JPS608123A - 座席のリフタ−装置 - Google Patents

座席のリフタ−装置

Info

Publication number
JPS608123A
JPS608123A JP58114046A JP11404683A JPS608123A JP S608123 A JPS608123 A JP S608123A JP 58114046 A JP58114046 A JP 58114046A JP 11404683 A JP11404683 A JP 11404683A JP S608123 A JPS608123 A JP S608123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
rotatably attached
tooth groove
seat
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58114046A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Tamura
久雄 田村
「こ」玉 雅博
Masahiro Kodama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikeda Corp
Original Assignee
Ikeda Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikeda Bussan Co Ltd filed Critical Ikeda Bussan Co Ltd
Priority to JP58114046A priority Critical patent/JPS608123A/ja
Publication of JPS608123A publication Critical patent/JPS608123A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、着座者の体型や好み等に応じ−CIl一部の
高さを調節できる座席のりフター装首に関する。
〔従来技術〕
座席座部を背降゛づるリフター装置とじてはTap /
、1のものが実施されているが、リンク(大Ir?I’
a刊II](たちのとして第1図に示すものがある。こ
のIJソフタ装置100は、座部を構成するクツシ工〕
ンル−ム101と、車体等に載置されるスライドフレー
ム102との間にリンク103.1(14を取付け、リ
ンク10.3と104どの上端部をリン′)棒105で
連結し、リンク103どクック」ジノ1ノーム101ど
の回動軸10G及びリンク10:Nlとリンク棒105
との回動軸10アにプレート゛108を取イリ()たも
のである。又、プレート108の一端には歯溝が形成さ
れ、この歯溝にり゛′1ンフレーム101に回転自在に
取(=J(、JられたC511中109が噛合されてい
る。そしてこの歯車100を回転さゼることによりプレ
ー1−108を回動さU、す〉・り103.10zl!
:’J)zり棒105どから構成される四節リンクによ
って、クッションフレーム101の昇降を図るようにな
っている。このリフター装置100は、歯車109を回
転ffi作づることによって外部の昇降を図ることがで
き便利であるが、座部全体が平行移動するため、座部前
後の高さを調節り゛ることがでさないものである。
又、座部全体を同時に上背さけるため、歯車10つへの
操1ヤmを大きなものとし、かつ歯車10つのロックを
強固にしなくてはならないものである。
〔目的〕
本発明は前記従来の事情に鑑力なされたものであ−)で
、座部の高さを前後別々に調節でき、操作の簡単なリフ
クー装置を提供づることを目的とする。
(構成) 本発明は前記目的を達成覆るために、リフクー装置を前
後に独立させ、Q2jに1糸一部の1幾(jりを、リフ
タ、歯溝プレー1〜と、これらをつなぐ連結棒と、1■
溝プレートを回動させる歯車とから構成したものである
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の一実施例を説明7する。 
第2図に本発明の一実施例であるリフクー装置10の分
解斜視図を示す、、yl−席座部を構成・する矩形状の
クッションフレーム1の両側部下端には、左側フレーバ
2ど右側フレーム3どが固1“1されている。左側フレ
ーム2の前端部にはリンク21の一端が回動自在に固定
され、後部にはリンク22の一端が回動自在に固定され
ている。又、右側フレーム3のリンク21と対向する4
Q 嵌1こ(,1゜歯溝リンク31の一端が回動自在に
固定され、リンク22と対向する位置には折曲リンク3
2の中間部が回動自在に固定されている。そしてリフタ
21の他端ど歯溝リンク31の中間部どの間に(,1連
動軸11が回動自在に固定され、リンク22の他端ど折
曲リンク32の一端との間には連動す11112が回動
自在に固定されている。そしてリング21の左側フレー
ム2に取付(プられた側には、リンク41の上端が回動
自在に取付けられ、リンク41の下端はブラケット/I
2を介してスライドレール4の前部に回動自在に支持さ
れている。つまりリンク2111リンク41及びブラウ
ン1へ42を介してスライドレール4の前部に回動自在
に支持されているわけである。さらに同様に、リンク2
2はブラウン[・43を介してスライドレール4の後部
に、歯溝リンク31;まりンク51及びブラウン1〜5
2を介してスライドレール5の前部に、折曲リンク32
はブラウン[−53を介してスライドレール5の後部に
夫々回動自在に支持されている。又、歯ii1′iリン
ク31の他端に形成された歯溝33には、右側フレーム
3前部に回動自在に取イ」t)られた[1ツクプレート
34のロックビン35が11×合されるようになってい
る。このロックビン35は、L1ツクプレート34を貫
通して右側フレーム3測に延出され、右側フレーム3側
部の長孔3Gから外側へ突出している。そして突出した
ロックビン35は、右側フレーム3に回動自在に取付け
られるレバー37の長孔38に挿通されている。長孔3
8は湾曲された形状であり、レバー37を上方に引キ′
]−げた峙に、この長孔38 IJI−,1ツクビン3
5が案内されてロックプレー1−34が回動し、1コツ
クビン35と歯fFi 33との噛合が解除されるよう
になっている。尚、レバー37 +J、、引張ばね等に
よって常時子方に引張され、[1ツクピン35ど歯溝3
3とが噛合されるようになつCいる。
又、後方の折曲リンク32の連動軸12が固定された端
部には、連結棒60の一端が回動自7E に取付けられ
、連結棒60の他端は歯RISブし・−1・61に回動
自在に取イ」けられている。歯溝ブlノート61は、右
側フレーム3の内側に逆U″?′1/:に形成される取
付部62の内側に回動自在に取(’;J’ t:J l
〜・れている。さらに取付部G2には、歯溝ブレー1・
61の歯溝63とll11合する歯車G4が回転自在(
、=取付けられている。そしてこの歯車64の回転によ
り歯溝プレート61が回動して連結棒GOが停動され、
リンク32が回動される(11z成どなっている。尚、
歯車64は、右側フレーム3に回転自在に設けられるシ
ャツ1〜7の一端に固着され、このシν71−7の他端
は右側フレーム3外測の操作部8に取It LJられ、
操作部8によってシャフト7の回転及び回転の11ツク
が図られるJ−うになっている。次に操作部8の構成に
ついて説明する。尚、以下に説明でる操作部8の構成は
一例であり、シト71−7の回転及びロックを図れるも
のならば帽部なるものであ−)でもよい。
第3図に示ずように操作部8は、右側フレーム3Xこ取
付けられる取イ]プレー1へ80の外側に固着されるド
ラム81ど、ドラム81の中心に差し込ま41、前記シ
トフ1〜7が挿通するカラー82と、ドラム81内に1
■め込まれ、通常はドラム81よりも径大の口、ツクス
プリング83と、1コツクスプリング83の両端部に設
(Jられ、取付向きが逆方向のガイド片84.84’ 
と、これらガイド片の貫通孔85を回転自在に支承する
軸が左右側部に突出され、ガイド片84+84’ に保
合自在な突起が形成されているホルダ8Gと、ドラム8
1を回転自在に覆い、シトフト7の外端部にn通孔Q 
7 a及びワッシ1p (37hを介して取付けられる
ハウジング87と、このハウジング87の内側に固着さ
れ、前記ガイド片84′と当接する突起88aを有する
アクションプレー1−88と、ハウジング87の上端部
に固着される操作レバー80とからなっている。
このように構成された操作部のI’+4nについて説明
する。まず、操作レバー804上方に引き上げると、ハ
ウジング87を介してアクションプレー1〜8Sに回転
力が加わり、突起08 aがガイドj184′を押しロ
ックスプリング83の外径が小j3くなり、ドラム81
との淳漂力が減少して〕frF片84′が回転自在どな
り、ガイド片にj、リホルダ86が回転され、シャツ]
−7及び歯車6/Iが回転される。又、掃作レバー80
の回転を17什づ−ると、ロックスプリング83へのf
」勢力がm″除さi′するため、ロックスプリング83
自体のばね力に1、す、径が大きくなってドラム81の
内側に圧接上れ、淳擦力がかかり、シ1シフト7の回転
がI’i’ JJンされる。したがって、シャツ1〜7
は操作レバー80を引き上げた時にのみ回転されるよう
になっている。さらに、シトフl−7を前記の場合とは
逆に回転させるには、操作レバー88を押し下げれば、
前記1′1動と逆の動作をして、シャツ1〜7が逆回転
される。
次に本考案のりフター肢置10の1?「用を説明づく)
。第4図は、クッションフレーム1がm下降の状態を示
゛す図であり、レバー37の掃作により前部リフター4
、操作レバー09の操作によって後部リフターを作動り
るJ、うにな・)でいる。まずレバー37を引き1″げ
ると、レバー37の長孔381こ案内されて1コツクピ
ン35が移動して歯溝33から外れるため、歯溝リンク
31が回動自在となり、クッシ3]ンフレーム1前部の
高さが調節可能どなる。イして所望の高さとしたならば
、レバー37を元に房Uば、歯溝33にロックビン35
が嵌合し、歯溝リンク31が固定され、クッションフレ
ーム1を所望の高さに固定することができる。
叉、クッションフレーム11糸部の11さを調1小する
には、操作レバー8つを引き上げシャツ1へ7を回転さ
せ、歯車G/Iを回動ざぜることにより歯溝プレート6
1を回動さぜる。歯溝プレーt−61が回動するど、連
結棒60により連結された折曲リンク32が回動じ、ク
ッションフレーム1の袋部が上昇される(第5図参照)
、、逆に操作レバー89を押し下げれば、シレフト7、
歯車64 、i°111溝プレー上プレート61リンク
32が前記どは逆に回動されるため、クッションフレー
ム1が+1:ζ(する。
尚、クッションフレーム1の前部の7?賄へ図、−二・
機構どしては、前記実施例に限定されるもので<bく、
例えば第6図ないし第9図に示でようなt)のでもJ:
い。第6図は、リンク51に代えて、ブうクツ1へ52
に長孔52aを設()、この長孔526に歯溝リンク3
1Aのピン31aを係合させ、 +45+ニア/iリン
ク31Aの移動を図れるようにしたもの(ある。第7図
は、歯溝33及びロックピン3561代わりに、ラック
33a及びピニオン35 aを設けたものである。第8
図は、第6図のものの歯ir/+及び[1ツクビンをラ
ック33a及びピニオン3IIaどしたものである。さ
らに第9図は、第2四ハび第4.5図に示した実施例に
(1シする歯溝リンク3)1の取付方向を逆方向どした
ものである。又、での他の(j4成も前記実施例に限定
されるものでなく、本考案の要旨を逸脱しない範囲での
変更が可11ピで(1りる。(flJ宋〕 」メ十説明したように本発明は、座部J!席の前部の胃
ド44図るリフク一致R+sと、後部の昇降を図るリフ
ター1幾構とからなるリフター装置において、後部のり
フタ−(幾114を、座部を構成するクッションフレー
ムの側部中間部に回転自在に取イ」けられる歯巾と、ク
ッションフレームの側部に回動自在に取[」(〕られ、
歯車に噛合する歯溝が形成される歯溝ブレー1へと、一
端が床又はスライドレールに回動自在【こ取付1づられ
、中間部がクッションフレームに回動自在に取付けられ
るリンクと、一端が「1モ1溝ブレー1へに回動自在に
取イ」けられ、他端がリンク7に回動自在に取付(Jら
れる連結(仝どからなるものである。したがって、座部
の前後の高さを独立に調節することができ、斤者の体型
、好み等、様々な要素に合わせることが可能である。又
、リンクと歯車とを組み合わせることにより、着と1−
ブ′ぞ勢を保ったまま操作することができる。さらに。
歯車と歯溝とのピッチを変化すれば減速化を・筒中に変
更でき、操作力の軽減等も容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のりフタ−装置を示す側面図、り(2図は
本発明の一実施例を示すリフター駅億の・分解斜視図、
第3図は操作部の一例を丞す分F+7 &?I r!図
、第4図及び第5図は本実施例の作用を示すl111面
図、第6図ないし第9図は、前部の1−57ウー1?1
を構の別の実施例を示す側面図である。 1・・・・・・クッションフレーム、 4.5・・・・・・スライドレール、 32・・・・・・折曲リンク、 60・・・・・・連結棒、 61・・・・・・歯)tプレー1−1 64・・・・・・歯車。 出願人 池田物産(jl、式会召 代理人 弁理士 増11.1釣人 第1図 第3図 7 第4図 第6図 第7図 第8図 第9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、序11ir座部の前部の711降を図るリフターt
    ffl 4f6と、後部の昇降を図るリフター(幾(j
    llとからなるリフター装置にJ〕い−C1 後部のりフタ−機構を、 座部を(j4成づるクツシー1ンフレームの側部中間部
    に回転自在に取付(づられる両相と、クッシ二1ンフレ
    ー11の側部に回動自在に取f=jUられ、前記歯車に
    噛合する歯溝が形成される歯溝プレー1へと、 −g:yjが床又litスライドレールに回動自在に取
    f」【〕られ、中間部がクツシー1ンフレームに回動自
    在に取付(プられるリンクと、 一^1.1;が前記歯1iI11プレー1−に回動自在
    に取付(Jられ、If!! CMiが前記リンクに回動
    自在に取イ」りられる連結棒と、からなることを特徴と
    する座席のりフタ−装置。
JP58114046A 1983-06-24 1983-06-24 座席のリフタ−装置 Pending JPS608123A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58114046A JPS608123A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 座席のリフタ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58114046A JPS608123A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 座席のリフタ−装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS608123A true JPS608123A (ja) 1985-01-17

Family

ID=14627671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58114046A Pending JPS608123A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 座席のリフタ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608123A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07112637A (ja) * 1993-10-18 1995-05-02 Aitesu:Kk 車両用シート支持装置
KR100487293B1 (ko) * 2001-10-10 2005-05-03 미쯔비시 지도샤 고교 가부시끼가이샤 차량용 시트

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49132723A (ja) * 1972-08-03 1974-12-19
JPS5397555A (en) * 1977-02-04 1978-08-25 Turner Willenhall Ltd H R Seat height adjusting mechanism
JPS5576712A (en) * 1978-11-29 1980-06-10 Remmerbach Guenter Seat for automobile in particular
JPS55145029A (en) * 1979-04-24 1980-11-12 Brose Verwaltung Apparatus for quickly fixing automobile sheet adjusting mechanism to floor and*or sheet

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49132723A (ja) * 1972-08-03 1974-12-19
JPS5397555A (en) * 1977-02-04 1978-08-25 Turner Willenhall Ltd H R Seat height adjusting mechanism
JPS5576712A (en) * 1978-11-29 1980-06-10 Remmerbach Guenter Seat for automobile in particular
JPS55145029A (en) * 1979-04-24 1980-11-12 Brose Verwaltung Apparatus for quickly fixing automobile sheet adjusting mechanism to floor and*or sheet

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07112637A (ja) * 1993-10-18 1995-05-02 Aitesu:Kk 車両用シート支持装置
KR100487293B1 (ko) * 2001-10-10 2005-05-03 미쯔비시 지도샤 고교 가부시끼가이샤 차량용 시트

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6328664Y2 (ja)
US4568053A (en) Arrangement for height adjustment of seats, particularly power vehicle seats
JPS608123A (ja) 座席のリフタ−装置
JPH061003Y2 (ja) シート
JPH0217366B2 (ja)
JP4091333B2 (ja) 伝動機構
JP3888602B2 (ja) シートリフタ
JPH061004Y2 (ja) ランバーサポート装置
JP2667675B2 (ja) 両側リクライニング装置
JPH0428838Y2 (ja)
JPH0515792Y2 (ja)
JPH028865Y2 (ja)
JPS6236655Y2 (ja)
JP2720979B2 (ja) 両側リクライニング装置
JPH061873Y2 (ja) ハイトアジャスタ操作機構
JPH0334121Y2 (ja)
JPS6236656Y2 (ja)
JPH0230358Y2 (ja)
JPH02289204A (ja) 両側リクライニング装置
JPH0317708Y2 (ja)
JPH0336290Y2 (ja)
JP3828509B2 (ja) 灰皿収納装置
JPH056192Y2 (ja)
JP2572748Y2 (ja) カップホルダ
JPH0330038Y2 (ja)