JPS6050616B2 - 自動車用のブレ−キブ−スタ - Google Patents

自動車用のブレ−キブ−スタ

Info

Publication number
JPS6050616B2
JPS6050616B2 JP56122355A JP12235581A JPS6050616B2 JP S6050616 B2 JPS6050616 B2 JP S6050616B2 JP 56122355 A JP56122355 A JP 56122355A JP 12235581 A JP12235581 A JP 12235581A JP S6050616 B2 JPS6050616 B2 JP S6050616B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable wall
low pressure
pressure casing
low
brake booster
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56122355A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5755251A (en
Inventor
ビルフリ−ド・バクナ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Teves AG and Co oHG
Original Assignee
Alfred Teves GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alfred Teves GmbH filed Critical Alfred Teves GmbH
Publication of JPS5755251A publication Critical patent/JPS5755251A/ja
Publication of JPS6050616B2 publication Critical patent/JPS6050616B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/46Vacuum systems
    • B60T13/52Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units
    • B60T13/567Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units characterised by constructional features of the casing or by its strengthening or mounting arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、1981年2月27日にH.Seipが出願
し、本出願の譲受人と同じ譲受人に譲渡された併願、米
国特許願第238797号に開示の、軸方向に可動の壁
体によつて低圧チエンバと作業チエンバとに密封状に分
割されている低圧ケーシングと、この低圧ケーシングを
通つて軸方向に伸びていて、両端が低圧ケーシングの2
個の横方向端壁に固着されており、可動壁体に対して密
封されている強化管と、作業チエンバを低圧チエンバ又
は大気に接続するための機械的に作動可能な制御弁とを
有しており、この制御弁が、低圧チエンパに隣接して横
方向端壁上で低圧ケーシングに固着されているマスタシ
リンダの作動ピストンと押し棒を介して連絡していて、
かつ力伝達装置を介して可動壁体に連絡している軸方申
に可動のハウジングに包囲されており、この力伝達装置
が作業チエンバ域内て強化管のくぼみを通つて伸ひてい
る、自動車用のブレーキブースタに関゛する。
自動車用のブレーキブースタては、できる限り短い全体
長さと軽量の構造とが望ましい。
最近では、低圧ケーシングをできる限り軽量に構成する
ために、ブレーキ作動の間に発生され、マスタシーリン
ダからブレーキブースタが自動車、例えば泥よけに固着
されている部位に伝えられる力を低圧ケーシングを介し
てではなく、中央の強化管を介して伝達させるようにし
ている。軸方向に可動の壁体から制御弁ハウジングに昇
一圧力を伝達するために、強化管の透孔を通つて伸ひる
力伝達部材が必要とされる。
これらの透孔は、198師5月15日にJ.BeIar
tが出願し、本出願の譲受人と同じ譲受人に譲渡された
併願米国特許願第14183吟に開示されている如.く
に、ブレーキブースタの低圧チエンバ部分に設けられて
いる。
しかし、この構造では、可動壁体が移動する時に可動壁
体と強化管との間のシール、例えはにろがりダイヤフラ
ムとして構成されているシールにおおわれる軸状部分よ
りも、径方,向外方に透孔を配置しなければならないと
いう欠点がある。さもなければ、シールが損傷されるこ
とを防ぐためにこれらの透孔に対して特別のカバー等を
設けなくではならない。この構造では、力伝達部材が制
御弁ハウジングと一体的に形成されているスリーブで構
成されており、このスリーブから強化管の透孔を貫通し
て放射状のリブが伸びていて、可動壁体のハブ部材との
結合を行なつている。可動壁体から制御弁ハウジングに
直接的に伸びている単純な放射状のリブの形状の簡単な
り伝達部材の構造は、1979年7月26日にJ.Be
lart<15FWienecheが出願し、本出願の
譲受人と同じ譲受・人に譲渡された併願米国特許第06
1113号に開示されている如くに、強化管の透孔が作
業チエンバ部分に設けられている実施例によつて構成可
能である。
強化管上の可動壁体の滑動可能な密封が低圧チエンバに
近い側のくぼみに隣接している部分において行なわれて
いる。長手方向のスロット形状の透孔の長さと隣接する
シールの長さとの両方が少なくとも可動壁体の移勤行程
に等しいので、強化管の長さを可動壁体の移勤行程の2
倍の長さよりも大きくする必要があり、かくてブレーキ
ブースタは比較的長くなる。強化管の透孔により密封性
又は全体の長さに関して生じる欠点を除去するために、
1981年2月27日H.Selpが出願し、本出願の
譲受人と同じ譲受人に譲渡された併願、米国特許願第2
38797号に、力伝達部材を、可動壁体から低圧ケー
シングの横方向端壁のシールを通つて、ペダルに近い制
御弁ハウジングの端部にとりつけられている加圧板まで
伸びているボルトとして構成することが提案されている
しかし、この構造では、ハウジングの端壁内でボルトを
密封することが困難である。その上、普通のブレーキブ
ースタでは通常利用できるエンジン室内のとりつけ空間
が大きくなる。従つて、本発明の目的は、干渉を受けに
くく、全体長さができる限り短い、簡単な構造を有して
いる、上記の種類の改善されたブレーキブースタを提供
することである。本発叫の特徴は、特許請求の範囲の第
1項に記載された通りである。
この構造では強化管に、長軸線方向に延出するように形
成され、長さが可動壁体の移勤行程によつて定められる
ス罎ントが、従来のブースタと異なり不必要である。
本願のブースタでは、長さが可動壁体の移勤行程によつ
て定められる長軸線のスロットが力伝達スリーブに設け
られている。力伝達スリーブが壁体と共に移動するので
、強化管の壁体とのシール部分は前記スロットに何ら影
響を与えない。実施例では、強化管のスロットは、強化
管を端壁にとりつけている複数の放射状延出部間の空間
によつて形成されている。可動壁体の移動時には、力伝
達スリーブが強化管外周に沿つて軸方向に滑動し、更に
、可動壁体とのシール部分の所も通過する。本発明の実
施例ては、作業チエンバ側のケーシングの端壁が、不動
作位置において、制御弁ハウジングと力伝達スリーブの
一部を包囲する中央ドーム部を有している。
実施例のブースタでは、力伝達スリーブは、可動壁体の
内周部前面が後面と係合している放射状のカラーを有し
ているので、特別な別の要素を必要とすることなく可動
壁体と力伝達スリーブ間の確実なり伝達係合が行なわれ
る。この構造では、可動壁体に過度の力示加わらないの
で、この可動壁体をプラスチック製とすることができ、
ブースタ全体の重さを更に減じることができる。実施例
のプロプリングは、力伝達スリーブのカラーを可動壁体
に固定すると共に、可動壁体を強化管に対して密封して
いるころがりダイヤフラムを力伝達スリーブへ固定して
いるので、即ち2つの機能を果しているので、装置全体
の構造が簡単になり、かつ部品点数を減じることができ
る。
本発明の実施例ては制御弁ハウジングと強化管との間に
はひだ付きベローが張られ、これらの間の流通がしや断
されている。このひだ付きベローの使用は、本発明ては
制御弁ハウシングが、不動作位置においては、強化管内
に配置されないのて、有益てある。添付の図面を参照し
て、本発明の実施例について説明する。
第1図に図示されているブレーキブースタは軸方向に、
即ち長軸線に沿つて移動可動の可動壁体2によつて作業
チエンバ3と低圧チエンバ4とに分割されている低圧ケ
ーシング1を有している。
この低圧ケーシング内にこの長軸線に沿つて延出し、両
端部がこの低圧ケーシング1の2個の横端壁6,7に夫
々固着されている強化管5が設けられている。低圧チエ
ンバ4側の端部において、この強化管5がねじ付きボル
ト8により、端壁6及び図示されていないブレーキユニ
ットのマスタシリンダに結合されている。
他端において、強化管5は、長軸線に沿つて伸びていて
、ねじ付きボルト11によつて端壁7と自動車の図示さ
れていない泥よけに連絡しているねじの切られているア
イ10に続いている、半径方向外方に延びた複数の延長
部9を有している。前記可動壁体2はプラスチック製の
ダイヤフラムを有しており、このダイヤフラムの外周と
低圧ケーシング1との間にころがりダイヤフラム12が
シールとして設けられている。
不動作位置にある場合には、ピストンロッド13によつ
て駆動可動な制御弁14が作業チエンバ3に近い強化管
5の端部の外側に、端壁7の中央ドーム部15内に位置
しており、ピストンロッド13に結合されている制御弁
ピストン16を有しており、この制御弁ピストン16は
、第1図に示されている静止位置では作業チエンバ3が
低圧チエンバ4と連通するように制御弁ハウジング17
内の弁口を開く。
制御弁14が作動すると、すなわち、ピストンロード1
3が軸方向に移動すると、低圧チエンバ4と作業チエン
バ3との接続が中断され、作業チエンバが大気に接続さ
れるので、可動壁体2が低圧チエンバ4の方向に移動す
る。長軸線に沿つて可動の制御弁ハウジング17は弾性
反応ディスク19を介して押し棒18に連結されている
この押し棒18はブレーキユニットのマスタシリンダの
作業ピストンに作用する。内径が強化管5の外径よりも
大きい力伝達スリーブ20は、内側に位置している強化
管5の半径方向の延長部9が貫通している、長軸線に沿
つて延びたスロット21を有している。低圧チエンバ愕
−に近い端部において、力伝達スリーブ20は、可動壁
体2の後方で、プロプリング23によつてこの可動壁体
2に係合、結合されているフランジ状のカラー22を有
している。このプロプリング23はスナップイン接続2
4によつて可動壁体2のダイヤフラムプレートに接続さ
れている(第2j図参照)。同時に、プロプリング23
は壁体2と強化管5の間の可動シールを形成しているこ
ろがりダイヤフラム25を固着するためにも作用する。
プロプリング23の円筒状内方部29がころがりダイヤ
フラム25の転圧ひだの支承体を形成している。プロプ
リング23により、端壁6によつて支承されている圧縮
ばね26が可動壁体2において支承、案内されており、
この圧縮ばね26によつて可動壁体2が最初の位置に戻
される。スナップイン接続24(第2図)はプロプリン
グ23における弾性ループ24″によつて構成されてい
る。第2図に破線で示されている如くに、ループ24″
が外方にはね返ることが可能であり(ブースタの中心線
の方向に)、フック2″が可動壁体2に接続されて、弾
性ループ2Cがフック2″を飛びこえて第2図に実線で
示されている位置につき、可動壁体2のフック2″が保
持されるまで導入される。制御弁ハウジング17と強化
管5との間にひだつきベロー27がシールとして設けら
れているが、代わりにころがりダイヤフラン又はスライ
ドシールを使用することもできる。
力伝達スリーブ20のペダル側端部と、例えばプラスチ
ック製の制御弁ハウジング17との連結はスペーサリン
グ28(第3図)を介して行なわれており、このスペー
サリング28はせん断くぼみによつて長手方向に伸ひて
いるスロットを備えているスリーブ20に接続されてい
る。
作業チエンパ3に近い力伝達スリーブ20の端部から突
出しているスリーブ部2『がスペーサリング28のスロ
ット2「(第4図)を通つて伸びている。相互に対向配
置されている2個のスロット28″がこのスペーサリン
グ28に設けられていることが好都合である。スリーブ
部2『にはくぼみ2『がせん断により形成されており、
スペーサリング28の周囲における関連の一方のくぼみ
28″内に押し込まれている。こうして力伝達スリーブ
20がスペーサリング28にかたく連結されており、又
、同時に力伝達スリーブ20の半径方向の膨張が防がれ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理に基づくブレーキブースタの縦断
面図;第2図は力伝達スリーブとブレーキブースタの可
動壁体の接続を示している拡大断面図;第3図は第1図
のブレーキブースタのスペーサリングの拡大部分断面図
;及び第4図は左手側からのスペーサリングの図である
。 1・・・・・・低圧ケーシング、2・・・・・・可動壁
体、3・・・・・・作業チエンバ、4・・・・・・低圧
チエンバ、5・・・・・・強化管、6,7・・・・・・
横端壁、8・・・・・ねじ付きボルト、10・・・・・
アイ、12・・・・・ころがりダイヤフラム、13・・
・・・ゼストンロツド、14・・・・・・制御弁、15
・・・・・中央ドーム部、16・・・・・・制御弁ピス
トン、17・・・・・制御弁ハウジング、18・・・・
・・押し棒、19・・・・・・弾性反応ディスク、20
・・・・力伝達スリーブ、22・・・・・・カラー、2
3・・・・・・プロプリング、24″ ・・・弾性ルー
プ、25・・・・ころがりダイヤフラム、26・・・・
・・圧縮ばね、27・・・・ひだつきベロー、28・・
・・・・スペーサリング、28″スロット。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 低圧ケーシングと; この低圧ケーシングの長軸線に沿つて移動可能に低圧ケ
    ーシング内に設けられ、長軸線とは交差する方向に伸び
    て、長軸線に沿つて低圧ケーシングを低圧チエンバと作
    業チエンバとに分割する可動壁体と;低圧ケーシング内
    にこれと同軸的に移動可能に設けられた制御弁ハウジン
    グと;マスタシリンダピストン駆動用の作動押し棒に連
    結されると共に、前記制御弁ハウジング内にこれと同軸
    的に移動可能に設けられ、上記作業チエンバを低圧ケー
    シングと大気とに選択的に接続可能な動作弁と;上記低
    圧ケーシング内にこれと同軸的に設けられ、一端が上記
    制御弁ハウジングに接続され、他端が上記可動壁体に接
    続された力伝達スリーブと;この力伝達スリーブに、前
    記長軸線に沿つて伸びるように形成された複数のスロッ
    トと;前記低圧ケーシング内でこれと同軸的に延出し、
    前記力伝達スリーブの内径よりも小さい外形を有し、前
    記可動壁体に対して密封されており、一端が上記低圧チ
    エンバ側で低圧ケーシングの一端壁に連結され、他端が
    前記作業チェンバ側で低圧ケーシングの他端壁に連結さ
    れた強化管と;この強化管の他端近くの外周面より突設
    され、前記スロットにこれに沿つて移動可能に挿入され
    た延長部とを有している自動車用のブレーキブースタ。 2 上記低圧ケーシングの前記他端壁は、ブースタの不
    動作位置において、前記制御ハウジングと前記力伝達ス
    リーブの一部を包囲している、上記長軸線に対して同軸
    状の中央ドーム部を有している、特許請求の範囲第1項
    に記載の自動車用のブレーキブースタ。 3 前記力伝達スリーブは、上記低圧チエンバ内に伸び
    、この低圧チエンバ内で前記可動壁の表面に係合する半
    径方向のカラーを有しており、前記可動壁体の作動方向
    において前記力伝達スリーブをこの可動壁体にロックす
    る端部を有している、特許請求の範囲第1項又は第2項
    に記載の自動車用のブレーキブースタ。 4 前記半径方向のカラーは、プロプリングによつて可
    動壁体に支持されている特許請求の範囲第3項に記載の
    自動車用のブレーキブースタ。 5 前記プロプリングは、前記半径方向のカラーを可動
    壁体に支持すると共に、この可動壁体を前記強化管に対
    して密封しているころがりダイヤフラム用の放射状支承
    体となつている、特許請求の範囲第4項に記載の自動車
    用のブレーキブースタ。
JP56122355A 1980-08-07 1981-08-04 自動車用のブレ−キブ−スタ Expired JPS6050616B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3029911.7 1980-08-07
DE19803029911 DE3029911A1 (de) 1980-08-07 1980-08-07 Bremskraftverstaerker fuer kraftfahrzeuge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5755251A JPS5755251A (en) 1982-04-02
JPS6050616B2 true JPS6050616B2 (ja) 1985-11-09

Family

ID=6109093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56122355A Expired JPS6050616B2 (ja) 1980-08-07 1981-08-04 自動車用のブレ−キブ−スタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4393750A (ja)
JP (1) JPS6050616B2 (ja)
DE (1) DE3029911A1 (ja)
FR (1) FR2488203A2 (ja)
GB (1) GB2081403B (ja)
IT (1) IT1137626B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2535272B1 (fr) * 1982-10-29 1987-04-17 Dba Servomoteur d'assistance au freinage
US4475444A (en) * 1983-04-21 1984-10-09 The Bendix Corporation Brake apparatus
DE3411027C2 (de) * 1984-03-24 1996-04-25 Teves Gmbh Alfred Vakuumbremskraftverstärker
DE3439734A1 (de) * 1984-10-31 1986-04-30 FAG Kugelfischer Georg Schäfer KGaA, 8720 Schweinfurt Membranteller fuer unterdruckbremskraftverstaerker
DE3709172A1 (de) * 1987-03-20 1988-09-29 Teves Gmbh Alfred Vakuumbremskraftverstaerker fuer kraftfahrzeuge und verfahren zu dessen herstellung
FR2655004B1 (fr) * 1989-11-30 1994-12-23 Bendix France Servomoteur pneumatique d'assistance au freinage.
DE102013223087A1 (de) * 2013-01-22 2014-07-24 Continental Teves Ag & Co. Ohg Haltebaugruppe
DE102015212986A1 (de) 2015-07-10 2017-01-12 Continental Teves Ag & Co. Ohg Pneumatischer Bremskraftverstärker mit einer abgesetzten Anlagefläche

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1182769A (en) * 1969-02-07 1970-03-04 Hepworth Iron Co Ltd Improvements in or relating to Pipe Couplings
JPS592667B2 (ja) * 1978-05-31 1984-01-19 トキコ株式会社 気圧式倍力装置
DE2837911A1 (de) * 1978-08-31 1980-03-13 Teves Gmbh Alfred Bremskraftverstaerker fuer ein kraftfahrzeug
ZA794398B (en) * 1978-09-01 1980-08-27 Lucas Industries Ltd Servo boosters for vehicle braking systems
ZA796067B (en) * 1978-11-21 1980-10-29 Lucas Industries Ltd Servo boosters for vehicle braking systems
AU524312B2 (en) * 1978-12-12 1982-09-09 Lucas Industries Limited Vacuum boosted brake master cylinder
DE2908516A1 (de) * 1979-03-05 1980-10-16 Teves Gmbh Alfred Bremskraftverstaerker fuer ein kraftfahrzeug
DE2918909C2 (de) * 1979-05-10 1987-01-02 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Mechanisch gesteuerter Kraftverstärker, insbesondere für Bremsanlagen von Kraftfahrzeugen
DE2918910A1 (de) * 1979-05-10 1980-12-04 Teves Gmbh Alfred Bremskraftverstaerker
DE2918913A1 (de) * 1979-05-10 1981-04-09 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Bremskraftverstaerker
GB2053395B (en) * 1979-07-06 1983-03-02 Lucas Industries Ltd Servo booster for a vehicle braking system
DE3012454C2 (de) * 1980-03-31 1987-04-23 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Mechanisch gesteuerter Bremskraftverstärker, insbesondere für Kraftfahrzeuge

Also Published As

Publication number Publication date
DE3029911A1 (de) 1982-03-11
GB2081403A (en) 1982-02-17
IT8123187A0 (it) 1981-07-28
US4393750A (en) 1983-07-19
FR2488203A2 (fr) 1982-02-12
FR2488203B2 (ja) 1985-02-22
DE3029911C2 (ja) 1990-10-25
IT1137626B (it) 1986-09-10
GB2081403B (en) 1984-05-23
JPS5755251A (en) 1982-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4450688A (en) Brake booster for automotive vehicles
US4417500A (en) Air pressure servomotor
US5090298A (en) Brake booster with sealed passage for mounting
JPS5940660B2 (ja) バキユ−ムブレ−キブ−スタ
JPS6050616B2 (ja) 自動車用のブレ−キブ−スタ
US4394833A (en) Brake booster
EP1293407B1 (en) Booster
US4328738A (en) Vacuum servo booster
KR20060013574A (ko) 신속하게 작동하는 부스터 및 이러한 부스터를 포함하는브레이크 시스템
JPS6323021B2 (ja)
KR880002072B1 (ko) 피스톤과 출력부재 사이에 힘증폭 시스템을 갖는 제동보조 서어보 모우터
US5680807A (en) Vacuum brake booster for motor vehicles
KR100311983B1 (ko) 차량제동시스템용공압작동부우스터
US4416191A (en) Vacuum booster device
JPS623327Y2 (ja)
JPH0110291Y2 (ja)
EP0242085B1 (en) Compressed air-operated servo-booster
GB2160603A (en) Mounting a vacuum brake booster assembly
US4407184A (en) Pneumatic servo booster
US4408457A (en) Mechanically controllable brake booster
JPS5940661B2 (ja) 自動車用ブレ−キブ−スタ
US5657680A (en) Pneumatic brake booster with flexible valve
JPH11503684A (ja) 空気圧ブレーキブースタ
US4807521A (en) Actuator casing
JP2004515415A (ja) 高ジャンプを有する非常弁を備えたブースト式ブレーキ装置及びこの装置のためのブースタ