JPS61136546A - プロピレン−エチレンブロツク共重合体の改質方法 - Google Patents

プロピレン−エチレンブロツク共重合体の改質方法

Info

Publication number
JPS61136546A
JPS61136546A JP25739884A JP25739884A JPS61136546A JP S61136546 A JPS61136546 A JP S61136546A JP 25739884 A JP25739884 A JP 25739884A JP 25739884 A JP25739884 A JP 25739884A JP S61136546 A JPS61136546 A JP S61136546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propylene
block copolymer
ethylene block
weight
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25739884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6353220B2 (ja
Inventor
Tadashi Ogiwara
荻原 正
Shunei Nara
俊英 奈良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP25739884A priority Critical patent/JPS61136546A/ja
Publication of JPS61136546A publication Critical patent/JPS61136546A/ja
Publication of JPS6353220B2 publication Critical patent/JPS6353220B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、プロピレン−エチレンブロック共重合体の改
質方法に関するものであり、より詳しくは、プロピレン
−エチレンブロック共重合体を剛性、耐衝撃性が優れ、
しかも加工時の流動性が優れたプロピレン−エチレンブ
ロック共重合体に改質する方法に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] プロピレンーエチレンブロック共重合体は、剛性、耐衝
撃性が優れており各種の分野において工業材料として広
く使用されている。
また、この共重合体の物性をさらに改質するため種々の
試みがなされている。例えば、特開昭 55−120E
i43号、特開昭56−88447号、特開昭57−7
3033号、特開昭58−145748号公報などにお
いては、この共重合体にタルク、炭酸カルシウム、ガラ
スm雄などの無機充填材を配合して剛性、耐衝撃性を更
に向上させることが開示されている。しかしながら、こ
れらの公報に開示されている方法では、製造時の流動特
性が悪くなり成形加工性の低下を招いてしまう。
一方、流動性(加工特性)を向上させる方法として、有
機過酸化物を添加する方法が、特公昭51−30102
号、特公昭58−7885号、特開昭57−47305
号、特開昭58−78444号公報などに開示されてい
る。これらの方法では、たしかに流動性が向上するもの
の、しかし他方では、剛性、耐衝撃性が向上しないとい
う欠点がある。
[発明の目的] 本発明は、上記した問題点を解消し、プロピレン−エチ
レンブロック共重合体を剛性、耐衝撃性が量れ、しかも
加工時の流動性が良好なプロピレン−エチレンブロック
共重合体に改質する方法を提供することを目的とする。
[発明の概要] 木発明者らは、上記した目的を達成すべく鋭意研究を重
ねた結果、後述するプロピレン−エチレンブロック共重
合体に後述する量の無機充填材、有機過酸化物を混合し
、後述する温度で熱処理を行なったところ、得られたプ
ロピレン−エチレンブロック共重合体の剛性、耐衝撃性
が優れ、外観も良好で しかも加工時の流動性が良好で
ある事実を見出し本発明を完成するに到った。
すなわち、本発明のプロピレン−エチレンブロック共重
合体の改質方法は、 MI 1〜20g/10分、エチ
レン含有率4〜20重量%のプロピレン−エチレンブロ
ック共重合体100重量部に、無機充填材0.5〜9重
量部、有機過酸化物0.01〜0.2重量部を混合し、
 190〜280℃の熱処理を行なうことを特徴とする
、まず1本発明で混合に供される各物質及びそれらの配
合量は以下の通りである。
プロピレン−エチレンブロック共重合体は。
に■が 1〜20g/10分好ましくは2〜10g/1
0分、エチレン含有率が′4〜20重量%好ましくは8
〜15重量%の共重合体である。共重合体のMIがIg
/10分未満の場合は、本発明の改質処理を施したとし
ても弾性率の向上が期待できず、20g/lo分を超え
ると衝撃強度が不十分となる。また、エチレン含有率が
4重量%未溝の場合は、衝撃強度が不十分となり、20
重量%を超えるとブロック共重合体として存在しなくな
る。
本発明を適用する上記したプロピレン−エチレンブロッ
ク共重合体の製造方法は、格別限定されるものではない
が、例えば以下のようにして製造することができる。
特開昭58−122!309号、特開昭59−1208
11号公報などに開示されている如く、チーグラーナツ
タ系、触媒を用いて2段または3段以上の多段重合によ
り製造される。この場合、 1段目でプロピレンホモポ
リマーを重合し、2段目以降でエチレンの存在下又はエ
チレンとプロピレンの存在下で共重合を行なうことによ
りプロピレン−エチレンブロック共重合体が得られる。
次に、無機充填材としては、例えば、次のようなものを
使用することができる。すなわち、タルク、シリカ、マ
イカ、炭酸カルシウム、ガラスピーズ、硫酸バリウム、
水酸化マグネシウム。
ワラスナイト、ケイ酸カルシウム繊維、炭素f#Ii維
、マグネシウムオキシサルフェート繊維。
チタン酸カリウム繊維、水酸化マグネシウム、酸化チタ
ン、亜硫酸カルシウム、ホワイトカーボン、クレイ、ガ
ラス繊維、硫酸カルシウムなどである。
これらはそれぞれ単独で用いてもよいし、 2種以上を
適宜組み合わせて用いてもよい。
これらのうち、好ましくはタルクを使用するとよい、特
に、平均粒子径0.1〜3.0 p−ta好ましくは0
.5〜2.5ル■のタルクが衝撃強度、剛性の向上に寄
与して有用である。なお、タルクの平均粒子径が0.1
JLm未満の場合衝撃強度、剛性が低下し、また3、0
pmを超えると衝撃強度、剛性が低下する。
上記した無機充填材の配合量は、プロピレン−エチレン
ブロック共重合体100重量部に対して0.5〜9重量
部好ましくは1〜8重量部である。
配合量が0.5重量部未満の場合には、衝撃強度が却っ
て低下し、9重量部を超えると外観が不良となる。
有機過酸化物としては、例えば、次のようなものを使用
することができる。すなわち、 1.3ビス−(t−ブ
チルパーオキシイソプロピル)ベンゼン、ジクミルパー
オキサイド、ジーt−プチルパーオキサイド、t−ブチ
ルパーオキシベンゾエート、2.5ジメチル−2,5−
ジ(t−ブチルパーオキシ)−ヘキサン、ジインプロピ
ルベンゼンハイドロパーオキサイド、E−ブチルクミル
パーオキサイド、n−ブチル4,4゛−ビス(t−ブチ
ルパーオキシ)ムレレイト。2.2−ビス(t−ブチル
パーオキシ)ブタン、2,2−ビス(t−ブチルパーオ
キシ)オクタン。
ジ−t−ブチルパーオキシイソフタレート、t−ブチル
パーオキシアセテート、メチルエチルケトンパーオキサ
イドなどである。
これらはそれぞれ単独で用いてもよいし、 2種以上を
適宜組合せて使用してもよい。
上記した有機過酸化物の配合量は、共重合体100重量
部に対してO,01〜0.2重量部好ましくは0.05
〜0.1重量部である。配合量がo、oi重量部未満の
場合には、高流動性が得られないので成形加工性が低下
し、0.2重量部を超えると分子量が過度に小さくなっ
てその結果衝撃強度が著しく低下する。
上記したプロピレン−エチレンブロック共重合体、無機
充填材、有機過酸化物の他に、必要に応じて、酸化防止
剤、帯電防止剤、着色剤、#候剤、紫外線吸収剤などの
添加剤を添加してもよい。
上記した各物質を混合する順序と熱処理との関係は次の
いずれかの方法による。
すなわち、(A)プロピレン−エチレンブロック共重合
体に無機充填材を混合したペレットに熱処理時に有機′
j4#化物を混合する方法。
ソシて、 (B) 7’ロピレン一エチレンブロツク共
重合体と無機充填材と有機過酸化物を混合した後好まし
くはトライブレンドした後、熱処理する方法である。
上記以外の方法、例えば、予めプロピレン−エチレンブ
ロック共重合体に有機過酸化物を添加して後述する熱処
理を施して改質した後に無機充填材を混合する方法では
共重合体の剛性、衝撃強度は向上しない。
下記混合、熱処理は通常の装置1例えば、混合はVブレ
ンダー、スフパーフロータ−等、熱処理は二軸混練機、
単軸押出機等を用いて行なうとよい。
上記熱処理時の温度は、130〜280”C好ましくは
 210〜240℃の範囲に設定する。熱処理温度が 
190℃未満の場合には加工時における高流動性が得ら
れず、280℃を超えると分解が進みすぎ衝撃強度が低
下する。
尚、本発明においては、一度本発明の方法により改質さ
れた共重合体に再び本発明方法を適用してさらに改質を
行なってもよい。
[発明の実施例] 実施例1〜9 旧、エチレン含有率が表示の値のプロピレン−エチレン
ブロック共重合体100重量部に、平均粒径1または2
p、raのタルクと 1.3ビス−(t−ブチルパーオ
キシイソプロビル)ベンゼンとを表示の割合(重量部)
配合しスーパーフロータ−で10分間混合処理を行なっ
たのち、二軸混線機を使用して230 ”Oで熱処理を
行ない混線造粒した。得られたペレットのMIを測定し
たのち、射出成形機で所定規格の試験片を作製し1曲げ
弾性率、落錘衝撃強度、外観を測定、評価した。これら
の評価は下記の使用に基づいて行なった。
MI : JIS K 721Gに準拠。
曲げ弾性率: JIS K 7203に準拠。
落錘衝撃強度: JIS K 7211に準拠。
撃芯径局インチ、受台内径 5hmとした。試験片の大きさ はたテ120mmよ、−120mm厚さ2■とじた。
外観: 85mmX 85mm角板の表面色調を目視観
察して、以下のように評価した。
0・・・・・・・・・色調良好。
×・・・・・・・・・表面が黒ずんで見える。
比較例1〜9 比較例1〜6はMI、エチレン含有率、平均粒径、各配
合量を本発明の範囲外に設定したほかは、実施例と同様
にしてタルクと 1.3ビス−(t−ブチルパーオキシ
イソプロビル)ベンゼンとを添加した。
比較例7は共重合体にタルクのみを添加した例であり、
比較例8.9は共重合体に有機過酸化物のみを添加した
例である。
比較例10.11 実施例2.5の共重合体を有機過酸化物で230℃で熱
処理したのち、タルクを配合し、 230℃で二軸混練
機で混練押出しベレット化した。得られたペレ・ントの
MIを測定したのち、射出成形機で所定規格の試験片を
作成し曲げ弾性率、落錘衝撃強度、外観を測定し評価し
た。すなわち、実施例2と比較例11、実施例5と比較
例10とが対応しており、これらは、混合順序が異なる
他は大略同一である、 〔発明の効果] 以L 発明の実施例からも明らかなように、大発明方法
によりプロピレン−エチレンブロック共重合体を改質す
れば、該共重合体は剛性、耐衝撃性が向上し、しかも加
工時の流動性が良好となり さらには外観も良好となる
。したがって。
本発明によれば該共重合体からなる成形品の薄肉化が可
能となり、生産性(l\イサイクル化)が向上し 家電
、自動車等の各種分野の工業材料の製造に適用して有用
である。
R6Q−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、MI1〜20g/10分、エチレン含有率4〜20
    重量%のプロピレン−エチレンブロック共重合体100
    重量部に、無機充填材0.5〜9重量部、有機過酸化物
    0.01〜0.2重量部を混合し、190〜260℃の
    熱処理を行なうことを特徴とするプロピレン−エチレン
    ブロック共重合体の改質方法。 2、該無機充填材が平均粒子径 0.1〜3.0μmの
    タルクである特許請求の範囲第1項記載のプロピレン−
    エチレンブロック共重合体の改質方法。
JP25739884A 1984-12-07 1984-12-07 プロピレン−エチレンブロツク共重合体の改質方法 Granted JPS61136546A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25739884A JPS61136546A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 プロピレン−エチレンブロツク共重合体の改質方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25739884A JPS61136546A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 プロピレン−エチレンブロツク共重合体の改質方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61136546A true JPS61136546A (ja) 1986-06-24
JPS6353220B2 JPS6353220B2 (ja) 1988-10-21

Family

ID=17305829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25739884A Granted JPS61136546A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 プロピレン−エチレンブロツク共重合体の改質方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61136546A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62172045A (ja) * 1986-01-24 1987-07-29 Sumitomo Chem Co Ltd ポリプロピレンの加工性改良方法
WO1996023029A1 (fr) * 1995-01-23 1996-08-01 Showa Denko K.K. Composition de resine de propylene et article moule fait de cette resine
EP1108733A1 (en) * 1999-12-17 2001-06-20 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Propylene-ethylene block copolymer, resin composition, and blow-molded article

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5392856A (en) * 1977-01-26 1978-08-15 Hitachi Ltd Polyolefin resin composition
JPS55139447A (en) * 1979-04-06 1980-10-31 Chisso Corp Modification of propylene-ethylene block copolymer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5392856A (en) * 1977-01-26 1978-08-15 Hitachi Ltd Polyolefin resin composition
JPS55139447A (en) * 1979-04-06 1980-10-31 Chisso Corp Modification of propylene-ethylene block copolymer

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62172045A (ja) * 1986-01-24 1987-07-29 Sumitomo Chem Co Ltd ポリプロピレンの加工性改良方法
WO1996023029A1 (fr) * 1995-01-23 1996-08-01 Showa Denko K.K. Composition de resine de propylene et article moule fait de cette resine
US5824759A (en) * 1995-01-23 1998-10-20 Showa Denko K.K. Propylene resin composition and molded article thereof
AU705311B2 (en) * 1995-01-23 1999-05-20 Showa Denko Kabushiki Kaisha Propylene resin composition and molded article thereof
EP1108733A1 (en) * 1999-12-17 2001-06-20 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Propylene-ethylene block copolymer, resin composition, and blow-molded article
US6313227B1 (en) 1999-12-17 2001-11-06 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Propylene-ethylene block copolymer, resin composition, and blow-molded article

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6353220B2 (ja) 1988-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2748244B1 (en) Metal carboxylate additives for thermoplastics
JP2012251173A (ja) 強化されたプラスチック及びその調製
JPS61233047A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JPS62115048A (ja) ポリオレフイン樹脂組成物
JPH0559143B2 (ja)
CN112480552A (zh) 一种聚丙烯复合材料及其制备方法
JPS61136546A (ja) プロピレン−エチレンブロツク共重合体の改質方法
JPS6172039A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
KR101263982B1 (ko) 내후성이 우수한 열가소성 수지 조성물 및 그 제조 방법
JPH07304910A (ja) 改質ポリプロピレン樹脂組成物およびその製造方法
JPS5996153A (ja) 塩化ビニル系樹脂成形材料
JP2690775B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPS58145750A (ja) 強化ポリプロピレン組成物
JPS5852335A (ja) ポリプロピレン組成物
JPS6043381B2 (ja) 複合樹脂組成物
JPS58173145A (ja) 変性プロピレン−エチレンブロツクコポリマ−組成物の製造方法
JP2951372B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH0560502B2 (ja)
JPS6248750A (ja) ポリプロピレン組成物
JPS62241947A (ja) 樹脂組成物
JPS61197650A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JPS6234258B2 (ja)
JPS58147451A (ja) ポリカ−ボネ−ト系樹脂組成物
JPH01262113A (ja) 強化ポリプロピレン樹脂成形品の製造方法
JPH0455449A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物