JPS6117043B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6117043B2
JPS6117043B2 JP14086479A JP14086479A JPS6117043B2 JP S6117043 B2 JPS6117043 B2 JP S6117043B2 JP 14086479 A JP14086479 A JP 14086479A JP 14086479 A JP14086479 A JP 14086479A JP S6117043 B2 JPS6117043 B2 JP S6117043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
transistor
high frequency
wave signal
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14086479A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5665308A (en
Inventor
Koichi Morioka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP14086479A priority Critical patent/JPS5665308A/ja
Publication of JPS5665308A publication Critical patent/JPS5665308A/ja
Publication of JPS6117043B2 publication Critical patent/JPS6117043B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、磁気記録装置において記録用高周
波バイアス電流を自動的に設定するようにした磁
気記録における交流バイアス供給方式に関するも
のである。
従来の磁気記録装置においては、記録用高周波
バイアス電流(以下バイアス電流と云う)の設定
は、ある特定の磁気テープごとに使用者または製
造者が磁気テープに合わせて得られる磁気特性を
見ながら最適値に手動で設定している。
最近の一般市場における膨大な量の種類の異る
磁気テープに手動でいちいち上記バイアス電流を
調整し、最適値を見つけ出すことは不可能に近
い。この不具合点を改良すべく最近ではマイクロ
プロセツサ(以下マイコンと云う)を利用し、上
記値を自動的に調整する手段を提供する例が見ら
れるようになつた。
一般的に磁気記録装置においては上記記録用バ
イアス電流を発生させる信号源と消去装置の信号
源は一つで、両方は兼用されている。その一番大
きな理由は信号源を2個にすると、信号源相互間
でビート音を発生し、この音を記録してしまうか
らである。
マイコンを使用し上記バイアス電流の最適値を
自動的に設定しようとするとき、上記信号源は一
つであるのでバイアス電流の大小をコントロール
しようとすれば、上記消去装置の消去電流の大小
も変動を受けることとなり、最悪記録した情報を
消去できなくなる不具合が発生する。
この発明は上記の点にかんがみてなされたもの
で、同一信号源を使用しながらも記録用バイアス
電流はマイコンよりのコントロールを受けて各々
最適値になるように変動を受け、一方消去装置に
流れる消去電流はある一定の決められた値を維持
し、消去むらまたは消去不可能などの不具合を除
去することのできる磁気記録における交流バイア
ス供給方式を提供することを目的とするものであ
る。
以下、この発明の磁気記録における交流バイア
ス供給方式の実施例を図面に基づき説明する。第
1図はその一実施例のブロツク図である。この第
1図における1は制御信号を発生する制御信号発
生装置であり、2はマイクロプロセツサ(以下マ
イコンと云う)である。
マイコンには制御信号発生装置1から制御信号
が導入されるようになつている。マイコン2の出
力はD―Aコンバータ3に送られ、そこでデイジ
タル信号をアナログ信号に変換して、抵抗4を介
してトランジスタ7に供給するようになつてい
る。トランジスタ7のベースコレクタ間には、抵
抗5が接続されている。
トランジスタ7と13のバイアス電流を得るた
めに制御用電源6が設けられており、この制御用
電源6はトランジスタ7のコレクタ側と抵抗器9
を介してトランジスタ13のベースに接続されて
いる。
8は波形変換用の高周波トランスである。トラ
ンジスタ7のコレクタはこの高周波トランス8の
1次巻線および抵抗11を介してトランジスタ1
3のコレクタに接続されている。トランジスタ1
3のエミツタは抵抗12を介してアースされ、ベ
ースは抵抗10を経てアースされている。
一方、14は高周波発振器であり、その出力の
一部は消去ヘツド16に消去エネルギを供給する
ようになつているとともに、記録用磁気ヘツド
(後述する)のバイアス電流周波数を決定するも
のである。この高周波発振器14の出力の一部は
インピーダンス変換器15および結合コンデンサ
17を介してトランジスタ13のベースに供給す
るようになつている。このトランジスタ13はイ
ンピーダンス変換器15の出力をA級増幅するよ
うになつている。
高周波トランス8の2次巻線に並列にコンデン
サ18が接続されている。コンデンサ18はこの
2次巻線とともにタンク回路を構成するものであ
る。このタンク回路の一端はアースされ、他端は
抵抗19,20を介してアースされている。抵抗
19,20はタンク回路の両端の電圧を分圧する
ためのものである。抵抗20は増幅器のバイアス
抵抗も兼ねている。
抵抗19と20との接続点は増幅器23の一方
の入力端に接続され、この増幅器23の他方の入
力端は抵抗24を介してアースされている。増幅
器23の一方の入力端と出力端間には抵抗21と
可変抵抗22との直列回路が接続されている。こ
の抵抗21と可変抵抗22は増幅器23の増幅度
を決定している。
増幅器23の出力端はインピーダンス変換器2
5および昇圧トランス26の1次巻線を介してア
ースされており、昇圧トランス26の2次巻線の
一端はアースされ、他端はコンデンサ27、半固
定抵抗29および記録用磁気ヘツド31を直列に
介してアースされているとともに、コンデンサ2
8、半固定抵抗30および記録用磁気ヘツド32
を直列に介してアースされている。
次に、以上のように構成されたこの発明の磁気
記録における交流バイアス供給方式の動作につい
て説明する。まず、バイアス電流が最適であるか
どうかを判断し、その信号を制御信号発生装置1
より出力する。それを受けたマイコン2はD―A
コンバータ3の方にバイナリ信号を発生する。こ
の信号出力は並列出力で最低でも6ビツト以上が
望ましい。すなわち、このビツト数が小さいと正
確なバイアス電流を得にくく制御が粗くなるから
である。
次にマイコン2より得られたバイナリ情報は当
然のことながらあるビツトの組合せにラツチされ
ており、別の種類の磁気テープになればまた、ビ
ツトの組合せが変化し、その変化したビツトでま
たラツチされるように構成されている。上記バイ
ナリ信号はD―Aコンバータ3によつて直流電圧
の変化に変換される。
第1図のAで示したところは上記D―Aコンバ
ータ3の出力端子で、第2図は出力端子における
電圧変化を示したものである。すなわち、第2図
のBで示す値はバイナリ信号の変化Cによりある
決められた範囲内で大小がコントロールされる巾
である。
以上のようにして得られた制御信号がトランジ
スタ7のベース側に印加される。次に、バイアス
電流用信号源である高周波発振器14よりの出力
は、一方は消去エネルギを消去ヘツド16に加え
られる。また、一方消去エネルギの一部分の小さ
い信号成分を上記高周波発振器14より取り出
し、一度インピーダンス変換器15を介し上記A
級増幅回路すなわちトランジスタ13の入力信号
とする。
次に、このA級増幅回路の入力信号のレベルに
ついて説明する。トランジスタ13のコレクタ側
に印加される直流電圧は、制御用電源6より供給
され、トランジスタ7と高周波トランス8の1次
巻線の直流抵抗値および抵抗器11,12で決定
されたある値を持つている。
ここでインピーダンス変換器15よりの高周波
サイン波信号は、トランジスタ13で増幅される
がこのとき、コレクタ側に発生する交流信号は、
方形波信号になるような充分な増幅度とそれに必
要な入力信号レベルが必要である。すなわち上記
方形波信号の出力信号の最大値は上記のトランジ
スタ13のコレクタ側に印加される直流電圧の大
小に依存するように構成する。そして、上記制御
信号によつてトランジスタ7のコレクタ・エミツ
タ間の電圧を制御し、トランジスタ13のコレク
タに印加される直流電圧を変化させ、結果的に高
周波トランス8の1次側に発生する方形波信号の
最大値の大小はマイコン2よりのバイナリ信号で
コントロールされたことになる。
このバイナリ信号はD―Aコンバータ3にてア
ナログ信号に変換され、このD―Aコンバータ3
よりの直流出力電圧は第2図のBなる値をもつ
が、抵抗5と4でトランジスタ7はバイアスされ
ているので上記制御出力電圧Bの値に応た制御電
圧がトランジスタ7のベースに制御用電源6より
印加され、それに応じてコレクタ・エミツタ間の
抵抗が変化することとなる。
以上のようにして得られた高周波でかつ方形波
信号は高周波トランス8の2次側で再びサイン波
信号に戻される。コンデンサ18はこのために必
要で、高周波発振器14の周波数にマツチングす
るように2次側のインダクタンスと容量の値を設
定する。また、上記トランスで伝達されるエネル
ギが最大になるように高周波トランス8のコアー
を調整すれば最良である。
このようにして得られた高周波サイン波信号を
増幅器23で再び増幅しインピーダンス変換器2
5を介して昇圧トランス26の1次側に導びかれ
る。昇圧トランス26の2次側の巻線は各々の記
録用磁気ヘツド31,32の電気的仕様に応じて
決定される必要な電圧まで昇圧される。
半固定抵抗器29,30はバイアス電流のプリ
セツト用抵抗器で製造者がシステム構成上あらか
じめ必要な値に設定する。インピーダンス変換器
25は上記プリセツトを行うとき、互いに干渉し
ないために必要でもし昇圧トランス26を2個用
意し別々にそれぞれの記録用磁気ヘツド31,3
2にエネルギを供給するように構成すれば必要な
い。
上記インピーダンス変換器25は上記記録用磁
気ヘツド31,32に流すバイアス電流値が大き
いとき、すなわち記録専用ヘツドを使用するとき
は、特に必要である。増幅器23の出力インピー
ダンスが小さく構成出来る場合はインピーダンス
変換器25は特に必要でないことは云うまでもな
い。
以上のように構成すれば上記不具合点を克服出
来、自動的に記録バイアス電流をコントロールす
る装置が構成可能となる。また、装置の使用者が
少し記録条件の設定を変更したいと云う場合は半
固定抵抗22を回転させればよい。もし記録をス
テレオ録音など多チヤンネルで記録する場合でも
増幅器23の増幅度を変更するだけでよく、最小
の構成部品で多くのチヤンネルの記録バイアス電
流を同時にコントロールすることが可能である。
その他単一周波数の電流の大小をバイナリ信号に
より制御する必要のある場合なら、取り扱う周波
数は高周波でなくても良いことは云うまでもな
い。
以上のように、この発明の磁気記録における交
流バイアス供給方式によれば、消去ヘツドに高周
波バイアスを与える高周波発振器の出力を第1の
トランジスタで方形波信号に変換し、この方形波
信号を得るために、記録用磁気ヘツドのバイアス
電流に応じて発生する制御信号からバイナリ信号
を得るとともに直流電圧を発生させ、この直流電
圧を第2のトランジスタに加えて第1のトランジ
スタに印加される直流電圧を制御し、上記方形波
を高周波サイン波信号に変換した後、記録用磁気
ヘツドにバイアス電流として加えるようにしたの
で、自動的に記録用磁気ヘツドのバイアス電流を
コントロールできる。したがつて消去むらや消去
不可能をなくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の磁気記録における交流バイ
アス供給方式の一実施例のブロツク図、第2図は
同上磁気記録における交流バイアス供給方式にお
けるD―Aコンバータの制御電圧を示す図であ
る。 1…制御信号発生装置、2…マイクロプロセツ
サ、3…D―Aコンバータ、7,13…トランジ
スタ、8…高周波トランス、14…高周波発振
器、15,25…インピーダンス変換器、16…
消去ヘツド、18,27,28…コンデンサ、2
3…増幅器、26…昇圧トランス、31,32…
記録磁気ヘツド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 消去ヘツドに消去エネルギを供給する高周波
    発振器、記録用磁気ヘツド、上記高周波発振の出
    力の一部を取り出して方形波信号を得る第1のト
    ランジスタ、上記記録用磁気ヘツドのバイアス電
    流の最適値であるか否かを判別して第1の制御信
    号を発生する制御信号発生装置、上記第1の制御
    信号に応じてバイナリ信号を発生するとともにこ
    のバイナリ信号を直流電圧の変化に変換して第2
    の制御信号を発生する第1の手段、上記第2の制
    御信号により上記第1のトランジスタから上記方
    形波信号を取り出す電極にこの方形波信号の最大
    値を可変制御するための直流電圧を印加する第2
    のトランジスタ、上記第1のトランジスタで得ら
    れた方形波信号を高周波サイン波信号に変換する
    ために高周波トランスとその2次巻線に並列に接
    続されたコンデンサとによるバイアス信号源、こ
    のバイアス信号源で得られた高周波サイン波信号
    を増幅する増幅器、この増幅器の出力を昇圧して
    上記記録用磁気ヘツドに上記バイアス電流として
    供給する昇圧トランスを備えてなる磁気記録にお
    ける交流バイアス供給方式。 2 上記増幅器の増幅度を可変して上記バイアス
    電流の大小を可変することを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の磁気記録における交流バイア
    ス供給方式。
JP14086479A 1979-10-31 1979-10-31 Alternating-current bias supply system for magnetic recording Granted JPS5665308A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14086479A JPS5665308A (en) 1979-10-31 1979-10-31 Alternating-current bias supply system for magnetic recording

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14086479A JPS5665308A (en) 1979-10-31 1979-10-31 Alternating-current bias supply system for magnetic recording

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5665308A JPS5665308A (en) 1981-06-03
JPS6117043B2 true JPS6117043B2 (ja) 1986-05-06

Family

ID=15278511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14086479A Granted JPS5665308A (en) 1979-10-31 1979-10-31 Alternating-current bias supply system for magnetic recording

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5665308A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5719520U (ja) * 1980-07-04 1982-02-01
JPS60223008A (ja) * 1984-04-18 1985-11-07 Nec Corp バイアス制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5665308A (en) 1981-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3049734B2 (ja) 高周波増幅回路
JPS6117043B2 (ja)
JPS58182108A (ja) ランプ信号発生装置
JPS61290965A (ja) 生物組織用電気刺激装置
JP3326799B2 (ja) 消磁装置
EP0146875A3 (en) X-ray generator with voltage feedback control
JPH0546094Y2 (ja)
KR0166747B1 (ko) 기록 바이어스 조정장치
JPH04321305A (ja) 振幅変調送信機
JP2592204Y2 (ja) パワーアンプ用温度補償回路
JP3416972B2 (ja) オゾン発生量制御装置
JPH066606Y2 (ja) 音量調整回路
JPH0212734Y2 (ja)
KR100283571B1 (ko) 히터전압발생장치
JPS5851320A (ja) 一定周期オンオフ制御用安定化装置及び該デバイスを用いた電源装置
JPS6042916A (ja) 音声制御装置
JPH01237913A (ja) 磁気記録装置のバイアス制御
JP2902850B2 (ja) 交流バイアス調整回路
JPS6125089U (ja) 電源装置
JPS5918472Y2 (ja) 電子楽器の音量制御装置
JPH07504794A (ja) 可聴周波増幅器
JPH071893Y2 (ja) テレビジョン受像機の音量コントロール装置
JP2550649Y2 (ja) トリガ信号発生回路
JPS5819856Y2 (ja) 増幅装置用定電圧電源回路
JPH0121700B2 (ja)