JPS61112260A - 多重階層記憶システムにおけるスワツプ制御装置 - Google Patents

多重階層記憶システムにおけるスワツプ制御装置

Info

Publication number
JPS61112260A
JPS61112260A JP59233328A JP23332884A JPS61112260A JP S61112260 A JPS61112260 A JP S61112260A JP 59233328 A JP59233328 A JP 59233328A JP 23332884 A JP23332884 A JP 23332884A JP S61112260 A JPS61112260 A JP S61112260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
swap
storage device
data
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59233328A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0318217B2 (ja
Inventor
Toshihisa Taniguchi
谷口 俊久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59233328A priority Critical patent/JPS61112260A/ja
Priority to US06/795,452 priority patent/US4733367A/en
Publication of JPS61112260A publication Critical patent/JPS61112260A/ja
Publication of JPH0318217B2 publication Critical patent/JPH0318217B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/08Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
    • G06F12/0802Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches
    • G06F12/0804Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches with main memory updating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、多重階層記憶システム(例えば、バッファ記
憶装置と主記憶装置からなる記憶システム)に関し、特
に、上位記憶装置へのストアがスワツプ方式により行な
われる型の7ステムの制御に関する。
〔発明の背景〕
下位記憶装置に上位記憶装置の内容の一部の写しを保持
させる、多重階層構成の記憶システムにおいて、スワッ
プ方式とは、プロセッサ側が下位記憶装置内のデータを
更新したときに、同時にそのデータを主記憶装置に書込
むことはせず、当該データを含むブロックが主記憶装置
からの他のブロックで置換される時に、主記憶装置に書
込む方式であって、それ自体は周知である。この方式の
一つの改良が、特公昭58−16262号公報に記載さ
れている。それは、下位記憶装置から上位記憶装置に転
送されるべきブロックのデータ(本明細書において、こ
の転送をスワップアウトといい、その対象となるデータ
をスワップアウトデータという)を一時的に蓄積するた
めの記憶装置(同じくスワツプアウトバッファという)
を設け、スフツブアウトに際して、上位記憶装置に所望
データの転送要求を出すとともに、下位記憶装置からの
スワップアウトデータをスワツプアウトバッファに移し
、上位記憶装置から下位記憶装置への転送動作が終了し
た後に、スワップアウトバッファ内のスワップアウトデ
ータを上位記憶装置に転送するものである(詳述は後述
)。これによれば、新データブロックを下位記憶装置に
転送する前にスワップアウトデータの上位記憶装置への
転送を完了しておく必要がなく、したがって、所望デー
タの入手までの時間が短縮される。
他方、下位記憶装置の容量を増す方法として、下位記憶
装置の1エントリ(ローアドレスとカラムアドレスによ
り特定されるアクセス単位)に複数のデータブロックを
収容する方式(詳細は後述)が、特公昭57−1222
2号公報だ記載されている。
この方式は、カラム数を増す方法と比較して、低コスト
となる点で有利である。
ところが、この1工ントリ複数ブロック方式に前述のス
ワップアウトバッファ方式をそのまま適用すると、1エ
ントリ内でスワップアウトを要する全ブロックのデータ
をスワツプアウトバッファに移した後に、上位記憶装置
からのデータ転送が実行されることになるため、スワッ
プアウトを要するブロックが多いと、上位記憶装置から
のデータ転送が遅れることになる。また、スワツプアウ
トバッファは、1エントリ内の全ブロックのデータを収
容しうる容量がなければならない。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、下位記憶装置に1工ントリ複数ブロッ
ク方式を採用し、スワップアウトバッファを設けた多重
階層記憶システムにおいて、スワップアウトを伴うメモ
リ動作における上位記憶装置からのデータ転送までに要
する時間を短縮し、また、スワツプアウトバッファの所
要容量を削減することにある。
〔発明の概要〕
上位記憶装置から転送されてくるデータの書込位置にあ
る下位記憶装置中のブロックは、それがスワップアウト
を要するデータである限り、早急にスワップアウトバッ
ファに掃出す必要がある。
しかし、それがスワップアウトを要しない(プロセッサ
による更新がなかった)場合にはその必要がない。また
、同一エントリに属する他のブロックのスワップアウト
バッファへの掃出しは、上位記憶装置からのデータ転送
が終った後でも支障がない。
本発明は、前記の点に着目して、各ブロックのスフツブ
アウトの要否に関する情報と、アクセス対象ブロック指
定情報とを調べ、その結果に応じて、スワップアウトバ
ッファへの掃出しと上位記憶装置からのデータ転送の実
行の順序を、条件の許す限り後者が優先されるように制
御する。具体的には、アクセス対象ブロックがスワップ
アウトを要しない場合は上位記憶装置からのデータ転送
をまず実行し、その後に、スワップアラ)f要するブロ
ックをスワップアウトバッファ経由で上位記憶装置に転
送する。また、アクセス対象ブロックがスワップアウト
を要する場合は、まずそのブロックのみをスワップアウ
トバッファに掃出して、その後直ちに上位記憶装置から
のデータ転送を実行し、他の要スワップアウトブロック
のスワツプアウトバッファへの掃出しは更にその後で行
なう。
スワップアウトバッファの容量を1ブロック分としたと
きには、スワップアウトバッファに掃出されたブロック
をそのつど上位記憶装置に転送するように制御すればよ
い。
〔発明の実施例〕
まず、本発明の前提となる、従来のスワップアウトバッ
ファ方式と、同じく1工ントリ複数ブロック方式を説明
する。第2図は、従来の、スワツプアウトバッファを備
えた、1工ントリ1ブロック式のバッファ記憶装置を示
す。アドレスレジスタ1は、メモリアクセスアドレスを
保持するレジスタである。ストアデータレジスタ2は、
ストアすべきプロセッサからのデータを保持するレジス
タである。バッファ記憶装置本体は、アドレスアレイ部
3とデータ部4からなる。この例におけるバッファ記憶
装置は、n個のカラム(CO〜C,−1)とm個のロー
(R,O−几+n−1)に配列されたnXm個のエント
リを持ち、各エントリが単一のデータブロックを収容す
る。
アクセス動作において、メモリアクセスアドレスの下位
部102は、アドレスアレイ部3とデータ部4のカラム
を選択し、その結果、各部から該当するカラムの全内容
が読出される。アドレスアレイ部3から読出されたm個
のアドレスデータは、比較器群106により、メモリア
クセスアドレスの上位部101とそれぞれ比較される。
いずれかのロー位置において一致が検出されれば、所望
データを含むブロックがデータ部4の対応ロー位置に存
在すること(すなわち、ヒツトしたこと)がわかシ、ヒ
ツト判定回路110は、ヒントしたa−位置を表わす情
報を、セレクタ108を経て、ロー情報109としてセ
レクタ107に送る。セレクタ107は、データ部4か
ら読出されたデータから、ロー情報109の示すロー位
置のものを選択して、フェッチデータレジスタ8に格納
する。
次に、ヒツトしなかった場合について説明する。   
   、Itリプレース回路5は、アクセス対象ブロッ
クカバソファ記憶装置に存在しないときに、選択された
カラムについて、主記憶装置から取出した所望ブロック
を書込むべきロー(置換対象ロー)を決定する回路であ
る。例えば、選択されたカラム中でtも長い期間アク七
スのなかったローが、置換対象ローに選ばれる。Cビッ
トアレ1部7は、データ部4中の各ブロックに対応して
、そのブロックが更新操作を受けたか否かを示すビット
(Cビット)全保持する。したがって、Cビットが対応
ブロックに更新のあったことを示せば、そのブロックは
スワップアウトの対象となる。
ヒント判定回路110がヒツトを検出できなかったとき
、リプレース回路5は当該カラムにおける置換対象ロー
を示す情報を出力し、この情報はデコーダ105でロー
情報に変換され、セレクタ108を経て、セレクタ10
7に供給されるとともに、データ部4に書込位置情報と
して供給される。この間、Cピットアレイの対応カラム
が読出され、セレクタ111においてロー情報109に
より選択されて、置換対象ブロックのスワップアウトが
必要か否かを示す信号112を発生する。
そして、スワップアウトが必要であれば、当該ブロック
のデータは、セレクタ107を経てスワツプアウトバッ
ファ6に転送され、後刻、スワップアウトデータバス1
0を経て主記憶装置に転送される。このように、スワッ
プアウトデータを直接主記憶装置に転送せず、一旦スワ
ツプアウトバソファ6に掃出すことにより、主記憶装置
からのデータ転送を早期に実行することができる。主記
憶装置からの転送データは、パス9からセレクタ104
を経て、データ部40所定ブロック位置に書込まれる。
第3図は、1工ントリ複数ブロック方式によるバッファ
記憶装置の主要部を示す。この例は、1エントリ(21
2)に4個のブロック(讐0〜Φ3)を収容する場合で
ある。なお、簡明のため、ローナOとロー≠m −、l
のみが図示されている。
アドレスレジスタ1に保持されるメモリアクセスアドレ
スは、上位アドレス201.カラムアドレス202.エ
ントリ内ブロックアドレス(BG 。
B+)203.ブロック内アドレス204からなる。上
位アドレス201はロ一対応のヒツト判定回路207,
208に与えられ、カラムアドレス202は、デコーダ
206で解読されて、アドレスアレイ部3とデータ部4
のカラムを選択する。
ブロックアドレス203は、デコーダ205で解読され
た後ヒツト判定回路207,208に与えられるととも
に、データ部4に与えられてエントリ内のブロックを選
択する。ブロック内アドレス204は、データ部4に送
られて、ブロック内のデータ単位(例えばワード)を選
択する。
アドレスアレイ部3には、各エントリに対応して、そこ
に保持されたブロックの上位アドレスと、各ブロック対
応の有効性ピッ)Vo ”V3が保持されている。有効
性ピッ)VO−V3は、対応ブロックにデータが入って
いれば′1”で、入っていなければ′0”にセットされ
る。ヒツト判定回路207,208は、メモリアクセス
アドレスの上位アドレス201と、ブロックアドレス2
0”1を受けるデコーダ205の出力と、アドレスアレ
イ部3からの出力213とを受けて、上位アドレスが一
致し、かつ、ブロックアドレス20駕の指定するブロッ
クの有効性ビットが′1”であるときに、ヒツト信号2
14又は215を発生する。
したがって、ヒツト信号214又は215が発生された
ローから読出された所定カラム・所定ブロック内の所望
データが、AND回路209又は210を通、9、OR
回路211を経て出力される。
スワップアウトについては、第2図と同様な機構により
、置換対象エントリが決定されるとともに、各エントリ
ごとにブロック+0〜+3に対応して用意されたCビッ
ト(Co=03、1″′が更新のあったことを示す)が
検索され、置換対象エントリにおいて、Cビットと有効
性ビットが共に1″のブロックを、すべてスワップアウ
ト+する。このスワップアウトの終了後、主記憶装置か
らのデータ転送が行なわれる。ただし、このデータ転送
は、アクセスが要求された1ブロックに対してのみ行な
われる。
この方式においても、スワツプアウトバッファを設ける
ことによシ、主記憶装置からバッファ記憶装置へのデー
タ転送の実行時期を早めることができる。しかし、置換
対象エントリにスワップアウトを必要とするブロックが
複数存在すると、そのすべてをスワップアウトバッファ
に掃出すまでは、主記憶装置からの′データ転送の実行
を待たせねばならない。また、最悪の場合に備えて、ス
ワップアウトバッファの容量は、1エントリ内の全ブロ
ク(前記の例では4ブロック)を収容するに足りるもの
でなければならない。
第1図は、本発明の一実施例におけるスワップアウト処
理に関連する部分を示す。他の部分は、第2図及び第3
図と同様である。ただし、本実施例は、説明を簡明にす
るだめ、1エントリに2ブロックを収容する場合とする
。したがって、メモリアクセスアドレスのブロックアド
レス301ば、1ピッ1−(B)のみである。なお、3
00はブロック内アドレスである。また、第1図と同じ
符号は同等要素を示す。第1図の装置におけるのと同様
にして、リプレース回路5は置換対象ローを示すロー情
報109を発生する。このロー情報とカラムアドレスと
により選択されたデータ部のエントリ13は、ブロック
0(ブロックアドレスB=パ0”)とブロック1(B=
11”)を含む。また、同様にして選択されたエントリ
13対応の有効性ビット部11とCビットアレイ12は
、それぞれ、ブロック0.ブロック1に対応して、vO
2v1とCo 、C1を保持している。AND回路30
2は、voとCoを受けて、ブロックOがスワップアウ
トされるべきことを示すビットAoを発生し、AND回
路303は、vlとC+ を受けて、ブロック1がスワ
ップアウトされるべきことを示すビットA1を発生する
AND回路304〜309.排他的OR回路310、O
R回路311からなる処理タイプ決定回路は、スワップ
アウトブロック指示ビットAo。
AIとブロックアドレスビットBの組合せに応じて、遂
行すべきメモリアクセス動作順序のタイプI〜■を決定
し、そのタイプに対応するフリップフロップ312〜3
15の1つをセットする。メモリアクセス順序制御部3
16は、フリップフロップ312〜315の出力とブロ
ックアドレスビツ)Bを受けて、BS(バッファ記憶装
置)アクセス制御部317とMS(主記憶装置)アクセ
ス制御部318を、決定されたタイプ■〜■に対して予
め定められた順序で所定回数だけ起動するとともに、各
起動にあたって指定すべきブロックアドレス322,3
23を、BS(バッファ記憶装置)アクセスアドレス制
御回路319とMS(主記憶装置)アクセスアドレス制
御回路320に対して指示する。なお、スワップアウト
上位アドレス321は、スフツブアウトすべきブロック
を含むエントリに対応するアドレスアレイ部に保持され
ていた上位アドレスを表わす。第4図は、スワップアウ
トブロック指示ビットAo 、AI とブロックアドレ
スピッ)Bの値の各組合せに対して、フリップフロップ
312〜315にセットされる処理タイプ1〜■と、メ
モリアクセス順序制御部316が指示する処理手順とを
示す。なお、同図において、「SOバッファ」はスワッ
プアウトバッファ6を意味し、「MS」は主記憶装置を
意味する。
第4図から明らかなように、ブロックアドレスBが示す
アクセス先ブロック(B=”0”ならブロックO,B=
”1”ならブロック1)がスフツブアウトを要しない(
ブロック0ならA。= II Q 7F。
ブロック1ならAt =”0”)場合、直ちに主記憶装
置から当該ブロックへのデータ転送が実行される。また
、該当エントリの全ブロックがスフツブアウトを要する
場合(Ao = At =“1″)でも、1ブロックの
みをスワップアウトバッファ6に掃出した直後に、主記
憶装置からのデータ転送が実行される。
第5図は、代表として、Ao ”At =” 1”。
B=″′0”の場合の、処理手順のタイムチャートを示
したものである。同図において、丸で囲まれだ数字は第
4図における処理手順の番号に対応する。
なお、BSとMSのメモリアクセス性能の差に    
   、1よっては、タイプ■の場合でも、スワップア
ウトを先に実行できることがある。すなわち、MSから
のデータ転送によシBSが占有される前に1ブロックの
スフツブアウトが可能であれば、そのスワップアウトを
先に実行するのがよく、それによシ処理時間が短縮され
る。
前記の実施例において、′スワップアウトバッファ6は
、1ブロック分の容量のものでよい。ただし、2ブロッ
ク分の容量のものでも差支えないことは、いうまでもな
い。
〔発明の効果〕
本発明によれば、上位記憶装置から下位記憶装置への所
望ブロックの転送は、遅くとも、1ブロック分のデータ
を下位記憶装置からスワップアウトバッファに掃出すの
に要する時間の後には実行することができ、特に、置換
対象ブロックがスワップアウトを必要としない場合には
、他のブロックとは無関係忙、直ちに主記憶装置からの
データ転送が実行されるから、短時間で所望データを入
手することができる。
また、スワツプアウトバッファの容量は、1ブロック分
まで切詰めることができるから、ハードウェア量が節約
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の主要部のブロックダイヤグ
ラム、第2図はスワップアウトバッファを有する1工ン
トリ1ブロック式のバッファ記憶装置のブロックダイヤ
グラム、第3図は1工ントリ複数ブロック式バッファ記
憶装置の主要部のブロックダイヤグラム、第4図は第1
図の実施例における各状況と処理手順の対照図、第5図
は第1図の実施例における代表的な処理手順のタイムチ
ャートである。 1・・・メモリアクセスアドレスを保持するレジスタ、
3・・・バッファ記憶装置のアドレスアレイ部、4・・
・同データ部、5・・・置換対象ローを決定するリプレ
ース回路、6・・・スワップアウトバッファ、7・・・
更新ビット(Cビット)アレイ部、11・・・選択され
たエントリに対応する有効性ビット群、12・・・同じ
くCビットアレイ部、13・・・データ部4の選択され
たエントリ、301・・・ブロックアドレス、Ao 、
 A1−各ブロックのスフツブアウトの必要性を示す情
報、304〜309・・・処理タイプ決定回路、316
・・・メモリアクセス順序制御部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、上位記憶装置と、この上位記憶装置の内容の一部の
    写しをブロック単位で1エントリにつき複数ブロック保
    持するとともに各エントリの各ブロックのスワツプアウ
    トの要否に関する情報を保持する手段を有する下位記憶
    装置とを含み、この下位記憶装置中のあるブロックが前
    記上位記憶装置から転送されたブロックで置換されると
    きに同一エントリに属するすべての要スワツプアウトブ
    ロックを前記上位記憶装置に転送する型の多重階層記憶
    システムにおいて、スワツプアウトデータを一時的に保
    持するためのスワツプアウトバッファと、各ブロックの
    スワツプアウトの要否に関する前記情報及びアクセス対
    象ブロック指定情報に応答してアクセス対象ブロックが
    スワツプアウトを要しない限り前記上位記憶装置からの
    データ転送を前記スワツプアウトバッファへの掃出しに
    優先して実行させるメモリアクセス順序制御手段とを備
    えたことを特徴とするワワツプ制御装置。 2、特許請求の範囲1において、そのメモリアクセス順
    序制御手段は、アクセス対象ブロックがスワツプアウト
    を要する場合に、当該ブロックの前記スワツプアウトバ
    ッファへの掃出しを最優先で実行させるとともにそれに
    次ぐ優先度で前記上位記憶装置からのデータ転送を実行
    させることを特徴とするスワツプ制御装置。 3、特許請求の範囲2において、そのスワツプアウトバ
    ッファは1ブロックのデータ量に等しい容量を持ち、か
    つ、そのメモリアクセス順序制御手段は前記スワツプア
    ウトバッファを経由する前記上位記憶装置へのデータ転
    送を1ブロックずつ行なわせることを特徴とするスワツ
    プ制御装置。
JP59233328A 1984-11-07 1984-11-07 多重階層記憶システムにおけるスワツプ制御装置 Granted JPS61112260A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59233328A JPS61112260A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 多重階層記憶システムにおけるスワツプ制御装置
US06/795,452 US4733367A (en) 1984-11-07 1985-11-06 Swap control apparatus for hierarchical memory system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59233328A JPS61112260A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 多重階層記憶システムにおけるスワツプ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61112260A true JPS61112260A (ja) 1986-05-30
JPH0318217B2 JPH0318217B2 (ja) 1991-03-12

Family

ID=16953418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59233328A Granted JPS61112260A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 多重階層記憶システムにおけるスワツプ制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4733367A (ja)
JP (1) JPS61112260A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02117823A (ja) * 1988-07-13 1990-05-02 Soc Prod Nestle Sa 複合シート材と容器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4965716A (en) * 1988-03-11 1990-10-23 International Business Machines Corporation Fast access priority queue for managing multiple messages at a communications node or managing multiple programs in a multiprogrammed data processor
KR100322573B1 (ko) * 1998-06-19 2002-03-08 윤종용 주기억장치와 보조기억장치사이의 스와핑 장치및 방법, 그 장치를 채용한 웹비디오 폰

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4323968A (en) * 1978-10-26 1982-04-06 International Business Machines Corporation Multilevel storage system having unitary control of data transfers
JPS5619575A (en) * 1979-07-25 1981-02-24 Fujitsu Ltd Data processing system having hierarchy memory
JPS5680872A (en) * 1979-12-06 1981-07-02 Fujitsu Ltd Buffer memory control system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02117823A (ja) * 1988-07-13 1990-05-02 Soc Prod Nestle Sa 複合シート材と容器

Also Published As

Publication number Publication date
US4733367A (en) 1988-03-22
JPH0318217B2 (ja) 1991-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4779189A (en) Peripheral subsystem initialization method and apparatus
EP0072179B1 (en) Clearing invalid addresses in cache memory
EP0019358B1 (en) Hierarchical data storage system
JPS589277A (ja) デ−タ処理装置
JPH0668736B2 (ja) 2個のシステムクロックサイクルを利用する書込み動作をもったキャッシュメモリユニットを供与する装置及び方法
JPH0616272B2 (ja) メモリアクセス制御方式
JPH0115903B2 (ja)
JPS61112260A (ja) 多重階層記憶システムにおけるスワツプ制御装置
US5168558A (en) Apparatus and method for providing distributed control in a main memory unit of a data processing system
US6349370B1 (en) Multiple bus shared memory parallel processor and processing method
JPS5953631B2 (ja) 記憶制御装置
JPH09282221A (ja) 主記憶制御装置
EP0354931A1 (en) Cache/disk system having command selection based on disk access time
US6279082B1 (en) System and method for efficient use of cache to improve access to memory of page type
JPH0612331A (ja) キャッシュメモリ制御装置
JPH04353949A (ja) キャッシュメモリ制御方式
JPH0447344B2 (ja)
JPH02224158A (ja) キャッシュメモリ装置及びデータ処理装置並びにデータアクセス方法とキャッシュメモリへのデータ格納方法
JPS5914826B2 (ja) バツフアメモリ制御方式
JPS60237554A (ja) バツフアストレツジへのム−ブイン方式
JPH04304B2 (ja)
JPH04283844A (ja) ディスクキャッシュ装置
JPH0667976A (ja) ハードウェア制御ソフトウェアによるキャッシュメモリ制御方式
JPS61211752A (ja) ペ−ジ履歴メモリ装置
JPS6055454A (ja) デ−タ転送制御方式