JPS6089500A - 膜関連抗原に対する特異性を有するモノクロ−ナル抗体 - Google Patents

膜関連抗原に対する特異性を有するモノクロ−ナル抗体

Info

Publication number
JPS6089500A
JPS6089500A JP59166646A JP16664684A JPS6089500A JP S6089500 A JPS6089500 A JP S6089500A JP 59166646 A JP59166646 A JP 59166646A JP 16664684 A JP16664684 A JP 16664684A JP S6089500 A JPS6089500 A JP S6089500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular weight
antigen
approximately
unmeasurable
cell line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59166646A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0542267B2 (ja
Inventor
クラウス・ボスレツト
ローラント・クルレ
ハンス‐ハーラルト・ゼトラツエク
エルンスト‐ユルゲン・カンツイ
タカコ・カトー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Healthcare Diagnostics GmbH Germany
Original Assignee
Behringwerke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Behringwerke AG filed Critical Behringwerke AG
Publication of JPS6089500A publication Critical patent/JPS6089500A/ja
Publication of JPH0542267B2 publication Critical patent/JPH0542267B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一定の膜関連抗原に結合するモノクローナル抗
体に関する。これらの抗体は診断助剤としてまたは活性
化合一の担体として使用できる。
一定の単離抗原による免疫技術およびこのタイプの抗原
に対する抗体産生は知られている。
未精製抗原性物質による免疫およびこのタイプの抗原混
合物中の特定成分を認識する抗体の選択もまた知られて
いる。
このタイプの抗体の誘起を試みた結果、非還元性条件下
に、次のタン/鷹り抗原すなわち抗原1 (MY 33
KD±3)、抗原2 (MW 134KD±5人抗原5
(MW 80KD±3)、抗原4 (MY 55KD±
3)、抗原5 (MW60KD±3人抗原6 (MW 
54KD±5)、抗原7 (MV/ 260KD±3入
抗原8(MY測足不可能)、抗原9 (MY測定不可能
入抗原10 (MW 143XD±5.119KD±6
人抗原11 (MW 178KD±3人抗原12 (M
W測定不司訃)、抗原13 (MW 34KD±3人抗
原14 (MW 195KD−1=3)、抗原15 (
MW 44KDI=7)、抗原16 (MY 45KD
±5人抗原17(MW 130x])!:3)と反応す
るモノクローナル抗体を選択することができた。Ab1
〜17によシ認識される抗原1〜17のエピトープ(e
pltopes )はジチオスフイトール処理(50ミ
リモル/112時間、37c)に対する感度を異にして
いる。すなわち、Ag1.2および15のエピトープは
該処理によシ変化するが、Ag4.10および14は無
変化のままである。
At)1〜17のイン・ビトロ%異性を第1表に示す。
本発明は、約55KD±3の分子量を有する抗原(Ag
1)、ま′fcは約134Kn±6の分子量を有する抗
原(Ag2)、または約5QKD±3の分子量を有する
抗原(Ag3)、または&15sxD±6の分子量を有
する抗原(Ag4)、または約60KD−1:3の分子
量を有する抗原(Ag5)、または約54KD±3の分
子量を有する抗原(Ag 6)、または約2fSOKD
±5の分子量を有する抗原(Ag7)、または測に不可
能の分子−M:に有する抗原(Ag8)、または測定不
可能の分子量を有する抗原(Ag9人または約143K
D±6お工び119KD±3の分子量を有する抗原(A
g10)、または約178KD±3 (D 分子1& 
k 有ス;b 抗IfA(Ag11)、 ’!たは測定
不可能の分子nを有する抗原(Ag1z)、または約3
4KD±3の分子量ヲ有する抗原(Ag13人または約
195KD±3の分子量を有する抗原(Ag14)、ま
たは約44KD±7の分子i?c−有する抗原(Ag1
5)、または約45KD±3の分子量を有する抗IQ(
Ag16)、または約130KD±6の分子量を有する
抗原(Ag17)を認識するモノクローナル抗体に関す
る。抗原4.8.9および10は表に示された細胞株に
関連するマイコプラズマ抗原である。
これら抗体を誘起するのに用いられる児投原はイン・ビ
トロで培養され友人細胞株、細胞抽出物または大組織の
抽出物である。固定(per−manent )人細胞
株、特にCaLu−1、Chago、0at75、Pa
Tu IIお工びBewo MJI飽株が好ましい。A
b1〜Ab i 7の誘起に1g1〜Ag17’に用い
ることも可能である。
哺乳動物好ましくはマウスをこのタイプの細胞株の細胞
lX10”〜108個、好ましくは107個で腹腔内設
、与によシ免侵しく0〜120日、好ましくは08目と
7日目)、そして1〜150日後、好ましくは111日
目かかる動物の膵臓細胞をX63 Ag 8655細胞
株と融合する(The Journa10f工mmun
ology 173.4.1548〜1550.197
9)(Nature 256.495〜497.197
5)。
3週間後に得られるハイブリドーマを所望の特異性を有
する抗体について試験する。この場合、イン・ビトロで
培養された30#a胞株のパネル、人末梢血液#II]
胞および人骨1m+ t−間接免疫ケイ光(Behri
ng、工nst、 Mitt、 59.64〜70.1
976)および細胞ソータ分析(Acta Cytol
、 19.374〜377.1975)(Proc、 
Natl Acad、 Sc1. USA 77/8.
4914〜4917.1980)によって抗体との反応
性について試験した。
驚くべきことに、試験されたハイプリドーマ上澄の中に
一部前述の興味ある特異性金有する抗体が存在した。こ
れら抗体を分泌するハイプリドーマ全マイクロマニピュ
レータl=1いてクローン化し、そしてこれらハイプリ
ドーマクローンから得られたモノクローナル抗体をそれ
らによって認識される抗原の免疫化学的特徴付けに用い
た。
このためには、組織培養細胞から得られるセルゴースト
(Hybr1doma+ 1.4.413〜421(1
982)参照)を洗剤を用いて可溶化し、超遠心分離を
行ない、そしてそのようにして得られる抗原の混合物(
z 5D8−ポリアクリルアミドゲル(10t/100
−のアクリ゛ルアミド10.0269/100mのビス
アクリルアミド)上非還元性鍮件下での電気泳動により
分離する(Nature 、 127.680〜685
(1970)参照)。このように分離されたすべての抗
原’i SDE!ゲルからニトロセルロースフィルタへ
エレクトロブロッティングによシ移した(Proq、 
Natl、 Acad、 Sc1. USA、 76.
4350〜43.54(1979)参照)。次いでその
ニトロセルロースフィルタに固矩された抗原と特異抗体
とを反応させる(Hoppe−8eylera Z、 
Physlol。
Cbem、 363.1133〜1140(1982)
参照)。この抗体の結合は125ニータンパクAとの反
応およびフィルタのオートラジオグラフィによシ実証さ
れる。分子量は市販マーカと比較することにより決定さ
れる。アフイニテイクロマトグラフイによシ適宜の抗原
の調製精製を行なう。ニトロセルロース紙(15X15
cm)’(Hoppe−8eylere Z。
Physiol Chem、 363.11t3〜11
40(1982)参■θ)をホスフェート緩衝食塩水(
PBS、 pH7,2)で湿らし次いで精製モノクロー
ナル抗体タンパクと共にインキュベートする(1時間、
4℃、30mg。
1〜100μgタンパク/ me )。次いで未結合タ
ンパクを500−のPBS中で洗浄することにより除去
する。そのフィルタに40cで1時間32/100 t
d 07BEIA (−牛血清アルブミン)および0.
059/100mのTween 20 を含むPBS 
(pH7,2)中テインキュベーション(フロラキンク
)シタ後、そのフィルタf PBSで3回洗浄し、次い
で0.5%チオキシコール酸ナトリウムおよび20mM
のフェニルメチルスルホニル7/L/オライ)”k含む
PBEIに溶解される未精製細胞抽出物と共に40で1
時間インキュベートスル。
次いで未結合物質をPBSで3回洗浄することによシ除
去する。特異的に結合した抗原は1〜9 M NH48
CN、好1しくは6M NH48ONを言むPBS中、
4℃で5〜30分間、好ましくは15分間そのフィルタ
をインキュベーションすることによシ離脱させる。この
ようにして’M製された抗原は(ゲルクロマトグラフィ
または透析にょシ)HHaBCN k除去した後免疫原
としておるいは他の目的に使用できる。
Ag1およびAg2との反応性に基づき特徴付けられる
モノクローナル抗体は充笑性(so:Lid)大組織に
由来する細胞と動物細胞とを区別するためのイン・ビト
ロ診断助剤として使用できる。
更に、それらは、免投組織学における大組織に対する陽
性対照として、また動物組織から区別するために使用す
ることができる。更にまた、活性化合物と組合せれば、
Abト〜Abi7は、例えば自己骨髄移植などの場合に
作用部位をそれらの標的とするのに用いることができる
。体液中の相当するAgの検出へのこれら抗体の使用も
そのAbの可能な診断への用途である。そのAbは0.
01μg〜1g+1//meの濃度で使用できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)約33KD±3の分子量を有する抗原(Ag1)、
    約134WD±6の分子itを有する抗原(Ag 2)
    、釣8QKD±3の分子量を有する抗原(Ag3)、約
    55KD±3の分子量を有する抗原(Ag4)、約6O
    KD±3の分子量を有する抗原(Ag 5人約54KD
    ±3の分子量を有する抗原(Ag6)、釣26OKD±
    6の分子量を有する抗原(Ag7)、測定不可能の分子
    量を有する抗原(Ag8)、測定不可能の分子量を有す
    る抗原(Ag 9 )、約143KD±6お工び119
    KD土3の分子量を有する抗原(Ag10人約178K
    D±3の分子量を有する抗原(Ag11)、測定不可能
    の分子t’?有する抗原(Ag12)、約34KD±3
    の分子4Rを有する抗原(ムg13)、約195KD±
    6の分子量を有する抗原(Ag14)%約44LD±7
    の分子量を有する抗原(Ag15人約45KD±3の分
    子量を有する抗原(Ag16)または約130KD±3
    の分子量を有する抗原(Ag17)全認識しそして第1
    表に示される反応性を有するモノクローナル抗体。 2) 33KD±3の分子量(Ag1λ 134KD:
    t:3の分子量(Ag 2)、約80KD±3の分子量
    (Age)、約55KD±3の分子量(Ag4)、約6
    0KD±3の分子量(Ag5〕、約54KD±6の分子
    量(Ag6)、約260KD±5の分子量(Ag7)、
    測定不可能の分子量(Ag8)、測定不可能の分子量(
    Ag 9 )、約143KD±6および119KDf3
    の分子:Jit(AgiO)、約178KD±6の分子
    量(Ag11λ測定不可能の分子量(Ag12)、約3
    4KD−1=3の分子量(Ag15人約195KD±6
    の分子量(Ag14)、約44KD±7の分子量(Ag
    15)、約43KD±6の分子量(Ag16)または1
    30KD±3の分子量(Ag17) ’x有し、第1表
    に示される人および動物細胞における分布を有するタン
    パク抗原。 3)哺乳動物をイン・ビトロで培養した人細胞株の細胞
    、このタイプのfilII胞株からの細胞抽出物または
    へ組絨からの抽出物で免疫し、このように免疫した動物
    から膵臓細胞を取シ、それらを細胞株X63 Ag 8
    653と融合し、へイブリドーマを選択しそしてモノク
    ローナル抗体を採取することよりなる特許請求の範囲第
    1項に記載のモノクローナル抗体の製造方法。 4)イン・ビトロで培養される人細胞株が固定細胞株で
    ある特許請求の範囲第5項に記載の方法。。 5)@乳動物がマウスである特許請求の範囲第3項に記
    載の方法。 6)イン・ビトロ診断助剤への特許請求の範囲第1項に
    記載のモノクローナル抗体の使用。 7)薬学的に活性な化合物の担体としての、特許請求の
    範囲M1頓に記載のモノクローナル抗体の使用。
JP59166646A 1983-08-12 1984-08-10 膜関連抗原に対する特異性を有するモノクロ−ナル抗体 Granted JPS6089500A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833329184 DE3329184A1 (de) 1983-08-12 1983-08-12 Monoklonale antikoerper mit spezifitaet fuer membran-assoziierte antigene
DE3329184.5 1983-08-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6089500A true JPS6089500A (ja) 1985-05-20
JPH0542267B2 JPH0542267B2 (ja) 1993-06-28

Family

ID=6206422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59166646A Granted JPS6089500A (ja) 1983-08-12 1984-08-10 膜関連抗原に対する特異性を有するモノクロ−ナル抗体

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0141079B1 (ja)
JP (1) JPS6089500A (ja)
AT (1) ATE71411T1 (ja)
CA (1) CA1277612C (ja)
DE (2) DE3329184A1 (ja)
DK (1) DK167936B1 (ja)
ZA (1) ZA846214B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61103837A (ja) * 1984-10-26 1986-05-22 Wakunaga Seiyaku Kk 抗ヒト癌モノクロ−ナル抗体
JPS61104783A (ja) * 1985-09-10 1986-05-23 Wakunaga Seiyaku Kk 抗ヒト癌モノクロ−ナル抗体生産性ハイブリド−マ
JPS6269997A (ja) * 1985-09-02 1987-03-31 ベ−リングヴエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 腫瘍会合性糖蛋白に対するモノクロ−ナル抗体およびそれらの製法
JPS6372630A (ja) * 1986-08-30 1988-04-02 ベ−リングヴエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト モノクローナル抗体からなる腫瘍治療剤

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3432714A1 (de) * 1984-09-06 1986-04-24 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Tumortherapeutikum und verfahren zu seiner herstellung
US6294172B1 (en) * 1983-08-12 2001-09-25 Dade Behring Marburg Gmbh Monoclonal antibodies with specificity for membrane-associated antigens
DE3416774A1 (de) * 1984-05-07 1985-11-14 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Monoklonale antikoerper, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung
US4701408A (en) * 1984-01-30 1987-10-20 Smithkline Beckman Corporation Monoclonal antibody to activated macrophages
US4851332A (en) * 1985-04-01 1989-07-25 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Choriocarcinoma monoclonal antibodies and antibody panels
EP0243058B1 (en) * 1986-04-17 1993-07-28 Hybritech Incorporated A tumor associated antigen
FR2606033B1 (fr) * 1986-10-31 1988-12-16 Cird Proteine cytoplasmique des cellules suprabasales de l'epiderme, anticorps capables de reconnaitre cette proteine, et lignees cellulaires hybrides capables de secreter de tels anticorps
FR2606034B1 (fr) * 1986-10-31 1989-06-02 Cird Nouvelle proteine de surface des cellules basales de l'epiderme, anticorps capables de reconnaitre cette proteine, et leur utilisation, et lignees cellulaires hybrides capables de secreter de tels anticorps
US5344919A (en) * 1987-02-19 1994-09-06 The Scripps Research Institute Integrin from human epithelial cells
US5320942A (en) * 1987-02-19 1994-06-14 Vito Quaranta Method of diagnosing the presence of abnormal epithelial tissue using monoclonal antibodies to the A6 B4 cell surface protein
DE3854821T2 (de) * 1987-02-19 1996-05-23 Scripps Clinic Res Zellenoberflachenmarker für humanen Pankreaskrebszellen
DE3825615A1 (de) * 1988-07-28 1990-02-01 Behringwerke Ag Antigenkonstrukte von "major histocompatibility complex" klasse i antigenen mit spezifischen traegermolekuelen, ihre herstellung und verwendung
DE3909799A1 (de) * 1989-03-24 1990-09-27 Behringwerke Ag Monoklonale antikoerper (mak) gegen tumorassoziierte antigene, ihre herstellung und verwendung
CA2015862A1 (en) * 1989-05-04 1990-11-04 Gajanan Nilaver Cell surface antigen that binds with l6 monoclonal antibody
DE3920358A1 (de) * 1989-06-22 1991-01-17 Behringwerke Ag Bispezifische und oligospezifische, mono- und oligovalente antikoerperkonstrukte, ihre herstellung und verwendung
DE3935016A1 (de) * 1989-10-20 1991-04-25 Behringwerke Ag Glycosyl-etoposid-prodrugs, verfahren zu ihrer herstellung und ihre anwendung in kombination mit funktionalisiertem tumorspezifischen enzym-konjugaten
US6610299B1 (en) 1989-10-19 2003-08-26 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Glycosyl-etoposide prodrugs, a process for preparation thereof and the use thereof in combination with functionalized tumor-specific enzyme conjugates
US6475486B1 (en) 1990-10-18 2002-11-05 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Glycosyl-etoposide prodrugs, a process for preparation thereof and the use thereof in combination with functionalized tumor-specific enzyme conjugates
US7241595B2 (en) 1989-10-20 2007-07-10 Sanofi-Aventis Pharma Deutschland Gmbh Glycosyl-etoposide prodrugs, a process for preparation thereof and the use thereof in combination with functionalized tumor-specific enzyme conjugates
DE4133791A1 (de) * 1991-10-11 1993-04-15 Behringwerke Ag Monoklonale antikoerper gegen tumorassoziierte antigene, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
US6030797A (en) * 1992-10-08 2000-02-29 Dade Behring Marburg Gmbh Monoclonal antibodies against tumor-associated antigens, processes for the preparation thereof and the use thereof

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4349528A (en) * 1979-11-21 1982-09-14 The Wistar Institute Monocolonal hybridoma antibody specific for high molecular weight carcinoembryonic antigen
US4579827A (en) * 1983-03-11 1986-04-01 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Monoclonal antibodies to human gastrointestinal cancers and hybridoma method of production of the monoclonal antibodies
US4569788A (en) * 1983-05-18 1986-02-11 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Monoclonal antibodies against non small cell lung cancer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61103837A (ja) * 1984-10-26 1986-05-22 Wakunaga Seiyaku Kk 抗ヒト癌モノクロ−ナル抗体
JPS6269997A (ja) * 1985-09-02 1987-03-31 ベ−リングヴエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 腫瘍会合性糖蛋白に対するモノクロ−ナル抗体およびそれらの製法
JPS61104783A (ja) * 1985-09-10 1986-05-23 Wakunaga Seiyaku Kk 抗ヒト癌モノクロ−ナル抗体生産性ハイブリド−マ
JPS6372630A (ja) * 1986-08-30 1988-04-02 ベ−リングヴエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト モノクローナル抗体からなる腫瘍治療剤

Also Published As

Publication number Publication date
ZA846214B (en) 1985-03-27
DK388384A (da) 1985-02-13
JPH0542267B2 (ja) 1993-06-28
CA1277612C (en) 1990-12-11
ATE71411T1 (de) 1992-01-15
DE3329184A1 (de) 1985-02-21
EP0141079A3 (en) 1987-09-23
EP0141079A2 (de) 1985-05-15
DK388384D0 (da) 1984-08-10
DE3485432D1 (de) 1992-02-20
EP0141079B1 (de) 1992-01-08
DK167936B1 (da) 1994-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6089500A (ja) 膜関連抗原に対する特異性を有するモノクロ−ナル抗体
Irie et al. Human antibody to OFA-I, a tumor antigen, produced in vitro by Epstein-Barr virus-transformed human B-lymphoid cell lines.
JP2769311B2 (ja) ヒト乳癌細胞に対するモノクローナル抗体
JPH07126300A (ja) ヒトのb細胞受容体複合体の特異抗原を認識するモノクローナル抗体
JPS60231624A (ja) ヒト‐レニンに対するモノクローナル抗体及びその使用
AU612967B2 (en) Monoclonal antibodies and antigen for human non-small cell lung carcinoma and certain other human carcinomas
EP0498851B1 (en) Urinary tumor associated antigen, antigenic subunits uses and methods of detection
JPS63294779A (ja) ハイブリドマ
JPH0742320B2 (ja) 転移性ヒト腫瘍を確認する方法および組成物
US5024946A (en) Human monoclonal antibody to antigen of gastric cancer and B-cell line for producing this antibody, method for preparing this B-cell line and antibody, antigen and method of preparation of this antigen
MILLS et al. Crystallocryoglobulinemia resulting from human monoclonal antibodies to albumin
JPH10502814A (ja) 哺乳動物の肝臓から得られるタンパク質、および腫瘍学におけるそれらの用途
JPH06169791A (ja) ヒト腫瘍に関する新しい抗原に対する新しいモノクローナル 抗体
JP3095169B2 (ja) 抗イディオタイプ抗体による抗腫瘍応答の誘導
JPH03198795A (ja) 種々のヒト白血病およびリンパ腫細胞上に広く存在する特有の抗原に反応するモノクローナル抗体、および診断および治療を目的とした該抗体の使用法
JPS60252499A (ja) モノクローナル抗体およびその製法
JPH02238894A (ja) エンドセリンに対する抗体およびその用途
Buchegger et al. Swine monoclonal antibodies of high affinity and specificity to carcinoembryonic antigen
IE69384B1 (en) Novel antiidiotypic monoclonal antibodies
Wiedmann et al. Analysis of the antigenic composition of liver specific lipoprotein using murine monoclonal antibodies.
Mizuno et al. Monoclonal antibodies identifying antigens on distinct domains of rat hepatocytes
JP2767119B2 (ja) ヒトbリンパ芽球様細胞株、抗体産生ハイブリドーマ、抗体および抗体の製造法
Harpprecht et al. Human Monoclonal Antibody against Human Lymphocytic Cells: A Human Monoclonal Antibody that Reacts Preferentially with Human Lymphocytic Cells
Takahashi et al. Augmentation of IgM antibody to gp43 tumor-associated antigen peptide by melanoma cell vaccine
JPS63214196A (ja) ヒト抗癌モノクローン性抗体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees