JPS6040254B2 - 無効電力制御装置 - Google Patents

無効電力制御装置

Info

Publication number
JPS6040254B2
JPS6040254B2 JP53070868A JP7086878A JPS6040254B2 JP S6040254 B2 JPS6040254 B2 JP S6040254B2 JP 53070868 A JP53070868 A JP 53070868A JP 7086878 A JP7086878 A JP 7086878A JP S6040254 B2 JPS6040254 B2 JP S6040254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
reactive power
voltage
transformer
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53070868A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54162143A (en
Inventor
博雄 小西
比佐雄 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP53070868A priority Critical patent/JPS6040254B2/ja
Priority to US06/047,749 priority patent/US4264951A/en
Priority to CA000329722A priority patent/CA1121452A/en
Publication of JPS54162143A publication Critical patent/JPS54162143A/ja
Publication of JPS6040254B2 publication Critical patent/JPS6040254B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/18Arrangements for adjusting, eliminating or compensating reactive power in networks
    • H02J3/1878Arrangements for adjusting, eliminating or compensating reactive power in networks using tap changing or phase shifting transformers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/36Arrangements for transfer of electric power between ac networks via a high-tension dc link
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/30Reactive power compensation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/60Arrangements for transfer of electric power between AC networks or generators via a high voltage DC link [HVCD]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は交直変換器の制御装置に係り、特に、交流系統
の無効電力制御を行うのに好適な制御装置に関する。
交直変換装置は通常の電力変換を行う運転の他に、交流
系統の無効電力の制御や周波数の制御にも役立つ。
この無効電力制御が可能なのは、交直変換装置を調整可
能な遅れ力率負荷と考えることができるからである。変
換器が必要とする無効電力は近似的に Q=小2−守idSinの 【1) で表わされる。
ここにe2:交流電圧 id:直流電流 少=のす・(9瓜Q+箸S(Q+u)) ■=のす・
(9凪y壱…S8) 【3’Q:制御遅れ角、3=
汀−Q:制御進み角、u:重なり角、y=8一u:余裕
角したがって、上式の関係よりe2,idを一定とした
ときこの無効電力Qは制御角Q(または余裕角y)が大
きくなる程大きくなる。
しかし、無効電力の調整範囲を大きくするために制御角
(または余裕角)をいくらでも大きくできるわけではな
く、バルブの熱的な許容値から制限される。
このため無効電力を広範囲にわたって制御することは難
かしい。本発明の目的は変換器用変圧器のタップ位置を
調整し、且つ制御角を許容範囲内の最大値とすることに
より、バルブ等の容量を大きくすることなく広範囲の無
効電力制御が可能な無効電力制御装置を提供することで
ある。
本発明の原理を第1図〜第3図により説明する。
第1図は交流電圧0.9pu、直流電流lpuのとき制
御角(または余裕角)の最大値を40度とし、このとき
のバルブ損失を変えない範囲で直流電流を変えたときの
制御角(余裕角)の最大許容値を示す図である。パラメ
ータは交流電圧主2である。この図から制御角(余裕角
)の最大許容値は交流電圧及び直流電流の変化に対して
ほぼ直線的に変ることがわかる。この図で示す範囲で制
御遅れ角ば(または余裕角y)が変化でき、制御角がこ
の範囲の最大値ををとるとして、どの電圧を選んだとき
変換装置が必要とする無効電力が最も大きくなるかを示
すのが第2図である。第2図において機軸は順変換器側
交流電圧、縦軸は逆変換器側有効電力に対する順変換器
側及び逆変換器側の無効電力である。パラメータは逆変
換器側の交流電圧である。なお、このときのの直流電流
はlpuである。図から順変換器側の交流電圧を一定と
したとき、無効電力は逆変換器の交流電圧を低くする程
大きくなることが判る。ここで、変換器用変圧器のタッ
プの調整範囲で可能な限り最も低い電圧を0.88pu
とすると、逆変換器側の交流電圧が0.88pu、日頃
変換器側の交流電圧が約0.95puとなるようなタッ
プ位置を選ぶと変換器が必要とする無効電力は最大とな
る。第3図はこの交流電圧値にして無効電力が最大とな
る運転を行ったときと通常の運転を行ったときの無効電
力を逆変換器側の有効電力(横軸)に対して示す図であ
る。但し、数値はすべて変換容量に対する値でる。図中
パラメータは直流電流値(pu)であり、台形内が無効
電力の調整可能な範囲を示している。図から逆変換器側
有効電力をたとえば0.65一定としたとき、無効電力
は0.45(通常運転時)〜0.75(無効電力最大運
転時)まで調整できる。すなわち、変換器のタップ位置
及び直流電流を変えると、通常運転時の約60%増まで
無効電力を調整できることが判る。以上の例から明らか
なように、変換器の諸定数を考慮し前もって第1図から
第3図に示す図を求めておき、これに従い制御角を調整
すると、より広範囲の無効電力制御ができる。
本発明の一実施例を第4図に示す。
IA,IBは交流系統、2A,2Bはタップ付変換器用
変圧器、3A,3Bは交道変換器、4A,4Bは直流リ
アクトル、5は直流線路、6は順逆両変換器の運転状態
を指令する中央運転指令回路、7は直流線路5を流れる
電流を検出する直流電流変成器、8は中央運転指令回路
6の出力である電流指令値と直流電流変成器7の出力信
号を受けて直流電流を一定に制御するための定電流制御
回路、9は直流回路の電圧を検出する直流電圧変成器、
1川ま中央運転指令回路6の母力である電圧指令(無効
電力指令も含む)値と直流電圧変成器9の出力信号を受
けて直流電圧を一定に制御するための定電圧制御回路、
11‘ま前記タップ付変換器用変圧器2A及び補助変圧
器12のタップ位置を連動で変更し変圧器2Aの直流側
電圧を変圧器12で検出するための変圧器タップ駆動回
路、13は直流電流変成器7の出力信号と補助変圧器1
2の出力信号とから交道変換器3Aが安定運転できるた
めの最小制御角を与える定余裕角制御回路、14は定電
流制御回路8と定電圧制御回路10と定余裕角制御回路
13の出力信号のうち最小制御角を与える電圧を検出す
る最低電圧選択回路である。通常運転時、日頃変換器側
では定電流制御回路、逆変換器側では定電圧制御回路ま
たは定余裕角制御回路の電圧が選択される。15は後で
詳細を述べるが、直流電流変成器7の出力信号と補助変
圧器12の出力信号を受けて、交直変換器3が逆変換器
運転のとき許容できる制御角8の最大値に相当する電圧
を出力する関数発生器、16は交直変換器3が逆変換器
運転のときのみ中央運転指令回路6からの指令により閉
じるスイッチである。
17A,17Bはダイオードで関数発生器15の出力電
圧と最低電圧選択回路14の出力電圧のうち電圧の高い
方(制御遅れ角の大きい方)を検出する。
18はダイオード17A,17Bの出力電圧を受け、こ
の電圧の大きさに応じて交直変換器3を構成するサィリ
スタのゲートのパルスを作る自動パルス移相器、19は
ゲートロジックである。
次に関数発生器15の詳細を説明する。第5図は変換器
の転流リアクタンスを20%(変圧器自己容量ベース)
とし、第1図から制御角8のとりうる最大許容制御角の
値を求め描いた図である。図中曲線より上が制御角8の
禁止領域下が許容領域である。この特性をもつ回路は、
特性曲線を直線近似して、第6図に示す簡単な回路で実
現できる。図中、OP1,OP2,OP3は演算増幅器
であり、入出力低抗R,〜R,2とでそれぞれ加算器を
構成する。第4図に戻って、この回路の動作を説明する
変換器3Bが順変換器運転、変換器3Aが逆変換器運転
を行っているものとする。従ってスイッチ16は閉じて
いる。この状態で無効電力制御を行う場合、中央運転指
令回路の指令により、既に決められた交流電圧となる位
置に変圧器のタップが順・逆変換器側とも合わされる一
方、定電圧制御回路の指令値が無効電力制御を行うため
に下げられる。このとき順変換器側では定電流制御回路
が働き、逆変換器側では定電圧制御回路の指令値が下げ
られたから、最低電圧選択回路では定電圧制御回路の出
力が選択され、ダイオード17A,17B部ではこの出
力電圧と関数発生器15の出力の電圧値のうち高い方(
制御進み角8の小さい方)が出力される。無効電力制御
を行う場合は、最低電圧選択回路14の出力は関数発生
器15の出力よりも一般に低い値となっているので、関
数発生器15の出緑電圧が選ばれ(通常このような状態
となるよう電圧指令値指定する)、後続の自動パルス移
相器18の入力信号となる。このため、逆変換器側では
制御角8は最大許容値(バルブ容量から制限される制御
角最大値運転すなわち無効電力最大の条件)で運転され
ることになる。
この状態で無効電力を変化させる場合、逆変換器側変圧
器のタップ位置(交流電圧)を変えると、逆変換器側有
効電力を略一定に保つたままで変化できる。但し、直流
電流は中央運転指令回路6に内蔵されている有効電力一
定制御指令を受けて、順変換器の定電流制御回路8によ
り制御されているものとする。また、逆変換器側の有効
電力には無関係に無効電力を変えたい場合、電流指令値
または電圧設定値(無効電力指令値)を変えると実現で
きる。従って、簡単な回路を追加するだけで、バルフ容
量等を大きくせず、無効電力を広範囲に制御できる。
第4図においては制御回路の最大値を指令する関数発生
器15は逆変換器運転を行う変換器の制御装置につけて
も同様の効果が得られることは明らかである。
この場合の関数発生器の特性は第1図となる。但し、ダ
イオード17A,17Bの向きは逆となり、関数発生器
15の出力電圧と最低電圧選択回路14の出力電圧のう
ち低い方を検出する回路構成となる。ところで、上述の
無効電力制御を行っているときに転流失敗とか直流短絡
等の事故が発生した場合はこの制御角の許容最大値を越
えて制御する必要が生じる。
このことを考慮したのが第7図の実施例である。この図
では順逆変換器両方に制御角の最大許容値を指定する関
数発生器15A,15Bを備えている。図中第4図と同
じ番号の部分は同じ働きをするので、異る部分のみにつ
いて説明する。2川ま無効電力制御を行なう場合、変換
器3Aが順逆いずれの変換を行っているかによってスイ
ッチ16A,16Bのいずれを閉じるかの指令を出し、
直流系事故または故障発生時は中央運転指令回路6の指
令により一時的に開く指令を出すスイッチ駆動回路、2
1A,21Bはダイオードである。
本実施例によれば、制御角の許容最大値を指令する信号
が事故や故障発生時にオフとなるため、通常運転と同様
に制御角の最大値を越えて制御と保護動作を行うことが
できる。
本発明によれば変換装置バルブ容量を増やすことなく、
無効電力を広範囲に制御可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第3図は本発明を原理的に説明する特性図、
第4図は本発明の一実施例を示すブロック図、第5図は
第4図における関数発生器15の特性を示す図、第6図
は第5図の特性を持つ関数発生器の一例を示す回路図、
第7図は本発明の他の実施例を示すブロック図である。 2A,28・・・…変換器用変圧器、3A,3B・・・
・・・交直変換器、6・・・・・・中央運転指令回路、
8・…・・定電流制御回路、10・・・・・・定電圧制
御回路、11…・・・変圧器タップ駆動回路、12・…
・・補助変圧器、13・・・・・・定余裕角制御回路、
14・・・…最低電圧選択回路、15・…・・関数発生
器、18・・…・自動パルス移相器、19・・・・・・
ゲートロジック、20・・・.・1スイッチ駆動回路。
繁ー図第2図 宅3図 第4図 繁S図 劣5図 劣7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 タツプ付き変換器用変圧器を備え、交流を直流にま
    たは直流を交流に変換する交直変換装置において、変換
    器用変圧器のタツプを調整する第1手段、変換器用変圧
    器の直流側の交流電圧を検出する第2手段、交直変換装
    置の変換器の直流電流を検出する第3手段、前記第2手
    段および第3手段から変換器運転時の制御角の最大許容
    値を求める第4手段、及び第1手段により変圧器のタツ
    プ位置を定めかつ変換器が必要とする無効電力を制御す
    る第5手段を備えたことを特徴とする無効電力制御装置
    。 2 制御角の最大許容値を求める第4手段を逆変換器運
    転する交直変換器のみに備えたことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の無効電力制御装置。 3 制御角の最大許容値を求める第4手段を順変換器運
    転及び逆変換器運転をする両方の交直変換器に備えたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の無効電力制
    御装置。 4 第5手段は逆変換器用変圧器の直流側の交流電圧が
    許容される範囲で最も低い電圧となるよう変圧器のタツ
    プ位置を制御することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項乃至第3項のいずれか一項に記載の無効電力制御装置
    。 5 第5手段は順変換器用変圧器の直流側の交流電圧が
    許容される範囲で最も高い電圧となるよう変圧器のタツ
    プ位置を制御することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項または第3項記載の無効電力制御装置。 6 第5手段は系統事故時、故障発生時には第4手段の
    出力を一時的に無効にする手段を備えることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項乃至第5項のいずれか一項に記
    載の無効電力制御装置。
JP53070868A 1978-06-14 1978-06-14 無効電力制御装置 Expired JPS6040254B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53070868A JPS6040254B2 (ja) 1978-06-14 1978-06-14 無効電力制御装置
US06/047,749 US4264951A (en) 1978-06-14 1979-06-12 DC Power transmission control
CA000329722A CA1121452A (en) 1978-06-14 1979-06-14 Dc power transmission control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53070868A JPS6040254B2 (ja) 1978-06-14 1978-06-14 無効電力制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54162143A JPS54162143A (en) 1979-12-22
JPS6040254B2 true JPS6040254B2 (ja) 1985-09-10

Family

ID=13443957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53070868A Expired JPS6040254B2 (ja) 1978-06-14 1978-06-14 無効電力制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4264951A (ja)
JP (1) JPS6040254B2 (ja)
CA (1) CA1121452A (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3122998A1 (de) * 1981-06-10 1983-01-05 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren und anordnung zur regelung der netzblindleistung bei einer hochspannungs-gleichstrom-uebertragung
JPS58148625A (ja) * 1982-02-26 1983-09-03 株式会社東芝 変換器の制御装置
US4521840A (en) * 1983-02-14 1985-06-04 Borg-Warner Corporation D-C Bus current monitoring system
DE3326947A1 (de) * 1983-07-22 1985-02-07 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren und schaltungsanordnung zum betrieb einer hochspannungs-gleichstrom-verbindung zwischen zwei wechselspannungsnetzen
JPS60207461A (ja) * 1984-03-29 1985-10-19 Toshiba Corp 変換装置の制御装置
JPS60249824A (ja) * 1984-05-24 1985-12-10 株式会社東芝 交直変換装置の制御方法
ATE82443T1 (de) * 1985-08-26 1992-11-15 Siemens Ag Regelverfahren fuer eine zwei drehstromnetze verbindende hochspannungsgleichstromuebertragung.
JPS62213520A (ja) * 1986-03-14 1987-09-19 株式会社東芝 系統連系用電力変換装置
JP2507387B2 (ja) * 1987-02-13 1996-06-12 株式会社東芝 電力変換装置
US4937723A (en) * 1989-05-15 1990-06-26 Sundstrand Corporation VSCF system with an overload protection
EP0482002B1 (de) * 1989-07-11 1993-09-01 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zur ablösenden regelung mehrerer regelgrössen eines stromrichters
JP2760666B2 (ja) * 1991-03-15 1998-06-04 株式会社東芝 Pwmコンバ―タの制御方法及び装置
JP3150437B2 (ja) * 1992-08-17 2001-03-26 株式会社東芝 交直変換装置の制御装置
SE504398C2 (sv) * 1994-05-24 1997-02-03 Asea Brown Boveri Anordning och förfarande för styrning av en anläggning för överföring av högspänd likström
SE514826C2 (sv) * 1994-10-13 2001-04-30 Abb Ab Förfarande och anordning för styrning av en seriekompenserad strömriktarstation
DE4441758A1 (de) * 1994-11-23 1996-05-30 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Reduzierung von Oberschwingungs-Netzrückwirkungen eines selbstgeführten Multilevel-Wechselrichters
SE515140C2 (sv) * 1995-02-10 2001-06-18 Abb Ab Anläggning för överföring av elektrisk effekt med hjälp av högspänd likström
JP3437685B2 (ja) * 1995-09-12 2003-08-18 株式会社東芝 交直変換装置の制御保護システム
JP3873564B2 (ja) * 2000-02-28 2007-01-24 三菱電機株式会社 励磁制御装置及び励磁制御方法
US7729138B2 (en) * 2005-09-22 2010-06-01 Siemens Aktiengesellschaft Control method for direct-current transmission
SE0900830L (sv) * 2009-06-18 2009-06-29 Abb Technology Ag Styrning av en växelriktaranordning för att stödja ett växelströmssystem
EP2434606A1 (de) * 2010-09-22 2012-03-28 Siemens Aktiengesellschaft Elektrische Anlage für einen Lichtbogenofen
CN103050972B (zh) * 2012-08-27 2015-02-11 山西合创电力科技有限公司 微电网与大电网高压智能柔性传输串联补偿装置及其控制方法
CN103034760A (zh) * 2012-12-11 2013-04-10 上海市电力公司 一种超高压直流输电***实时数字仿真模型
CN102945004A (zh) * 2012-12-11 2013-02-27 上海市电力公司 一种多馈入直流输电***实时数字仿真模型
CN103257586B (zh) * 2013-03-29 2015-05-13 国家电网公司 一种无功功率控制仿真装置
CN104104094B (zh) * 2014-07-10 2016-07-13 北京星航机电装备有限公司 一种带电网电压相位校正的链式svg控制算法
CN107735935A (zh) * 2015-05-06 2018-02-23 维斯塔斯风力***集团公司 风力涡轮机发电***
JP6359205B1 (ja) * 2017-06-08 2018-07-18 三菱電機株式会社 電力制御システム、および制御装置
WO2019068311A1 (en) * 2017-10-03 2019-04-11 Abb Schweiz Ag COORDINATION OF CURRENT STABILIZATION CONTROLS BY SWITCH CONTROL WITH SETTING SOCKETS

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5385350A (en) * 1977-01-05 1978-07-27 Hitachi Ltd Control system for multi-terminal dc transmission system

Also Published As

Publication number Publication date
US4264951A (en) 1981-04-28
CA1121452A (en) 1982-04-06
JPS54162143A (en) 1979-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6040254B2 (ja) 無効電力制御装置
EP0762623A2 (en) Power conversion apparatus
US5420495A (en) Transmission line power flow controller
US5097193A (en) Method and apparatus for direct regulation of output currents of an inverter feeding a predetermined number of induction machines
JPH11215709A (ja) インバータ制御装置
KR20210150852A (ko) 하이브리드 반도체 변압기
CA1279096C (en) Dc power transmission system
CA1313537C (en) Method and apparatus for decoupling the active and reactive power control for a high voltage dc transmission line coupling two networks
JPH10304573A (ja) 送電プラント
JPH057927B2 (ja)
KR880001963Y1 (ko) 전기차 제어장치
JPS6233802B2 (ja)
JP2510510B2 (ja) Pwm電力変換器の制御装置
US4600981A (en) Margin angle responsive method and apparatus for controlling reactive power in a HVDC system
JPH07177784A (ja) 電圧形インバータ装置
KR102639212B1 (ko) 직류전송시스템의 탭 변환 제어 장치 및 mmc를 위한 탭 변환 신호 생성 장치
JP3187667B2 (ja) 直流送電設備の変換器制御装置
CN115241898B (zh) 储能电压型换流器的下垂控制方法及***
JPH1155857A (ja) 高調波フィルタ
JPH03127212A (ja) 系統力率制御装置
JPH0136360B2 (ja)
JPS6154824A (ja) 交直変換器の制御装置
JPS6148724B2 (ja)
JPH0452052B2 (ja)
JPH06193944A (ja) 空気調和機の制御方法