JPS6074521A - パタ−ン形成方法 - Google Patents

パタ−ン形成方法

Info

Publication number
JPS6074521A
JPS6074521A JP58180509A JP18050983A JPS6074521A JP S6074521 A JPS6074521 A JP S6074521A JP 58180509 A JP58180509 A JP 58180509A JP 18050983 A JP18050983 A JP 18050983A JP S6074521 A JPS6074521 A JP S6074521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
resist
layer
conductivity
sensitive resist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58180509A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0715868B2 (ja
Inventor
Bunro Komatsu
小松 文朗
Fumiaki Shigemitsu
重光 文明
Shigeharu Horiuchi
堀内 重治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58180509A priority Critical patent/JPH0715868B2/ja
Publication of JPS6074521A publication Critical patent/JPS6074521A/ja
Publication of JPH0715868B2 publication Critical patent/JPH0715868B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/093Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers characterised by antistatic means, e.g. for charge depletion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野」 本発明はパターン形成方法に関し、特に電子線露光によ
るマスクの)J?ターンあるいは半導体装置の回路ノj
ターンの形成に使用されるものである。
〔発明の技術的背景〕
従来、電子線露光によりガラス基板上にマスクパターン
を形成する場合、まず、第1図に示す如くガラス基板1
上に例えばスフ4ツタ法により約0.1μmのCr層2
を形成し、更に電子線感応レジスト3を例えば回転塗布
により約0.6μm塗布する。次に、180Cでプリベ
ーキングを行なった後、室温まで冷却し、次いで電子線
露光装置を用いて電子線を前記電子線感応レジスト3に
照射した後、現像し、更にレジストパターンをマスクと
してOr層2を工、チングすることによシ所望のノリー
ンを形成している。
また、半導体ウェハ上に回路パターンを形成する場合に
も、第2図に示す如く、シリコン基板4上に例えば酸化
、気相成長等によシ絶縁層5を形成し、更に電子線感応
レジスト3を塗布した後、同様に電子線露光、現像、エ
ツチングを行なうことによシ所望のノやターンを形成し
ている。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら、電子線露光を行なうと、レジストの破片
が飛散することがあシ、このレジスト破片が以下のよう
な種々の悪影響を生じさせる原因となる。
(1) ポジ型電子線感応レジストの場合、電子線を照
射した領域に、またネガ型電子線感応レジストの場合、
未露光の領域にそれぞれレジストの破片が付着すると、
その箇所においてレジスト厚が増加するため、適正現像
を行なった際、レジストが溶解しないで残る。したがっ
て、その箇所では本来エツチングされるべき層が残存し
てしまうため、これが欠陥となり、マスクあるいは半導
体装置の歩留りを低下させる。
(1) レジスト破片が露光装置の電子線光学鋼部に付
着した場合、その後の露光中にビームのチャージアップ
が起こったり、その結果中じるビームドリフトが増加し
てパターン精度が悪くなる場合がある。
011) レジスト破片が露光装置の各種測定用部品の
周辺に付着した場合、露光装置の調整が困難となり、付
着したレジスト破片を低速度で走査したビームにより再
蒸発させることができないと、その部品を変換する必要
がでてくる。
上述したレジスト破片の飛散は電子線のドーズ量に依存
し、高ドーズ量となるほど顕著になることから、その原
因の一つとして露光中のレジストの静電破壊が考えられ
る。
すなわち、例えば第3図に示すようにビーム電流Ib、
レジスト抵抗Rがともに大きいと、レジスト3表面とC
r層2面との間の電界強度が著しく増加する。例えば、
レジスト3の厚さをOs 6/Am s Cr 4 j
 ノ厚さを0−1 am 、 Ib= 2000(nA
 )、R= 10 (kΩ)とすると、電子線が照射さ
れた箇所では局部的に−Ib−囮の電圧が印加されるこ
とに相当し、電界強度は3 、3 (kV/cm)とな
る。この結果、レジスト3が静電破壊を起こし、レジス
ト破片が飛散すると考えられる。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであシ、電子線
感応レジストの破片が飛散するのを防止して、マスク、
半導体装置等の歩留りを向上させるとともに露光装置へ
の悪影響を解消し得る/9ターン形成方法を提供しよう
とするものである。
〔発明の概要〕
本発明のパターン形成方法は、電子線露光前に電子線感
応レジスト表面の導電性を増加させる仁とを特徴とする
ものである。
本発明において電子線感応レジスト表面の導5− 子化合物層を形成する。
上述したような方法により例えば第4図に示す如く、ガ
ラス基板I上に01層2を形成した後、電子線感応レジ
スト3を塗布し、史にその表面に導電性の高い層6を形
成すると、表面の抵抗を低下させることができ、表面と
01層2との間の抵抗rを実効的に低下させることがで
きるので、静電破壊が生じに〈〈なpルジスト破片の飛
散を著しく減少することができる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を貌明する。
まず、ガラス基板上にCr@を形成し、更にその上に電
子線感応レゾスト、例えばポリ(70ロエチルαクロロ
アクリレート)を塗布した後、プリベー午ングしたもの
を用意した◎ 実施例1 上記ガラス基板を例えば−4Cの恒温槽中に15分以上
放置した後、取出して室温まで戻した。レゾスト温度が
室温に戻るまでにレジスト表面に水の凝縮層が形成され
た。
6一 実施例2 上記ガラス基板をイソプロピルアルコール(以下、IP
Aと略記する)に約30秒間浸漬するか、又はレジスト
表面にIPAをスプレーした後、IPAを気化させた。
この結果、レジスト表れた。
実施例3 上記ガラス基板上の電子線感応レジスト上に導電性の良
好なホトレジスト(OF’PRレジスト:東京応化社製
商品名)を塗布した。
上記実施例1〜3のガラス基板について、表面とCr層
との間の抵抗値を第5図に示す5点について測定した結
果を下記表に示す。なお、下記表中実施例2 ij I
PAに30秒間浸漬後IPAを気化させたものであり、
また比較例は実施例1〜3のような処理を行なっていな
いものである。
上記表から明らかなように比較例については測定箇所に
よってバラツキが犬きく、抵抗値の非常に高い箇所があ
る。これに対して実施例1〜3では抵抗値が小さく、シ
かも面内においてほぼ均一となっている。
また、実施例2のガラス基板についてIPA処理後の抵
抗値の経時変化を調べたところ、第6図に示すような結
果が得られた。第6図かられかるように、一度実施例2
のような処理をすれば、約7時間経過後でも一様に導電
性を高く保つことができる。
次に、実施例1〜3及び比較例のガラス基板について高
ドーズ量(40μC/1lrL2)で10μmの間隔を
あけて10μmづつ電子線露光を行なった後、現像前に
この部分(101tmラインアンドスペース)のレゾス
トパターン像(暗視野像)の写真撮影を行なった。この
結果、比較例ではレジスト破片の飛散が多いのに対し、
実施例1〜3ではレジスト破片の飛散がほとんどないこ
とが確認された。
次いで、現像を行なった後、レジストハターンをマスク
としてCr層をエツチングし、ノ9ターン形成後レジス
トパターンを除去してホトマスクを製造したところ、実
施例1〜3では比較例より歩留りが著しく向上している
ことが確認された。
また、露光装置への悪影響、すなわち電子線光学鏡筒の
汚染によるパターン精度の悪化あるいは各種測定用部品
の汚染による調整の困難等は全く生じなかった。しかも
実施例1〜3のような処理を行なっても露光後のプロセ
スには全9− く影響がなかった。
なお、上記実施例1〜3では本発明をマスクの製造に適
用した場合について説明したが、本発明を半導体装置の
製造に適用した場合にも同様な効果を得ることができる
また、上記実施例1〜3では電子線感応レゾストとして
ポリ(フロロエテルαクロロアクリレート)を用いたが
、PMMA (ポリメチルメタクリレート)等信の電子
線感応レジストを用いた場合にも同様な効果が得られる
ことが確認された。
また、上記実施例2ではイソプロピルアルコール(IP
A )を用いたが、これに限らず他の有機溶剤を用いて
もよい。
更に、上記実施例3では導電性の良好な高分子化合物層
としてOIi’PRレジストを用いたが、これに限らず
他の高分子化合物を用いてもよい。
〔発明の効果〕
以上詳述した如く本発明のA?ターン形成方法によれば
、電子線感応レジストの破片が飛散す10− るのを防止して、マスク、半導体装置等の歩留9を向上
させるとともに露光装置への悪影響を解消できる等顕著
な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はそれぞれ従来のパターン形成方法を
示す断面図、第3図は従来の/母ターン形成方法の欠点
を説明するための断面図、第4図は本発明の7やターン
形成方法の概要を説明するための断面図、第5図は本発
明の実施例1〜3における表面とCr層との間の抵抗値
の測定箇所を示す平面図、第6図は本発明の実施例2に
おける抵抗値の経時変化を示す特性図である。 I・・・ガラス基板、2・・・Cr層、3・・・電子線
感応レジスト、4・・・シリコン基板、5・・・絶縁層
、6・・・導電性の高い層。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦11− 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被処理物上に電子線感応レジストを塗布し、電子
    線露光を行なった後、現像し、更に被処理物をエツチン
    グすることにより7臂ターンを形成するにあたシ、電子
    線露光前に電子線感応レジスト表面の導電性を増加させ
    ることを特徴とする/母ターン形成方法。
  2. (2)電子線感応レジストが塗布された被処理物を冷却
    後、室温に戻し電子線感応レジスト表面に水の層を形成
    することにより導電性を増加させることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のノfターン形成方法。
  3. (3)電子線感応レジスト表面に有機溶剤膚を電性を増
    加させることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    ・母ターン形成方法。
  4. (4)電子線感応レジスト表面に導電性の良好な高分子
    化合物層を形成することに%徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の74ターン形成方法。
JP58180509A 1983-09-30 1983-09-30 パターン形成方法 Expired - Lifetime JPH0715868B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58180509A JPH0715868B2 (ja) 1983-09-30 1983-09-30 パターン形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58180509A JPH0715868B2 (ja) 1983-09-30 1983-09-30 パターン形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6074521A true JPS6074521A (ja) 1985-04-26
JPH0715868B2 JPH0715868B2 (ja) 1995-02-22

Family

ID=16084486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58180509A Expired - Lifetime JPH0715868B2 (ja) 1983-09-30 1983-09-30 パターン形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0715868B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4810617A (en) * 1985-11-25 1989-03-07 General Electric Company Treatment of planarizing layer in multilayer electron beam resist
EP2410379A3 (en) * 2010-07-23 2012-02-15 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Substrate to be processed having laminated thereon resist film for electron beam and organic conductive film, method for manufacturing the same, and resist pattering process

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5443681A (en) * 1977-09-13 1979-04-06 Mitsubishi Electric Corp Electron beam light-exposing method
JPS55105331A (en) * 1979-02-08 1980-08-12 Nec Corp Method for forming electronic-beam resist pattern on electrical insulating material
JPS56114323A (en) * 1980-02-15 1981-09-08 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Method for electron beam lighography
JPS5796333A (en) * 1980-12-09 1982-06-15 Fujitsu Ltd Production of substrate for exposure of charged beam
JPS5799739A (en) * 1980-12-12 1982-06-21 Toshiba Corp Charged beam exposure method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5443681A (en) * 1977-09-13 1979-04-06 Mitsubishi Electric Corp Electron beam light-exposing method
JPS55105331A (en) * 1979-02-08 1980-08-12 Nec Corp Method for forming electronic-beam resist pattern on electrical insulating material
JPS56114323A (en) * 1980-02-15 1981-09-08 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Method for electron beam lighography
JPS5796333A (en) * 1980-12-09 1982-06-15 Fujitsu Ltd Production of substrate for exposure of charged beam
JPS5799739A (en) * 1980-12-12 1982-06-21 Toshiba Corp Charged beam exposure method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4810617A (en) * 1985-11-25 1989-03-07 General Electric Company Treatment of planarizing layer in multilayer electron beam resist
EP2410379A3 (en) * 2010-07-23 2012-02-15 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Substrate to be processed having laminated thereon resist film for electron beam and organic conductive film, method for manufacturing the same, and resist pattering process
US8563216B2 (en) 2010-07-23 2013-10-22 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Substrate to be processed having laminated thereon resist film for electron beam and organic conductive film, method for manufacturing the same, and resist patterning process

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0715868B2 (ja) 1995-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930000293B1 (ko) 미세패턴형성방법
JP2994501B2 (ja) パターン形成方法
JPS6074521A (ja) パタ−ン形成方法
JP2516968B2 (ja) 二層構造電子線レジスト用平坦化材料
JPH01118127A (ja) パターン形成方法
TWI238456B (en) Composite layer method for minimizing PED effect
JPS6043827A (ja) 微細パタ−ンの形成方法
EP0104235A4 (en) METHOD OF FORMING A HYBRID LITHOGRAPHIC PROTECTION MATERIAL WITH ELECTRONIC / OPTICAL RADIUS.
JPH01142721A (ja) ポジ型感光性パターン形成材料およびパターン形成方法
JPH04176123A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0795509B2 (ja) レジストパタ−ンの形成方法
JPS6137774B2 (ja)
JPS6256947A (ja) 二層構造レジスト用平坦化層組成物
JPH02174216A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63254728A (ja) レジストパタ−ンの形成方法
JP2738693B2 (ja) 微細パターン形成方法
JP2002025935A (ja) 導体部材形成方法、パターン形成方法
JP2001297970A (ja) 薄膜パターン及びその形成方法
JPS6040184B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63182817A (ja) 現像処理方法
JPH02252231A (ja) 微細パターン形成方法
KR920002025B1 (ko) 원자외선을 이용한 감광성 내식막 경화방법
JPH0845811A (ja) パターン形成方法およびそれを用いた半導体集積回路装置の製造方法
JPS61214433A (ja) レジスト被膜及びパタ−ンの形成方法
JPS63136631A (ja) パタ−ン形成方法