JPS6048006A - 光フアイバ軸心合せ装置 - Google Patents

光フアイバ軸心合せ装置

Info

Publication number
JPS6048006A
JPS6048006A JP58155091A JP15509183A JPS6048006A JP S6048006 A JPS6048006 A JP S6048006A JP 58155091 A JP58155091 A JP 58155091A JP 15509183 A JP15509183 A JP 15509183A JP S6048006 A JPS6048006 A JP S6048006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
light
optical fibers
transparent member
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58155091A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Kakii
俊昭 柿井
Yuichi Toda
戸田 祐一
Yuichi Usui
臼井 裕一
Mitsuaki Osanai
長内 光明
Yasuyuki Kato
康之 加藤
Giyu Kashima
加島 宜雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP58155091A priority Critical patent/JPS6048006A/ja
Priority to AU32216/84A priority patent/AU568669B2/en
Priority to EP84110125A priority patent/EP0139171A3/en
Priority to CA000461757A priority patent/CA1251032A/en
Priority to KR1019840005230A priority patent/KR890002996B1/ko
Publication of JPS6048006A publication Critical patent/JPS6048006A/ja
Priority to US07/104,531 priority patent/US4830490A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/255Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding
    • G02B6/2551Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding using thermal methods, e.g. fusion welding by arc discharge, laser beam, plasma torch
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3801Permanent connections, i.e. wherein fibres are kept aligned by mechanical means
    • G02B6/3803Adjustment or alignment devices for alignment prior to splicing
    • G02B6/3805Adjustment or alignment devices for alignment prior to splicing with a fibre-supporting member inclined to the bottom surface of the alignment means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4287Optical modules with tapping or launching means through the surface of the waveguide
    • G02B6/4289Optical modules with tapping or launching means through the surface of the waveguide by inducing bending, microbending or macrobending, to the light guide

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、二本の光ファイバの軸心どうじを一致させる
ための軸心合ぜ装置に関する。
光ファイバどうしを融着接続する場合において最も重要
なことは、光ファイバの端部における双方の光ファイバ
の軸心を一致させるこ゛とである。軸心のズレが大きく
なると光損失が大きくなるので、できるだけズレのない
ように融着接続しなければならない。
従来、光ファイバの軸心合せは次のようにして行なって
いる。第1図のように光フアイバ心線1及び2の一端に
おける被覆をはがしてそれぞれ光ファイバ裸線1a、:
2aを露出させると共に光フアイバ素線1の他端には光
源3を光フアイバ素線2の他端には受光器4をそれぞれ
接続し、介在線6を介して受光器4に接続された接続場
所近傍のパワーメータ5によシ受光器4の受光量を検出
している。そして、パワーメータ5を見ながら光ファイ
バ裸線1aあるいは2aを微動させ、受光量が最大とな
る光ファイバ裸線1aと2aとの相対位置をめる。受光
量が最大となったところで光ファイバ裸線1aと2aと
を融着接続する。つまシ、受光量が最大となった状態の
ときに双方の光ファイバ裸線の細心が一致したことにな
るので、この状態のときに融着してしまうのである。
ところが、受光器から接続地点貰で配線してパワーメー
タを設置せねばならず、合理的かつ経済的な光ファイバ
の軸心合せができないという欠点がある。
そこで本発明は斯かる欠点を解消し、能率良く軸心合せ
ができる構造の簡単な光7アイノ(軸心合せ装置を提供
することを目的とする。
斯かる目的を達成するだめの本発明の構成は、光ファイ
バ裸線の端部を固定するための略V字形の溝を有すると
ともに該溝内に固定された光ファイバ裸線の軸心と略直
角な方向へ相別移動可能な一対の支持部材から構成され
る光フアイバ軸心合せ装置において、少なくとも一方の
前記支持部材における前記溝の底部を透過性部相で形成
するとともに該透過性部材に光検出器を接続したことを
特徴とする。
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。
従来、光フアイバ素線の端部のみ被覆をはがして光ファ
イバ裸線を露出させ、この端部をV字形の溝内で固定し
た一対の支持部利を光ファイバ裸線の軸心と直角な方向
へ相対移動させる光フアイバ軸心合せ装置が用いられ、
第1図に示す要領で軸心合ぜが行なわれている。本発明
は、斯かる装置の一部に改良を加えたものである。
第2図のように、コの字形断面を有する一部の支持部材
11.12がそれぞれ図中の上下方向及び紙面と直角な
方向へ移動可能に具えられている。該支持部材11.1
2には光フアイバ心線13.14を斜め下方へ向けて設
定するだめの心線クランプ溝15.16が設けられてい
る。
第3図、第4図のように、一方の支持部材12には角度
が約90のV字形の溝17が形成されておシ、他方の支
持部材11には単に溝18が形成されているだけでなく
角度が約90 L:DV字形の淘18の底部が透過性部
材としてのガラス棒19で形成されている。つマシ、軸
心方向にV字形の溝18の底部となる溝を形成した直径
2咽のガラス棒19が、支持部材11における溝18の
底部に形成された直径2++lII+の円形断面をもつ
凹部20に嵌合されている。このガラス棒19は図のよ
うに支持部材11の左端まで延長され、光検出器として
のGeホトセンサ28が接続されている。なお、21は
ガラス棒19を保護するためのゴムである。光フアイバ
心線13と14とのコアの軸心が一致していないと光フ
アイバ心線13.14内を通る光がクラッドに入射され
る。本発明はクラッドに入’J、Jされた光を透過性部
材で光検出器まで導き、光検出器でクラッドに漏れた光
の光量を検出するようにしたものであシ、光量が最も少
ない状態のときに軸心が一致したこととなる。そのため
透過性部材は光を充分通すものでおればよく、ガラスの
他に光ファイバを用いることもできる。また、漏れた光
を充分受光できる、ように溝18の底部の壁面にマツチ
ング剤を塗布したシプラスチックコ〒ティングするとよ
い。溝17.18内に光フアイバ心線13.14の被覆
をはがした光ファイバ裸線22,23をそれぞれ固定す
るために、溝17.18内に押え部材24.25が具え
られる。押え部材24.25は下部に光ファイバ裸線2
2,23を押さえる平面部を有している。また、光ファ
イバ裸線22.23はスプリング29.30に付勢され
る押え部材24゜25によって支持部材11.12に固
定される。
なお、押え部材24.25の下部に反射コーティングを
施してよシ多くの漏れ光をガラス棒で受光できるように
してもよい。Geホトセンサについても図示の位置のほ
か、ガラス棒を曲げる等して第3図における支持部材1
1の左又は右に取p付けるようにしてもよい。
斯かる装置を用いての光ファイバの軸心合せは次のよう
にして行なう。第2図のように光フアイバ心線13と1
4を固定し、光を図中矢印の方向へ出射する。このよう
に、光を受ける方の光ファイバ裸線22から漏れる光の
光量を測定できるようにセットする。そしてGeホトセ
ンサ28の示す光量を見ながら支持部材11あるいは1
2を第2図中の上下方向あるいは紙面と直角な方向へ微
動させ、光量が最も小さくなったところで支持部材11
あるいは12の移動を止める。このとき光ファイバ裸線
22と23との軸心が一致しているので融着すればよい
実験例として、波長が1.3μmの半導体レーザを用い
て光ファイバの軸心合せをしたところ、約−20dBm
の出射パワーで漏れ光が最小となったときの受光量は約
−60dBmであシ、このときの突き合せ損失は約0.
5dBであった。この突き合せ損失の大きさは従来パワ
ーメータを用いて融着結合を行なう場合の突き合せ損失
と略同じである。出射パワー約−20dBmの光を用い
たときの調心時の突き合せ損失と漏れ光の光量との関係
を第5図に示す。図かられかるように両者の間には対応
関係があシ、漏れ光の光量を検出することによって光フ
ァイバの細心合せできることが理解される。本発明に係
る軸心合せ装置を用いてシングルモードファイバを融着
接続したときの平均接続損失は約0.1dB以下であシ
、実用化可能なことがわかった。
なお、本実施例では一方の支持部拐にのみ透過性部材と
光検出器とを具えているが、他方あるいは両方の支持部
材に具えてもよい。また、光ファイバ裸線とは光フアイ
バ心線から被覆を除去したものをいい、クラッドの外側
に肉厚数μm以下のコーティングしである部分を含めて
光ファイバ裸線としてもよい。
以上、実施例を図面とともに説明したように本発明によ
れば光ファイバの結合部近傍に透過性部材を介して光検
出器を具えているので、結合部からの漏れ光の光量を見
ながら光ファイバの軸心合せをすることができる。した
がって従来使用していたパワーメータ等の設ωIIが不
要となって光ファイバの接続工事が短時間で終了し、工
事費用も安くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光ファイバの軸心合せを示す説明図、第
2図〜@5図は本発明による光フアイバ軸心合せ装置の
実施例に係り、第2図は構造図、第3(2,I、第4図
はそれぞれ第2図の八−へ矢視断面図、B−B矢視断面
図、第5図は光ファイバの結合損失と漏れ光の光量との
関係を示すグラフである。 図 面 中、 11.12は支持部材、 17.18は溝、 工9はガラス棒、 22.23は光ファイバ裸線、 28はGeホトセンサ、 29.30はスプリングである。 特許出願人 住友電気工業株式会社(他1〜1−I)代
理人 弁理士 光 石 士 部(他1名)第1図 第3図 第4図 第5図 舶壱1i失

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光ファイバ裸線の端部を固定するための略V字形
    の病を有するとともに該爵内に固定された光ファイバ裸
    線の軸心と略直角な方向へ相対移動可能な一対の支持部
    材から構成される光フアイバ軸心合せ装置において、少
    なくとも一方の前記支持部材における前記詩の底部を透
    過性部材で形成するとともに該透過性部材に光検出器を
    接続したことを特徴とする光フアイバ軸心合せ装置。
  2. (2)前記透過性部材としてガラスを用いた特許請求の
    範囲第1項記載の光フアイバ軸心合せ装置。
  3. (3)前記透過性部材として光ファイバを用いた特許請
    求の範囲第1項記載の光フアイバ軸心合せ装置。
  4. (4)前記透過性部材で形成される溝の底部にマツチジ
    グ剤を塗布した特許請求の範囲第1項又は第2項又は第
    3項に記載の光フアイバ軸心合せ装置。
  5. (5)前記透過性部材で形成される詩の底部にプラスチ
    ックコーティングした特許請求の範囲第1項又は第2項
    又は第3項に記載の光フアイバ軸心合せ装置。
JP58155091A 1983-08-26 1983-08-26 光フアイバ軸心合せ装置 Pending JPS6048006A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58155091A JPS6048006A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 光フアイバ軸心合せ装置
AU32216/84A AU568669B2 (en) 1983-08-26 1984-08-21 Apparatus for aligning optical fibres
EP84110125A EP0139171A3 (en) 1983-08-26 1984-08-24 Apparatus for aligning optical fibers
CA000461757A CA1251032A (en) 1983-08-26 1984-08-24 Apparatus for aligning optical fibers
KR1019840005230A KR890002996B1 (ko) 1983-08-26 1984-08-25 광섬유축심 맞춤장치
US07/104,531 US4830490A (en) 1983-08-26 1987-09-30 Apparatus for aligning optical fibers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58155091A JPS6048006A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 光フアイバ軸心合せ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6048006A true JPS6048006A (ja) 1985-03-15

Family

ID=15598445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58155091A Pending JPS6048006A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 光フアイバ軸心合せ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4830490A (ja)
EP (1) EP0139171A3 (ja)
JP (1) JPS6048006A (ja)
KR (1) KR890002996B1 (ja)
AU (1) AU568669B2 (ja)
CA (1) CA1251032A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0213067B1 (de) * 1985-06-20 1992-01-15 Diamond S.A. Verfahren und Vorrichtung zum Zentrieren des Kerns einer Lichtleitfaser in einem Lichtleiterendstück
DE3526583A1 (de) * 1985-07-25 1987-02-05 Standard Elektrik Lorenz Ag Verbindungselement fuer in endhuelsen gefasste lichtleitfasern
CA1245431A (en) * 1986-02-13 1988-11-29 Helmut H. Lukas Fusion apparatus for joining two monomode optical fibers
GB8800667D0 (en) * 1988-01-13 1988-02-10 British Telecomm Optical power meter
GB2330424B (en) * 1997-11-21 1999-09-08 Bookham Technology Ltd Apparatus for connecting an optical fibre to an optical device
GB2416042A (en) * 2004-07-09 2006-01-11 Tritec Developments Ltd Clamp for an optical fibre fusion splicing apparatus
US10386578B2 (en) * 2014-03-14 2019-08-20 Afl Telecommunications Llc Method for making bent tip fibers
CN105215891A (zh) * 2015-11-06 2016-01-06 孙冬兰 轮子滑道四边滑珠同平面镍合金调节夹具
CN109375319B (zh) * 2018-11-20 2023-06-06 成都信息工程大学 一种光纤整理装置及光纤装配流水线
CN111482916A (zh) * 2020-04-22 2020-08-04 中冶宝钢技术服务有限公司 一种变速箱的拆装工装

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49119647A (ja) * 1973-03-16 1974-11-15
JPS5895311A (ja) * 1981-12-01 1983-06-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光中継器用光フアイバのモニタ接続方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3938895A (en) * 1974-08-19 1976-02-17 Gte Laboratories Incorporated Method for positioning an optical fiber
GB1500026A (en) * 1975-11-05 1978-02-08 Post Office Dielectric optical waveguide couplings
FR2387462A1 (fr) * 1977-04-13 1978-11-10 Thomson Csf Embout de positionnement pour fibre optique, connecteur comportant un tel embout et procede d'ajustage d'une connexion entre fibres
DE3068253D1 (en) * 1979-12-03 1984-07-19 Post Office Improvements in or relating to the coupling of dielectric optical waveguides
AU551638B2 (en) * 1981-04-27 1986-05-08 Raychem Corporation Optical fibre alignment
US4475790A (en) * 1982-01-25 1984-10-09 Spire Corporation Fiber optic coupler
FR2542457B1 (fr) * 1983-03-09 1987-01-30 Lenoane Georges Piece de reception a fibre optique pour dispositif de couplage et procede de realisation d'un tel dispositif
AU562456B2 (en) * 1983-10-27 1987-06-11 Kvh Industries, Inc. Self-aligning optical fibre with accessible guiding region

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49119647A (ja) * 1973-03-16 1974-11-15
JPS5895311A (ja) * 1981-12-01 1983-06-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光中継器用光フアイバのモニタ接続方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR890002996B1 (ko) 1989-08-16
EP0139171A2 (en) 1985-05-02
AU568669B2 (en) 1988-01-07
CA1251032A (en) 1989-03-14
AU3221684A (en) 1985-02-28
EP0139171A3 (en) 1987-09-02
KR850001552A (ko) 1985-03-30
US4830490A (en) 1989-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2764141B2 (ja) 導波路の接続方法
US6984077B2 (en) System for joining polarization-maintaining optical fiber waveguides
JP3294979B2 (ja) 光ファイバの偏波面方向を指示する角度インデックスを備える光ファイバフェルール組立体
US4618212A (en) Optical fiber splicing using leaky mode detector
US8282291B2 (en) Automatic alignment for splicing of non-circular fiber
JPS6048006A (ja) 光フアイバ軸心合せ装置
JPS61107130A (ja) フアイバ接続絶対損失を測定する方法及び装置
JPH0439044B2 (ja)
JPS6152610A (ja) 光フアイバのコアへ光を注入する装置
JPH0627883B2 (ja) 複数チャネル光学回転ジョイント
JPH11242127A (ja) 光ファイバーアレイ
JPH06148447A (ja) リボン光ファイバ用接続部品
EP0136761B1 (en) Method and device for coupling an optical signal from a first light guide into a second light guide
JPH0735958A (ja) 並列伝送モジュール
JPS61194411A (ja) 光フアイバの軸合せ検出法
EP0480401B1 (en) Method of manufacturing fiber-optic collimators
JPS60254104A (ja) 光フアイバーカプラー
JPH07225325A (ja) 光ファイバの無反射終端部
JP3273489B2 (ja) 光ファイバのコア軸合せ方法
JPH0498206A (ja) 光ファイバ端末および光コネクタ
JPS5916896Y2 (ja) 光フアイバ接続器
KR100204091B1 (ko) 고정형광감쇠기
JPH0569204B2 (ja)
Chanclou et al. Expanded single mode fiber
JPS63294505A (ja) 光ファイバ接続方法