JPS61166541A - 光重合性組成物 - Google Patents

光重合性組成物

Info

Publication number
JPS61166541A
JPS61166541A JP60006675A JP667585A JPS61166541A JP S61166541 A JPS61166541 A JP S61166541A JP 60006675 A JP60006675 A JP 60006675A JP 667585 A JP667585 A JP 667585A JP S61166541 A JPS61166541 A JP S61166541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photopolymerization initiator
photopolymerizable composition
polymer
weight
carboxylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60006675A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0456976B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Toda
任田 博行
Shigeru Otawa
大多和 茂
Junichi Onodera
純一 小野寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUOTOPORI OUKA KK
Original Assignee
FUOTOPORI OUKA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUOTOPORI OUKA KK filed Critical FUOTOPORI OUKA KK
Priority to JP60006675A priority Critical patent/JPS61166541A/ja
Priority to DE19863600442 priority patent/DE3600442A1/de
Publication of JPS61166541A publication Critical patent/JPS61166541A/ja
Priority to US07/061,212 priority patent/US4741987A/en
Publication of JPH0456976B2 publication Critical patent/JPH0456976B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0073Masks not provided for in groups H05K3/02 - H05K3/46, e.g. for photomechanical production of patterned surfaces
    • H05K3/0076Masks not provided for in groups H05K3/02 - H05K3/46, e.g. for photomechanical production of patterned surfaces characterised by the composition of the mask
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/085Photosensitive compositions characterised by adhesion-promoting non-macromolecular additives
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/12Using specific substances
    • H05K2203/122Organic non-polymeric compounds, e.g. oil, wax, thiol
    • H05K2203/124Heterocyclic organic compounds, e.g. azole, furan
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/06Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed chemically or electrolytically, e.g. by photo-etch process
    • H05K3/061Etching masks
    • H05K3/064Photoresists
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/389Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by the use of a coupling agent, e.g. silane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/155Nonresinous additive to promote interlayer adhesion in element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は新規な光重合性組成物に関し、更に詳しく言え
ば印刷配線板を製造する時に使用される銅張積層板の銅
表面に対して接着性の優れたレジスト像を形成するとと
もに弱アルカリ性水溶液で現像可能な光重合性組成物に
関する。
従来の技術 印刷配線板は、例えば銅張積層板の銅表面に光重合性組
成物を溶液として塗装するか、あるいはあらかじめ成型
したフィルムとして積層してレジスト膜とし、次いで活
性光線によって画像露光後、溶剤あるいはアルカリ性水
溶液などで現像して銅基板上にレジスト像を形成させ、
このレジスト像で保護された銅表面を選択的にエツチン
グあるいは金属めっきなどして製造されるが、この場合
の銅基板とレジストとの接着力が不十分であると。
エツチング液又はめっき液が銅基板とレジスト膜との間
に浸透してレジストが銅基板から浮き上がり、エツチン
グによるレジスト端部の欠損、めっきもぐりなどが発生
して、画線ないし画像が不鮮明となり、所定の回路が形
成されない。
レジストの銅表面への接着性の向上のため、従来技術と
しては、例えば下記化合物を光重合性組に 酸物−添加する方法が公表されている。
(1)ベンゾトリアゾール、ベンゾイミダゾール、ベン
ゾチアゾールなど(特公昭58−24035号公報)(
2)イミダゾール、チアゾール、テトラゾール、トリア
ゾールなと(特開昭59−48752号公報)、(3)
ジフェニルチオカルバゾン(特開昭56−67845号
公報)、 (4)カルボチオ酸アミド誘導体(特開昭59−113
432号公報)。
(5)モノアザインドール及びその誘導体(特開昭59
−46642号公報)。
(6)ローダニン類(特開昭59−125725号公報
)、(7)テトラゾール又はその誘導体(特開昭59−
125726号公報)、 (8)ロフィン(特開昭59−125727号公報)。
(9)テオフィリン(特開昭59−125728号公報
)、(10) 2−置換−4,6−ジチオール−S−ト
リアジン誘導体(特開昭59−152439号公報)。
しかしながら、これらの化合物の添加では接着性が十分
でないか、あるいは塗装又は積層後の経時変化により、
レジスト膜と銅とが反応して表面に単分子膜を形成し、
その単分子膜が次の工程において悪影響(例えばエツチ
ングにおけるエツチング不良、めっきにおけるめっきさ
れた綱とレジストとのビール強度不足など)を及ぼすと
いう問題点がある。
発明が解決しようとする問題点 以上の現状をかんがみて発明者らは、銅表面との接着性
が優れ、しかも塗装又は積層後の経時変化に全く影響さ
れない極めて安定なレジスト膜を形成しうる光重合性組
成物を提供すべく鋭意研究を重ねた結果1本発明を完成
した。
問題点を解決するための手段 本発明は、 (a)熱可塑性有機高分子化合物、 (b)少なくとも2個の末端エチレン基を有し、光重合
開始剤によって重合体を形成する非ガス状エチレン性不
飽和化合物、 (C)活性光線の照射によって、前記不飽和化合物(b
)の重合を開始させる光重合開始剤及び〔式中R1は水
素原子、アルカリ金属原子または炭素原子数が1〜12
の脂肪族炭化水素基である〕 で表わされるベンゾトリアゾールカルボン酸類からなる
ことを特徴とする光重合性組成物を提供するものである
本発明の構成を以下に詳説する。
〔熱可塑性有機分子化合物(a)〕
本発明の組成物の成分(a)は熱可塑性有機高分子化合
物であり、天然あるいは合成の各種樹脂を用いることが
できるが、他の成分との相溶性、適用する基板表面との
密着性等の点からビニル系共重合線状高分子化合物が好
ましい、その共重合成分としては各種のビニル単量体を
用いることができ、その適当な例としてはメタクリル酸
メチル。
メタクリル酸ブチル、アクリル酸エチル、スチレン、α
−メチルスチレン、ビニルトルエン、2−ヒドロキシエ
チルメタクリレート、2−ヒドロキシプロピルアクリレ
ート、アクリル酸、メタクリル酸、グリシジルメタクリ
レート、L−ブチルアミノエチルメタクリレート、2,
3−ジブロモプロピルメタクリレート、3−クロロ−2
−ヒドロキシプロピルメタクリレート、テトラヒドロフ
ルフリルメタクリレート、トリブロモフェニルアクリレ
ート、アクリルアミド、アクリロニトリル、ブタジェン
等をあげることができる。ただし、有機溶剤を使用せず
にアルカリ性水溶液で現像できる光重合性組成物とする
ためには、脂肪族不飽和カルボン酸であるアクリル酸、
メタクリル酸の何れか又は双方を共重合成分として含有
させることが必要である。
光重合性組成物中の熱可塑性有機高分子化合物の含有量
は、フィルム形成性及び光硬化性の点からみて15〜8
5重量%が好ましい。
〔非ガス状エチレン性不飽和性化合物〕本発明の組成物
の成分(c)は、少なくとも2個の末端エチレン基を有
し、光重合開始剤によって重合体を形成する非ガス状エ
チレン性不飽和化合物であり、そのようなものの例は、
アクリル酸エステル、メタクリル酸エステル、アクリル
アミド、メタクリルアミド、アリル化合物、ビニルエー
テル化合物、ビニルエステル化合物である。
アクリル酸エステルおよびメタクリル酸エステルは、多
価アルコールのポリアクリル酸エステルおよびポリメタ
クリル酸エステルであり、その多価アルコールとしては
、エチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロ
ピレングリコール、ポリプロピレングリコール、ネオペ
ンチルグリコール、トリメチロールプロパン、ペンタエ
リスリトール、ブタンジオール、トリメチロールエタン
などがある。
アクリルアミドおよびメタクリルアミドは、メチレンビ
スアクリルアミド、メチレンビスメタクリルアミド、エ
チレンジアミン、ヘキサメチレンジアミンなどのポリア
クリルアミドおよびポリス       :1タクリル
アミドである。
アリル化合物はフタル酸、アジピン酸、マロン酸などの
ジアリルエステルである。
ビニルエーテル化合物は、前記多価アルコールのポリビ
ニルエーテルであり、ビニルエステル化合物はジビニル
サクシネート、ジビニルアジペート、ジビニルフタレー
トなとである。
光重合性組成物中の非ガス状エチレン性不飽和化合物の
含有量は、フィルム形成性及び光硬化性の点からみても
15〜85重量%が好ましい。
〔光重合開始剤〕
本発明の組成物の成分(C)は、活性光線の照射によっ
て、前記不飽和化合物(b)の重合を開始させる光重合
開始剤であり、その例としては、アントラキノン、2−
メチルアントラキノン、2−エチルアントラキノンなど
のアントラキノン誘導体。
ベンゾイン、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエ
チルエーテルなどのベンゾイン誘導体、ベンゾフェノン
、フェナントレンキノン、4.4’−ビス(ジメチルア
ミノ)ベンゾフェノンなどを挙げることができる。これ
らの光重合開始剤は単独で使用してもよく、また組み合
わせて使用してもよい。
本発明の光重合性組成物中の光重合開始剤は1〜15重
量%含有されることが好ましい。
〔ベンゾトリアゾールカルボン酸類〕
本発明の組成物の成分(d)は、一般式〔式中R1は水
素原子、アルカリ金属原子、炭素原子数が1〜12の脂
肪族炭化水素基である〕で表わされるベンゾトリアゾー
ルカルボン酸類であり、4−ベンゾトリアゾールカルボ
ン酸及びS−ベンゾトリアゾールカルボン酸の混合物が
rカルボキシベンゾトリアゾール(Carboxybe
nz。
しriazole) Jの名称で市販(工ha She
rwin−williamsCompany製品)され
ているから、これをそのまま使用できるが、これに限定
されないゆ 光重合性組成物中のベンゾトリアゾールカルボン酸類の
含有量は0.005〜5重量%であり、 O,OS〜3
重量%が好ましい。
〔副次性成分〕
本発明の光重合性組成物は、上記の外に副次性成分とし
て、熱重合防止剤、染料、顔料、塗工性向上剤、難燃剤
、難燃助剤等を含有することができるが、これらの選択
は、従来の光重合性組成物と同様である。
〔使用方法〕
本発明の光重合性組成物の各成分は1通常は適当な溶媒
中に溶解、混合して用いられる。適当な溶剤の代表的な
例は、メチルエチルケトン、酢酸エチル、トルエン、塩
化メチレン、トリクロロエタンであるが、これに限定さ
れない。
本発明の光重合性組成物は、上記のような溶剤に溶解し
た溶液を基板例えば銅張積層板上に直接塗装し、乾燥し
てレジスト膜を形成させ(あるいは5例えば、ポリエス
テルフィルムを支持体フィルムとして、その上に上記の
溶液を塗装乾燥してレジスト膜を形成させ、これを銅張
積層板に加熱積層して)1次にそのレジスト膜上に活性
光線を画像的に露光し、現像して基板上にレジスト像を
形成させ、そのレジスト−で保護された銅表面をエツチ
ングあるいは金属めっきなどして印刷配線板を製造する
現像液は1,1.1−トリクロロエタンなどの有機溶剤
、アルカリ性水溶液、有機溶剤の水溶液などが用いられ
る。
塗装、積層1画像露光、現像、エツチング、金属めっき
などの操作は通常の方法で行うことができる。
実施例 次に実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1〜5、比較例1 メチルメタクリレート/メタクリル酸/ヒドロキシプロ
ピルメタクリレート(65/15/20重量比)共重合
体(平均分子量約5万)   100gトリメチロール
プロパントリアクリレート 15gテトラエチレングリ
コールジアクリレート 20gベンゾフェノン    
          5gミヒラーケトン      
         0.6gクリスタルバイオレット 
         0.1gメチルエチルケトン   
        300g上記の配合により組成物を6
個つくり、このそれぞれにベンゾトリアゾールカルボン
酸類としてrカルボキシベンゾトリアゾールJ (Th
e Sherwin−villiaws Compan
y製)を0.05g、0.1g、 0.5g、 1.0
g、3gを添加したもの及び比較のため無添加のものを
作成した。
このそれぞれを厚さ25μ■のポリエチレンテレフタレ
ートフィルム上に塗布し、乾燥して厚さ30μmのレジ
スト被膜を得た0次にこれらのレジスト被膜を、それぞ
れ清浄されたプリント基板用銅張積層板にラミネーター
を用いて温度103℃、圧力2.0kg/aJ、速度1
.8+++/w+in、基板表面温度23℃の条件で積
層した。次にオーク社製超高圧水銀灯HMV−2018
型(3kV)を用いて、フォトマスクを介して活性光線
を90+1J/aJの割合で照射し、ポリエチレンテレ
フタレートフィルムを除去した後、スプレー現像機を用
いて液温32℃の2%炭酸ソーダ水溶たレジスト被膜に
セロテープを貼布し、それを急激に剥離して、その剥離
の程度」(A)及び「銅基板に残されたレジスト被膜を
液温25℃、濃度42%のホウフッ化水素酸水溶液に浸
漬した後、レジスト被膜にセロテープを貼布して急激に
剥離して、その剥離の程度」(B)をテストした。結果
は第1表に示すように1本発明の光重合性組成物は、従
来のものに比べ、接着性がはるかに優れている。
第 1 表 (その1) 第 1 表 (その2) (記号の説明) Xは完全にはがれることを示し。
Δはレジスト端部が一部はがれることを示し、0は全く
はがれないことを示す。
実施例6、比較例2と3 実施例1〜5と同し方法で組成物をつくり、プリント配
線用基板を得た。この場合rカルボキシベンゾトリアゾ
ール」の添加量は0.5gとし、また、比較例としてベ
ンゾトリアゾール及びジフェニルチオカルバゾンをそれ
ぞれ0.5g添加した。得られた基板を25℃の室温で
保持し、1日後、3日後。
7日後及び10日後のレジスト被膜と銅表面との反応に
ついて経時変化を調査した。経時変化は、試料を濃度2
%の過硫酸アンモニウム水溶液に60秒間浸漬して銅表
面の状態がピンク色に変色(ソフトエッチ)しているも
のを「良」とした、結果は第2表に示すように、本発明
の組成物は従来のものに比べて安定性がはるかに優れて
いる。
(記号の説明) 0は良を示し、Δは中間を示し、xし不良を示す。
発明の効果 本発明の光重合性組成物は、銅表面に溶液として直接塗
装し、あるいはレジスト被膜として積層して使用した場
合、そのレジスト被膜と銅表面との接着性が優れ、しか
も積層後の経時変化も極めて少なく、安定しているので
、次工程のエツチングやめっきなどにおいて、レジスト
被膜の銅面からの浮き上がり、それによるレジスト端部
の欠損、メッキもぐりなどが発生しないから、本発明の
光重合性組成物を使用すれば良好なプリント配線板が製
造−でき、プリント配線板の品質の向上、プリント配線
板製造の作業性の向上がはかれる。
更に本発明の光重合性組成物は、現像工程において有機
溶剤を用いず、アルカリ性水溶液で現像できるので毒性
及び又は可燃性の点で安全であり。
プリント配線板製造のコストを低減することができる。
出願人 フォトポリ応化株式会社 代理人 弁理士 井 坂 實 夫 手続補正書 昭和81年 4月 4日

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)熱可塑性有機高分子化合物、 (b)少なくとも2個の末端エチレン基を有し、光重合
    開始剤によって重合体を形成する非ガス状エチレン性不
    飽和化合物、 (c)活性光線の照射によって、前記不飽和化合物(b
    )の重合を開始させる光重合開始剤及び (d)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中R_1は水素原子、アルカリ金属原子または炭素
    原子数が1〜12の脂肪族炭化水素基である〕 で表わされるベンゾトリアゾールカルボン酸類 からなることを特徴とする光重合性組成物。
  2. (2)(a)熱可塑性有機高分子化合物を15〜85重
    量%含有し、 (b)エチレン性不飽和化合物を15〜85重量%含有
    し、 (c)光重合開始剤を1〜15重量%含有し、 (d)ベンゾトリアゾールカルボン酸類を0.005〜
    5重量%含有する。 特許請求の範囲第1項に記載の光重合性組成物。
  3. (3)熱可塑性有機高分子化合物がビニル系共重合線状
    高分子化合物である特許請求の範囲第1項又は第2項に
    記載の光重合性組成物。
JP60006675A 1985-01-19 1985-01-19 光重合性組成物 Granted JPS61166541A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60006675A JPS61166541A (ja) 1985-01-19 1985-01-19 光重合性組成物
DE19863600442 DE3600442A1 (de) 1985-01-19 1986-01-09 Photopolymerisierbare masse
US07/061,212 US4741987A (en) 1985-01-19 1987-06-12 Photopolymerizable composition including benzotriazole carboxylic acid

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60006675A JPS61166541A (ja) 1985-01-19 1985-01-19 光重合性組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61166541A true JPS61166541A (ja) 1986-07-28
JPH0456976B2 JPH0456976B2 (ja) 1992-09-10

Family

ID=11644941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60006675A Granted JPS61166541A (ja) 1985-01-19 1985-01-19 光重合性組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4741987A (ja)
JP (1) JPS61166541A (ja)
DE (1) DE3600442A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6324243A (ja) * 1986-05-28 1988-02-01 イ−・アイ・デユポン・ド・ネモア−ス・アンド・コンパニ− カルボキシベンゾトリアゾ−ルを含む光重合性組成物
JPH0233148A (ja) * 1988-07-22 1990-02-02 Toyo Ink Mfg Co Ltd 感光性樹脂組成物
JPH0351853A (ja) * 1989-07-19 1991-03-06 Hitachi Chem Co Ltd 感光性樹脂組成物及び感光性積層体
US6034874A (en) * 1998-05-27 2000-03-07 Alps Electric Co., Ltd. Electronic device with heat radiating member
JP2001013679A (ja) * 1999-04-30 2001-01-19 Toagosei Co Ltd レジスト組成物
JP2006512455A (ja) * 2003-01-02 2006-04-13 ナショナル スターチ アンド ケミカル インベストメント ホールディング コーポレーション 金属基板への接着力を向上させるためのカルボキシルベンゾトリアゾールを含む接着剤
JP2013210405A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 感光性樹脂組成物
JP2017097381A (ja) * 2012-03-05 2017-06-01 味の素株式会社 感光性樹脂組成物

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5236809A (en) * 1988-10-24 1993-08-17 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Photopolymerizable resin composition employing (meth)acrylonitrile in the linear copolymer to impart additional flexibility of the composition
JP2733672B2 (ja) * 1988-10-24 1998-03-30 東京応化工業株式会社 光重合性樹脂組成物
US4942248A (en) * 1988-12-01 1990-07-17 Ppg Industries, Inc. Tertiary-alkyl esters of 1H-benzotriazole-1-carboxylic acids
JPH03179356A (ja) * 1989-05-18 1991-08-05 Hitachi Chem Co Ltd 感光性樹脂組成物及び感光性樹脂組成物積層体
DE3926708A1 (de) * 1989-08-12 1991-02-14 Basf Ag Photopolymerisierbares schichtuebertragungsmaterial
US5096799A (en) * 1989-09-21 1992-03-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photopolymerizable composition
US5217847A (en) * 1989-10-25 1993-06-08 Hercules Incorporated Liquid solder mask composition
US5403698A (en) * 1990-10-16 1995-04-04 Hitachi Chemical Company, Ltd. Negative type photosensitive electrodepositing resin composition
JPH05247386A (ja) * 1991-11-27 1993-09-24 Hitachi Chem Co Ltd ポジ型感光性アニオン電着塗料樹脂組成物、ポジ型感光性アニオン電着塗料、電着塗装浴、電着塗装法及びプリント回路板の製造法
GB9326553D0 (en) * 1993-12-30 1994-03-02 Hercules Inc Staining inhibitor for photopolymerizable compositions
JPH11167203A (ja) * 1997-12-01 1999-06-22 Nichigoo Mooton Kk 感光性樹脂組成物及びそれを用いた感光性エレメント
US6458509B1 (en) 1999-04-30 2002-10-01 Toagosei Co., Ltd. Resist compositions
US6297294B1 (en) 1999-10-07 2001-10-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for improving the adhesion of a photopolymerizable composition to copper

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3622334A (en) * 1969-12-31 1971-11-23 Du Pont Photopolymerizable compositions and elements containing heterocyclic nitrogen-containing compounds
US4438190A (en) * 1981-03-04 1984-03-20 Hitachi Chemical Company, Ltd. Photosensitive resin composition containing unsaturated monomers and unsaturated phosphates
GB2135326B (en) * 1982-12-20 1986-09-03 Fuji Photo Film Co Ltd Photopolymerizable compositions having improved adhesive to metal surfaces

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6324243A (ja) * 1986-05-28 1988-02-01 イ−・アイ・デユポン・ド・ネモア−ス・アンド・コンパニ− カルボキシベンゾトリアゾ−ルを含む光重合性組成物
JPH0233148A (ja) * 1988-07-22 1990-02-02 Toyo Ink Mfg Co Ltd 感光性樹脂組成物
JPH0351853A (ja) * 1989-07-19 1991-03-06 Hitachi Chem Co Ltd 感光性樹脂組成物及び感光性積層体
US6034874A (en) * 1998-05-27 2000-03-07 Alps Electric Co., Ltd. Electronic device with heat radiating member
JP2001013679A (ja) * 1999-04-30 2001-01-19 Toagosei Co Ltd レジスト組成物
JP2006512455A (ja) * 2003-01-02 2006-04-13 ナショナル スターチ アンド ケミカル インベストメント ホールディング コーポレーション 金属基板への接着力を向上させるためのカルボキシルベンゾトリアゾールを含む接着剤
JP2017097381A (ja) * 2012-03-05 2017-06-01 味の素株式会社 感光性樹脂組成物
JP2013210405A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 感光性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE3600442A1 (de) 1986-07-24
US4741987A (en) 1988-05-03
JPH0456976B2 (ja) 1992-09-10
DE3600442C2 (ja) 1989-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61166541A (ja) 光重合性組成物
KR100191177B1 (ko) 감광성 수지 조성물 및 그를 이용한 감광 소자
JP2003307845A (ja) 回路形成用感光性フィルム及びプリント配線板の製造方法
JP3619852B2 (ja) 感光性樹脂組成物及びこれを用いたドライフィルムレジスト
US4980266A (en) Photosensitive resin composition
JP4140264B2 (ja) 感光性樹脂組成物、感光性エレメント、レジストパターンの製造法およびプリント配線板の製造法
JP4175079B2 (ja) 感光性樹脂組成物およびこれを用いた感光性エレメント
JP3849641B2 (ja) 回路形成用感光性フィルム及びプリント配線板の製造法
JP3199600B2 (ja) 感光性樹脂組成物及びこれを用いた感光性エレメント
JP3838745B2 (ja) 感光性樹脂組成物及びこれを用いたドライフィルムレジスト
JP4172209B2 (ja) 感光性樹脂組成物、これを用いた感光性エレメント、レジストパターンの製造方法及びプリント配線板の製造方法
JP2003005364A (ja) 回路形成用感光性フィルム及びプリント配線板の製造法
JPH0334056B2 (ja)
JP3945864B2 (ja) 新規な感光性樹脂積層体
JP2767174B2 (ja) 感光性樹脂組成物
JP2006317542A (ja) 感光性フィルム、これを用いたレジストパターンの形成方法及びプリント配線板の製造方法
JPH06242603A (ja) 感光性樹脂組成物及びこれを用いた感光性エレメント
JP3437179B2 (ja) 感光性樹脂組成物及びこれを用いた感光性エレメント
JP2001042516A (ja) 積層フィルム及びプリント配線板の製造法
JP2007041216A (ja) 感光性フィルム、感光性フィルムの製造方法及びプリント配線板の製造方法
JP4259170B2 (ja) 感光性樹脂組成物、これを用いた感光性エレメント、レジストパターンの形成方法及びプリント配線板の製造方法
JP2004341447A (ja) 感光性フィルム
JP2003215793A (ja) 回路形成用感光性フィルム及びプリント配線板の製造法
JPH0792673A (ja) 感光性樹脂組成物および感光性フィルム
JP3199607B2 (ja) 感光性樹脂組成物及びこれを用いた感光性エレメント

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term