JPS61140279A - 映像信号処理回路 - Google Patents

映像信号処理回路

Info

Publication number
JPS61140279A
JPS61140279A JP59262203A JP26220384A JPS61140279A JP S61140279 A JPS61140279 A JP S61140279A JP 59262203 A JP59262203 A JP 59262203A JP 26220384 A JP26220384 A JP 26220384A JP S61140279 A JPS61140279 A JP S61140279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
video signal
bright
difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59262203A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Okui
奥井 勇
Tetsuro Onda
恩田 哲朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59262203A priority Critical patent/JPS61140279A/ja
Priority to GB08530106A priority patent/GB2168566B/en
Priority to KR1019850009288A priority patent/KR900006467B1/ko
Priority to DE19853543771 priority patent/DE3543771A1/de
Priority to CN85109710A priority patent/CN85109710B/zh
Priority to US06/807,581 priority patent/US4691235A/en
Publication of JPS61140279A publication Critical patent/JPS61140279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/16Circuitry for reinsertion of dc and slowly varying components of signal; Circuitry for preservation of black or white level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/16Circuitry for reinsertion of dc and slowly varying components of signal; Circuitry for preservation of black or white level
    • H04N5/18Circuitry for reinsertion of dc and slowly varying components of signal; Circuitry for preservation of black or white level by means of "clamp" circuit operated by switching circuit
    • H04N5/185Circuitry for reinsertion of dc and slowly varying components of signal; Circuitry for preservation of black or white level by means of "clamp" circuit operated by switching circuit for the black level

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、映像信号処理回路に関し、fi!にその直
流再生回路を改善したものである。
〔発明の技術的背景〕
テレビジ!1ノ受像機においては、その直流再生回路に
おいて映像信号のペデスタル電圧を一定の電圧にクラン
プする。このクラングミ正値は、通常は一定の値に設定
されるのであるが、絵柄の内容によっ℃は、多少変化さ
せた方が画像がみやすくなることがある。このためには
、クランプ電圧を調整できる回路を必要とするが、最近
では集積回路技術の発達によりほとんどの映像信号処理
部が集積化される一方、上記クランプ電圧の調整手段を
集積回路の外部に取り付ける必要がある。
矛3図は、上記のようにクランプ電圧の調整を可能にし
た直流再生回路を示している。
映像信号(AV8)は、コンデンサC1,端子ピンP2
を介して集積回路内に入力し、トランジスタQl @Q
2 、Q3、抵抗R1、トランジスタQ4、抵抗比2、
カレントミラーを構成するトランジスタQs、Qts、
゛およびトランジスタQ7〜Q1oを介して出力用端子
ピンP3に導出される。
また、映像信号の一部は、負荷抵抗R,J。
几4の接続点より取り出され、トランジスタQ11抵抗
35.を介して差動増幅器を構成するトランジスタQ1
2のベースに入力される。
このトランジスタQ12は、ト2ンジスタQxs、Qz
4.QzsトランジスタQ16等とともに差動増幅器を
構成している。この差動増幅器は、トランジスタQ18
抵抗R+6、トランジスタQZFを介して入力されるゲ
ートパルスによりて駆動される。
また、差動増幅器を構成するトランジスタQ13のベー
スに対しては、端子ピンPZ、)ランシスタQttt、
Qzs、抵抗比7を介してブライド電圧が与えられてい
る。
従って、差動増幅器は、ゲートパルスのパルス期間に、
映像信号の直流部分(ペデスタル電圧)と、ブライド電
圧を比較し、その差出力を抵抗R8,fi子ピ/Pxを
介してコンデンサCIに充放電する。これによって、映
像信号のペデスタル電圧とブライド電圧が等しくなる。
ここで端子ピンPtとP3は、抵抗比9を介して接続さ
れているため、端子ピンPIから差動増幅器に入力する
ブライド電圧は、入力信号の絵柄に影響を受けて変化し
、その変化割合は、抵抗R9とfIlloの比によって
任意選択できる。
つまり、抵抗R9,RZOの値の選択によってペデスタ
ルレベルを可変できる。械抗(VR)はブライト電圧調
整ボリウムである。VCCは電源電圧である。なお符号
を付していないトランジスタ及び抵抗のシンボルがある
が、これらはバイアス回路として機能する。
〔背景技術の問題点〕
上記のように従来の回路は、抵抗比9.R1゜の値を任
意に選ぷことによって直流再生率を変更することができ
る。しかし、この回路では、入力結合コ/デンfcz’
6り2ング容量としても利用しているため、トランジス
タQ5 *Q6の増幅出力信号側から、入力肩側へ帰還
をかけていることに相当する。従って、入力と出力間に
、コントラスト調整回路や画質調整回路等を組み込んだ
場合、映像の明るさの変動や回路の発掘等の不具合を生
じ、また、端子ピンPI。
P2でのインピーダンスが高いために外乱を受けやすい
等の欠点がある。
〔発明の目的〕
この発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、映像信
号の入力、出力端子間にコントラスト、画質調整回路等
管容易に組み込むことができ、しかも外乱を受けにくい
直流再生のための映像信号処理回路を提供することを目
的とする。
〔発明の概要」 ・ この発明は、例えば矛1図に示すように直流成分除
去回路27、レベルシフト回路28、直流合成回路29
の映像信号系路を構成し、ブライト調整電圧とり2ング
容蓋゛36からのクランプ電圧との差をAFL検出器3
0で検田し、その差に応じてレベルシフト回路2Bの出
力信号に対する直流再生を行ない、また、ブライト電圧
に比例した直流電圧をブライト回路31を介して直流電
圧合成器29に入力する構成とする。
これによつて、ペデスタル電圧に対してのみ帰還ループ
が働くようくし、平均直流電圧とペデスタル電圧の差が
映像信号のAPLであることから、APLに比例した直
流再生を行なえるようにし、上記目的を達成するもので
ある。
〔発明の実施例j 以下この発明の実施例を図面を参照して説明する。
矛1図は、この発明の一実施例であり、20は、集積回
路化された部分である。
映像信号(AV8)は、結合コンデンサ21を介して端
子ピンPtから画質調整回路22に入力される。また、
映像信号(AV8)は、2次微分回wI23に入力され
る。2次微分回路23からの輪郭補正信号は端子ピンP
2を介して画質調整回路22に入力される。また、画質
調整回路22には、映像信号の振@調整用のノードも設
けられており、このノードは端子ピンP4を介して外部
の画質調整ボリウム24の摺動子に接続されている。画
質p!贅回路22の出力は。
コントラスト調整回路25に入力される。このコントラ
スト調整回路25には、コントラストNJuノードがあ
り、このノードは、端子ピンP5を介して外部のコント
ラスト調整ボリクム26の摺動子に接続されている@ コントラスト調整回路25の出力ビデオ信号は、直流成
分除去回路27に入力され、電流とじ℃取り出される。
つまり、交流成分のみが取り出される。この直流成分除
去回路2rの出力は、レベルシフト回路28を介して直
流合成回路29に入力される。レベルシフト回路2#は
、平均映像レベル(AFL )  を検出するAFL検
出器3Qの出力によってシフトレベルがコントロールさ
れる。直流合成回路Z9においてブライト回路31から
の出力電圧がN畳され℃た映像信号は、増幅器32を介
して出力端子、ピンPIK導出される。
ブライト回路31は、ブライト調整抵抗35からのフラ
イト電圧を端子ピンP6を介して受は付けて直流電圧を
発生する。AFL検出@30は、映像信号のベデスタル
ククン1期間の直流再生電圧を導入するとともに、この
電圧とフライト電圧との比較を行なって、その差に応じ
たクランプ電圧をり2/プ容量36に充放電する。
この動作は、ゲートパルスがゲート回路37に与えられ
たときに得られる。ゲートパルスが入力しないときは、
APLiIIt出器30は、クランプ容量36の電圧を
基準にしてレベルシフト回路28に対してレベル制御信
号を与える。
上記の直流再生方法によると、ペデスタル電圧と、信号
の平均直流電圧を設定するブライト電圧との差が抵抗4
0により検出され、この差電圧は、AFL (平均映像
レベル)K比例することになる。この差電圧は、 AF
L検出器SOKて帰還されてレベルシフト回路28のレ
ベルシフト制御信号となる。よって、平均映像レベルに
比例した直流再生レベルを得ることができ、しかも、直
流再生率は、フライト電圧を設定する抵抗41と、ペデ
スタル電圧とブライド電圧の差を検出する抵抗4σの値
によって任意に設定することができる。
上記の直流再生回路は1.映像信系の何れKも組み込む
ことができ、フラング容−1に36は、従来のように、
映像信号の入力端子ピンの結合容蓋を兼ねていない。従
って、従来のような発振等を生じる原因とならず、集積
回路内に各種の調整回路を一体に組み込むことが容易と
なる。
矛2図は上記の回路を更に具体的に示す回路図である◎
牙1図に対応する部分には、jP1図と同一符号を付し
て説明する。
端子ピンPZから入力した映像信号は、トランジスタQ
so〜Q35で構成される画質調整回路22において画
質調整を受け、トランジスタQ36〜・Q41で構成さ
れるコントラスト調整回路25においてコントラスト調
整を受ける。
VZ−V4はバイアス電圧である。
トランジスタQ4Jのコレクタからとりだされた映像信
号は、トランジスタQ4z〜Q47で構成される直流成
分除去回路27に入力される。これによって、映像信号
は、直流再生塔の電流成分(交流成分)としてとりださ
れる。
直流成分の除去された映像信号は、トランジスタQ4g
、Q49で構成されるレベルシフト回w128を介して
直流合成回路29に入力される。トランジスタQ7Zは
、直流合成回路29を構成し、このトランジスタQ71
のペースには、ブライト回路31及びAPL検出器30
の制御情報が与えられる。
即ち、トランジスタQ61〜64は、AFL検出器30
を構成する・また、トランジスタQso 。
Q51.Q55〜Qeo  はゲートスイッチ37を構
成し、トランジスタQsz〜Qsi及びQcry〜Q7
(7はブライト回路31を構成している。
端子ピンP6からのフライト電圧は、トランジスタQ6
7のベースに印加され、内部基準電圧と比較される。内
部基準電圧は、抵抗RIso。
R+32によって設定されており、ブライト電圧との差
電圧は、トランジスタQ53.Q54゜Q68のカレン
トミラー接続によって抵抗R3,?にあられれるように
してあ−る。この差電圧によって設定される電流は、ト
ランジスタQ69゜Q70のカレントミラー回路を通し
てトランジスタQ77のベースにブライト調整直流成分
として供給される。
一方、レベルシフト回路の出力信号の一部は、トランジ
スタQso、Qsrを介してゲートスイッチ37を構成
するトランジスタQ57のベースにあられれる。トラン
ジスタQ56のベースにゲートパルスが印加されると、
ゲートスイッチがオノし、ペデスタル電圧の検出が行な
われ、クランプ容13gに対する放電又は放電が行なわ
れる。
絵柄成分が零の場合は、端子ピyPr、P6間の電位差
は零となるように、容量s6 、42等の定数が設定さ
れている。従つて、通常の信号に対しては、ペデスタル
レベルの変動がり2ン″ブ容量36の電位変化としてあ
られれる。
この変動による端子ピンP7.P6間の電位差は、AF
L (平均映像レベル)に比例している。
この差電圧は、トランジスタQgs*Q64によって構
成される差動増幅器に入力され、トランジスタQ6z、
Qg2.Q5G、Qvo  に流れる電流を制御するこ
とになる。つまり、映像平均レベルの情報がトランジス
タ63,64の差動増幅器を介して帰還され、直流再生
を行なうととKなる。直流再生率は、帰還ルーズの利得
によって決まるが、これは、抵抗40.41の比を選定
し差動増幅器への帰還利得を調整することで得られる。
従ってICの外部で容易に直流再生率を調整できる。
直流再生率は、 G;はトランジスタQgs、i4による差動増幅器の利
得、 で求められる。従って、抵抗R47,几4゜が無い場合
が G/(1+G) となり、 直流再生率が最大である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば直流再生部を映
像信号処理系の何れにも設けることができ、;ントラス
ト調整、画質調整等を含んだ大規模の信号処理回路を集
積化し【も不真合は生じない。また、各端子のインピー
ダンスも充分小さくすることができるため外乱等による
影響も少なく安定した動作が可能である。
【図面の簡単な説明】
矛1図はこの発明の一実施例を示す回路図、矛2図は矛
1図の回路を更に具体的に示す回路図、矛3図は従来の
直流再生回路を示す回路図である。 21・・・結合コンデンサ、22・・・画質調整回路、
25・・・コントラスト調整回路、27・・・直流成分
除去回路、28・・・レベルシフト回路、29・・・直
流再生回路、3Q・・・APL検出器、3Z・・・ブラ
イト回路、35・・・ブライト調整抵抗、36川クフン
プ容量、37・・・ゲート回路、40.41・・・抵抗

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 映像信号の直流成分を除去する直流成分除去回路と、こ
    の直流成分除去回路の出力映像信号を直流合成回路に導
    くレベルシフト回路と、前記レベルシフト回路の出力映
    像信号のペデスタルレベルを検出しこれをクランプ容量
    に保持するゲート回路と、前記クランプ容量の電圧が一
    方の入力端に加えられ、他方の入力端には、ブライト電
    圧が加えられ、その両入端の電位差に応じた直流電圧を
    前記直流合成器に入力する差動増幅器と、前記ブライト
    調整電圧に比例して直流電圧を前記直流合成器に入力す
    るブライト回路と、前記クランプ容量が接続される端子
    ピンと前記ブライト電圧が入力される端子ピン間に接続
    され、直流再生率を設定するための外部抵抗とを具備し
    たことを特徴とする映像信号処理回路。
JP59262203A 1984-12-12 1984-12-12 映像信号処理回路 Pending JPS61140279A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59262203A JPS61140279A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 映像信号処理回路
GB08530106A GB2168566B (en) 1984-12-12 1985-12-06 Dc restoration circuit
KR1019850009288A KR900006467B1 (ko) 1984-12-12 1985-12-10 영상신호처리회로에서의 직류재생회로
DE19853543771 DE3543771A1 (de) 1984-12-12 1985-12-11 Schaltungsanordnung zur wiederherstellung des gleichstrompegels eines elektrischen signals
CN85109710A CN85109710B (zh) 1984-12-12 1985-12-11 直流恢复电路
US06/807,581 US4691235A (en) 1984-12-12 1985-12-11 DC restoration circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59262203A JPS61140279A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 映像信号処理回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61140279A true JPS61140279A (ja) 1986-06-27

Family

ID=17372508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59262203A Pending JPS61140279A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 映像信号処理回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4691235A (ja)
JP (1) JPS61140279A (ja)
KR (1) KR900006467B1 (ja)
CN (1) CN85109710B (ja)
DE (1) DE3543771A1 (ja)
GB (1) GB2168566B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63273127A (ja) * 1987-04-30 1988-11-10 Nec Home Electronics Ltd 印字デ−タ表示装置
KR910006375B1 (ko) * 1988-03-17 1991-08-21 삼성전자 주식회사 오토 매스터 페데스털 조정회로
JP2764761B2 (ja) * 1990-07-19 1998-06-11 松下電器産業株式会社 映像信号平均輝度レベル検出装置
JP3047927B2 (ja) * 1991-04-09 2000-06-05 三菱電機株式会社 映像信号クランプ回路
TW269766B (ja) * 1993-02-05 1996-02-01 Thomson Consumer Electronics
US5453798A (en) * 1993-02-05 1995-09-26 Thomson Consumer Electronics, Inc. Black compensation circuit for a video display system
JPH07131677A (ja) * 1993-11-02 1995-05-19 Nec Corp ビデオ信号のサグ補正回路
US5844439A (en) * 1996-03-13 1998-12-01 Integrated Circuit Systems, Inc. DC restoration circuit for multi-level transmission signals
JP3127878B2 (ja) * 1998-03-18 2001-01-29 日本電気株式会社 クランプ回路
US6661858B1 (en) 2000-09-12 2003-12-09 Beaudin Andre DC restoration circuit for a radio receiver
US9483039B2 (en) * 2012-04-19 2016-11-01 Rosemount Inc. Wireless field device having discrete input/output

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5754983B2 (ja) * 1974-04-19 1982-11-20
CH586879A5 (ja) * 1975-07-21 1977-04-15 Nationale Sa
GB1536215A (en) * 1976-07-05 1978-12-20 Decca Ltd Clamping circuits for television signals
JPS5399716A (en) * 1977-02-10 1978-08-31 Sony Corp Clamp circuit
US4197557A (en) * 1977-05-05 1980-04-08 Rca Corporation Brightness control circuit employing a closed control loop
CA1089981A (en) * 1977-06-29 1980-11-18 Takao Tsuchiya Clamping circuit for color television signals
US4143398A (en) * 1978-03-22 1979-03-06 Rca Corporation Automatic brightness control circuit employing a closed control loop stabilized against disruption by large amplitude video signals
US4204221A (en) * 1979-01-31 1980-05-20 Rca Corporation Predictably biased kinescope driver arrangement in a video signal processing system
US4293874A (en) * 1980-02-04 1981-10-06 Zenith Radio Corporation DC Restoration circuit for television receiver
US4331981A (en) * 1980-09-25 1982-05-25 Rca Corporation Linear high gain sampling amplifier
US4484226A (en) * 1982-10-14 1984-11-20 Rca Corporation Automatic kinescope bias control system compensated for kinescope electron gun conduction dissimilarities
US4484229A (en) * 1982-10-29 1984-11-20 Rca Corporation Automatic kinescope bias control system with selectively disabled signal processor

Also Published As

Publication number Publication date
GB2168566B (en) 1988-05-05
US4691235A (en) 1987-09-01
KR860005534A (ko) 1986-07-23
GB8530106D0 (en) 1986-01-15
DE3543771A1 (de) 1986-06-12
CN85109710B (zh) 1988-07-13
DE3543771C2 (ja) 1991-11-21
KR900006467B1 (ko) 1990-08-31
GB2168566A (en) 1986-06-18
CN85109710A (zh) 1986-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61140279A (ja) 映像信号処理回路
JPH04170288A (ja) 信号処理装置
US5126831A (en) Clamping circuit
US5182497A (en) Cathode clamping circuit apparatus with digital control
JPS58137374A (ja) ビデオ信号の再生装置
JPH05344735A (ja) 全波整流回路
US6114909A (en) Differential amplifier for correcting offsets at inputs using low capacitance capacitor
US6008864A (en) Composite video signal backporch soft-clamp system using servo loop
JP2880717B2 (ja) 利得制御回路
JPH0527301B2 (ja)
JP3128448B2 (ja) Fm信号検波器
JPS5860892A (ja) カラ−撮像装置
JPS6320217Y2 (ja)
JP3065459B2 (ja) オフセット除去回路
JPH03154479A (ja) クランプ回路
JP3128449B2 (ja) Fm信号検波器
KR940000257Y1 (ko) 텔레비젼 수상기의 자동주파수 제어회로
JP3108297B2 (ja) Fm信号検波器のbpf自動調整方法
JPH04323707A (ja) 集積回路装置
JPH07183746A (ja) エンファシス・デエンファシス回路
JPH0576029A (ja) 可変クロマフイルタ−
JPH08125887A (ja) レベルシフト回路
JPH077626A (ja) 水平偏向装置
JPH06318827A (ja) 出力回路
JPS61163792A (ja) 振幅制御回路