JPS6071658A - 易滑性ポリエステルフイルム - Google Patents

易滑性ポリエステルフイルム

Info

Publication number
JPS6071658A
JPS6071658A JP58179241A JP17924183A JPS6071658A JP S6071658 A JPS6071658 A JP S6071658A JP 58179241 A JP58179241 A JP 58179241A JP 17924183 A JP17924183 A JP 17924183A JP S6071658 A JPS6071658 A JP S6071658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
polyester
phenoxy resin
molecular weight
melting point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58179241A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadami Miura
三浦 定美
Yoshikatsu Oota
太田 義勝
Tamaki Kanai
金井 玉樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP58179241A priority Critical patent/JPS6071658A/ja
Publication of JPS6071658A publication Critical patent/JPS6071658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明ば、ビデオテープ等の磁気テープ用ベースフィル
ムとして有用な易滑性ポリエステルフィルムに関するも
のである。
近年、情報媒体の進歩は著しく、とりわけビデオテープ
、オーディオテープ、コンピューター用テープ、フロッ
ピーディスク等ポリエステルフィルムをペースとした磁
気媒体に関して多スに塗布することによってつくられる
磁気テープ類は、量的圧も最も多く、種々の分野で使用
されている。
磁気塗料を塗布するペースポリエステルフィルムは適度
な易滑性を有する必要がある。これはベースフィルム製
造時の取扱い作業性、テープ化時の取扱い作業性、最終
商品としてのテープの走行性等が要求されるからである
従来、ポリエステルベースフィルムに易滑性を付与する
方法としては、ポリエステル製造時に無機質の滑剤微粒
子をポリエステル中に均一に分散させる方法が一般的で
あった。しかるに近年磁気テープ、特にビデオテープに
おいて高画質が望まれ、電磁変換特性も大巾に向上する
必要が生じてきた。この要求に対しては均一平担な表面
を有し、走行性も良好であるテープをつくる必要がある
。さらKそのようなテープをつくるためには、極めて平
坦な表面を有し、易滑性のあるベースフィルムが必要で
ある。ところが平坦性と易滑性は両立させることが困難
であり、従来の滑剤無機粒子の分散法では限界が見られ
た。
本発明は、この問題を解決し極めて平坦である上に易滑
性を有するベースポリエステルフィルムを提供すること
を目的とするものである。
本発明者等はフィルム形成性のポリエステルに特定量の
フェノキシ樹脂を添−加させて製膜することによって前
記目的を達成させることが可能であることを見出し、本
発明に到達した。
すなわち、本発明は150℃以上の融点を有し、分子内
に芳香族核を含有する高分子量ポリエステ7)エノキシ
樹脂0.’005〜5重量%を添加してつくられる易滑
性ポリエステルフィルムである。
本発明のポリエステルフィルムは次の如き特徴を有する
a)規則性のある微小凹凸表面が得られるため、磁気テ
ープ化した時の電磁変換特性が優れている。
b)金属に対する摩擦係数が小さいためフィルムの作業
性が良く、磁気テープ化した時の実用的な走行性が優ね
ている。
C)有機物質添加系のため添加物とポリエステルの親和
力が犬ぎ(、走行1萌Vc無機粒子のように削りとられ
ることがない上に易m性を有する。
本発明における高分子量ポリエステルは150℃旬上の
融点を有し、分子内に芳香族核を含有する高分子量ポリ
ゴスチルである。このポリエステルは芳香族二塩基酸マ
たはそのエステル形成性誘導体とジオールまたはそのエ
ステル形成性誘導体とから合成さiする高融ル・高結晶
性の線状飽和ポリエステルである。
このようなポリエステルとしてポリエチレンテレフタレ
ート、ポリエチレンイソフタレート。
ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレン−2,6−
ナフタレート、ボリアリレート等が例示でき、これらの
共重合体またはこれらとの小割合の他樹脂とのブレンド
体なども含まれる。
前記高分子量ポリエステルは分子内Vc秀香族核を有す
る必要があり、このためジカルボン酸成分及びジオール
成分の少くとも一方に芳香族核が含)[れているもので
ある。ポリエステルは高分子1#を有するものであり、
溶融製膜性をもつことが好ましい。この平均分子量は6
000以上であることが好ましい。
前記高分子量ポリエステルは350℃以上の融点を有す
る必要がある。〔、の融点が1 s +) ’C未満の
場合は易滑性の発現が不充分であるが、耐熱性も不足し
ており、得られるフィルムが目的とする用途に適用し雌
いものとなる。
本発明に−Idいて用いられるフェノキシ樹脂はビスフ
ェノール化合物とエビフルルヒドリンからつくられるポ
リエーテル系重合体である。ビスフェノール化合物とし
ては2.2− (4,4’−ジヒドロキシジフェニル)
プロパン(ビスフェノールA ) 、 4.4’−ジヒ
ドロキシジフェニルメタン、4.4’−ジヒドロ−1′
シジフエニルエーテル等を例示することができるが、ビ
スフェノール人が好ましい。
フェノキシ樹脂は、高分子量ポリエステルに対してo、
o o s〜5重量%添加される。特に0.01〜11
〜1重量%量が好ましい。この添加量がo、o o s
重量%未溝のとぎはフィルム表面の凹凸が小さく、充分
な易滑性が得られない。
また添加量が5重量係を越えるとフィルムの粗面化が著
しくなり、テープ化したときの電磁変換特性が低下する
高分−7−7Grポリエステルとフェノキシ樹脂は任意
の方法で配合されてIB膜される。これらの2種の重合
体以外の必要な添加物、例えは酸化防止剤、紫外線吸収
剤、無機物質、滑剤1着色剤等はこれらの重合体の製膜
時に配合するか、またはこれらの重合体の配合及び製膜
時に添加しうる。フェノキシ樹脂は高分子量ポリエステ
ルに比べて軟化温度が低いためマスターチップ法を用い
ることが好ましい。即ち、初めに高分子量ポリエステル
に対してフェノキシ樹11i 10〜20重i%の割合
で押出機で混練してマスターチップをつくり、製膜時に
ポリエステルチップで稀釈してホッパーから投入してフ
ィルムをつくる方法である。この方法によって製膜用チ
ップの前乾燥が容易になると共にフェノキシ樹脂のポリ
エステル中への均一分散性が向上する。
ポリエステルの製膜は常法によって行われる。
例えばT−ダイを用いて未延伸フィルムをキャストし、
−軸延伸し、次いで横方向に延伸させ、更忙熱固定する
ことによってフィルムを得ることができる。
二軸延伸後のフィルムの厚さは任意であり、磁気テープ
の場合4〜25μの厚さが好ましい、フロッピーディス
クの場合50〜80μ、特に75μ等のJltさが好ま
しい。
上述の方法で得られたフィルムは、表面が平坦である上
に金属固定ビンに対する動摩擦係数が小さく、良好な走
行性を有するため、磁気テープ用ベースフィルム咎とし
て有用である。
本発明の実施態様をより詳しく説明するために以下実施
例をあげて詳しく説明するが、ここにあげるものではご
く一部分の例を示しているにすぎず、これに限定される
ものではない。
なお、実施f:]中の測定項目は次の方法で測定した。
(1)、C1,A値 東京精密礼装触針式表面粗さ計(Surcomas )
を使用して、針の半径2μm、荷重+1.199rの条
件下にフィルム粗さ曲線をめ、その甲心線の方向にJl
す足長さしく基準長2順)の部分を抜きとり、この抜き
とり部分の中心紳をX軸、縦倍率の方向をY軸、として
粗さ曲線をY = f (x)で表わした時次の式で4
女らねた値をμm単位で表j〕す2 この測定は基準長を0.25vmとして8個測定し値の
大きい方向から3個除外し5個の平均値で表わす。
(2) 動摩擦係数(走行性) 第1図はフィルム走行性な評価するための動摩擦係数μ
k を測定する模式図である(使用装置2日本自動制御
KK NJS 101型)。図面で1は繰出1−v−ル
、2はテンションコントルーラ−,3,4,6,8,9
,11はフTリーロール、5はテンション検出機(入口
)。
7はクームメツキ固定ビン(5ii+φ)、10はテン
ション検出機(出口)、12はガイドp−ジ、13は捲
取りリールを夫々示す。
第1図に示す如く、20℃CO%Kn IX囲気下で、
易滑化をはかった処理面が外径51慣の固定ピン(1!
i 2 / 180 ) Kラジアンで接触するようフ
ィルムを通し、毎秒3−36mの速さで移11111摩
擦させる。そして入口テンションが309r と1よる
ようテンシ:コンコン)p+−ラー2をA整した時の出
ロデンションT、(10)をめ下式で動摩擦係数μk 
を算出する。
2 μk = 0.868 log− 0 尚、μk は100回バス後の1直で表示する。
比較例1 25℃のオルツクμロフェノール中で測定した極限粘度
会が0.62の、無機質フィラーを全く含まないポリエ
チレンテレフタレート(lt?解温度262℃)をエク
ストルーダーで口金から押出し、これを10℃に冷却し
たドラム上で静電印加を行いながら厚さ152μmの押
し出しフィルムとし、続いてこれを95℃に加熱した金
属−一ル上で長手方向に、1.6倍に延伸した。次いで
、テンター内圧導き98℃の予熱ゾーンを通過せしめ、
105℃で横方向に、3.9倍に延伸し、更に225℃
で6.3秒間熱固定を行い結晶配向を完結させたあとエ
ツジをスリットしなから捲取テンション9.8 kgの
条件において、500s+m幅で捲取りを行った。最終
的にフィルムは平均12.1μmの厚みを有していた。
フィルム間相互の滑りが惑いためフィルムロールに皺が
発生した。一度この皺が発生すると、それが次々と表層
部へ伝播集中して、ロール端部の一方側は固(、中央部
が柔くなると云った到底商品形態をなさない捲姿となっ
た。
別に捲取テンションを極度におとし4.68kgで捲取
ったが端部が不揃いとなる以外に推敲もみられ、児全な
ものが得られなかった。このフィルムをl/2インチ中
にマイクルスリットしようと試みたが、不可能であった
得られた結果を第1表に示す。
実施例1〜5及び比較例2〜3 比較例1で用いたポリエチレンテレフタレートチップと
フェノキシ樹脂(ビスフェノールA/エピクロルヒドリ
ン型、平均分子量aoooo)ペレットを90:10(
重量比)で配合して60m二軸押出機によって混練し、
チップ化した。
かくして得られたチップと比較例1で用いたポリエチレ
ンテレフタシー1チツプを所定割合で配合して稀釈しく
第1表)比較例1と同様にして製膜し、平均12.1 
pm の厚みの二軸延伸フィルムを得た。
フィルム間相互の滑りが良いため円滑に巻くことができ
て、得たロール状フィルムに皺は発生しなかった。
フィルムの特性を第1表に示す。
実施例1〜5では平坦性が大きく、走行性の優れたフィ
ルムを得ることができた。しかし比較例2では、比較料
lと同様に、巻取性不良で皺が発生し、比較例3では表
面が粗くなりすぎ0
【図面の簡単な説明】
図面は、動摩擦係数を測定を測定する装置の模式図であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 150℃以上の融点を有し、分子内に芳香族核を含有す
    る高分子量ポリエステル中に、フェノキシ樹脂o、oo
    s〜5重量%を含有させてなる易滑性ポリエステルフィ
    ルム。
JP58179241A 1983-09-29 1983-09-29 易滑性ポリエステルフイルム Pending JPS6071658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58179241A JPS6071658A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 易滑性ポリエステルフイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58179241A JPS6071658A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 易滑性ポリエステルフイルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6071658A true JPS6071658A (ja) 1985-04-23

Family

ID=16062406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58179241A Pending JPS6071658A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 易滑性ポリエステルフイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6071658A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0455467A (ja) * 1990-06-22 1992-02-24 Polyplastics Co 溶融熱安定性の高い成形用ポリエステル樹脂組成物及びその成形品
JP2020122060A (ja) * 2019-01-30 2020-08-13 三菱ケミカル株式会社 熱収縮性フィルム、包装資材、成形品、容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0455467A (ja) * 1990-06-22 1992-02-24 Polyplastics Co 溶融熱安定性の高い成形用ポリエステル樹脂組成物及びその成形品
JP2020122060A (ja) * 2019-01-30 2020-08-13 三菱ケミカル株式会社 熱収縮性フィルム、包装資材、成形品、容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6347737B2 (ja)
JPH0639538B2 (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JPS6071658A (ja) 易滑性ポリエステルフイルム
JPS63108037A (ja) 二軸配向ポリエステルフイルム
JPS6244774B2 (ja)
JPH0256370B2 (ja)
JPH0198635A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JP3672581B2 (ja) ポリエステルフィルム
JPS63220417A (ja) 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフイルム
JPH0415727B2 (ja)
JPH01292059A (ja) ポリエステル組成物およびそれからなるフィルム
JP2000025107A (ja) 二軸延伸ポリエステルフィルムおよびその製造方法
JPS63238136A (ja) 二軸配向ポリエステルフイルム
JPH06106614A (ja) 磁気記録用ポリエステルフィルム
JPH08106625A (ja) 二軸配向ポリエチレンテレフタレートフイルム
JPH054415B2 (ja)
JPS59152952A (ja) 配向ポリエステルフイルム
JP2517562B2 (ja) ポリエステルフイルムロ−ル
JP2527265B2 (ja) ポリエステルフイルム
JPH0896344A (ja) 二軸配向ポリエチレンテレフタレートフイルム
JPH04125810A (ja) ビデオテープ
JPH0512376B2 (ja)
JPH08106624A (ja) 二軸配向ポリエチレンテレフタレートフイルム
JPH04164628A (ja) 磁気記録媒体用2軸延伸フィルム
JPH04359047A (ja) ポリエステル組成物の製造方法