JPS61125655A - メモリアクセス制御装置 - Google Patents

メモリアクセス制御装置

Info

Publication number
JPS61125655A
JPS61125655A JP24723384A JP24723384A JPS61125655A JP S61125655 A JPS61125655 A JP S61125655A JP 24723384 A JP24723384 A JP 24723384A JP 24723384 A JP24723384 A JP 24723384A JP S61125655 A JPS61125655 A JP S61125655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
request
main memory
memory access
high performance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24723384A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Chinju
鎮守 正昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP24723384A priority Critical patent/JPS61125655A/ja
Publication of JPS61125655A publication Critical patent/JPS61125655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、情報処理装置に使用されるメモリアクセス制
御装置に関する。
(従来の技術) 従来のメモリアクセス制御装置では、優先順位の決定さ
れている複数の周辺制御装置からの要求く対し、受付は
時に優先制御を行って受付けを行い、データをデータバ
スから受取シ、主記憶装置へ要求を送出していた。主記
憶装置からの応答が戻るまでに次の要求の受付けを行い
、順次、主記憶装置に要求を送出して応答を待つと云う
パイプライン溝底を採用して〉υ、始めのシーケンスの
応答が戻るまでに何回かの受付けを行っていた。主記憶
装置からの応答は主記憶装置へ要求を退出した順序、す
なわち、メモリアクセス制御装置の受付は時の優先制御
で決定される。従って、アクセスタイムく成る周辺制御
装置からの要求を受付けた時、すでに他の周辺制御装置
の受付は処理を行ってしまっている場合には、上記構成
では受付は時に主記憶装置への要求が決定されているた
め、メモリアクセスタイムが先行するアクセス要求分を
含む性#@になる。
(発明が解決しようとする問題点) 斯かるシステムに高性能のアクセスタイムを要求する周
辺制御装置を接続しようとすると、メモリアクセス制御
装置および主記憶装置を最高の要求性能にみあうように
高性能化する必要があるため高価になると云う欠点があ
った。
また、アクセスタイムだけを短くするため、主記憶装置
のアクセスを一括制御せずに個別に主記憶装#に要求を
送出するとバス構造は採用できず、ハードウェア量が大
きくなると云う欠点があった。
本発明の目的は、周辺制御装置からの要求受付けの際に
高性能表示フラッグF/Fがセット/リセットされてい
る状態を読取り、セットされている時に要求が受付は回
路から高性能アクセス用の主記憶アクセス回路へと伝達
し、先行してい九メモリアクセス要求とは別に主記憶装
置をアクセスすること釦よシ上記欠点を除去し、高速ア
クセスタイムが要求される周辺制御装置を接続した場合
にも先行している他の要求に関係なくメモリアクセスタ
イムを高速化できるよう〈構成したメモリアクセス制御
装置を提供することにある。
c問題点を解決するための手8) 本発明によるメモリアクセス制御装置は主記憶装置、〉
よび複数の周辺制御装置に接続され、周辺制御装置から
主記憶装置へのアクセスを一括して制御するためのもの
であシ、受付は回路と、111!以上の要求保持回路と
、第1および第2の主記憶アクセス回路と、高性能表示
フラグF/Fとを具備して構成したものである。
受付は回路は、周辺制御装置からの要求を受付けるため
のものである。
要求保持回路は、受付は念要求を保持するためのもので
ある。
第1および第2の主記憶アクセス回路は、主記憶装置を
直接アクセスするためのものである。
高性能表示フラグF/Fは、受付けに際して高性能を表
示するためのものである。
本発明では上記構成において、高性能表示フラグF’/
Fがセットされている時には要求が受付は回路から要求
保持回路を通って第1の主記憶アクセス回路へと伝達さ
れ、高性能表示フラグF/Fがセットされている時には
要求が受付は回路から第2の主記憶アクセス回路へと伝
達されて主記憶装置がアクセスされる。
(実 施 例) 次に、本発明について図面を参照して詳細に説明する。
第1図は、本発明によるメモリアクセス制(財)装置t
の一実施例を示すブロック図である。
第1図4Cおいて、lOは主起tl’装置、11はメモ
リアクセス1制−装曖、12ハテータハス、13〜16
はそれぞれ周辺制御装置、20は受付は回路、21は要
求保持回路、22 、24はそれぞれ第1および第2の
主記憶アクセス回路、23は高性能表示フラグF/F、
 25.26はそれぞれ第1および第2のANDゲート
、30は主記憶応答回路、31゜32はそれぞれ第1お
よび第2の記憶回路、33はバス応答回路である。
受付は回路20は複数の周辺制御装置13〜16からの
要求の優先制御を行い、優先された周辺制御装置にデー
タバス12の使用権を与え、アドレスや書込みデータの
要求の詳細を受取るものである。要求保持回路21は第
1の主記憶アクセス回路z2が主記憶装置10へのアク
セスが終了するまで要求を保持するためのものである。
第1および第2の主記憶アクセス回路22 、24は、
それぞれ主記憶装#10に要求を送出すると同時K、ア
ドレス、書込みデータ、ならびに要求コードの詳細を出
力するための回路である。@2の主記憶アクセス回路は
、高性能が要求される場合のみに使用される回路である
。高性能表示フラグF/F23は、フラグの出力信号に
より第1および第2のANDゲー) 25.26で受付
は回路20で堂付けな要求が要求保持回路21.あるい
は第2の主記憶アクセス回路24のいずれに伝達される
かをゲートするためのものである。主記憶応答回路30
は、主記憶袋jil 10からの応答を受取ると共に、
読出しデータやステータス情報を受取るためのものであ
る。
先入れ先出し形の第1および第2の記憶回路31゜32
は、主記憶回路lOをアクセスする時に要求の読出し/
書込みの要求内容を記憶しておき、応答が返ってぐる時
に、その内容が続出されるように構成したものである。
バス応答回路33はデータバス12の使用中のフラグを
みて、使用中ではない場合には主記憶応答回路30から
応答を受取り、データバス12に出力して周辺制御装#
13〜17に終了を報告する回路である。
次に、本実S列の動作を説明する。
ここで、要求人を通常処理に対する要求、要求Bi高性
能なアクセスタイムを特徴とする請求とする。まず、成
る周辺制御装置から要求人が送出されていると、受付は
回路20で受付は処理が行われる。このとき、高性能表
示フラグF/F23の状態は論理“0#にセットされて
おり、要求は第2のANDゲートを介して要求保持回路
21へ伝達され、受付は回路20では次の受付は処理を
行う。次に受付けられた要求Bは高性能表示フラグF/
Fz3の状態を論理′1”にセットし、このフラグが論
理“1”になると要求Bは第1のANDゲート25を介
して第2の主記憶アクセス回路24へ伝達される。
第1の主記憶アクセス回路22が処理中であると、要求
人は保持回路21に保持されたままである。
第1および第2の主記憶アクセス回路24.25は別々
に要求を主記憶装置10へ送出し、主記憶装置10で優
先順位を判断して、第2の主記憶アクセス回路24の方
を先に処理する。第1の主記憶アクセス回路22から主
記憶装置10へのアクセスが終了すると、第1の主記憶
アクセス回路22は保持回路21より要求人を取出して
主記憶装置10をアクセスする。主記憶袋1i10から
の応答には第1あるbは第2の主記憶アクセス回路22
゜24のいずれを受取ったかの情報を含み、この情報に
より主記憶応答回路30は第1および第2の記憶回路3
1 、32のいっぽうから読出し/書込みの情報を読出
す。主記憶装置10で第1の主記憶アクセス回路22を
優先するため、応答Bが応答Aよりも先に主記憶回路3
0へ伝達される。
そこで、主記憶応答回路30は第2の記憶回路32から
データをM6出して制制し、バス応答回路33ヘデータ
を伝達する。応答Bがバス応答回路33へ伝達されると
、応答Aを主記憶回路30で受けて第1の記憶回路31
の内容を読出し、同様の処理を行う。従って、データバ
スL2へ出力すれる順序は応答Bが先で、伏いて応答人
の順になる。
第2図に、第1図の実施例の動作シーケンスを示す。記
号a −eはそれぞれ要求を表わす。
要求dが高性能を要する周辺側dftJ装置からの要求
である。
本実薙倒では、要求Cと要求dとに対するアクセスの結
果の順序が応答d1ならびく応答Cとなる。通常処理の
場合には、アクセスタイムはT1であって、高性能を表
示する高性能表示フラグF/F23を11mにセットし
た場合、アクセスタイムはT4のようになり、アクセス
タイムを短縮できる。
また、本実施例のように保持回路は1段ではなく、主記
憶装置と周辺制御装置との処理性能時間に合せてn8に
拡張できる。その場合、高速処理を行うとn個だけ前の
要求から先に主記憶装置をアクセスできる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明では、高性能表示フラグF/
Fを備えてフラグが”l ”にセットされた時には、要
求が受付は回路によって受付けられ、高性能アクセス用
のvX2の主記憶アクセス回路を伝達することにより、
主記憶装置をアクセスするまでの処理時間を短縮し、高
性能なアクセスタイムが要求されるような周辺制御装置
を接げした場合のアクセスタイムを短縮することかでき
ると云う効果がある。また、バス構造を採用してメモリ
アクセス制御装Wt−構成すること釦より、・・−ドウ
ニア竜の増大を防ぐことができると云う効果がある。
例を示すブロック図である。
第2図は、槙1図に示したメモリアクセス制ata袈m
の動作シーケンス例を示すタイムチャートである。
10・・・主f!慣装置 ■】・・・メモリアクセス制にIJ@t12・・・デー
タバス  13〜16・・・周辺?tllJa11装置
20・・・受付は回路  21・・・要求保持回路22
 、24・・・主記憶アクセス回路23・・・高性能表
示フラグF/F 25 、26・・・ANDゲート 30・・・主記憶応答回路  31.32・・・記憶回
路33・・・バス応答回路 才1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主記憶装置および複数の周辺制御装置に接続され、前記
    周辺制御装置から前記主記憶装置へのアクセスを一括し
    て制御するためのアクセス制御装置において、前記周辺
    制御装置からの要求を受付けるための受付け回路と、前
    記受付けた要求を保持するための1個以上の要求保持回
    路と、前記主記憶装置を直接アクセスするための第1お
    よび第2の主記憶アクセス回路と、前記受付けに際して
    高性能を表示するための高性能表示フラグF/Fとを具
    備し、前記高性能表示フラグF/Fがセットされている
    時には前記要求が前記受付け回路から前記要求保持回路
    を通つて前記第1の主記憶アクセス回路へと伝達され、
    前記高性能表示フラグF/Fがセットされている時には
    前記要求が前記受付け回路から前記第2の主記憶アクセ
    ス回路へと伝達されて前記主記憶装置がアクセスされる
    ように構成したことを特徴とするメモリアクセス制御装
    置。
JP24723384A 1984-11-22 1984-11-22 メモリアクセス制御装置 Pending JPS61125655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24723384A JPS61125655A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 メモリアクセス制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24723384A JPS61125655A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 メモリアクセス制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61125655A true JPS61125655A (ja) 1986-06-13

Family

ID=17160429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24723384A Pending JPS61125655A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 メモリアクセス制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61125655A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6242306B2 (ja)
JPS61125655A (ja) メモリアクセス制御装置
JPS6361697B2 (ja)
JP2537526B2 (ja) マルチプロセッサシステム
JP2522412B2 (ja) プログラマブルコントロ―ラと入出力装置の間の通信方法
JPS6367702B2 (ja)
JPS633392B2 (ja)
JPH11175392A (ja) ランダムアクセスメモリへの共用アクセスを制御する方法およびシステム
JP3057754B2 (ja) メモリ回路および分散処理システム
KR960007835B1 (ko) 다중 프로세서의 공통 메모리 억세스 장치
JPH04246744A (ja) 裁定回路
JP2606824Y2 (ja) マルチポートメモリ装置
JPS5953959A (ja) 共有メモリ装置
JPS61168057A (ja) メモリアクセス制御装置
JPH0113575B2 (ja)
JPH03257653A (ja) アクセス要求方式
JPH0289143A (ja) 記憶装置
JPS598057A (ja) メモリ装置
JPH05298266A (ja) マルチプロセッサシステムのプロセッサ間通信方式
JPS60123956A (ja) メモリ書込装置
JPS6115241A (ja) 電子計算機システム
JPH0223059B2 (ja)
JPH053018B2 (ja)
JPS62145345A (ja) 直接メモリアクセス間隔制御方式
JPH0317756A (ja) 記憶装置のアクセス方式