JPS61131481A - 薄膜トランジスタ - Google Patents

薄膜トランジスタ

Info

Publication number
JPS61131481A
JPS61131481A JP25157084A JP25157084A JPS61131481A JP S61131481 A JPS61131481 A JP S61131481A JP 25157084 A JP25157084 A JP 25157084A JP 25157084 A JP25157084 A JP 25157084A JP S61131481 A JPS61131481 A JP S61131481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
source
thin film
film transistor
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25157084A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Goto
明 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP25157084A priority Critical patent/JPS61131481A/ja
Publication of JPS61131481A publication Critical patent/JPS61131481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は薄膜トランジスタ(TPT)に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来のこの種の薄膜トランジスタはそれぞれほぼ長方形
のゲート電極、ソース電極およびドレイン電極がそれぞ
れ平行に配置されている。このような従来の薄膜トラン
ジスタにおいて、ソース−ドレイン電流を増減させるに
はチャネル幅、すなわちゲート電極、ソース電極および
ドレイン電極の長さを増減させる方法が採用されている
1例えば、チャネル長l10A1.チャネル幅500t
mを有する代表的薄膜トランジスタのソース−ドレイン
電流は約10μAである。したがって、100μAの大
きなソース−ドレイン電流が必要な場合は、チャネル幅
は約5.lWnと長くなっ・てしまう。
一方、結晶性材料を基板に用いた電界効果型トランジス
タにおいては、ソ、−スートレイン電流を増大させるた
めに、電極をくし形、正張波状にするなどの工夫がなさ
れている。(文献不詳)【発明が解決しようとする問題
点〕 前述のように、 100μAのソース−ドレイン電流を
得るためには、チャネル長を10.としまた場合。
チャネル幅は約5.INと非常に長くなってしまう。
このようにチャネル幅もしくはチャネル長が一方向に長
くなると、素子の設計の余裕度が狭くなり、用途も狭く
限定されてしまうという問題が生ずる。
また、結晶性材料を基板に用いた電界効果型トランジス
タにおいて、電極をくし形あるいは正張波状にする等の
工夫がなされたものでは、三つの電極が同一平面状にあ
る(コプラナー型)ため、(i)高密度に電極を配置す
ることができない。
(…)現在の微細加工の技術では、電極間の距離を充分
小さくすることができず、電極間の距離が大きくなって
キャリヤの移動度の小さな半導体薄膜を用いることがで
きないという問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
上述した従来技術の問題点を解決するために、本発明の
薄膜トランジスタは、ゲート電極を、半導体層を介して
ソース電極およびドレイン電極に向かい合うように配置
し、かつソース電極およびドレイン電極のうちいずれか
一方の電極がほぼ同一平面上で他方の電”極を取り囲−
むように配置したものである。あるいはさらに、ソース
電極およびドレイン電極に複数の枝を持たせる。このよ
うな構成により、本発明はチャネル幅もしくはチャネル
長(つまり電極の長さ)を一方向に長くすることなく、
基板面積を有効に利用し高密度化を達成するものである
〔実施例〕
実施例 1 第1図(5k)は本発明の実施例の薄膜トランジスタの
平面図、第1図(b)は第1図(a)のC−D断面図で
ある。これらの図に示した薄膜トランジ・スタを作製し
た。
すなわち、まずガラス基板ll上にCr電極(ゲート電
極)12を真空中で電子ビーム蒸着法により形成した。
次に、その上に膜厚0.3−の窒化シリコン層(ゲート
絶縁層)13をプラズマCVD法により形成した。この
とき用いた反応ガスは、SiH,とNH,とN2との混
合ガス(圧力0.5〜I Torr)であった。
さらに、その上に膜厚0.3#IIの非晶質水素化シリ
コン層(半導体層)14をプラズマCVD法により形成
した。このとき用いた反応ガスは、SiH。
とH2との混合ガス(圧力0.5〜I Torr)であ
った。
なお、本実施例では、この半導体層14としてシリコン
を主成分とし、水素を含有する非晶質水素化シリコンを
用いたが、シリコンもしくはゲルマニウムなどを主成分
とし、水素の他、フッ素、塩素、炭素、窒素、酸素など
を含む膜を採用することができる。もちろん、これに限
定されることはない。
最後唄、この上にCr電極(ソース電極15およびドレ
イン電極16)を電子ビーム蒸着法により形成した。な
お、チャネル長は10.、チャネル幅は5腫とした。
本実施例の薄膜トランジスタは1図示のように。
ゲート電極12が半導体層14を介してソース電極15
およびドレイン電極16に向かい合って配置してあり、
かつ弧状に形成されたソース電極15が同じくそれより
も半径の小さい弧状に形成されたドレイン電極16を同
一平面上で取り囲むように配置しである。
このような構成になっているので、100μAのソース
−ドレイン電流を得ることができる10−の、チャネル
長および5■のチャネル幅を有する薄膜トランジスタを
直径約1.9閣内に収めることができ、従来同じソース
−ドレイン電流を得るために同じチャネル長でチャネル
幅の方向に約5.1−の長さが必要であった薄膜トラン
ジスタに比べて約173に長さを縮小することができた
。さらに、ゲート電極、12、ソース電極15.ドレイ
ン電極16が図示のごとくいずれも線状に形成されてい
るので、電流のリークおよびショートを防止し得る。
実施例 2     ′ 第2図(a)は本発明の別の実施例の薄膜トランジスタ
の平面図、第21m(b)は第2図(a)のE−F断面
図である。図示のような*mhランジスタを実施例1と
同様にして作製した。
本実施例、の薄膜トランジスタも、ゲート電極(Cr電
極)22が半導体層24を介してソース電極25および
ドレイン電極26(C:rfft極)に向かい合って配
置してあり、かつソース電極25が同一平面上でドレイ
ン電極26を取り囲むように配置しである。さらに1本
実施例ではソース電極25およびドレイン電極26はそ
れぞれ複数の枝を有している。
なお、ゲート絶縁層(窒化シリコン層)23と半導体層
(非晶質水素化シリコン層)24の膜厚はいずれも0.
3.とし、チャネル長は110l1.チャネル幅は5■
とした。 このような構成になっているので、100μ
Aのソース−ドレイン電流を得ることができる10−の
チャネル長、5購のチャネル幅を有する薄膜トランジス
タを縦横1.2+nの正方形内に収めることができ、従
来同じチャネル長でチャネル幅の方向に約5.1mの長
さが必要であったのに比べて約174に長さを縮小する
ことができた。
このように、本実施例では、電極を複数の枝状に分けた
ことにより、実施例1よりも基板に対する有効面積を大
きくすることができ、より大きいソース−ドレイン電流
を得ること−ができる。さらに。
ゲート電極22、ソース電極25.ドレイン電極26が
図示のごとくいずれも線状に形成されているので。
電流のリークおよびショートを防止し得る。
上述のように、上記実施例1.2の薄膜トランジスタに
おいては、従来のごとくチャネル幅もしくはチャネル長
を一方向に長くしなくても大きなソース−ドレイン電流
を取り出すことができた。
また、ゲート電極を半導体層を介してソース電極および
ドレイン電極に向かい合うように配置しであるため、電
極間の距離を小さくすることができ、高密度に電極を配
置することができた。
な−お1本発明は上記の実施例に限定されることなく、
電極の形状など特許請求の範囲内においている・いろな
変形があり得ることはいうまで−tI?い、。
また、上記実施例ではゲート絶縁層を有する薄膜トラン
ジスタを示したが、ゲート絶縁層を有しないショットキ
ー型の薄膜トランジスタに適用してもよい、また、上記
実施例では、基板の上にゲート電極、その上にゲート絶
縁層、その上に半導体層、さらにその上にソース−ドレ
イン電極を順次積載した構造のものを示したが、基板の
上にソース−ドレイン電極!極、その上に半導体層、そ
の上にゲート絶縁膜、さらにその上にゲート電極を順次
積載した薄膜トランジスタに適用してもよい、さらに、
ゲート電極と、ソース−ドレイン電極とを半導体層を介
して重なり合わせてもよく、こうすればいっそう高密度
に電極を配置することができる。
C発明の効果〕 以上説明したように、本発明は半導体層を介してソース
−ドレイン電極に向がい合うようにゲート電極を配置し
、かつソース電極とドレイン電極のうち一方が他方を取
り囲むように配置したことにより、素子の長さを縮小し
、電極を高密度に配置することができる。したがって、
素子設計の余裕度を向上させ、用途の範囲を広げること
ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の実施例の薄膜トランジスタの平
面図、第1図(b)は第1図(a)の07、D断面図、
第、2図(a)は本発明の別の実施例。 の薄膜トランジスタの平fa11.第2図(b)は第2
図(a)のE−F断面図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも基板、ソース電極、ゲート電極、ドレ
    イン電極、半導体層を備えた薄膜トランジスタにおいて
    、上記ゲート電極は上記半導体層を介して上記ソース電
    極およびドレイン電極に向かい合うように配置され、か
    つ該ソース電極およびドレイン電極のうちいずれか一方
    の電極がほぼ同一平面上で他方の電極を取り囲むように
    配置されていることを特徴とする薄膜トランジスタ。
  2. (2)上記ソース電極およびドレイン電極のうち少なく
    とも一方が複数の枝状に分かれていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の薄膜トランジスタ。
  3. (3)上記半導体層はシリコンもしくはゲルマニウムの
    少なくとも一方を主成分とし、かつ水素、フッ素、塩素
    、炭素、窒素、酸素の少なくとも一つを含むことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の薄膜トランジスタ。
JP25157084A 1984-11-30 1984-11-30 薄膜トランジスタ Pending JPS61131481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25157084A JPS61131481A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 薄膜トランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25157084A JPS61131481A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 薄膜トランジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61131481A true JPS61131481A (ja) 1986-06-19

Family

ID=17224777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25157084A Pending JPS61131481A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 薄膜トランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61131481A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5057889A (en) * 1987-07-06 1991-10-15 Katsuhiko Yamada Electronic device including thin film transistor
JP2006091654A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Casio Comput Co Ltd 画素駆動回路及び画像表示装置
US7688392B2 (en) 2006-04-06 2010-03-30 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Pixel structure including a gate having an opening and an extension line between the data line and the source
JP2014112687A (ja) * 2005-02-03 2014-06-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜集積回路、モジュール、及び電子機器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5057889A (en) * 1987-07-06 1991-10-15 Katsuhiko Yamada Electronic device including thin film transistor
JP2006091654A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Casio Comput Co Ltd 画素駆動回路及び画像表示装置
JP4543315B2 (ja) * 2004-09-27 2010-09-15 カシオ計算機株式会社 画素駆動回路及び画像表示装置
US7928932B2 (en) 2004-09-27 2011-04-19 Casio Computer Co., Ltd. Display element drive circuit and display apparatus
JP2014112687A (ja) * 2005-02-03 2014-06-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜集積回路、モジュール、及び電子機器
US7688392B2 (en) 2006-04-06 2010-03-30 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Pixel structure including a gate having an opening and an extension line between the data line and the source

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5107315A (en) Mis type diamond field-effect transistor with a diamond insulator undercoat
JP3327135B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JPS59208783A (ja) 薄膜トランジスタ
US6777354B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
KR0154817B1 (ko) 액정 표시 장치용 박막 트랜지스터 및 그 제조 방법
JP3054862B2 (ja) ダイヤモンド状炭素膜を含むゲート絶縁膜とこれを用いた薄膜トランジスタ及びゲート絶縁膜の形成方法並びにこれらの製造方法
US3414781A (en) Field effect transistor having interdigitated source and drain and overlying, insulated gate
JPS61131481A (ja) 薄膜トランジスタ
KR100272272B1 (ko) 박막 트랜지스터 및 그의 제조방법
JPS63308384A (ja) 薄膜トランジスタ
JPS61292369A (ja) 電界効果型薄膜トランジスタ
JPS58212177A (ja) 絶縁ゲ−ト型トランジスタおよびその製造方法
JP2650946B2 (ja) 薄膜電界効果素子
JP2631476B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0564862B2 (ja)
JPS59163871A (ja) ダブルゲ−ト型薄膜トランジスタ
JPH0770726B2 (ja) 炭化珪素を用いた電界効果トランジスタ
JPS59124166A (ja) 半導体装置
JPH09116162A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
KR970011502B1 (ko) 다결정실리콘 박막트랜지스터의 제조방법
JPS63193568A (ja) 薄膜トランジスタ
JPH11354796A (ja) 薄膜トランジスタ
JP2002118257A (ja) ダイヤモンド半導体装置
JPS63178559A (ja) 薄膜トランジスタ
JPH0454992B2 (ja)