JPS61111367A - 着色体質顔料組成物の製造方法 - Google Patents

着色体質顔料組成物の製造方法

Info

Publication number
JPS61111367A
JPS61111367A JP10339085A JP10339085A JPS61111367A JP S61111367 A JPS61111367 A JP S61111367A JP 10339085 A JP10339085 A JP 10339085A JP 10339085 A JP10339085 A JP 10339085A JP S61111367 A JPS61111367 A JP S61111367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extender pigment
water
red
salt
clay mineral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10339085A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Horino
政章 堀野
Yasuji Osato
大郷 保治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pola Orbis Holdings Inc
Original Assignee
Pola Chemical Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pola Chemical Industries Inc filed Critical Pola Chemical Industries Inc
Priority to JP10339085A priority Critical patent/JPS61111367A/ja
Publication of JPS61111367A publication Critical patent/JPS61111367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/26Aluminium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は着色体質顔料組成物、詳しくは選択された粘土
鉱物を使用して透明感のあるものから被覆力のあるもの
まで自由に得られるとともに鮮明な色調を呈し、且つ耐
光性に優れて−て経時的に変色することがなく、各種の
被着色物の着色剤に適する着色体質顔料組成物を製造す
る方法に関するものである。   ゛従来一般に提供さ
れている無機顔料は特有なくすみのある色調を呈してい
て鮮明な色調が得にくく、iた有機顔料は鮮明な色調が
得られる反面人体に無害且つ耐光性に優れているものが
きわめて少なく色糧にも制限がある。
更に塩基性染料は鮮明な色調を得ることができる反面、
これを一部の特殊目的の化粧料例えば口紅以外の化粧料
基剤に配合すると皮膚を染着し化粧落しがきわめて困難
であり、且つ耐光性が悪く変色し易いばかりか外観色と
塗布色とが異なるなどの欠点がある。更にまた0日光盛
者度が1−2級程度の耐光性のきわめて弱い塩基性染料
を粘土鉱物に吸着させて作った顔料は塩基性染料そのも
のよりも耐光性に優れているが、酸性水溶性染料を粘土
鉱物に吸着させて作った顔料の耐光性よりは劣っている
。通常、粘土鉱物は電荷不足により電気的に不安定な状
態にあって、斯る粘土鉱物−こ酸性水溶性染料を吸着さ
せた顔料は日光の照射によって更に不安定な状態となっ
て耐光性を劣下するという欠点がある。
本発明はこのような従来の粘土鉱物に染料を吸着させて
作られた顔料がもつ欠点を除去し、すぐれた性質の顔料
を提供することを目的としたものであって、一種または
二種以上1        の選択された平均粒径2〜
15μの粘土鉱物の微粉末に無機の塩処理を施し0次に
この微粉末を酸性水溶性染料の水溶液と混合することを
特徴としている。
以下本発明の詳細を具体的に説明する。
本発明おいて使用する粘土鉱物はイオン交換能の大きい
ものより示すと、ゼオライト。
ベントナイト、バテライト、ノントロナイト。
サポナイト、カロリン、ナクライト、デツカイト、ハロ
イサイト、ロウ61葉ロウ石、セリサイトであり、平均
粒径が2〜L5μ程度の微粉末を一種または二種以上混
合して使用するものである。また1本発明において使用
する無機の塩としてはマグネシウム、カルシウム、クロ
ム、亜鉛、錫、バリウムなどの2価の陽イオンやアルミ
ニウム、鉄、ジルコニウム、アンチモアなどの3価の陽
イオン、或いはモリブデン、ストロンチウムなどの4価
の陽イオンからなる通常の無機の塩が例示されるが、カ
ルシウム、バリウム、アルミニウム。
ジルコニウムの塩を使用するのが好まし論。
更に、酸性水溶性染料は人体に対して無害なものであれ
ばよく、その一種または二種以上の混合系を使用する。
以上の原材料を使用した本発明に係る製造方法の概要は
次の通りである。 即ち、先ず0.05〜5Nの無機の
塩を含む5〜60rの水溶液100〜1000部に10
〜100部の粘土鉱物微粉末の一種または二種以上を攪
拌しながら徐々に添加し、15分間〜3時間攪拌した後
に取出し充分に水洗してから乾燥する。次に酸性水溶性
染料の0.1〜10チ水@液100〜1000部を10
〜50Cの温度範囲とし、これに前記のような無機の塩
処理を施した微粉末10〜100部を攪拌しながら徐々
に添加し。
5分間〜2時間攪拌した後に取出し適宜の手段によって
上澄液が無色透明になるまで水洗し9次で風乾或いは4
0〜80Cの熱風乾燥機によって乾燥して目的とする着
色体質顔料組成物を得るのである。
このようにして製造された着色体質顔料組成物は粘土鉱
物の微粉末70〜99.8重量%。
塩0.1〜15重量%、酸重量%性酸性水溶性染料15
重量%の組成範囲よ〕なるものである。
ここで、鮮明な赤、黄、緑、實などの希望する色調を有
する着色体質顔料組成物を得るには、イオン交換能の異
なる粘土鉱物を使用し或いは酸性水溶性染料または無機
の塩溶液の種類、濃度および両者の配合割合、!6理温
度およびpHなどを調整すればよい。また。
色調の濃淡は粘土鉱物のイオン交t91能の大小と酸性
水溶性染料の濃度とによって調節することができる。即
ち濃い色調はイオン交換能の大きいゼオライト、ベント
ナイト、バテライトなどを用いることによって得られ、
淡偽色調はイオン交換能の小さいセリサイトなどを用い
ることによって得られる。或(hli酸性水浴性染料の
濃度を例えば0.1チ程度の薄いものとすることによっ
ても淡い色調とすることができる。
尚1本発明によって製造された着色体質顔料組成物社脆
弱であり、特に粉砕工程を経ることなくそのままメーク
アップ化粧料基剤その他の被着色物基剤に混合し攪拌す
ることに1        1°1容易゛0微粉化され
6も′″″′・本発明に使用される粘土鉱物は通キ電荷
不足Iこよって電気的に不安定な状態にあるが。
無機の塩処理によって電荷が付与され電気的に安定した
中性状態となり、粘土鉱物と酸性水溶性染料との結合を
安定化するとともに。
無機の塩の金属イオンと粘土鉱物の表面のOH基とが水
利結合して生じた水酸化金属および粘土鉱物の欠陥格子
内Iζ侵入した金!Xlこよって入射光線を遮断し、粘
土鉱物中に吸着した酸性水溶性染料を保護して耐光性を
著しく向上するものである。
以上のように本発明に従って得られた着色体質顔料組成
物は1例えばメークアップ化粧料基剤に配合したとき全
く皮膚Cζ染着せず化粧落しが容易であるばかりか、鮮
明な色調を呈し且つ耐光性に優れていて経時的にも殆ん
ど変色せずしかも外観色と塗布色とが一致しやすいとい
う優れた化粧料を提供するの、である。 また、この着
色体質顔料組成物は着色力があり、且つ粘土鉱物の選択
により透明感のあるものから被覆力のあるものまでが自
由に得られ、しかも色種が豊富にできその選択の自由度
が大きいことから、化粧料に限らず盈料8合成樹脂その
他各種の被着色物の着色剤として有効に使用されるもの
である。
ここで9本発明によって作られた着色体質顔料組成物の
いくつかの性質を試験した結果を述べる。
第一に人体に対する安全性につめて1通常のラツ)Jこ
よる皮膚刺激および毒性試験の結果側等の異常は認めら
れず、しかも健康な女性(資)名の上腕内側部に対する
貼布試験の結果6.24.72時間後の判定においても
異常は認められす、その安全性は高いと判断される。
第二に色調の鮮明さについて、現在量も繁用されている
有機顔料の赤色226号(4)および無機顔料の赤色弁
柄俤)と、0.IN塩化カルシウム水溶液で旭理した1
00部のカオリンを酸性水溶性染料の赤色3号をλ0チ
含有する100−の水*tに添加攪拌して得られた本発
明に係る赤色体質顔料(Qとについて日立分光光度計E
PR−211で測定した波長(シ0と反射率(−)との
グラフを図面に示す、(4)、13)。
(Qを比較すると、(C)はある一定の波長領域で吸収
量が最大で且つ立上りの勾配が急激であることから最も
色調が鮮明であることが判ったO 第三に染着性について、酸性水溶性染料である背合1号
と、100<の0.IN塩化カルタクム水溶液で処理し
た100部のベントナイトを青色1号の2多水溶液に添
加攪拌して得られた本発明に係る青色体質顔料とを上腕
内側部に0.03 f /cm”の割合で塗布し、20
分後布販品のボーラフレッシュナーで5回拭き取り、そ
の面を肌面測色計(0°照射、45m受光)を用す表色
法としてハンターのり、 a、 b値を求めたところ表
−1の結果が得られた。
表−1 青色体質顔料の場合は素肌と殆ど同じで全くF、   
      染着かないのに対し、青色1号の場合は緑
色が皮膚Iこ染着し肉眼でも顕著に観察された。
第四に耐光性について、試料として、赤色221号、赤
色202号、赤色204号の有機顔料および酸性水溶性
染料の赤色3号と、0.5N塩ト 含有する600dの水溶液に混合して得られた赤色体質
顔料(&)、赤色106号を2.0チ含有する600−
の水溶液と塩処理しない100部のペンナイトから得ら
れた赤色体質顔料(al)、gにおいて塩化バリウムの
代りに塩化カルシウムを使用して得られた赤色体質顔料
(b)。
aにおいて塩化バリウムの代りに塩化アルミニウムを使
用して得られた赤色体質顔料(C)。
0、5 N塩化バリウム水溶液で処理した100’=p
のカオリンを赤色3号を2−0%含有する100−の水
溶液に混合して得られた赤色体質顔料(d)。
赤色3号を2.〇−金含有る100−の水溶液と塩処理
しない100部のカオリンとから得られた赤色体質顔料
(di)、dにおいて塩化バリウムの代りに塩化カルシ
ウムを使用した赤色体質顔料(e)、o、sN塩化アル
ミニウム水竺液で処理した1o−o部のカオリンを赤色
2号。
橙色205号をそれでれ2.0−ずつ含有する100−
の水溶液に混合して得られた体質顔料Cf、?)、f、
tにおいて塩処理しな込カオリンを使用した体質顔料(
fx、 yl)、o、s N塩化カルシウム水溶液で処
理した100部のカオリンを酸性染料緑色3号、緑色2
04号赤色503号をそれぞれ2.0チずり含有する1
00−の水溶液に混合して得られた体質顔料(L、ル、
 /) 、 L、 L、’Jにおいて塩処理しないカオ
リンを使用した体質顔料(41,、Ll。
/1)を試料とし、これらを島津製作所特製のXF’6
0 S 形!セノンテスタによって光源から400!1
1の位置で認時間照射したものと照射しなかったものと
の色差(ΔB)を算出したところ表−2の結果が得られ
た。
表 −2 着色体質顔料は現在市販されて込る色種の少ない有機顔
料と同等またはそれ以上の耐光を有し、しか屯中間の色
調例えば赤紫色〜赤橙色の色調が得られ色種が豊富とな
ってその選択幅が広くなり自由な選択を可能とするもの
である。
第五に、0.IN塩化カルシウム水溶液で処理した10
0部のベントナイトを赤色106号2−0チ含有する1
0G−の水溶液に混合して得られた赤色体質顔料の色調
の経時変化を分光光度計で測定した結果を表−3に示す
表−3 これより本発明による着色体質顔料は経時(による変色
が殆どなく安定していることが判る。
更に、後述の実施例1に示す着色体質顔料を配合した水
おしろい(1)と、実施例2に示す着色体質顔料を配合
した水おしろb(2)と、市販の水おしろい価とについ
て女性100名に2週間使用させた結果の富能評価を表
−4に示す。
表−4 A:非常によい B:かなり良い C:普 通これよシ
本発明による着色体質顔料を配合した水訃しろ論は粘土
鉱物の種類lこよって透明感のみを変動させることがで
き、官能的にも非常に優れたものであることが判る。
次に本発明の実施例を示す(配合割合は重量部)、。
〔実施例 1.〕 0、IN塩化カルシウム水Ht 600 atに平均粒
径2μのベントナイト微粉末1002を添加し。
ジェットアジタによって1時間混合攪拌した後に遠心沈
降させ、100100Oの精製水で10回デカンテーシ
嘗ンを繰返してから乾燥させる。
収性水溶性染料である赤色3号と黄色4号とを2:1の
割合で混合した2−0チ染料水溶液600dに前記の塩
処理をしたベントナイトを添加し、 10分間ライカイ
機で攪拌した後に遠心沈降させ、上澄液が透明になるま
でデカンテーシ冒ンを繰返し9次で着色されたベントナ
イトを取り出し70Cの熱風乾燥機で乾燥して着色体質
顔料989を得る。
人〔純 水       81部 常温で純水人をジェットアジタで攪拌しな牟らBを添加
して15分間、攪拌し、その後Cを添加して加分間攪拌
し取出して容器に寥填し水おしろbとした。
〔実施例 2〕 0、IN塩化カシカルシウム水溶液600d均粒径2μ
のカオリン微粉末100fを添加し。
ジェットアジタによって1時間部合攪拌した後に遠心沈
降させ、 100G−の精製水で10回デカンテーシ冒
ンを繰返してから乾燥させる。
以下実施例1と同様に染料水溶液で着色処理し、水洗し
乾燥して着色体質顔料98ftを得る。
以下実施例1と同様な配合割合、!1法によって水おし
ろいとした。
〔実施例 3〕 60Cに保持したIN塩化アルアルミニウム水溶液30
0平均粒径5μのセリナイト微粉末とカオリン微粉末と
を50tずつ添加し、ジェットアジタによってx分間混
合攪拌した後に遠心沈降させ、上澄液が透明になるまで
デカンテーシ璽ンを繰返してから乾燥させる。
1        酸性水溶性染料である赤色201号
、黄色203号を1=1の割合で混合した混合物の5−
染料水溶液300−に前記の塩処理をした七すサイトゞ
カオリンとの混合物を添加し、5分間ジェットアジタで
攪拌した後に取出して遠心沈降させ、上澄液が透明にな
るまでデカンテーシ■ンを操り返し、熱風乾燥機で乾燥
させ着色体質顔料98.31Fを得る。
容量2Lの溶解缶内で人を80Cで溶解した後。
Bを少量ずつ攪拌しながら添加し、添加終了後頁に10
分間攪拌し、その後ゆるやかに攪拌しながら取−出し、
容器に充填してクリームーンパクトファンデーシ1ント
シた。
〔実施例 4〕 6oCに保持した0、3N塩化アルミニウム水溶液50
0−にベントナイト20tとセリナイト80fとを添加
し、ジェットアジタによって四分間混合攪拌した後に遠
心沈降させ、上置液が透明になるまでデカンテーシ璽ン
をa返してから乾燥させる0次に、50’tに保持した
酸性水溶性染料赤色106号と黄色4号とを1=2の比
率に混合した3チ染料水溶液200−を50Cに保持し
て前記の塩処理をしたベントナイトとセリサイトとの混
合物を添加し、lO分間ジェットアジタで攪拌した後に
取出して遠心沈降させ、上澄液が透明になるまでデカン
テーシ冒ンを繰返してから乾燥させ着色体質顔料96.
6fを得る。
B〔スクワラン       zO部 人をへンシルミキサで5分間混合し1次にヘンシルミキ
サ内を#)CとしてBを添加し、8分間混合攪拌した後
に30C41で冷却してヘンシルミキサより取出し、ブ
ロワ−シフタで均質処理し容器に充填して製品フェース
/くクダーとした。
前記実施例1.2.3.4によって作られた着色体質顔
料をそれぞれA、B、C,Dとし、無機の壇も理をしな
かった粘土鉱物を用い実施例1.2.3.4に準じて作
った着色体質顔料をそれぞれ人1.Bl、C1,Diと
し、これらを前記と同様にして色差(ΔB)を算出した
ところ表−5の結果が得られた 表−5 1この表よりして無機の塩処理することによって耐光性
を著しく向上させることが判る。
【図面の簡単な説明】
図面は有機顔料である赤色226号(人)と無機顔料で
ある赤色弁柄(B)と酸性水浴性染料である赤色3号を
2.Os含有する100−の水浴液と0.IN塩化カシ
カルシウム水溶液100部のカオリンを気温して得られ
た赤色体質顔料(C)との日立分光光度計EPR−2梨
で測定した波長(mμ)と反射率(チ)とのグラフであ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ゼオライト、ベントナイト、パテライト、 ノントロナイト、サポナイト、カオリン、ナクライト、
    デツカイト、ハロイサイト、ロウ石、葉ロウ石、セリサ
    イトの一種または二種以上から選択された平均粒径2〜
    15μの粘土鉱物の微粉末に無機の塩処理を施し、次に
    この微粉末を酸性水溶性染料の水溶液と混合することを
    特徴とする着色体質顔料組成物の製造方法。
JP10339085A 1985-05-15 1985-05-15 着色体質顔料組成物の製造方法 Pending JPS61111367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10339085A JPS61111367A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 着色体質顔料組成物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10339085A JPS61111367A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 着色体質顔料組成物の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4305074A Division JPS5347139B2 (ja) 1974-04-16 1974-04-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61111367A true JPS61111367A (ja) 1986-05-29

Family

ID=14352742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10339085A Pending JPS61111367A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 着色体質顔料組成物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61111367A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988000572A1 (en) * 1986-07-24 1988-01-28 Shiseido Company Ltd. Spherical clay mineral powder, process for its production, and composition containing same
JPS6447711A (en) * 1987-08-19 1989-02-22 Shiseido Co Ltd Cosmetic
EP0363471A1 (en) * 1988-04-05 1990-04-18 J.M. Huber Corporation Dyed mineral pigments and applications
JP2016148035A (ja) * 2015-02-05 2016-08-18 学校法人日本大学 着色粉体の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50135117A (ja) * 1974-04-16 1975-10-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50135117A (ja) * 1974-04-16 1975-10-27

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988000572A1 (en) * 1986-07-24 1988-01-28 Shiseido Company Ltd. Spherical clay mineral powder, process for its production, and composition containing same
JPS6447711A (en) * 1987-08-19 1989-02-22 Shiseido Co Ltd Cosmetic
EP0363471A1 (en) * 1988-04-05 1990-04-18 J.M. Huber Corporation Dyed mineral pigments and applications
JP2016148035A (ja) * 2015-02-05 2016-08-18 学校法人日本大学 着色粉体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0162620B1 (ko) 포토 크로믹성 연색 조정 조성물 및 이를 이용한 화장품 재료
DE102006006716A1 (de) Kosmetikum enthaltend farbige Effektpigmente und Verfahren zu dessen Herstellung
JP2004506804A (ja) 乾式混合顔料
CN106470664A (zh) 化妆品组合物
JPS61111367A (ja) 着色体質顔料組成物の製造方法
JPS6019282B2 (ja) 化粧料
JP3241535B2 (ja) 有機−無機複合顔料を配合してなる化粧料
JP4393604B2 (ja) 天然色素処理粉体及びこれを含む化粧料
EP1481658A1 (en) Coloring pearlescent flake pigment, manufacturing method of the same and cosmetic product containing the same
JPH0559885B2 (ja)
JP3426025B2 (ja) 有機−無機複合顔料を配合してなる化粧料
JP2860673B2 (ja) 含色素薄片状顔料の製造法
JP4087916B2 (ja) 赤色顔料、その製造方法およびそれを用いた化粧料
JP2004091758A (ja) 着色粒子およびその製造方法
KR0163835B1 (ko) 색조 화장료용 복합안료의 제조방법
JPS60149516A (ja) 日焼け止め化粧料
JP4070356B2 (ja) 化粧料
JPS63132811A (ja) 化粧料
JPS5933620B2 (ja) 顔料の製造法
JPS58125609A (ja) 着色シリカゲルおよび着色化粧料
JPH08127513A (ja) 化粧料
JPS5949944B2 (ja) 着色多孔性粉体
JP2616786B2 (ja) 化粧料
KR101014498B1 (ko) 아이 메이크업 화장료 조성물
JPH0678212B2 (ja) メイクアツプ化粧料