JPS6048090A - 螢光表示装置 - Google Patents

螢光表示装置

Info

Publication number
JPS6048090A
JPS6048090A JP58155888A JP15588883A JPS6048090A JP S6048090 A JPS6048090 A JP S6048090A JP 58155888 A JP58155888 A JP 58155888A JP 15588883 A JP15588883 A JP 15588883A JP S6048090 A JPS6048090 A JP S6048090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
terminal connected
section
semiconductor integrated
fluorescent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58155888A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0155465B2 (ja
Inventor
佐四郎 上村
岩出 元男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritake Itron Corp
Original Assignee
Ise Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ise Electronics Corp filed Critical Ise Electronics Corp
Priority to JP58155888A priority Critical patent/JPS6048090A/ja
Priority to US06/644,181 priority patent/US4688030A/en
Priority to DE19843431299 priority patent/DE3431299A1/de
Publication of JPS6048090A publication Critical patent/JPS6048090A/ja
Publication of JPH0155465B2 publication Critical patent/JPH0155465B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • G11C11/412Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger using field-effect transistors only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0857Static memory circuit, e.g. flip-flop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は螢光体発光を利用して文字・記号等を表示する
螢光表示装置に関し、特に発光エレメントをマトリック
ス状に配列してなる発光表示部を備えた螢光表示装置に
関するものである。
〔従来技術〕
文字・記号等を表示する螢光表示管としては、例えば特
開昭53−141570に記載された、所定文字数分の
グリッドとグリッドに対向して複数個の螢光体ドツトを
マトリックス状(例えば5×7ドツト)に配置し、グリ
ッドに順次時分割ノ<パルスを印加して駆動するものが
実用化さfl、ている。
しかし、このような螢光表示管では、表示文字の多様性
に伴うドツト数の増加および発光文字数の増加、すなわ
ちグリッド数の増加に伴って螢光表示管の管外導出リー
ド線数が増加し、その接続作業が煩雑になるとともにグ
リッドおよびけい光体ドツトを駆動する駆動素子数が増
加して装置ζか高価とならざるを得なかった。また、グ
リッドを順次時分割パルスを印加して駆動するととから
文字数の増加、すなわちグリッド数の増加によりデユー
ティファクターが低下するため、必要輝度を得るために
必要々駆動電圧が高くなり、高価な高耐圧素子を必要と
したシ、あるいは駆動素子の入手が困難な場合も生じて
いた。
その他に、画像表示を行なわせる目的で開発された特公
昭56−24993、特開昭57−99688などに記
載・されたものが提案されている。これらは、MOS−
FF、Tからなるスイッチング素子と、このスイッチン
グ素子に接続された螢光面形成電極と、コンデンサから
なるメモリ部と、上記スイッチング素子を駆動するシフ
トレジスタ等を同一半導体基板に集積化して表示部を形
成するものである。
しかし、この表示装置は、前述したような螢光表示管の
外部導出リード線数の増加に対しては効果があるものの
、メモリ部がコンデンサによるダイナミックメモリであ
るため、高輝度の表示を得るにはリフレッシュ回数を多
く、すなわち高周波数で駆動する必要があり、特に表示
エレメントが増加するとリフレッシュを必要回数性なう
ことが困難となって輝度の低下もしくは発光のちらつき
を生ずることがあった。
〔発明の目的および構成〕
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、
その目的は、表示管外への導出リード線数が少なく、か
つメモリのリフレッシュの必要がなく低電圧駆動で高輝
度の表示が得られる螢光表示装置を提供することにある
このような目的を達成するために、本発明は、フリップ
フロップで構成したスタテックRAM (ランダムアク
セスメモリ)(以後5−RAMと略記する)のQ出力点
または点用力点に螢光面形成′電極への電圧印加をスイ
ッチングするトランジスタを接続して発光エレメントを
構成し、このエレメントを多数マトリックス配列してな
る発光表示部と、これを制御する駆動部とを同−半等体
集M基板に形成したものである。以下、実施例を用いて
本発明の詳細な説明する。
〔実施例〕
例えば漢字表示を目的とする発光ドツト数24×24ド
ツトの表示装置では、第1図に示すような回路部を1個
の半導体基板に集積化する。そして、表示文字数に相当
する同様の半導体集積基板をガラス等の絶縁基板上に並
置し、表示画素に対向配置したフィラメント状陰極を設
け、その上から透明なカバーガシスをかぶせて絶縁基板
と気密封止した後、内部−を真空排気して目的とする螢
光表示装置が構成される。なお、フィラメント状陰極と
表示画素との間の空間に、全表示画素を覆う1枚のグリ
ッド電極を必要に応じて配置してもよい。
第1図において、1は表示画素部、2はこの表示画素部
1を駆動制御する駆動部を構成する行選択回路、3aは
入出力回路、3bは列選択回路、4は入力データコント
ロール回路、5はパワーダウン回路であシ、表示画素部
1以外は通常の5−RAMで用いられると同様の回路構
成である。また、Aa −Ao r l10z 〜l1
08+ WE 、 OEの各端子は各表示文字に対応す
る各半導体集積基板間で対応するものをそれぞれ共通接
続し、表示管外に導出して用いる。CS端子については
各半導体集積基板間に表示文字数に相当する数だけ表示
管外へ導出する。
そこで、次に表示画素部1を形成する1発光エレメント
の構成例を説明する。
第2図は、C−MO8基板を用い、駆動用トランジスタ
をP−MO8によって構成した例を示す。同図において
、6はフィラメント状陰極、1はフィラメント電源、8
は螢光表示管駆動電源、9はグリッド、10は螢光体、
11は螢光面を形成する発光電極(陽極)、12は駆動
用トランジスタ、13はフリップフロップ構成の5−R
AM部、14a。
14bは各エレメント間で共通接続されて第1図に示し
た列選択回路3bに接続される1および0の各ピットラ
イン、15は行ごとに共通接続されて@1図に示す行選
択回路2に接続されるワードセレクトラインを示す。な
お、TL1+TL2およびTl〜T4は5−RAMAl
B1構成するトランジスタである。
上記構成において、ピットライン14aまた標二14b
とワードセレクトライン15との組合せにょシ、各エレ
メントに発光または非発光の信号が選択付加され、5−
RAMAlB12憶されると、5−RAMAlB12出
力点の電圧により駆動用トランジスタ12がスイッチン
グし、■s8電源ラインを通じて螢光表示管駆動電源8
の電圧が発光電極11を介して螢光体10に供給される
。その結果、フィラメント電源γによシ加熱されグリッ
ド9によって力「速・拡散された熱電子は駆動電源8の
加速電圧により螢光体10を衝撃して発光表示が行なわ
れる。一度発光表示を開始した螢光体10は、ピットラ
イン14a、14bとワードセレクトライン15との組
合せにより非発光の信号が入力されるまで、3− RA
MAlB12憶により発光を持続する。したがって、記
憶状態を発光の持続中リフレッシュする必要がなく、螢
光体10に直流′電圧が印加さするので低電圧で高輝度
、かつちらつきのない表示が行なえる。なお、先にも述
べた通りグリッド9は必要に応じて設ければよい。
次に、発光エレメントの他の構成例を第3図に示す。同
図は、第2図と同様C−MOS基板を用い、駆動用トラ
ンジスタ12をP−MO3によって構成した例で、第2
図と同等部分は同一記号で示しである。すなわち、第3
図は81!2図の回路に、さらに第1の端子がワードセ
レクトライン15に、第2の端子が発光電極11に、第
30婦子が読出しフィン16にそれぞれ接続された読出
し用トランジスタ17を付加したもので、読出しライン
16は列ごとに共通接続されて列選択回路3bに接続さ
れる。
上記構成において、基本的な発光表示メカニズムは第2
図の場合と同様であるが、さらに、ワードセレクト2イ
ン15に検査信号を順次印加して走査することにより読
出しジイン16を通じて5−RAMAlB12憶状態を
読出すことが可能となり、この半導体集積基板単体で、
その検査が可能となって、表示装置の製造過程での良品
の選別が可能となる。また、この読出しライン16は、
当該螢光表示装置の駆動中にその発光状態を他の機器に
転送する信号線としても用いることができる。
同様に、第4図にC−MO8基板を用い、駆動用トラン
ジスタ12をP−MO8、読出し用トランジスタ17を
N−MO8構成とした回路例を、第5図にC−MO8基
板を用い、駆動用トランジスタ12および読出し用トラ
ンジスタ17 f: P−MO8構成とした回路例を、
第6図に駆動用トランジスタ12および読出し用トラン
ジスタ17をN−MO8構成とした回路例を示す。各図
中、第3図2同一記号は同等部・分を示し、基本的ガ作
用効果も第3図と同様である。
以上、いずれもC−MO8基板を用いた場合を例如とっ
て説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく
、例えばバイポーラトランジスタ、その他どのようなス
イッチング素子構成を用いても、オた基板もシリコン以
外の他の基板を用いても、同様に実施することができる
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、メモリ部をソリ
ツブフロップを用いたS −RAMで形成し、かつ当該
フリップフロップのQもしくは4出力点に螢光面形成電
極への電圧印加をスイッチングするトランジスタを接続
して1発光エレメントを構成し、この発光エレメントを
多数マトリッグス配列した発光表示部を駆動部とともに
同一半導体集積基板に形成したことによシ、表示管外へ
の導出リード線数が少なく、かつメモリのリフレッシュ
の必要がなく低電圧で高輝度の表示が行なえる螢光表示
装置が得られる。さらに、上記構成において螢光面形成
!極の信号状態を読出す読出し用トランジスタを付加し
た場合には、当該半導体集積基板を単体で検査すること
が可能となり、製造過程での良品の選別が容易となる利
点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す同一半導体集積基板に
形成される発光表示部および駆動部[回路のブロック図
、第2図ないし第6図はそ八ぞれ1発光エレメントの構
成例を示す回路図である。 1・・・・表示画素部、2・・・・行選択回路、3a・
・・・入出力回路、3b・・・・行選択回路、4・・・
・入力データコントロール回路、6・・・・陰極、8・
・・・螢光表示管駆動電源、10・・・・螢光体、11
・・・・発光電極(螢光面形成電極、12・・・・駆動
用トランジスタ、13・・・・5−RAM 、15・・
・・ワードセレクトライン、16・・・・読出しライン
、17・・・・読出し用トランジスタ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フリップフロップから々るスタティック化調部と
    、上記フリップ7、ロッゾのQ出力点またはり出力点に
    接続された第1の端子および螢光面形成電極に接続され
    た第2の端子ならびに電源ラインに接続された第3の端
    子を有する駆動用トラフ2フ2部とで1発光エレメント
    を形成し、この発光エレメントを多数マトリックス状に
    配列した発光表示部と、この発光表示部を制御する駆動
    部とを同一半導体集積基板に一体に形成し、この半導体
    集積基板と、当該半導体集積基板の上記発光表示部搭載
    面に対向配置した陰極とを少なくとも一面が透光性を有
    する真空容器に内蔵してなる螢光表示装置。
  2. (2)フリップフロップからなるスタティックRAM部
    と、上記フリップフロップのQ出力点またはり出力点に
    接続された第1の端子および螢光面形成電極に接続され
    た第2の端子ならびに電源ラインに接続された第3の端
    子を有する駆動用トランジスタ部と1.上記スタティッ
    クRAMのワードセレクトラインに接続された第1の端
    子および上記螢光面形成電極に接続された第2の端子な
    らびにデータ読出しラインに接続された第3の端子を有
    する読出し用トランジスタ部とで1発光エレメントを形
    成し、この発光エレメントを多数マトリックス状に配列
    した発光表示部と、この発光表示部を制御する駆動部と
    を同一半導体集積基板に一体に形成し、この半導体集積
    基板と、当該半導体集積基板の上記発光表示部搭載面に
    対向配置した陰極とを少なくとも一面が透光性を有する
    真空容器に内蔵してなる螢光表示装置。
JP58155888A 1983-08-26 1983-08-26 螢光表示装置 Granted JPS6048090A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58155888A JPS6048090A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 螢光表示装置
US06/644,181 US4688030A (en) 1983-08-26 1984-08-23 Fluorescent display device
DE19843431299 DE3431299A1 (de) 1983-08-26 1984-08-25 Fluoreszenz-anzeigevorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58155888A JPS6048090A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 螢光表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6048090A true JPS6048090A (ja) 1985-03-15
JPH0155465B2 JPH0155465B2 (ja) 1989-11-24

Family

ID=15615693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58155888A Granted JPS6048090A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 螢光表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4688030A (ja)
JP (1) JPS6048090A (ja)
DE (1) DE3431299A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62160642A (ja) * 1986-01-09 1987-07-16 Ise Electronics Corp 螢光表示装置
JPS62160643A (ja) * 1986-01-09 1987-07-16 Ise Electronics Corp 螢光表示装置
JPS6369133A (ja) * 1986-09-11 1988-03-29 Canon Inc 電子放出装置
JPH01148657U (ja) * 1988-01-22 1989-10-16

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4872002A (en) * 1988-02-01 1989-10-03 General Electric Company Integrated matrix display circuitry
US4963860A (en) * 1988-02-01 1990-10-16 General Electric Company Integrated matrix display circuitry
US4996523A (en) * 1988-10-20 1991-02-26 Eastman Kodak Company Electroluminescent storage display with improved intensity driver circuits
JPH03134781A (ja) * 1989-10-20 1991-06-07 Futaba Corp 表示装置
JP3989718B2 (ja) * 2001-01-18 2007-10-10 シャープ株式会社 メモリ一体型表示素子
KR100658617B1 (ko) 2004-05-24 2006-12-15 삼성에스디아이 주식회사 발광표시 장치용 정적램 코어 셀
JP2007328255A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Futaba Corp アクティブマトリクス型表示素子

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52123663A (en) * 1976-04-09 1977-10-18 Seiko Instr & Electronics Ltd Electronic watch
JPS5760644A (en) * 1980-09-26 1982-04-12 Futaba Corp Fluorescent display unit
JPS5799688A (en) * 1980-12-11 1982-06-21 Sharp Kk Display driving circuit

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA949159A (en) * 1970-06-20 1974-06-11 Teruo Sato Scanning apparatus for dc el crossed-grid panel
US3728714A (en) * 1971-03-11 1973-04-17 Stewart Warner Corp Non-flickering display system having multi-phase power source
NL7107040A (ja) * 1971-05-22 1972-11-24
US3793628A (en) * 1972-09-01 1974-02-19 Ncr Electroluminescent display device
US3913090A (en) * 1972-11-30 1975-10-14 Us Army Direct current electroluminescent panel using amorphous semiconductors for digitally addressing alpha-numeric displays
US3882355A (en) * 1972-12-29 1975-05-06 Ibm Flat screen display device using controlled cold cathodes
US4051389A (en) * 1975-03-12 1977-09-27 Hitachi, Ltd. Flip-flop circuit
US4162427A (en) * 1977-03-18 1979-07-24 Nippon Hoso Kyokai Gas-discharge display panel
US4112333A (en) * 1977-03-23 1978-09-05 Westinghouse Electric Corp. Display panel with integral memory capability for each display element and addressing system
JPS53141570A (en) * 1977-05-17 1978-12-09 Ise Electronics Corp Dot display multiple digit fluorescent display tube
US4133611A (en) * 1977-07-08 1979-01-09 Xerox Corporation Two-page interweaved random access memory configuration
US4104732A (en) * 1977-08-02 1978-08-01 Texas Instruments Incorporated Static RAM cell
DE2738678C3 (de) * 1977-08-27 1982-03-04 Ibm Deutschland Gmbh, 7000 Stuttgart Monolithisch integrierte Speicherzelle
JPS6057707B2 (ja) * 1978-01-25 1985-12-16 株式会社日立製作所 記憶回路
US4193126A (en) * 1978-12-04 1980-03-11 General Instrument Corporation I2 L Ram unit
US4246592A (en) * 1979-01-02 1981-01-20 Texas Instruments Incorporated High density static memory cell
GB2042238B (en) * 1979-02-14 1982-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Drive circuit for a liquid crystal display panel
US4236154A (en) * 1979-05-21 1980-11-25 Burroughs Corporation Selectable phase driver for dot matrix display panel
JPS5847796B2 (ja) * 1979-05-26 1983-10-25 富士通株式会社 半導体メモリ装置
US4368467A (en) * 1980-02-29 1983-01-11 Fujitsu Limited Display device
US4315259A (en) * 1980-10-24 1982-02-09 Burroughs Corporation System for operating a display panel having memory
US4400712A (en) * 1981-02-13 1983-08-23 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Static bipolar random access memory
JPS57202050A (en) * 1981-06-08 1982-12-10 Futaba Corp Fluorescent display unit
DE3235724A1 (de) * 1981-10-02 1983-04-21 Futaba Denshi Kogyo K.K., Mobara, Chiba Leuchtstoff-anzeigevorrichtung
JPS5890758A (ja) * 1981-11-25 1983-05-30 Mitsubishi Electric Corp 相補形集積回路装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52123663A (en) * 1976-04-09 1977-10-18 Seiko Instr & Electronics Ltd Electronic watch
JPS5760644A (en) * 1980-09-26 1982-04-12 Futaba Corp Fluorescent display unit
JPS5799688A (en) * 1980-12-11 1982-06-21 Sharp Kk Display driving circuit

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62160642A (ja) * 1986-01-09 1987-07-16 Ise Electronics Corp 螢光表示装置
JPS62160643A (ja) * 1986-01-09 1987-07-16 Ise Electronics Corp 螢光表示装置
JPS6369133A (ja) * 1986-09-11 1988-03-29 Canon Inc 電子放出装置
JPH01148657U (ja) * 1988-01-22 1989-10-16

Also Published As

Publication number Publication date
DE3431299C2 (ja) 1988-01-07
US4688030A (en) 1987-08-18
JPH0155465B2 (ja) 1989-11-24
DE3431299A1 (de) 1985-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0129676B1 (ko) 전계방출형 캐소드
US5153483A (en) Display device
US4540983A (en) Fluorescent display device
KR100233254B1 (ko) 전계 방출 디스플레이
KR900000828A (ko) 마이크로도트 형광 매트릭스 스크린 애드레싱 방법 및 장치
JPS6048090A (ja) 螢光表示装置
US4081716A (en) Fluorescent display elements
KR100408581B1 (ko) 디스플레이제어방법
US5739634A (en) Dot matrix type vacuum fluorescent display tube
US20190019781A1 (en) Transparent active matrix display comprising emitting pixels with colored light-emitting diodes
KR950005051B1 (ko) 화상표시장치
US4868555A (en) Fluorescent display device
US5172028A (en) Fluorescent display device
KR950004087A (ko) 컬러화상표시용발광패널 및 그 구동장치 및 그들을 이용한 컬러화상표시장치
JP3219931B2 (ja) 表示装置
JPS62160642A (ja) 螢光表示装置
JP3689075B2 (ja) 蛍光表示装置
JP2003059438A (ja) チップ内蔵型蛍光表示管
JPH051473B2 (ja)
JPH09147767A (ja) ドットマトリックス型蛍光表示管
JPH05334973A (ja) 薄膜トランジスタ制御型蛍光表示パネル
JPS62160643A (ja) 螢光表示装置
Kiyozumi et al. Vacuum fluorescent displays: from single digits to colour TV
JP2710484B2 (ja) 蛍光表示装置
JPS62165841A (ja) 螢光表示装置