JPS60483Y2 - モ−ルデイングの固定装置 - Google Patents

モ−ルデイングの固定装置

Info

Publication number
JPS60483Y2
JPS60483Y2 JP1978077218U JP7721878U JPS60483Y2 JP S60483 Y2 JPS60483 Y2 JP S60483Y2 JP 1978077218 U JP1978077218 U JP 1978077218U JP 7721878 U JP7721878 U JP 7721878U JP S60483 Y2 JPS60483 Y2 JP S60483Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
molding
leg
fixing device
tightening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978077218U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54178870U (ja
Inventor
正治 小島
Original Assignee
株式会社ニフコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニフコ filed Critical 株式会社ニフコ
Priority to JP1978077218U priority Critical patent/JPS60483Y2/ja
Publication of JPS54178870U publication Critical patent/JPS54178870U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS60483Y2 publication Critical patent/JPS60483Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動車車体の側面等に飾付けるモールディン
グを取付けるための固定装置に関する。
従来、モールディングを車体に止着する場合、その一つ
の方法として車体に予じめスタッドボルトを植設し、こ
れを足場に取付ける方法が知られ、また、他の方法とし
て第1図に示した様にモールディングAの懐部aに嵌合
させる駒1と、この駒を車体Bに穿つ透孔すに止め付は
ボルト2、ボルトを締付けるナツト3、ワッシャ4等、
複数の部品を組合せたクリップを用いて取付ける方法等
が知られる。
しかし、前者の方法は溶接作業を要すると共に多数植設
したボルトを通してモールディングを滑らせるように押
込んで取付けなければならず、ときには車体の塗面を傷
付けたり、円滑に装着できなかったりする問題があると
共に、取付は場所によっては実施できない制約があった
また、後者のクリップによる場合には図示するように駒
1にボルトを通して組付けたのち、駒1をモールディン
グの懐部aに嵌め付け、突き出すボルト2を車体の透孔
すに挿通して車体の裏側からナツト3を締付けることに
よって取付けるものであるが、ここに示されるように部
品数が多く、これらを組合せながら取付けることから作
業性が悪く、また金属素材を露出させた状態で使用する
ことから、発錆して車体を汚損する欠点があった。
本考案はこの様な従来の欠陥、特に上記後者のクリップ
の欠陥に鑑み考案されたもので、クリップ主体部分を合
成樹脂で成形し、素材の弾力性で車体にしつかり取付け
られるようにすると共に、実質的に単一物に構成してそ
の取扱い並びに作業性を飛躍的に向上させたモールディ
ングクリップを提供せんとするものである。
図面第2図以下は、本考案の具体的な一例を示したもの
で、これら図面に基づき本考案を詳述すると、第2図は
本考案に係る毛−ルディングクリップ主体の斜視図、第
3,4図は使用状態を示す断面図で、図面中の符号10
はモールディングクリップ主体の頭部、11は脚部、1
2は締付ネジを示す。
頭部10は長方形の板状をなす銭形に形成してあり、そ
の中央部を中心にして両縁を一方向(下方)に彎曲させ
て断面弓形をなすように形成してあり、この彎曲した頭
部の下面中央部から上記脚部11を延設する。
脚部11は頭部と共に一体に成形されるもので、円筒形
をなし、その軸心の中空部は上記頭部10を貫いて上方
に開口13させである。
そして、脚部の基端部には本体部分より拡径させて台座
部14を形成し、脚部周面には長さ方向に沿って数条の
スリット15・・・を形成している。
上記スリット15は脚端の周面部分を残して上記台座部
14に至る間に縦長に形成すると共に、スリット相互間
に一定の間隔をあけて脚部周面を複数に分割するように
設けである。
尚、この実施例においては4条のスリットを設け、脚部
周面を4つに分割させている。
一方、締付ネジ12は頭部12aを備えた通常のネジで
、上記脚部11の中空部に螺装腰頭部12aの下面を脚
端に当接した形で組込まれる。
この締付ネジは不使用状態にあるとき、軸部先端が脚部
の上記スリット15を設けない基端部に達する長さのも
のにしてそのネジ山が該基端部軸心の中空部内壁面に噛
み込むように螺装される。
本考案の固定装置は上述の如く頭部10の下面に脚部1
1を垂下させ、更に脚部11の中空部に締付ネジ12を
螺装して組立られるが、頭部10と脚部11は熱可塑性
の合成樹脂素材を以って一体に成形される。
そして、上記締付ネジ12は上記頭部と脚部を成形した
のち、脚端よりその中空部に螺入することによって、或
はまた、上記成形時に同時に埋設することによって紹付
けられる。
この場合、コストの面と生産性を考慮すると、後者の場
合、つまり、頭部10と脚部11を成形するとき成形型
内に締付ネジ12を置いて一体成形すると螺装の手間が
省は有利である。
斯くして成形された本考案固定装置の使用法を次に説明
すると、先ず、断面C字形に形成されるモールディング
Aの懐部aに端部側から頭部10を差し入れ、その両端
部をモールディングAの両縁の折返し部に夫々係合させ
て組付ける。
そうしたのち、上記懐部aの開口側に突き出す脚部11
を車体Bに予じめ穿っておく透孔すに突き通しく第3図
参照)、次にモールディングAの上面を押えて脚部が抜
は出ないように保った状態で脚端に露出した締付ボルト
12の頭部12aをドライバーで捻回し、締付けること
によってモールディングを止着することができる。
即ち、締付ボルト12を捻回すると、少くともその先端
のネジ山部が脚部の中空部内壁面に噴材いていることか
ら、中空部内に進入し、これに伴ってその頭部12aが
脚端を圧迫して軸心方向に脚部11を押潰すため、この
押圧力に耐えられなくなったとき、スリット15を設け
た脚部周面の分割片がくの字形に屈曲して放射状に拡張
し、鍔を形成するからである(第4図参照)。
そして、この場合締付ボルト12の締付けにより脚部周
面が拡張するのと同時に、車体の反対側、つまり表面側
の頭部10が引付けられるため、モールディングAは車
体表面にしつかり固定されることになる。
そして、当該実施例では、同じく脚部基端部に設けた台
座部14が引き付けられ、透孔aの開口部に圧着される
ため、該透孔を密封することができるのである。
尚、第5図は上記密封効果を更に確実にした他の実施例
で、台座部13の端縁、つまり車体Bとの衝合面周縁部
から傘形の鍔16を一体に延設し、締付ボルトを緊締し
たとき、この鍔16を車体表面に圧着させて透孔aを被
い密封するようにしたものである。
以上、本考案を図示の実施例に基づき説明したが、本考
案固定装置はモールディングAに頭部10を嵌付けたの
ち、脚部11を透孔aに通して締付ボルト12を緊締す
るだけの作業によってモールディングを止着することが
できることから、前記従来のものに較べその作業性は飛
躍的に向上すると共に、実質的に締付ボルト12は脚部
に埋設されて単一物となっているため、使用時における
取扱いが容易であり、また保管管理の面においても極め
て有利である。
勿論、本考案固定装置は前述の如く締付ボルトを含んで
一体成形が可能であるため製造が容易であり、量産に摘
する有利性をもっている。
また、頭部及び脚部は合成樹脂素材の弾性を利用してモ
ールディングを止着することからガタ付きなく止め付け
ることができると共に、仮に締付ボルトの緊締にバラ付
きがあってもこの差を弾性が吸収するため使用時に緩む
虞れがなく安心して使用できる利点がある。
更に前述の様に脚部を通す透孔を表面側から密封してし
まうことから、雨水の侵入を防ぐと共に、透孔からの発
錆を防止する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はモールディングクリップの従来例を示す分解斜
視図、第2図は本考案に係るモールディングクリップ主
体の斜視図、第3図はモールディングに装着したクリッ
プ主体の脚部を車体の透孔に差し通した状態の縦断面図
、第4図は締付ネジを緊締し止着完了状態を示す縦断面
図、第5図は他の実施例を示す右片半を断面とした拡大
正面図である。 10は頭部、11は脚部、12は締付ネジ、12aは締
付ネジの頭部、14は台座部、15はスリット。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. モールディングの懐内に収納される鍔形をなす頭部と、
    この頭部の下面中央部から垂下し周面に軸心方向に沿っ
    て複数のスリットを形成する筒形の脚部とを合成樹脂で
    一体に形成し、且つ上記脚部の中空部に脚端より頭を有
    した締付ネジを螺装してなるモールディングの固定装置
    であって、上記頭部は板状にして背向する2辺が下方に
    向って下るように彎曲してモールディングの折返し部に
    係合すると共に、該頭部下面から垂下する脚部は基端部
    に拡径した台座部を有し、該台座部はその底面が上記頭
    部に係合したモールディングの折返し部の下面と同一面
    に揃うかこれより上方に位置するようにしたことを特徴
    とするモールディングの固定装置。
JP1978077218U 1978-06-08 1978-06-08 モ−ルデイングの固定装置 Expired JPS60483Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978077218U JPS60483Y2 (ja) 1978-06-08 1978-06-08 モ−ルデイングの固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978077218U JPS60483Y2 (ja) 1978-06-08 1978-06-08 モ−ルデイングの固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54178870U JPS54178870U (ja) 1979-12-18
JPS60483Y2 true JPS60483Y2 (ja) 1985-01-09

Family

ID=28993212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978077218U Expired JPS60483Y2 (ja) 1978-06-08 1978-06-08 モ−ルデイングの固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60483Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2602385Y2 (ja) * 1992-05-18 2000-01-11 関東自動車工業株式会社 ドアモールの取付構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828599U (ja) * 1971-08-08 1973-04-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828599U (ja) * 1971-08-08 1973-04-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54178870U (ja) 1979-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1315132C (en) Connecting element
US4358098A (en) Mounting nut
GB2042051A (en) Releasable fastening
US2933794A (en) Fastening means for a resilient sealing strip
JPS6327568B2 (ja)
JPS60234116A (ja) 取り付け固定用部材
JPS60483Y2 (ja) モ−ルデイングの固定装置
JPS603374Y2 (ja) 保持用クリツプ
US3137196A (en) Sheet metal nut with sealer escapement means
US3116776A (en) Nut and retainer with severable sleeve portion
JPH0523911Y2 (ja)
JPH0344601Y2 (ja)
JPH0224813Y2 (ja)
JPH0130254Y2 (ja)
KR200147385Y1 (ko) 퓨얼 필러 하우징 조립 구조체
US3147101A (en) Apparatus for attaching an aircleaner to a carburetor
JPS6311376Y2 (ja)
JPS637644Y2 (ja)
JP2003021125A (ja) 継ぎボルト
JPH051685Y2 (ja)
JPH0346893Y2 (ja)
JP3042076U (ja) パイプ固定構造
JPS6041369Y2 (ja) 断熱ボルト
JPS6212887Y2 (ja)
JPS602338Y2 (ja) スペ−サ