芳香族基を表わし、これらは互に同
一であってもよく又は相異っていてもよい〕 で示される単位から選ばれる少くとも1種を主反復単位
として有するものであるのが好ましい。上記式(1)及
び(II)において、Ar、及びAr2で表わされる二
価の芳香族基は、下記式、以下余白 〔上式中、Aは−o−,−s−,−5o−,−so□−
1−Co−、−CH2−又は−C(CH3)z−を表わ
す〕 で示される芳香族残基部から選ばれるのが好ましい。こ
れらの芳香族残基ハロゲン、アルキル基、ニトロ基など
の不活性置換基を含んでいてもよい。
一般に、芳香族ポリアミドとしては、下記式、で示され
る反復単位を主成分として有するものが更に好ましい。
耐熱性有機繊維としては、以上のもののほか、融点又は
分解点が300℃以上のものであれば、弗素系繊維やそ
の他の繊維を用いることもできる。
また、耐熱被覆層との接着性その他の性能を助長するた
めに、より低い融点又は分解点を有する繊維を基布中に
混用することもできる。この場合、混用される繊維に格
別の限定はない。しかし、混用される低融点又は低分解
点繊維の混用率が、70%以下であることが好ましく、
50%以下であることが更に好ましい。
本発明において不燃、又は、難燃性被覆層を形成するた
めに用いられるシリコーン樹脂およびシリコーンゴムは
、例えば、オルガノポリシロキサン、ポリ (シルオル
ガニレンシロキサン)、ポリシルチアン、ポリシラザン
、珪素含有側鎖を有する炭素ポリマー、ポリシランなど
から選ぶことができる0例えば、信越化学製難燃性シリ
コーン樹脂KR166、KR168,KR202,KR
2038およびKR−101−10などは、本発明に使
用することのできるものであ7る。
本発明に用いられるシリコーン樹脂は、オルガノポリシ
ロキサン系シリコーン樹脂、ポリアクリルオキシアルキ
ルアルコキシシラン系シリコーン樹脂、及びポリビニル
シラン系シリコーン樹脂、および前記シリコーン樹脂の
変性物から選ばれた少(とも1種からなるものが好まし
い。
本発明に用いられるオルガノポリシロキサン系樹脂は、
ビニル基、アリル基、ヒドロキシル基、炭素数1〜4の
アルコキシ基、アミノ基、メルカプト基等の有機置換基
を少なくとも1個有するもので、ポリジメチルシロキサ
ン系シリコーン樹脂、ポリジフェニルシロキサン系シリ
コーン樹脂、ポリメチルフェニルシロキサン系シリコー
ン樹脂、及びこれらの共重合体からなる樹脂などを包含
する。
本発明に用いられるポリアクリルオキシアルキルアルコ
キシシラン系シリコーン樹脂は、一般式 (Rは炭素原子数1〜10の一価炭化水素基、R′は水
素又は炭素原子数1〜10の一価炭化水素基、R#は炭
素原子数2〜1〇二価炭化水素基であり、nは1〜3の
整数である。) で表わされるアクリルオキシアルキルアルコキシシラン
と少くとも1種のエチレン系不飽和モノマーとの共重合
体を包含するものである。
更に本発明に用いられるポリビニルシラン系シリコーン
樹脂は 一般式 %式% 〔但しR′は前出と同じ、BはOR′、又はOR″−O
R’  (R’、R’は前出と同じ)を示す。〕で表わ
されるビニルシラン化合物と少くとも1種のエチレン系
不飽和モノマーとの共重合物も包含する。
上述のエチレン糸上ツマ−はシリコーン樹脂中に1〜5
0重量%の含有率で共重合されていてもよい。このよう
なモノマーとしては、例えばスチレン、メチルスチレン
、ジメチルスチレン、エチルスチレン、クロルスチレン
、ブロモスチレン、フルオロスチレン、ニトロスチレン
、あるいはアクリル、メタアクリル酸、メチルアクリレ
ート、エチルアクリレート、ブチルアクリレート、メチ
ルメタアクリレート、エチルメタアクリレート、ブチル
メタアクリレート、アクリルアミド、2−ヒドロキシエ
チルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタアクリレ
ート、アクリロニトリル、メタアクリロニトリル、2−
クロロアクリロニトリル、ビニルアセテート、ビニルク
ロロアセテート、ビニルブチレート、ビニルクロライド
、ビニルブロマイド、ビニルフルオライド、ビニリデン
クロライド、ビニルハロゲン化合物、およびビニルエー
テル類等がある。
上述のシリコーン樹脂は他の樹脂、例えば、エポキシ、
ポリエステル、アルキンド樹脂、アミノ樹脂などで変性
されたものであってもよく、或は脂肪酸変性されたもの
であってもよい。
本発明では、これらオルガノポリシロキサン系シリコー
ン樹脂、ポリアクリルオキシアルキルアルコキシシラン
系シリコーン樹脂、ポリビニルシラン系シリコーン樹脂
および、これらのシリコーン樹脂の変性物から選ばれた
1種又は2種以上の混合物を使用できる。しかし、自消
性を重視する場合には、オルガノポリシロキサン系シリ
コーン樹脂にあっては、ポリシロキサン成分がシリコー
ン樹脂中好ましくは70重量%以上のもの、ポリアクリ
ロオキシアルキルアルコキシシラン系シリコーン樹脂お
よびポリビニルシラン系シリコーン樹脂においては、共
重合させるエチレン系不飽和モノマーが50重量%以下
、特に20重量%以下のものが好ましい。また、自消性
とともに可撓性を重視する場合には、変性されていない
オルガノポリシロキサン系シリコーン樹脂が好ましい。
尚、これらのシリコーン樹脂は、室温で固体、可撓性ペ
ースト、液体、およびエマルジョン等の分散物のいづれ
であってもよ(、必要により適宜の溶媒を加えて使用す
る。また硬化機種別、に観ると、シリコーン樹脂は室温
硬化型、加熱硬化型、紫外線または電子線硬化型に分類
されるが、一般に当業者に周知の硬化剤や硬化促進剤、
例えば亜鉛、鉛、コバルト、鉄等の金属カルボン酸塩、
ジブチルスズオクトエート、ジブチルスズラウレート、
等の有機スズ化合物、テトラプロピルチタネート、テト
ラオクチルチタネート等のチタンキレート化合物、N−
N−ジメチルアニリン、トリエタノールアミン等の三級
アミン、あるいはベンゾイルパーオキサイド、ジクミル
パーオキサイド、t−ブチルパーオキサイド等の過酸化
物、及び白金系触媒、等を併用することにより所望の三
次元網目状構造体に硬化する。
不燃、又は、難燃性被覆層は、上記のようなシリコーン
樹脂および/又はシリコーンゴムのみから形成されてい
てもよいが、これらの材料に、その重量に対し30〜3
00%、好ましくは100〜250%の他の充填材、例
えばシリカ系充填材、チタン酸カリウム系充填材、石綿
センイ、雲母およびその他の無機耐熱材料を混合したも
のであってもよい。
充填剤はシリコーン樹脂フェスで形成される樹脂層の補
強作用を果すもので、例えば、酸化チタン、マイカ、ア
ルミナ、タルク、ガラス繊維粉末、岩綿微細繊維、シリ
カ粉末、クレイ等の各種無機物が挙げられるが、得られ
るシートに表面平滑性を具備せしめたい場合には、シー
トの表面平滑性を損うことのないように、一般に50μ
m以下の微粉末状のものを使用するのが好ましい。
また無機充填剤の中でも、特に製品の耐熱性を増進する
ものとして、チタン酸アルカリを用いることがを効であ
る。すなわち、チタン酸アルカリはシリコーン樹脂フェ
ス中に配合されて使用されるもので、本発明のシートに
十分な防炎特性を保持せしめるものである。
チタン酸アルカリについて更に詳しく説明する。
チタン酸アルカリは、一般式M、:0・nTio。
・m H! 0 (式中MはLi、Ma、に等のアルカ
リ金属を表わし、nは8以下の正の実数を表わし、mは
0又は1以下の正の実数を表わす。)で表わされる周知
の化合物であり、更に具体的には、Li、Tie、Li
、Ties  (0<n<1.m=0)で表わされる食
塩型構造のチタン酸アルカリ、Naz Tit 016
1  KZ Tf、O1s’に2 Tis 01? (
n<8.m=o)で表わされるトンネル構造のチタン酸
アルカリ等である。これらのうち、一般式Kg 0 ・
6 T i Ox mHz O(式中mは前記と同じ)
で表わされる六チタン酸カリウム及びその水和物は、最
終目的物の耐火、断熱性をより大きく向上させる点で好
適である。
六チタン酸カリウムに限らずチタン酸アルカリは、一般
に粉末又は繊維状の微細結晶体であるが、このうち、繊
維度5μm以上、アスペクト比20以上特に100以上
のものは、本発明の耐熱シートの強度の向上に好ましい
結果をもたらす。また、特に繊維状チタン酸カリウムは
、比熱が高いうえに断熱性能に優れ、本発明の耐火耐熱
シートの性能を具現するのに特に好ましい。
チタン酸アルカリは、前記のものをそのまま使用するこ
とも出来るが、これによるより優れた補強硬化を発現さ
せるためには、チタン酸カリウムに対して0.05〜1
.0!1%程度のシランカップリング剤、例えばT−ア
ミノプロピルトリエトキシシラン、T−グリシドキシプ
ロピロトリメトキシシラン等のジンカップリング剤で繊
維表面が処理されているものを利用するのが好ましい。
更に、本発明の被覆層には高屈折率無機化合物又は熱吸
収特性無機化合物が含まれていてもよい。
高屈折無機化合物は輻射熱に対する遮断性能に優れ、ま
た吸熱型無機化合物は溶接又は溶断時のスラグと直接接
触した場合、この接触面において加熱され、その分解時
に吸熱反応が起こり、スラグの温度を低下させる。従っ
て上記の無機化合物は、本発明の被覆層の崩壊や貫通破
壊をおさえ、更にはシート基材を保護することが出きる
ものである。
本発明に有用な高屈折率無機化合物は屈折率1.5以上
のものであれば良いが、特に比重2.8以上のものが好
適であり、その例としては、下記のようなものがある。
1)ドロマイト (苦灰石 比重2.8〜2.9  屈折率1.50〜1
.68)マグネサイト (菱黄土石 〃3.O〜3.1   〃1.51〜1.
72)了ラフ”°すイト (、”2.9〜=3.0   − 1.63〜1.68
)アパタイト (嬶灰石  〃3.1〜3.2    〃1.63〜1
.64)スピネル (尖晶石  〃3.5〜3.6   〃1.72000
.73)コランダム (”3.9〜4.0   〃1.76〜1.77)ジル
コン (〃3.90〜4.10   〃1.79〜1.81)
炭化ケイ素 (〃3.17〜3.19   〃1.65〜2.68)
等の天然又は合成鉱物の破砕品の粉末。
2)フリット又は高屈折ガラスもしくは燐鉱石と蛇鉱石
との固溶体として得られる溶成燐肥その他の類似の固溶
体の微細粉末もしくは粒状物、it維状状物質は発泡体
など。
また吸熱性無機化合物としては、焼石膏、明ばん、炭酸
カルシウム、水酸化アルミニウム、ハイドロサルサイト
系ケイ酸アルミニウム等、結晶水放出型、炭酸ガス放出
型、分解吸熱型及び相転換型等の吸熱型無機化合物を例
示することができる。
繊維状チタン酸アルカリ、及び要すれば高屈折率無機化
合物、及び/又は吸熱型無機化合物をシリコン樹脂中に
混合分散せしめると、本発明に係るシート製造用の被覆
用混合物が得られる。混合分散の調整方法としては、公
知の手段がすべて利用されうる。この他、上記被覆用混
合物中には、各成分を均質に分散させるための分散剤や
脱泡剤、色や機械強度等を調整するための着色剤、樹脂
粉末、難燃剤、金属粉、その他各種充填剤を自由に混入
し得る。尚、銅粉、ニッケル粉、黄銅粉、アルミニウム
粉等の金属粉の混入は、表面熱、反射効果、貫通抑制効
果の向上の点から好ましい。
基布の表面を、上記被覆層で被覆する方法としては、基
布の表面に被覆用混合物をスプレー塗装、刷毛塗り、ロ
ールコート等の塗工による方法、或は浸漬用混合物を成
型加工したフィルムを基布の表面に貼着する方法又は基
布を被覆用混合物中に浸漬し含浸加工する方法がある。
本発明の耐熱性シートは、例えば次のようにして製造さ
れる。即ち、シリコーン樹脂、チタン酸アルカリならび
に要すれば高屈折率無機化合物、及び/又は吸熱型無機
化合物の混合物に適宜硬化促進剤及び添加剤を加えた後
、更に必要に応じトルエン、キシレン、トリクレン等の
有機溶剤を加えて適当な濃度の分散液を作り、この分散
液を漫>M法、噴霧法、ロールコート法、リバースロー
ルコート法、ナイフコート法等の従来よく知られている
塗布手段により基布の一面又は両面に塗布し室温又は加
熱下、好ましくは150〜200℃の範囲内で1〜30
分間熱処理をすることによりシリコーン樹脂を硬化せし
め、前述の基材に一体的に固着せしめる。シリコーン樹
脂とチタン酸アルカリならびに高屈折率無機化合物、及
び/又は吸熱型無機化合物等の配合割合は使用するシリ
コーン樹脂及び無機化合物の種類及び粒度により異なる
が、一般にシリコーン樹脂が少なすぎると、被覆層の強
度が不足する結果、耐火断熱シートとして用いたとき被
覆層に亀裂を生じたり又は被1iiJiが基布から剥離
したりする等の欠点を生じ、逆にシリコーン樹脂が多す
ぎると、耐熱性が低下し、著しい場合には有炎燃焼する
ことがある。
従って、本発明ではシリコーン樹脂100重量部(以下
重量部を部と略す、)に対して配合されるチタン酸アル
カリの量は1〜200部、好ましくは30〜100部で
あり、更にこれらに高屈折率無機質化合物、及び/又は
吸熱型無機化合物等を配合する場合はは400部を限度
に、同一重量から1/4の重量までに相当するチタン酸
アルカリと置き換えて配合できるが、普通10〜300
部の範囲が好ましい。尚、これら高屈折率無機化合物、
吸熱型無機化合物の一部又は全量を一般に常用されてい
る無機質顔料、無機質の増量用充填剤、難燃性を付与す
る無機粉末等にかえることが出来るが、その使用量はシ
リコーン樹脂100部に対し400部以下であることが
好ましく、より好ましくは300部以下である。本発明
の効果をより優れたものにするため難燃剤を併用しても
よい。ここで使用される難燃剤については特に限定され
るものではないが、例えば、リン酸エステル型、有機ハ
ロゲン化合物型、ホスファゼン化合物型などの有機難燃
剤、焼石膏、明ばん、炭酸カルシウム、水酸化アルミニ
ウム、ハイドロタルサイト系ケイ酸アルミニウムなどの
結晶水放出型、炭酸ガス放出型、分解吸熱型および相転
換型などの無機化合物からなる吸熱分解型無機化合物や
アンチモン化合物等の無機難燃剤等がある。
本発明の耐熱性シートの厚さは0.02mm以上である
ことが好ましく、0.05〜2. Otaの範囲内にあ
ることがより好ましい。また被覆層の厚さは、5〜20
0μmであることが好ましく、10〜1500μmであ
ることがより好ましい。
基布と被覆層との接着及び耐久性を向上させる目的で、
両者間に接着性物質を介在させてもよい。
この場合、接着力の向上を図る以上に特に厚く介在させ
る必要はない。接着性物質は被膜形成のために用いられ
るのではなく、従って接着剤として公知の物質を用いる
ことができる。例えば、アミノ基、イミノ基、エチレン
イミン残基、アルキレンジアミン残、基を含むアクリレ
ート、アジリジニル基を含有するアクリレート、アミノ
エステル変性ビニル重合体−芳香族エポキシ接着剤、ア
ミノ窒素含有メタクリレート重合体、その他の接着剤を
併用してもよい。またポリアミドイミド、ポリイミド等
の繊維基布を構成する樹脂と同質の樹脂やRFL変性物
質等を任意に選択することもできる。
不燃、又は難燃性被覆相の重量や厚さには格別の限定は
ないが、一般に10〜1000 g/cd。
好ましくは50〜700 g/rrrの重量、および片
面10〜500ミクロンの厚さで形成されることが好ま
しい。
本発明に用いられる防汚・耐候性合成樹脂としては、弗
素含有樹脂およびアクリル樹脂を用いることができる。
すなわち防汚・耐候性被覆層は、一般に所望の不燃性被
覆層上を弗素含有樹脂、又は、アクリル樹脂からなるフ
ィルムを貼着することによって形成される。
一般に弗素含有樹脂は、不燃性であるが通常のプラスチ
ック接着剤になじまないためそのままでは、シリコーン
樹脂又はゴム層の表面に貼着することは著しく困難であ
る。
本発明では、弗素含有樹脂ファルムを表面コロナ放電処
理等して、これをできるだけ活性化することにより、例
えば塩化ビニル、エポキシ、アクリル、ポリエステル等
の樹脂系接着剤又は前述の接着剤との親和性を増加せし
めている。通常上記の処理によって、弗素含有樹脂フィ
ルムの表面部分について活性化が行われることとなる。
このために、例えば100〜200■、40〜100.
17 F。
短絡電流1〜2Aの条件で放電処理が行われる。
かかる放電処理により、弗素含有樹脂フィルムに所望の
接着能が与えられるが、本発明に用いられる弗素含有樹
脂フィルムの表面処理はこれに限定されるものではなく
、他の表面処理等により同等以上の効果を奏するもので
あればよい。
弗素含有樹脂フィルムを構成する樹脂は、エチレンの水
素原子の1個以上が弗素原子と置換されている単量体か
ら合成される各種のポリフルオルエチレン例えば、ポリ
テトラフルオルエチレン、又は一部塩素を含む各種のポ
リフルオルクロルエチレン、例えばポリトリフルオルク
ロルエチレン等があるが、このほかポリ弗化ビニル、ポ
リ弗化ビニリデン、ポリジクロルジフルオルエチレン、
その他も包含される。フィルムの厚みは一般0.001
鶴〜0.5鶴、好ましくは5〜50ミクロン程度である
が、耐候性・防汚性並びに耐久性の目的を達成するもの
であれば、より厚く、又は、より薄くすることができ特
に限定はない。また、弗素含有樹脂フィルムには、他の
樹脂例えばMMA等が混合又は貼着複合される等混用さ
れていても本発明の目的を達成するものであれば差支え
ない。本発明に使用される弗素含有樹脂フィルムの市販
品としては、テトラ−フィルム(デュポン商標)、アフ
レソクスフィルム(旭硝子商!1) K F Cフィル
ム(呉羽化学)等がある。
本発明において、表面が実質的に平滑なフィルム状の弗
素含有樹脂が、シリコーン樹脂又はゴム被覆層の上面に
貼着されるのが好ましいが、弗素含有樹脂溶液、又はエ
マルジョン等を塗布する方法もある。本発明に用いられ
る弗素含有樹脂フィルムは、100 kg/co1以上
の引張強度を有することが好ましい。
本発明において防汚・耐候性被覆層は、アクリル樹脂に
よって形成されてもよい。このために一般にはアクリル
樹脂フィルムを用いるが、アクリル樹脂の溶液又は、マ
ルジョンを、シリコーン樹脂又はゴム被覆層の上に塗布
し乾燥する方法を用いてもよい。
本発明に用いられるアクリル樹脂フィルムは、100k
g/c4以上の引張強度を有することが好ましく、1〜
50g/rrf、好ましくは3〜30g/rrfの重量
、又は、5ミクロン以上(通常は10〜50ミクロン)
の、更に好ましくは30〜15ミクロンの厚さを有する
ものであることが好ましい。
本発明に適用されるアクする樹脂フィルムは、Tダイ法
又はインフレーシラン法その他いずれに基づ(ものでも
よい。また、延伸、未延伸のいずれでもよいが、伸度は
100〜300%程度のものが好ましい。また、前述の
ように厚みは通常5μ〜50μ程度であるが、十分な耐
候性・防汚性を達成するならば多少厚く又は薄<シても
よい。
フィルム素材は、ポリアルキルメタクリレート系フィル
ム例えばメチルメタクリレート、エチルメタクリレート
、プロピルメタクリレート、ブチルメタクリレート等を
主材料とするもの、又は、アクリレート、酢酸ビニル、
塩化ビニル、スチレン、アクリロニトリル、メタクリレ
ートリル等をホモツマ又はコモノマ成分とするホモポリ
マ又はコポリマをフィルム状に成型したものがよい。か
かるフィルムはシリコーン樹脂、又はゴム被覆層の表面
に接着剤を用いて接着するか又はその他の方法により貼
着される。
本発明において、シリコーン樹脂又はゴム被覆層上に形
成される防汚・耐候性被覆層は、上述のような弗素含有
樹脂およびアクリル樹脂の他に、ポリ弗化ビニリデン樹
脂層とアクリル樹脂層との積層体、又はポリ弗化ビニリ
デン樹脂層と、アクリル樹脂層と、ポリ塩化ビニル樹脂
層との積層体からなるものであってもよい。これら積層
体においては、ポリ弗化ビニリデン樹脂層の厚さは2〜
3ミクロン、アクリル樹脂層の厚さは2〜4ミクロンお
よび、ポリ塩化ビニル樹脂層の厚さは40〜45ミクロ
ンであることが好ましいが、これらの数値に限定される
ものではない。
本発明の難燃性シートにおいて、不燃性被覆層は片面の
みに形成されてもよいが、基布の耐候性の低さ等を補填
するために両面に形成されてもよく、使用状況によって
は両面形成が必須の条件になることもある。また、他の
片面には、シートに要求される性能により、天然ゴム、
ネオプレンゴム、クロロプレンゴム、シリコーンゴム、
ハイパロンその他の合成ゴム、又はPvC樹脂、エチレ
ン−酢酸ビニルコポリマー(EVA)樹脂、アクリル樹
脂、シリコーン樹脂、ウレタン樹脂、ポリエステル樹脂
その他の合成樹脂を用いることもできる。この場合、こ
れらの樹脂が難燃化されていると更に好ましい。
被覆層の厚さは5〜2000μm、特に10〜1500
μmであるのが好ましい。
本発明の難燃性シートは、テープ状、又は短冊状に形成
されてもよいし、或は、広幅のシートをテープ状、又は
短冊状に切断してもよい。また、本発明の難燃性シート
は、他の材料、例えば発泡体、或はネットなどと組合せ
て用いられてもよい。
本発明の難燃性シートは、保護すべき材料、例えば電線
などに被覆又は巻きつけられてもよい。
去血拠 本発明の難燃性シートを実施例により更に説明する。
実施例1.2および比較例 実施例1においては、下記布帛を基布として用いた。
布帛A−−香族ポリアミド長繊維糸(ケブラー、商標、
デュポン社) 195d  /130fX  195d /  130
f目    4寸    :60g/rrl引張強度(
経、緯方向平均)  : 149kg/3cm実施例2
においては、下記布帛を基布として用いた。
布帛B−芳芳香族ソリアミド紡績糸コーネックス、商標
、音大社) 目    イ寸    :90g/rrr引張強度(経
、緯方向平均)  : 66kg/ 3cm比較例1に
おいて、下記布帛を基布として用いた。
布帛C−ガラス繊維布 目    4寸    :290g/nf上記布帛A、
BおよびCの各々の両面に下記組成の塗工分散液を塗布
した。
硬化剤            2重量部チタン酸カリ
ウム (テイスモD、商標、大塚化学社) 塗布された分散液層を5分間風乾し、次に200℃で5
分間熱処理し、各厚さ0.1 mの被覆層を形成した。
得られた各シートのシリコーン樹脂被覆面上にアルカリ
系接着剤(SC−462,ソニーケミカル社製)を30
 g/rrrの量で塗布し、その表面上に呉羽化学工業
株式会社製のRFCシート〔フッ化ビニリデン樹脂(2
〜3μm)/アクリル樹脂(2〜4μm)/PVC樹脂
(45μm))を、そのpvc面を接着副層面に向けて
熱により貼着した。
得られた各難燃製シートの難燃性、防汚性はいづれも極
めて良好なものであったが、その耐折性、縫製性は次表
の如くであった。
以下余白 第   2   表 (率)l   JIS−P8115(1776)(*)
2 製法中に結合部が裂断した。
(傘)、殆んど無限大 「祇および板紙のMIT型試験器による耐折強さ試験方
法」に準拠 (傘)4 シンガー122W−115工業用ミシン(2
本針、本縫糸送り、テント用)を用い・、縫糸とじてノ
ーメックスマルチフィラメント糸からなる糸条500d
/2fを使用し、本縫、直線2本縫いにより、第2表記
載の運針数で縫製し、その縫製結合部を観察し、かつ、
その引張強度を測定した。
第2表が明らかに示すように、比較例1の従来の不燃性
シートは耐折強さが低く、折り曲げのはげしい用途、振
動やはためきなどをはげしく受ける用途には適していな
い。しかも、その縫製性も低く、縫製結合部の引張強度
を大きくするために運針数を約25ピツチ/10cmよ
り大きくすると、結合部の引張強度が低下し、やがてミ
シン針により裂断されてしまう。
しかし、本発明の難燃性シート(実施例1,2)は、良
好な難燃性、防汚・耐候性、耐折強さおよび縫製性、縫
製結合部引張強さを示した。
実施例3 下記ポリエステルマルチフィラメント糸及び芳香族ポリ
アミド糸をタテ・ヨコ共に交互に打ち込んで製織した布
帛を基布として用いた。
目    付  :    300g/rd厚    
さ   :    0.35mこの基布の両面に、アク
リル樹脂系接着剤(商標、5C−462,ソニーケミカ
ル社)を30g/rdの塗布量で塗布し、これに、実施
例1と同様の難燃被覆層を形成した。
・得られた難燃性シートの片面に実施例1同様の接着剤
層を介して三菱レーヨン株式会社製のアクリル樹脂フィ
ルム(25μm)を加熱貼着して、難燃性シートとした
このシートの難燃性、防汚性は極めて良好で、また、耐
折強さ、縫製性および縫製結合部引張強さも、実施例1
の結果のように良好であった。
又里■四果 本発明の難燃製シートは、十分な不燃又は難燃性を有す
るとともに、使用間の汚れが少く、かつ汚れ粒子が被覆
層中に侵入埋没したり、或は被覆層が剥離することがな
く、しかも、軽量で強靭であって、耐操り返えし折り曲
げ性や、縫製性においてもすぐれている。このため、本
発明の難燃性シートは、耐火層、開閉仕切幕、その他の
、高温で折り曲げ、振動、はためきなどをはげしく受け
かつ汚れやすい用途に適している。従って、難燃性シー
ト材料として広い用途を有するものである。
本発明の難燃性シートは、高温においても発煙したり発
熱したりすることが特に少く、火災が予想される体育館
、倉庫、マーケット、遊技場、工場、駐車場、各種宿泊
施設等の建築材料、内装材に、さらに、テント、日除け
、ブラインド、シート類、間仕切等の素材としても存用
である。
以下余白 手続補正書(自発) 昭和60年 3 月/り日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、有機繊維よりなる繊維性基布と、この繊維性基布の
    少くとも一面上を被覆し、かつ、不燃又は難燃性シリコ
    ーン樹脂およびシリコーンゴムから選ばれた少くとも1
    種を含む被覆材料から形成された、不燃性被覆層と、前
    記不燃性被覆層の少くとも一つの上を被覆し、かつ防汚
    ・耐候性のすぐれた熱可塑性合成樹脂材料から形成され
    た防汚・耐候性被覆層とを含んでなる難燃性シート材料
    。 2、前記有機繊維が300℃以上の融点、又は加熱分解
    点を有するものである、特許請求の範囲第1項記載の難
    燃性シート。 3、前記不燃性被覆層が、前記不燃性又は難燃性シリコ
    ーン樹脂およびシリコーンゴムから選ばれた少くとも1
    種のみからなる、特許請求の範囲第1項記載のシート材
    料。 4、前記不燃性被覆層が、前記不燃性又は難燃性シリコ
    ーン樹脂およびシリコーンゴムから選ばれた少くとも1
    種と、その重量に対し30〜300%の不燃性又は難燃
    性充填材との混合物により形成されている、特許請求の
    範囲第1項記載のシート材料。 5、前記防汚・耐候性合成樹脂が弗素含有樹脂およびア
    クリル樹脂から選ばれた少くとも1種からなる、特許請
    求の範囲第1項記載のシート材料。 6、前記防汚・耐候性被覆層が、ポリ弗化ビニリデン樹
    脂層と、アクリル樹脂層とからなる積層体により形成さ
    れている、特許請求の範囲第1項記載のシート材料。 7、前記防汚・耐候性被覆層が、ポリ弗化ビニリデン樹
    脂層と、アクリル樹脂層と、ポリ塩化ビニル樹脂層との
    積層体により形成されている、特許請求の範囲第1項記
    載のシート材料。
JP60013445A 1985-01-29 1985-01-29 難燃性シ−ト材料 Granted JPS61172736A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60013445A JPS61172736A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 難燃性シ−ト材料
US06/798,112 US4686135A (en) 1985-01-29 1985-11-14 Composite sheet material
AU49998/85A AU561161B2 (en) 1985-01-29 1985-11-18 Composite sheet material
CA 495752 CA1281626C (en) 1985-01-29 1985-11-20 Composite sheet material
GB8528505A GB2170148B (en) 1985-01-29 1985-11-20 Composite sheet material
FR8517174A FR2576551B1 (fr) 1985-01-29 1985-11-20 Feuille composite contenant une couche de polymere de silicone et une couche insalissable de polymere thermoplastique synthetique
DE19853541193 DE3541193A1 (de) 1985-01-29 1985-11-21 Verbundfolienmaterial
US06/914,374 US4714650A (en) 1985-01-29 1986-10-02 Stainproof, flame-resistant composite sheet material
GB8819905A GB2207391B (en) 1985-01-29 1988-08-22 Composite sheet material
CA000615653A CA1297769C (en) 1985-01-29 1990-02-19 Composite sheet material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60013445A JPS61172736A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 難燃性シ−ト材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61172736A true JPS61172736A (ja) 1986-08-04
JPH0455107B2 JPH0455107B2 (ja) 1992-09-02

Family

ID=11833332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60013445A Granted JPS61172736A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 難燃性シ−ト材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61172736A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62257842A (ja) * 1986-05-02 1987-11-10 カンボウプラス株式会社 透光性を有する不燃性防水シ−ト
JPH10237769A (ja) * 1996-12-17 1998-09-08 Nippon Soda Co Ltd 光触媒担持テント地キャンバスおよび光触媒担持テント地キャンバスを使用した構造体
JP2000027124A (ja) * 1998-07-10 2000-01-25 Japan Highway Public Corp 光触媒を担持した道路付帯設備物構成材及び該道路付帯設備物構成材を用いてなる道路付帯設備物
JP2000055121A (ja) * 1998-08-06 2000-02-22 Nitta Ind Corp 免震支承体
CN1311914C (zh) * 2002-03-12 2007-04-25 麻省理工学院 为提高其韧性而***的有机硅树脂基复合材料
US7818941B2 (en) 2003-11-24 2010-10-26 Bearacade Products Llc Plastic sheet barrier enclosure, system, and method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5929157A (ja) * 1982-08-11 1984-02-16 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 シリコーンエラストマー被覆布の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5929157A (ja) * 1982-08-11 1984-02-16 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 シリコーンエラストマー被覆布の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62257842A (ja) * 1986-05-02 1987-11-10 カンボウプラス株式会社 透光性を有する不燃性防水シ−ト
JPH10237769A (ja) * 1996-12-17 1998-09-08 Nippon Soda Co Ltd 光触媒担持テント地キャンバスおよび光触媒担持テント地キャンバスを使用した構造体
JP2000027124A (ja) * 1998-07-10 2000-01-25 Japan Highway Public Corp 光触媒を担持した道路付帯設備物構成材及び該道路付帯設備物構成材を用いてなる道路付帯設備物
JP2000055121A (ja) * 1998-08-06 2000-02-22 Nitta Ind Corp 免震支承体
CN1311914C (zh) * 2002-03-12 2007-04-25 麻省理工学院 为提高其韧性而***的有机硅树脂基复合材料
US7818941B2 (en) 2003-11-24 2010-10-26 Bearacade Products Llc Plastic sheet barrier enclosure, system, and method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0455107B2 (ja) 1992-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61172736A (ja) 難燃性シ−ト材料
JPS61185443A (ja) 難燃性シ−ト材料
JPS61290045A (ja) 難燃性膜体
JPS61185442A (ja) 耐熱性シ−ト
JP2002292780A (ja) 耐火スクリーン用膜材及びそのミシン縫製品
JPH0515178B2 (ja)
JP2514062Y2 (ja) 耐熱性シ―ト
JP2806813B2 (ja) 耐熱性シート
JPS621538A (ja) 防汚性シ−ト材料
JPS62257842A (ja) 透光性を有する不燃性防水シ−ト
JPS6237155A (ja) 不燃性繊維シ−ト材料
JP2812671B2 (ja) 耐熱難燃性膜体
JPS61277436A (ja) 不燃性繊維シ−ト材料
JPH0557906B2 (ja)
JPH0570938U (ja) 耐熱性シート
JPH0577367A (ja) 耐屈曲性のすぐれた耐熱性シート
JPS61160247A (ja) 耐熱性シ−ト
JPH0480147B2 (ja)
JPH072404B2 (ja) 耐熱性シート
JPS61185444A (ja) 耐熱性シ−ト
JPS6237156A (ja) 防汚性シ−ト材料
JPS61205134A (ja) 耐火性布帛積層物
JPH04226342A (ja) 耐熱難燃性膜体
JPS6241036A (ja) 難燃性繊維シート材料の製造方法
JP2716380B2 (ja) 耐熱性シート

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term