JPS608442A - エンジンのアイドル回転制御装置 - Google Patents

エンジンのアイドル回転制御装置

Info

Publication number
JPS608442A
JPS608442A JP11656983A JP11656983A JPS608442A JP S608442 A JPS608442 A JP S608442A JP 11656983 A JP11656983 A JP 11656983A JP 11656983 A JP11656983 A JP 11656983A JP S608442 A JPS608442 A JP S608442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
speed
rotation speed
idle rotation
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11656983A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Arima
学 有馬
Akira Takai
高井 明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP11656983A priority Critical patent/JPS608442A/ja
Publication of JPS608442A publication Critical patent/JPS608442A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/08Introducing corrections for particular operating conditions for idling
    • F02D41/083Introducing corrections for particular operating conditions for idling taking into account engine load variation, e.g. air-conditionning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、エンジンのアイドリング時にエンジン負荷
がかかると、エンジン吸入空気量を増加方向に補正して
エンジンのアイドル回転を安定化させるエンジンのアイ
ドル回転制御装置に関する。
(従来技術) 一般に、自動車用エンジンにおいては、エンジンのアイ
ドル状態でのエンジン回転数は、安定した運転状態が得
られる限度で、できるだけ低く抑えられる。しかし、こ
のエンジン回転数を通常の運転条件で設定すると、冬期
のようにエンジンが低温に冷でいる場合、エンジンの回
転速度をある程度以上上昇させないと安定したアイドル
運転を行なうことができない。このため従来のエンジン
では、エンジン温度が所定値以下の場合、アイドル状態
でのエンジンのスロットル弁開度を若干増加してアイド
ル回転速度を上昇させ安定したアイドル運転ができるよ
うにした、いわゆるファーストアイドル制御を行なうよ
うにしたものがある。
しかしながら、エンジンのアイドル運転は必ずしも完全
な無負荷状態の下で行なわれるとは限らず、自動変速機
のトルクコンバータの駆動、空調機の駆動、照明器具の
点灯による負荷が加わることは稀ではなく、この負荷に
よりエンジンのアイドル回転数に変動を生じ、前述のフ
ァーストアイドル制御では種々の負荷条件の下で、エン
ジンアイドル回転数を望ましい値に緒持することができ
なかった。
上述の問題点を解決する方法として、自動変速機のトル
クコンバータの駆動、空調機の駆動を検出するセンサを
設け、これらセンサがらの出力信号をマイクロプロセッ
サに入力することで、負荷変動を判定して、アイドル回
転の落込みを見ないうちにスロットル弁開度を増加して
アイドル回転を安定化させる自動制御方法(例えば特開
昭54−113725号公報)が開発されている。
しかし、この自動制御方法によれば、負荷変動を生じる
対象物に対してその駆動を検出するセンサを設ける必要
があり、センサの取付けおよびマイクロプロセッサへの
接続等が複雑化される問題点を有する。
(発明の目的) この発明の目的は、負荷変動を生じる対象物にその駆動
を検出するセンサを設けなくとも、エンジンの負荷変動
に対して対処し、アイドル回転を安定化させることので
きるエンジンのアイドル回転制御装置の提供にある。
(発明の構成) この発明は、目標アイドル回転速度と実アイドル回転速
度との偏差に基づいて実アイドル回転速度が目標アイド
ル回転速度となるように制御する制御手段を備え、エン
ジン回転速度の下降により、エンジン負荷が作用状態に
なったことを検出して、前述の制御手段をエンジン増速
方向に制御させる補正指令信号を出力し、さらにエンジ
ン回転速度の上昇により、エンジン負荷が不作用状態に
なったことを検出して、上述の補正指令信号の出力を停
止する負荷補正手段を備えたエンジンのアイドル回転制
御装置であることを特徴とする。
(発明の効果) この発明によれば、アイドリンク時にエンジン回転速度
が下降することで、エンジン負荷がかかったこと(作用
状態)を検出することができ、またエンジン回転速度が
上昇することでエンジン負荷がなくなったこと(不作用
状態)を検出することができ、これらの検出で負荷補正
手段はエンジンを増速方向に制御させる補正指令信号の
出力およびこの信号の出力停止を行なうことで、制御手
段はエンジンの回転を目標アイドル回転速度に補正して
、安定したアイドリンクを得ることができる。
その結果、エンジンの負荷変動の対象となる対象物、た
とえば自動変速機のトルクコンバータの駆動、空調機の
駆動、照明器具の点灯等を検出するための各センサおよ
びその配線ならびにそれらの接続等が不要となって、装
置の複雑化を防止することができる。
(実施例) この発明の実施例を以下図面に基づいて詳述する。
図面はエンジンのアイドル回転制御装置を示し、第1図
において、1はエンジン、2はピストン、3は吸気通路
、4は排気通路、5は吸気弁、6は排気弁、7は吸気通
路3に清浄な空気を供給するエアクリーナ、8はエアク
リーナ7の下方において吸気通路3に設けられた気化器
、9はこの気化器8に設けられ、吸気通路3に開口する
燃料ノズル、10は気化器8のやや下方に設けられ、エ
ンジン1に供給される吸収空気量を制御するスロットル
弁、11はこのスロットル弁1oと係止してこれを開閉
駆動するストッパ、12はこのストッパを吸引するダイ
ヤフラム装置、13はこのダイヤフラム装置12の負圧
室14を吸気通路3の気化器8より上流の大気に通過す
る大気側通路、15は前述の負圧室14を吸気通路3の
スロットル弁10より下流の負圧に連通する負圧側通路
、16は上記大気側通路13を開閉する人気側ソレノイ
ド弁、17は上述の負圧側通路15を開閉する負圧側ソ
レノイド弁であり、上述の構成部材11〜17によりス
ロットル弁1oを開閉駆動するアクチュエータ18を構
成している。
また19はエンジン1の冷却水20の水温を検出する水
温センサ、21は水温センサ19の出力をA/D変換す
るA/D変換器、aはA/D変換器21の出力である水
温信号、22は本装置においてエンジンの回転検出器(
電磁ピックアップ装置)が内臓されているディストリビ
ュータ、bはその出力である回転速度信号、23はスロ
ットル弁10の開度を検出するスロットル開度センサ、
Cはその出力であるスロットル開度信号、24はニュー
トラルスイッチで変速機がニュートラルポジションにあ
るとき操作され、dはその出力であるニュートラル検出
信号である。
また25は上述の各種検出信号a−dが入力され、エン
ジン1の運転状態に応じて設定される目標アイドル回転
速度と上述の回転検出器22で検出される実アイドル回
転速度とを比較しその差に応じて目標スロットル開度を
設定するとともに、この目標スロットル開度と実スロツ
ト開度とを比較しその差に応じて実アイドル回転速度が
目標アイドル回転速度となるように駆動信号e、fを出
力して前述のアクチュエータ18を駆動制御するアクチ
ュエータ制御装置としてのマイクロコンピュータであり
、これは゛インターフェイス26とメモリ27とcpu
 <中央処理装置)28とを有している。
第2図は本発明におけるアクチュエータ制御装置をハー
ド回路により構成した場合の回路図を示しており、図に
おいて第1図と同一符号は同一のものを示し、第1図の
マイクロコンピュータ25に相当する部分において、3
1は水温信Q Bとニュートラル検出信号 適応した目標アイドル回転数N SET@設定する目標
アイドル回転数設定器、32は設定された目標アイドル
回転数N SETからこれに対応する基本目標スロット
ル開度T1を設定する基本目票スロットル開度設定器、
33は上述の目標アイドル回転数N SETと回転検出
器22で検出される実アイドル回転数N rpmとの差
をめる減算器、34はこの減算器33の出力を積分し目
標スロットル開度の補正項T2をめる積分器、35は上
述基本目標スロットル開度T1と上記積分器34の出力
である目標スロットル開度の補正項T2とさらに後述す
る見込補正量設定回路38に設定された補正項T3とを
加算することにより目標スロットル開度T SETをめ
る加算器、36は上述の目標スロットル開度T SET
とスロットル開度センサ23によって検出される実スロ
ツトル開度Toとの差をめる減算器、37は上述の減算
器36の値に基づいてアクチュエータ18のソレノイド
弁16.17を駆動するための所要デユーティ比のパル
スからなる駆動信号e、fを発生する駆動信号発生回路
である。
前述の見込補正量設定回路38は第3図に示すように、
回転検出器22で検出された実アイドル回転数N SE
Tの落込みRLを検出することによりエンジン負荷がか
かった(作用状態)と判定して設定された見込補正項T
3を出力し、また吹上がりRHを検出することによりエ
ンジン負荷がなくなった(不作用状態)と判定して見込
補正項丁3の出力を停止する。
また上述の見込補正項T3の設定は各種エンジン負荷た
とえば自動変速機のトルクコンバータの駆動、空調機の
駆動、照明器具の点灯等であっ“で1これらエンジン負
荷を総括し、これら負荷がかかつても実アイドル回転数
が安定するに必要充分な補正項T3に設定されている。
このように構成したアイドル回転制御装置の動作を第4
図を参照して説明する。
第1ステツプ41でCPU28は回転検出器220回転
速度信号b1スロットル間度センサ23のスロットル間
度信号c1水瀉センサ19の水温信号aニュートラルス
イッチ24のニュートラル検出信号dを読込みメモリ2
7の所定の記憶エリアにストアする。
第2ステツプ42でCPU28は読込んだニュートラル
検出信号dに基づいて変速機がニュートラルポジション
にあるかを判定し、Noであるときは第1ステツプ41
にリターンされる。
また第2ステツプ42でYESの判定であれば、第3ス
テツプ43でCP(J28は読込んだエンジンの回転速
度信号すとスロットル間変信@Cとに基づいてアイドリ
ングの状態辷あるかを判定し、たとえばエンジン1が吹
かされている場合であればONと判定されて、第1ステ
ツプ41にリターンされる。
また第3ステツプ43でYESの判定であれば、第4ス
テツプ44でCPU28は読込んだエンジン回転速度信
号すに基づく現在の実エンジン回転数N rpmがアイ
ドル制御の開始回転数よりも小さいかを判定し、実エン
ジン回転数N rpmが高いときはアイドル制御は行な
わず実エンジン回転数がアイドル制御可能な回転数にな
るまで待ち、第1ステツプ41にリターンする。
第4ステツプ44で、YESのアイドル制御可能が判定
されると、第5ステツプ45でCPU28は現エンジン
回転数の落込みRLを読込んだエンジン回転数に基づい
て判定する。
この判定で落込みRLが検出されると、エンジン負荷が
かかったことを意味するので、第6ステツプ46で、C
PU28はメモリ27の所定のエリアにフラグスイッチ
″゛1”をセットする。
さらに第7ステツプ47で、CPU28は現エンジン回
転数の吹上がりRHを読込んだエンジン回転数に基づい
て判定する。
この判定で吹上がりRHが検出されると、エンジン負荷
が切れたことを意味するので、第8ステツプ48でCP
U28はメモリ27にセットされたフラグスイッチを“
O”にクリアする。
第9ステツプ49で、CPU28は、水i、目標アイド
ル回転数、現エンジン回転数に応じて目標バルブポジシ
ョンをめる。
ずなわら、目標アイドル回転数設定器31は水濡センサ
19で検出された水温に適応する目標アイドル回転数N
 SETを算出し、基本目標スロットル開度設定器32
は上述の回転数N SETに基づいてこれに対応した基
本目標スロットル開度T1を設定し、また減算器33は
現エンジン回転数N rpmと前述の目標アイドル回転
数N5ETとを減算し、積分器34は目標スロットル開
度の補正項T2を出力し、加算器35は基本目標スロッ
トル開度T1と補正項T2とを加算して、目標バルブポ
ジションを算出する。
第10ステツプ50で、CPU28はメモリ27よりフ
ラグスイッチを読出し“′1″がセットされているかを
判定する。
この” 1 ”が判定されたときはエンジン負荷がかか
つていることを意味するので、上述の第9ステツプ49
で算出された目標バルブポジションに見込み補正項T3
を加算してエンジン負荷に対応させる。
この処理は第11ステツプ51で行なわれ、すなわち前
述の見込み補正項T3は見込み補正量設定回路38から
加算器35に入力され、この加算器35は既に算出した
目標バルブポジションT1+T2に見込み補正項T3を
加算し、エンジン負荷に対応した目標スロットル開度T
 SETを算出する。
第12ステツプ52で、CPU28は目標バルブポジシ
ョンと実測のバルブポジションとの偏差を算出してソレ
ノイド弁16または17を作動させる。すなわち、スロ
ットル開度センサ23は現在のスロットル開度TOを検
出してこれを減算器36に入力し、この減算器36は目
標スロットル開度T SETとの偏差を算出する。
算出の結果、目標スロットル開度T SETの方が大き
ければ、駆動信号発生回路37でその量に対応したデユ
ーティ比をもつパルス信号を発生して負圧側ソレノイド
弁17を駆動し、スロットル弁10を所定量開く。また
目標スロットル開度T SETの方が小さければ、同様
に駆動信号発主回路37でその量に対応したパルス信号
を発生して、大気側ソレノイド弁16を駆動し、スロッ
トル弁10を所定開閉じる。
このようにスロットル弁10を開閉制御して目標アイド
ル回転速度に制御し、第1ステツプ41にリターンする
このような処理が繰返し行なわれ、エンジン負荷がかか
ったことが第5ステツプ45で判定されると、第11ス
テツプ51で目標アイドル回転速度が補正され、またエ
ンジン負荷が切れたことが第7ステツプ47で判定され
ると第11ステツプ51の補正処理はスキップされる。
なお上)ホの実施例では、エンジン負荷がなくなると、
見込補正項T3を除いて元の目標スロットル開度とした
が、見込補正項T3を除々に下げて元にもどすもよい。
さらにエンジン負荷がかかったことをエンジンの回転数
が落込んだことで検知したが、落込みの具合を積分する
ことによって落込み率で検出するもよい。
さらに目標アイドル回転速度の調節はスロットル弁10
の開度の調節で行なったが、スロットル弁10の負圧側
と大気側とを結ぶバイパス通路の面積を変えて調節する
もよい。
第5図はこの発明の構成図であって、回転検出器22、
負荷補正手段61、制御手段62、アクチュエータ18
、エンジン1、スロットル弁10からなり、負荷補正手
段61は前述の実施例における見込補正量設定回路38
に対応し、制御手段62は目標アイドル回転数設定器3
1、基本目標スロットル開度設定器32、減算器33,
36、積分器34、加算器35、駆動信号発生回路37
に対応する。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示し、 第1図はアイドル回転制御装置の構成機能図。 第2図は制御回路ブロック図。 第3図はアイドル回転数とスロットル開度との関係を示
す説明図。 第4図はフローチャート。 第5図はこの発明の構成図である。 1・・・エンジン 10・・・スロットル弁18・・・
アクチュエータ 22・・・回転検出器31・・・目標
アイドル回転数設定器 32・・・L!本目標スロロンル間開度定器33.36
・・・減算器 34・・・積分器35・・・加算器 37・・・駆動信号発生回路 38・・・見込補正量設定回路 第4図 第3図 第5図 1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、エンジンの回転速度を検出する回転検出器と、 アイドル運転時におけるエンジン回転速度を調整するた
    めのエンジン吸入空気量を制御するアクチュエータと、 目標アイドル回転速度と前記回転検出器で検出される実
    アイドル回転速度との偏差を検出すると共に、上記偏差
    に基づいて、アイドル回転速度が前記目標アイドル回転
    速度となるように前記アクチュエータへ信号を出力して
    このアクチュエータを駆動制御する制御手段とを備えた
    エンジンのアイドル回転制御装置であって、 エンジン回転速度の下降によって、エンジン負荷が不作
    用状態から作用状態になったことを検出して、前記制御
    手段がエンジン増速方向の信号を出力するように、上記
    制御手段へ補正指令信号を出力する一方、エンジン回転
    速度の上昇によって、エンジン負荷が作用状態から不作
    用状態になったことを検出して上記補正指令信号の出力
    を停止する負荷補正手段を備えたことを特徴とする エンジンのアイドル回転制御装置。
JP11656983A 1983-06-28 1983-06-28 エンジンのアイドル回転制御装置 Pending JPS608442A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11656983A JPS608442A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 エンジンのアイドル回転制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11656983A JPS608442A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 エンジンのアイドル回転制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS608442A true JPS608442A (ja) 1985-01-17

Family

ID=14690351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11656983A Pending JPS608442A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 エンジンのアイドル回転制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608442A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62225740A (ja) * 1986-03-28 1987-10-03 Mitsubishi Motors Corp 車両用エンジンのアイドル回転数制御装置
US4854283A (en) * 1986-11-28 1989-08-08 Nippondenso Co., Ltd. Throttle valve control apparatus
JPH0245638A (ja) * 1988-08-04 1990-02-15 Japan Electron Control Syst Co Ltd 車両用内燃機関のアイドル回転数制御装置
WO1996005418A1 (en) * 1994-08-12 1996-02-22 Briggs & Stratton Corporation Electronic engine load and revolution sensing device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62225740A (ja) * 1986-03-28 1987-10-03 Mitsubishi Motors Corp 車両用エンジンのアイドル回転数制御装置
US4854283A (en) * 1986-11-28 1989-08-08 Nippondenso Co., Ltd. Throttle valve control apparatus
JPH0245638A (ja) * 1988-08-04 1990-02-15 Japan Electron Control Syst Co Ltd 車両用内燃機関のアイドル回転数制御装置
WO1996005418A1 (en) * 1994-08-12 1996-02-22 Briggs & Stratton Corporation Electronic engine load and revolution sensing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5442918A (en) Automatic supercharging control system for an internal combustion engine
US4748951A (en) Apparatus for and method of controlling the idling of automobile engine
JPS6328222B2 (ja)
KR0151710B1 (ko) 차량용 내연기관의 작동 매개 변수의 제어 시스템
JPH05106488A (ja) 内燃機関のアイドリング回転数制御装置
JPS5932645A (ja) エンジンのアイドル回転制御装置
JPH0242156A (ja) アイドル回転数制御装置
JPS608442A (ja) エンジンのアイドル回転制御装置
JPH07257219A (ja) アイドリング中の自動車の駆動装置の回転速度を調整するための方法及び装置
JPS6328223B2 (ja)
JPH06504603A (ja) 自動車を駆動する内燃機関により供給される出力を閉ループ制御する方法および装置
JPS59160057A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH0226697B2 (ja)
JP3173610B2 (ja) 内燃機関のアイドル回転速度制御装置
JPH0435616B2 (ja)
KR100298709B1 (ko) 자동차의가감속시맵출력값보정방법
JPH0243903B2 (ja)
JP3632446B2 (ja) 内燃機関のegr制御装置
JPH0634596Y2 (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JP2672087B2 (ja) デイーゼル機関の燃料噴射制御装置
JP2961972B2 (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JPH02267360A (ja) ディーゼルエンジンの排気還流制御装置
JPH0235141B2 (ja)
JP2000179363A (ja) 電子制御スロットル弁異常時の燃料噴射量制御装置
JPS62253941A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置