JPS604980Y2 - 光ファイバ紡糸炉 - Google Patents

光ファイバ紡糸炉

Info

Publication number
JPS604980Y2
JPS604980Y2 JP12137680U JP12137680U JPS604980Y2 JP S604980 Y2 JPS604980 Y2 JP S604980Y2 JP 12137680 U JP12137680 U JP 12137680U JP 12137680 U JP12137680 U JP 12137680U JP S604980 Y2 JPS604980 Y2 JP S604980Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
spinning
heater
preform
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12137680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5744145U (ja
Inventor
俊夫 岩本
洌 渋谷
Original Assignee
昭和電線電纜株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭和電線電纜株式会社 filed Critical 昭和電線電纜株式会社
Priority to JP12137680U priority Critical patent/JPS604980Y2/ja
Publication of JPS5744145U publication Critical patent/JPS5744145U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS604980Y2 publication Critical patent/JPS604980Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/029Furnaces therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、プリフォームを加熱して光ファイバを製造す
る光フアイバ紡糸炉に関する。
光ファイバは、所定の屈折率分布を有するよう加工され
た光学ガラスの棒、即ちプリフォームを、電気炉等によ
って加熱溶融させ所望の外径にまで引き落とすことによ
って製造される。
このとき、数センチメートルの外径のプリフォームを1
0吋の1以下に縮径することになるので、プリフォーム
外表面の小さな傷も紡糸作業時光ファイバの破断の原因
となる。
また、紡糸時の破断は免れても後工程で破断する危険性
がきわめて高い。
この問題を解決するために従来紡糸工程へ移す前のプリ
フォームの外表面をあらかじめ弗酸によって滑らかにし
たり、ガラス旋盤にセットし酸水素炎でプリフォーム外
表面を加熱溶融する火炎研摩という処理を行なうように
していた。
ところが、この処理は1つのプリフォームに対して数時
間を要し生産性の向上を妨げていた。
本考案は上記の点に着目してなされたもので、事前の火
炎研摩処理の時間を省略もしくは大幅に節減できる光フ
アイバ紡糸炉を提供するものである。
図は本考案の紡糸炉の実施例縦断面図で、プリフォーム
ロッド1は、炉体2上部の貫通孔3から挿入され、電気
ヒータ等を巻回したり筒状カーボンを用いた第1のヒー
タ4によって、その端部5を加熱溶融され、図の下方へ
光ファイバ6となって図示しない巻取機構に巻取られる
このときプリフォームロッド1は下方に所定速度で送り
込まれることは言うまでもない。
ここで、炉体2内の上記第1のヒータ4の前方には、さ
らにこれとほぼ同様の構成の第2のヒータ7が設けられ
ている。
この第2のヒータ7は、プリフォームロッド1を光ファ
イバ6に紡糸するに先立って、プリフォームロッド1の
外表面8を加熱軟化させる熱量を出力し得るものである
この加熱処理によってプリフォームロッド1は、この工
程前についた外表面の傷が除去される。
以上の構成の本考案の光フアイバ紡糸炉によれば、紡糸
前にプリフォームロッド外表面をあらかじめ研摩してお
く必要が無い。
しかもあらかじめ研摩されたプリフォームロッドを炉に
装着する際にプリフォームロッド外表面に手が触れたり
異物が付着すればそれも紡糸時の破断の原因となるが、
このような不都合もない。
即ち、本発明においては、紡糸直前にプリフォームロッ
ド外表面を火炎研摩するので、傷の無い理想的な状態で
紡糸作業ができ、均質な長尺の光ファイバを連続的に製
造することが可能である。
また、紡糸時の加熱に先だってプリフォームロッドを加
熱するので、紡糸用熱源の熱量即ち第1のヒータの熱量
を下げることができ、火炎研摩を別工程で行なう場合に
比べてエネルギーの節約となる。
なお、上記実施例においては、第2のヒータが1個設け
られた例を示したが、これは2個以上設けられていても
同様の効果を得る。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の紡糸炉の実施例縦断面図で、2は炉体、1
はプリフォームロッド、6は光ファイバ、4は第1のヒ
ータ、7は第2のヒータを示している。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 所定速度で送り込まれるプリフォームロッドの端部を加
    熱溶融させ、光ファイバの紡糸を可能にする第1のヒー
    タと、この第1のヒータ前方において前記紡糸に先立っ
    て、前記プリフォームロッドの外表面を加熱軟化させ火
    炎研摩処理を行なう第2のヒータとを有することを特徴
    とする光フアイバ紡糸炉。
JP12137680U 1980-08-27 1980-08-27 光ファイバ紡糸炉 Expired JPS604980Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12137680U JPS604980Y2 (ja) 1980-08-27 1980-08-27 光ファイバ紡糸炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12137680U JPS604980Y2 (ja) 1980-08-27 1980-08-27 光ファイバ紡糸炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5744145U JPS5744145U (ja) 1982-03-11
JPS604980Y2 true JPS604980Y2 (ja) 1985-02-15

Family

ID=29482041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12137680U Expired JPS604980Y2 (ja) 1980-08-27 1980-08-27 光ファイバ紡糸炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS604980Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5744145U (ja) 1982-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2980957A (en) Method and apparatus for use in the fabrication of light-conducting devices
KR970006995B1 (ko) 광파이버의 제조방법
FR2269089B1 (ja)
GB1501961A (en) Ophthalmic lenses and methods for their manufacture
US4289516A (en) Low loss optical fibers
JPS604980Y2 (ja) 光ファイバ紡糸炉
JP2003327440A (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
US5281248A (en) VAd process improvements
JPS627130B2 (ja)
JP2014221691A (ja) ダミー棒一体型光ファイバ母材およびその製法
JPH08310825A (ja) 光ファイバ母材の加工方法
JPS54116425A (en) Production of optical fiber
JPH0234895B2 (ja) Hikarifuaibayobozainoseizohoho
JP3151358B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPS596264B2 (ja) 光フアイバの紡糸方法
JPS596265B2 (ja) 光フアイバの製造方法
JPH1129336A (ja) 光ファイバ用プリフォームとその延伸方法およびその延伸装置
JP2618260B2 (ja) 光ファイバ母材用中間体の製造方法
JPS54112217A (en) Production of optical fiber
JPH11109142A (ja) 光ファイバ母材の延伸方法、その延伸装置、および光ファイバ母材
JP3758596B2 (ja) ガラス母材およびガラス母材の加工方法
JPH05147963A (ja) 光フアイバ母材
JPS60118644A (ja) プレスレンズの成形方法
JPS564112A (en) Production of glass sleeve for connecting optical fiber
CN115448589A (zh) 一种光纤预制棒芯棒精密延伸的装置及方法