JPS6090407A - 差動増幅器 - Google Patents

差動増幅器

Info

Publication number
JPS6090407A
JPS6090407A JP58198689A JP19868983A JPS6090407A JP S6090407 A JPS6090407 A JP S6090407A JP 58198689 A JP58198689 A JP 58198689A JP 19868983 A JP19868983 A JP 19868983A JP S6090407 A JPS6090407 A JP S6090407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistors
trs
differential
input
collector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58198689A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Sugimoto
泰博 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16395401&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6090407(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58198689A priority Critical patent/JPS6090407A/ja
Priority to DE8484112524T priority patent/DE3473102D1/de
Priority to EP84112524A priority patent/EP0144647B1/en
Priority to US06/662,097 priority patent/US4600893A/en
Publication of JPS6090407A publication Critical patent/JPS6090407A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/30Single-ended push-pull [SEPP] amplifiers; Phase-splitters therefor
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/08Modifications of amplifiers to reduce detrimental influences of internal impedances of amplifying elements
    • H03F1/22Modifications of amplifiers to reduce detrimental influences of internal impedances of amplifying elements by use of cascode coupling, i.e. earthed cathode or emitter stage followed by earthed grid or base stage respectively
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/4508Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using bipolar transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/45085Long tailed pairs
    • H03F3/45094Folded cascode stages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は高速、広帯域用の差動増幅器に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
第1図は従来の差動増幅器の一例を示しておシ、差動対
をなすNPN形のトランジスタQllQ舅は、それぞれ
のペースが対応して入力端子1.2に接続され、それぞ
れのエミッタが抵抗R1+R1を介して共通接続され、
この接続点が定電流源!を介して接地されている。一方
、NPN形のトランジスタQll=Q4は、それぞれの
ペースが共通接続されると共にバイアス電源VBに接続
され、それぞれのコレクタが出力端子3.4に接続され
ると共に各対応して抵抗R3゜R4を介して電源■cc
に接続されており、それぞれのエミッタが対応して前記
差動対トランジスタQl 、Q!のコレクタに接続され
ている。
上記第1図の差動増幅器において、入力端子1.2間に
印加される入力信号S1の最大振幅をvト出力端子4.
3間に現われる出力信号S0の最大振幅をvoで表わす
と、各電源vc0.vsと各信号sl p Soとの電
位関係は第2図に示すようになる。第2図から分るよう
に、入力信号8iと出力信号S。とは電源電位vcc内
の相異なる電位帯を割シ当てられており、差動対トラン
ジスタQt+Qlが飽和しない状態で増幅するための条
件は入力信号S1の上限値Vpが vp≦v、 −v、□ ・・・(1)−(V□はトラン
ジスタQ3 、Q4のベースエミッタ間電圧)でアシ、
この条件を満たすには入力信号8iの上限値vpを小さ
い値に制限する必要があった。まり、トランジスタQ3
.Q4が飽和しないで動作するための条件社 ■o≦vcc−■8. ・・・(2) であシ、この条件を満たすには出力信号S0の最大振幅
v0を小さい値に制限する必要があった。
換言すれば、所定のダイナミックレンジを保証し得る電
源電圧vccの変動マージンが小さく、動作電源電圧が
低い場合に上記増幅器の使用は適さない。また、上記差
動増幅器は、差動対トランジスタQl −Qsそれぞれ
のコレクタベース間容量によるミラー効果によシ入力信
号振幅が大きい場合に高周波特性が劣化し、帯域が狭く
なる。
このような欠点を改曽した差動増幅器とじて第3図に示
すような構成のものがある。この差動増幅器においては
、NPN形の差動対トランジスタQl、Q!およびPN
P形の差動対トランジスタQII 、Q6が用いられて
おシ、6対の一方−のトランジスタQs、Qsのペース
相互が一方の入力端子1に接続され、6対の他方のトラ
ンジスタQ2 、Qsのペース相互が他方の入力端子2
に接続されている。そして、一方の対(第1組)のトラ
ンジスタQx 、Qtはそれぞれのエミッタが抵抗R1
,R,を介して共通接続されたのち第1の定電流11を
介して接地され、一方のトランジスタQ1のコレクタ社
電源VC−C−に接続されている。また、他方の対(第
2組)のトランジスタQs*Qs祉それぞれのエミッタ
が抵抗R6*R@を介して共通接続され、電源vCcと
上記共通接続点との間に第2の定電流I3が接続され、
一方のトランジスタQ5のコレクタは接地されている。
そして、前記第1組の差動対トランジスタのうちのトラ
ンジスタ’ Qxのコレクタは、PNP形のトラ、ンジ
スタQ7のエミッタに接続され、このトランジスタQ7
のペースは第1バイアス電源vs、に接続され、エミッ
タは抵抗R7を介してvcc電源に接続されている。ま
た、第2組の差動対トランジスタのうちのトランジスタ
Q6のコレクタは、NPN形のトランジスタQaのエミ
ッタに接続され、このトランジスタQ8のペースは第2
7々イアス電源v82に接続され、エミッータは抵抗R
8を介して接地されている。そして、上記トランジス1
’Qv、Qsf)コレクタ相互が接続され、と(7)接
続点は抵抗R9を介して接地され、この抵抗8審の両端
間の電圧が出力信号S。とじて出力端子5から取シ出さ
れる。
上記第3図の差動増幅器においては、入力端子1,2間
に印加される入力信号Siが2組の差動対トランジスタ
によシそれ(ぞれ増幅されることによって互いに逆相の
一対の増幅信号が得られる。これによって、2組の差動
対トランジスタそれぞれの能動負荷回路となるトランジ
スタQ7FQ8のコレクタ電流の増減関係か互いに逆に
なシ、出力端子5にダイナミックレンジの大きい出力信
号S。を得ることが可能である。
上記動作説明から分るように、第3図の差動増幅器にお
いては、出力端子6にオフセット電圧が生じないように
するためには、2組の差動対トランジスタの各組の増幅
特性を等しくするように差動対相互の整合および定電流
源■l 。
■、相互の整合をとシ、かつ能動負荷特性を等しくする
ためにトランジスタQysQs相互の整合をとる必要が
ある。しかし、このような整合をとることは困難である
。また、第3図の差動増幅器は使用素子数が多いので、
コストが高くなる。
〔発明の目的〕
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、使用素子
数が比較的少なくて安価に実現でき、ダイナミックレン
ジが広く、比較的低い動作電源での使用が可能であシ、
かつ高速、広帯域特性を有する差動増幅器を提供するも
のである。
〔発明の概要〕
即ち、本発明の差動増幅器は、入力用差動対トランジス
タの各ベース間に入力信号が印加され、各エミッタが対
応してエミッタ抵抗を介して一括接続されたのち定電流
源を介して第1の電源に接続され、各コレクタが対応し
て抵抗あるいは電流源を介して第2の電源に接続され、
上記各コレクタが対応して上記入力用差動対トランジス
タとは相補形の一対のペース接地形トランジスタの各エ
ミッタに接続され、この一対のペース接地形トランジス
タの各ベースに共通にバイアス電圧が印加され、その各
コレクタと前記第1の電源との間に負荷回路が接続され
てなることを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、図面を参照して本発明の一実施例を詳細に説明す
る。
第4図において、QlおよびQ2は差動対をなすNPN
形の入力トランジスタでアシ、それぞれのベースは入力
端子1,2に対応して接続され、それぞれのエミッタは
対応してエミッタ抵抗R1yR1を介したのち共通接続
され、この共通接続点は定電流源■を介して電源vzg
 (本例では接地電位)に接続されている。一方、Ql
およびQ6は上記差動対トランジスタQx、Qzとは相
補形、即ちPNP形のトランジスタであシ、それぞれの
ベースは共通にノ々イアス電源■3に接続され、それぞ
れのエミッタ祉対応して前記トランジスタQl 、Qt
のコレクタに接続されると共に抵抗Rs + Reを介
して電源■ccに接続され、それぞれのコレクタは対応
して出力端子3.4に接続されると共に負荷抵抗”Ll
 1 RL2を介して接地されている。
上記構成の差動増幅器においては、入力端子1.2間の
入力信号81の振幅が零(無信号)のとき、トランジス
タQ! 、Qtにはそれぞれ等しい電流が流れておシ、
トランジスタQs、Qsにはそれぞれ等しい電流(その
大きさは、・々イアスミ源VBによシ調整可能である)
が流れておシ、出力端子4,3間の出力信号S。の振幅
は零である。これに対して、入力信号S1のたとえば正
の半サイクル期間(入力端子1の電位が入力端子2の電
位よシも高い期間)には、トランジスタQ1のコレクタ
ー流がトランジスタQxのコレクタ電流よシも太き・く
なるが、これらの負荷の抵抗RsyRaに流れる一流は
一定であるので、トランジスタQsのコレクタ電流がト
ランジスタQ@のコレクタ電流よシも小さくなシ、負荷
抵抗RL1の電圧降下が負荷抵抗RL2の電圧降下よシ
も小さくなる。上記とは逆に、入力信号Siの負の半サ
イクル期間には、トランジスタQlのコレクタ電流がト
ランジスタQ2のコレクタ電流よシも小さくなるので、
トランジスタQsのコレクタ電流がトランジスタQ6の
コレクタ電流よシも太きくfL、り、負荷抵抗RL1の
電圧降下が負荷抵抗RL2の電圧降下よシも大きくなる
。即ち、出力端子4,3間には入力信号Siと同相の出
力信号S0(増幅出力)が現われる。この場合、トラン
ジスタQs、抵抗R5+RL1およびトランジスタQ6
、抵抗RstRL2はそれぞれペース接地形の増幅回路
を形成しておシ、増幅作用を有する。
次に、上記増幅器における各電源vcc、vl]と、入
力信号Slと、出力信号S。との電位関係の一例を第5
図に示す。ここで、vi′は入力信号Siの最大振幅、
vo′は出力信号S。の最大振幅であり、第5図から分
るようにトランジスタQllQ!が飽和しない状態で増
幅可能な入力信号S1の上限値y、/は v’=v 十v ・・・(3) p B BR (■BEはトランジスタQi、−Qaのペースエミッタ
間電圧)である。
マタ、トランジスタQs=Qsが飽和し力い状態で増幅
動作するための条件は ■o′≦vB−(4) である。
即ち、本実施例の差動増幅器によれば、入力信号Siと
出力信号S0とは電源電位vcc内でオーパラ、ゾする
電位帯が割り当てられており、前式(3) t (4)
第のバイアス電源電位■8を電源電位■CC近くまでと
ることが可能であるので、上式(3) 、 (4)のv
、”、 vo’は第1図に示した従来例において(1)
 $ (2)式で示されたVp、voに比べて大きくと
ることができ、ダイナミックレンジが広くなる。換言す
゛れば、所定のダイナミックレンジを保証し得る電源電
圧Vccの変動マージンが大きく、動作電源を圧が比較
的低い場合にも使用可能である。また、入力トランジス
タQ1 tQzのコレクタはペース接地形のトラン、ジ
スタQs、Qs+のエミッタに接続されておシ、シかも
このエミッタとの接続点には常に電流が流れているので
、入力トランジスタQ1tQ意のコレクタペース間容量
によるミラー効果は入力信号Siの振幅が大きい場合に
も殆んど現われない。
したがって、本例の増幅器は、高速、広帯域特性も良い
。また、本実施例の増幅器は、第3図に示した従来例の
増幅器に比べて使用素子数がか&D少なくて済み、入力
用トランジスタQllQ雪の整合およびペース接地形ト
ランジスタQstQsの整合をとることは簡単であシ、
安価に実現できる。
なお、本発明は上記実施例に限られるものではなく、前
記負荷抵抗RL1#RL2に代えて能動負荷を用いても
よく、その−例を第6図に示している。ここで、60は
カレントミラー回路であシ、コレクタ・ペース相互が接
続されたNPN形のトランジスタQs1と、このトラン
ジスタQ61とペース相互が接続されたNPN形のトラ
ンジスタQ62と、これらのトランジスタQet r 
Q62の各エミッタ回路に挿入された抵抗R61t R
62とからなる。そして、上記カレントミラー回路ωの
出力端と接地端との間に負荷抵抗R63が接続され、こ
の負荷抵抗R63の両端間電圧が出力端子61から出力
信号S。とじて取シ出されている。
なお、第6図中第4図と同一部分には同一符号を付して
いる。
また、入力用トランジスタQl 、Q2の負荷となる抵
抗R6+R6に代えてそれぞれ定電流源を用いてもよく
、カレントミラー回路60の抵抗Ret l R62を
省略してもよい、。
また、第6図の増幅器・の各トランジスタQllQ21
Q5 +Q61Q611Q62をそれぞれ逆極性のもの
に変える( NPN形のものはPNP形に、PNP形の
ものはNPN形に変える)場合には第7図に示すように
回路変更を行なえばよい。ここで、Qr lQ21Q5
 +Qa +Qet #Q62はトランジスタ、60は
カレントミラー回路であシ、その他の部分は第6図中の
対応する部分と同一の符号を付している。なお、各実施
例における入力トランジスタQl 、Q2のエミッタ抵
抗R1+R2は入力に余裕を持たせるためのものであシ
、小入力の場合には省略(0Ω)としてもよい。
〔発明の効果〕
上述したように本発明の差動増幅器によれば、使用素子
数が比較的少なくて安価に実現でき、ダイナミックレン
ジが広く、比較的低い動作電源での使用が可能でオシ、
かつ高速、広帯域性を有するので、その用途を拡大する
ことができるO
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の差動増幅器の一例を示す回路図、第2図
は第1図の回路における各電源および入出力信号の電位
関係を示す図、第3図は従来の差動増幅器の他の例を示
す回路図、第4図は本発明に係る差動増幅器の一実施例
を示す回路図、第5図は第4図の回路における各電源お
よび入出カイに号の電位関係を示す図、第6図および第
7図はそれぞれ本発明の他の実施例を示す回路図でおる
。 Qs r Q2 + Qs + Qa・・・トランジス
タ、RI IR21R11r R6+ R1,j +R
L2・・・抵抗、I・・・定電流源。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 音節1図 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)それぞれのペース相互間に入力信号が印加される
    差動対をなす1組の入力用トランジス1’Ql jQ*
     と、この人力用トランジスタ。l。 Q2の各エミッタを共通接続する手段と1、このエミッ
    タの共通接続点と第1の電源との間に接続された定電流
    源Iと、前記1組のトランジスタQ1yQ鵞の各コレク
    タに対応してそれぞれのエミッタが接続され上記1組の
    トランジスタQt+Qzとは相補形をなす1組のペース
    接地形トランジスタQsyQs と、このペース接地形
    トランジスタQs、Qsの各エミッタと第2の電源との
    間にそれぞれ対応して接続された抵抗あるいは定電流源
    と、同じく前記ペース接地形トランジスタQs、Qsの
    各ペースに共通のバイアス電圧を供給するバイアス電源
    と、同じく前記ペース接地形トランジスタ。i、sQs
    の各コレクタと前記第1の電源との間に接続された負荷
    回路とを具備することを特徴とする差動増幅器。
  2. (2)前記負荷回路は、前記ベース接地形トランジスタ
    Q5 、Q6の各コレクタと第1の電源との間にそれぞ
    れ対応して接続された負荷抵抗RL+ l RL2であ
    シ、上記各コレクタ相互間の電圧が出力信号として取シ
    出されることを特徴とする特許 器。
  3. (3)前記負荷回路はカレントミラー回路であシ、この
    カレントミラー回路の出力端から出力信号が取シ出され
    ることを特徴とする前記特許請求の範囲第1項記載の差
    動増幅器。
JP58198689A 1983-10-24 1983-10-24 差動増幅器 Pending JPS6090407A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58198689A JPS6090407A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 差動増幅器
DE8484112524T DE3473102D1 (en) 1983-10-24 1984-10-17 Differential amplifier
EP84112524A EP0144647B1 (en) 1983-10-24 1984-10-17 Differential amplifier
US06/662,097 US4600893A (en) 1983-10-24 1984-10-18 Differential amplifier with improved dynamic range

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58198689A JPS6090407A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 差動増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6090407A true JPS6090407A (ja) 1985-05-21

Family

ID=16395401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58198689A Pending JPS6090407A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 差動増幅器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4600893A (ja)
EP (1) EP0144647B1 (ja)
JP (1) JPS6090407A (ja)
DE (1) DE3473102D1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63240109A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Toshiba Corp 差動増幅器
JPS63308687A (ja) * 1987-06-10 1988-12-16 Nec Corp 乗算回路
JPH04227106A (ja) * 1990-10-15 1992-08-17 Analog Devices Inc <Adi> 高周波数クロス接合折返しカスコード回路
KR970031239A (ko) * 1995-11-29 1997-06-26 요트.게.아.롤페즈 변화폭이 큰 전압 증폭기, 및 이러한 증폭기를 포함하는 A/D 변환기(Voltage amplifier having a large range of varations, and A/D converter comprising such an amplifier)
KR100507297B1 (ko) * 2001-08-24 2005-08-09 가부시끼가이샤 도시바 차동증폭회로 및 액정표시장치 구동용 반도체 집적회로

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5510745A (en) * 1987-07-29 1996-04-23 Fujitsu Limited High-speed electronic circuit having a cascode configuration
EP0329793B1 (en) * 1987-07-29 1995-10-25 Fujitsu Limited High-speed electronic circuit having a cascode configuration
GB2214375A (en) * 1987-12-24 1989-08-31 Philips Electronic Associated Amplifier circuit arrangement
US5392003A (en) * 1993-08-09 1995-02-21 Motorola, Inc. Wide tuning range operational transconductance amplifiers
US5455535A (en) * 1994-03-03 1995-10-03 National Semiconductor Corporation Rail to rail operational amplifier intermediate stage
DE19639706C1 (de) * 1996-09-26 1997-12-11 Siemens Ag Geschaltete Stromquelle
US5917349A (en) * 1997-10-09 1999-06-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Current mode driver using N-type transistors
US5963085A (en) * 1998-05-14 1999-10-05 National Semiconductor Corporation Input to output stage interface with virtual ground circuitry for rail to rail comparator
US6229394B1 (en) * 1999-09-17 2001-05-08 Elantec Semiconductor, Inc. Circuit providing a negative resistance to offset error voltage for use with a folded cascode amplifier
RU2475945C1 (ru) * 2011-10-26 2013-02-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Южно-Российский государственный университет экономики и сервиса" (ФГБОУ ВПО "ЮРГУЭС") Избирательный усилитель
RU2475946C1 (ru) * 2011-10-26 2013-02-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Южно-Российский государственный университет экономики и сервиса" (ФГБОУ ВПО "ЮРГУЭС") Усилитель переменного тока с противофазными токовыми выходами
RU2480893C1 (ru) * 2011-12-08 2013-04-27 Федеральное Государственное Унитарное Предприятие "Государственный научно-производственный ракетно-космический центр "ЦСКБ-Прогресс" (ФГУП "ГНПРКЦ "ЦСКБ-Прогресс") Инструментальный усилитель с периодической коррекцией дрейфа
RU2475942C1 (ru) * 2012-02-01 2013-02-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Южно-Российский государственный университет экономики и сервиса" (ФГБОУ ВПО "ЮРГУЭС") Широкополосный дифференциальный усилитель
RU2568316C1 (ru) * 2014-11-26 2015-11-20 Федеральное Государственное Бюджетное Образовательное Учреждение Высшего Профессионального Образования "Донской Государственный Технический Университет" (Дгту) Дифференциальный усилитель с расширенным частотным диапазоном

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143710A (en) * 1980-03-13 1981-11-09 Philips Nv Current source circuit
JPS6086905A (ja) * 1983-10-19 1985-05-16 Hitachi Ltd 平衡・不平衡変換回路

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3649926A (en) * 1970-01-08 1972-03-14 Texas Instruments Inc Bias circuitry for a differential circuit utilizing complementary transistors
JPS5219423B2 (ja) * 1971-09-07 1977-05-27
NL7505506A (nl) * 1974-05-15 1975-11-18 Analog Devices Inc Transistorversterker van het darlington-type.
US4146844A (en) * 1977-10-31 1979-03-27 Tektronix, Inc. Feed-forward amplifier
US4267516A (en) * 1979-08-03 1981-05-12 Tektronix, Inc. Common-emitter fT doubler amplifier employing a feed forward amplifier to reduce non-linearities and thermal distortion
US4429284A (en) * 1981-11-23 1984-01-31 Rca Corporation Operational amplifier
JPS58181307A (ja) * 1982-03-30 1983-10-24 Fujitsu Ltd 差動回路
US4511852A (en) * 1983-01-31 1985-04-16 Hazeltine Corporation Differential amplifier having balanced output

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143710A (en) * 1980-03-13 1981-11-09 Philips Nv Current source circuit
JPS6086905A (ja) * 1983-10-19 1985-05-16 Hitachi Ltd 平衡・不平衡変換回路

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63240109A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Toshiba Corp 差動増幅器
JPS63308687A (ja) * 1987-06-10 1988-12-16 Nec Corp 乗算回路
JPH04227106A (ja) * 1990-10-15 1992-08-17 Analog Devices Inc <Adi> 高周波数クロス接合折返しカスコード回路
KR970031239A (ko) * 1995-11-29 1997-06-26 요트.게.아.롤페즈 변화폭이 큰 전압 증폭기, 및 이러한 증폭기를 포함하는 A/D 변환기(Voltage amplifier having a large range of varations, and A/D converter comprising such an amplifier)
KR100507297B1 (ko) * 2001-08-24 2005-08-09 가부시끼가이샤 도시바 차동증폭회로 및 액정표시장치 구동용 반도체 집적회로

Also Published As

Publication number Publication date
DE3473102D1 (en) 1988-09-01
EP0144647A1 (en) 1985-06-19
EP0144647B1 (en) 1988-07-27
US4600893A (en) 1986-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6090407A (ja) 差動増幅器
US5610547A (en) Logarithmic transformation circuitry for use in semiconductor integrated circuit devices
US4019118A (en) Third harmonic signal generator
US4586000A (en) Transformerless current balanced amplifier
JPS62200808A (ja) トランスコンダクタンス増幅器
JPS59103174A (ja) 電圧加算回路
JPH0447488B2 (ja)
JP3974774B2 (ja) マルチプライヤ
US4342006A (en) Amplifier circuit for supplying load with output signal current proportional to input signal voltage
JPH03123208A (ja) 差動電流増幅回路
JPH01198816A (ja) 広帯域差動増幅器
US5973539A (en) Mixer circuit for mixing two signals having mutually different frequencies
JPS59181807A (ja) トランジスタ増幅器
JPS58171105A (ja) 振幅変調器
JP3392682B2 (ja) ミキサー回路
JPS61140210A (ja) 信号処理回路
JP2569497B2 (ja) 掛算器
JPH01157107A (ja) オーディオ増幅回路
JPS5961206A (ja) 差動増幅装置
JPH03112214A (ja) 電圧比較回路
SU843164A1 (ru) Усилитель низкой частоты
JPS59182610A (ja) 電流増幅器
JPH0425210A (ja) 出力電圧制御回路
JP3283981B2 (ja) 差動増幅器
SU1626327A1 (ru) Дифференциальный усилитель