JPS6036449B2 - 長尺材の熱処理炉 - Google Patents

長尺材の熱処理炉

Info

Publication number
JPS6036449B2
JPS6036449B2 JP7856380A JP7856380A JPS6036449B2 JP S6036449 B2 JPS6036449 B2 JP S6036449B2 JP 7856380 A JP7856380 A JP 7856380A JP 7856380 A JP7856380 A JP 7856380A JP S6036449 B2 JPS6036449 B2 JP S6036449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
heat treatment
treatment furnace
long materials
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7856380A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS575825A (en
Inventor
英夫 北山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugai Ro Co Ltd
Original Assignee
Chugai Ro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugai Ro Co Ltd filed Critical Chugai Ro Co Ltd
Priority to JP7856380A priority Critical patent/JPS6036449B2/ja
Publication of JPS575825A publication Critical patent/JPS575825A/ja
Publication of JPS6036449B2 publication Critical patent/JPS6036449B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/56Continuous furnaces for strip or wire

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は最尺材の熱処理炉に関するものである。
従釆、長尺材の熱処理炉において、省エネルギーの観点
および処理材の曲りを防止するために、処理材の装入織
部(炉尻部)の温度を600〜700ooに保持するよ
うにしている。
この方法としては、加熱帯での拝ガス自体を利用する方
法と、炉装入側の炉中方向に多数の小容量バーナを設け
る方法とがある。
しかしながら、前者の方法では、炉内ガスが炉装入側(
炉尻側)に設けた排気口の吸引作用による流れを形成す
るため、炉中方向において流れに帰りが生じ、処理材を
均一に加熱することができない。
また、後者の方法では、処理材の装入停止あるいは抽出
待ち等があると、前記バーナの燃競量を絞る必要がある
が、この絞り比が大きくなると燃焼バランスがくずれ、
均一如添を行うことができないという欠点があった。本
発明は前記従来の欠点を除去するためになされたもので
、最尺材をその長手方向を直交する方向に順次移送して
加熱する長尺材の熱処理炉において、炉装入側の所定帯
城の天井部に、バーナ、循環ファンおよび噴流ノズルと
からなる熱風循環装置を配置し、常に、噴流ノズルから
所定温度の気体を炉中方向に均一に墳出させ、処理材を
噴流加熱するとともに、この帯城に炉長方向の強制循環
流を形成させるようにして、排気口の位置およし、びバ
ーナの燃焼バランス等に何ら左右されることなく処理材
を均一の低温加熱することのできる最尺村の熱処理炉を
提供しようとするものである。
つぎに、本発明を実施例である図面にしたがって説明す
る。
第1図は本発明の第1実施例を示し、熱風循環装置を炉
内に内蔵させた内部循環方式を採用したものである。
図において、炉1は予熱帯2およびバーナ4、6を有す
る加熱帯3、均熱帯5とからなり、袋入oーラ7により
装入された長尺の処理材Wは固定ビームおよび移動ビー
ムからなるウオーキングビーム装置8により炉内を搬送
されて所定熱処理を経て抽出ローラ9により炉外に抽出
されるようになつている。
そして、前記加熱帯3および均熱帯5からの排ガスは炉
菱入側(炉尻側)に設けた排気ローoaから排ガスダク
ト10に排出されるものである。
1 1は前記予熱帯2に設けた本発明にかかる熱風循環
装置で、下面にたとえば多数の炉中方向の開〇を有する
ノズル13を備えたバツフル14で構成された噴流/ズ
ル12と、前記噴流ノズル12の側方から炉内雰囲気を
吸引するとともに濃伴して昇庄する循環ファン15と、
炉壁に設けた複数の小容量バーナ16から構成したもの
である。
したがって、炉内排ガスとバーナ16による燃焼ガスは
、ともに前記循環ファン15により吸引欄梓されて噴流
ノズル12のノズル13から下方に噴出し、下方に位置
する処理材Wに均一な噴流を与えるとともに、炉内ガス
が炉長方向の強制循環流を形成し、処理材を均一に予熱
することになる。なお、前記バーナ16の燃焼状態は子
熱帯2内を600〜70000に保持するように、図示
しない温度検出装置等により制御されている。前記の場
合、ノズル13からは均一温度に加熱された加熱気体が
噴出するため、従来のように処理材Wに部分的に熱歪を
生じさせることはない。また、バーナ16の燃焼量を絞
って燃焼バランスがくずれても前記同様理由により処理
材Wを均一加熱することになる。第2図、第3図は、本
発明にかかる第2実施例を示し、第1実施例におけるバ
ーナ16、循環ファン15を炉外に設けた外部循紀方式
を採用したものである。
すなわち、炉内ガスの一部は排ガスダクト10へ至る通
路17から循環ファン15により吸引されたのち、昇圧
されつつ蝿拝された乱流となり、炉外に設けた燃焼室1
8でバーナ16により均一温度の加熱気体となって子熱
帯2の天井に設けた噴流ノズル12のノズル13から下
方に噴出し、処理材Wを均一に加熱する。
その他は第1実施例と同様であるため説明を省略する。
以上の説明で明らかなように、本発明によれば、小容量
バーナを使用するものの、炉内ガスをバーナで加熱する
とともにファンにより均一に縄拝してノズルから強制的
に処理材に噴出させ、かつ炉長方向の強制循環流を形成
させるため、排気口による炉内ガスの偏流や、バーナ制
御に基ずく燃焼量のアンバランス等に何ら影響されるこ
となく、常に均一加熱気体の噴流と、強制対流により処
理材を適当の600〜70000にて加熱でき、所定帯
域での処理材の曲りを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる長尺村の熱処理炉の第1実施例
を示す断面図、第2図は第2実施例の断面図で、第3図
は第2図の一部断面平面図である。 2・・・・・・予熱帯、11・・・・・・熱風循環装置
、12・・・…噴流ノズル、13…・・・ノズル、14
..・バッフル、15・・…・循環ファン、16・・・
…バーナ、W・・・・・・処理材。 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 長尺材をその長手方向と直交する方向に順次移送し
    て加熱する長尺材の熱処理炉において、前記炉の装入側
    の所定帯域に、該帯域の天井部に位置する噴流ノズルと
    該噴流ノズルに熱風を供給する循環フアンと前記熱風を
    加熱するバーナとからなる熱風循環装置を配置したこと
    を特徴とする長尺材の熱処理炉。
JP7856380A 1980-06-10 1980-06-10 長尺材の熱処理炉 Expired JPS6036449B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7856380A JPS6036449B2 (ja) 1980-06-10 1980-06-10 長尺材の熱処理炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7856380A JPS6036449B2 (ja) 1980-06-10 1980-06-10 長尺材の熱処理炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS575825A JPS575825A (en) 1982-01-12
JPS6036449B2 true JPS6036449B2 (ja) 1985-08-20

Family

ID=13665363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7856380A Expired JPS6036449B2 (ja) 1980-06-10 1980-06-10 長尺材の熱処理炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6036449B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62117923A (ja) * 1985-11-15 1987-05-29 Kobe Steel Ltd 建設機械の走行制御回路

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2883444B2 (ja) * 1990-11-30 1999-04-19 梶原 平 農業用合成樹脂シートとその製造装置
JP3064611B2 (ja) * 1991-12-24 2000-07-12 住友化学工業株式会社 農業用被覆フィルム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62117923A (ja) * 1985-11-15 1987-05-29 Kobe Steel Ltd 建設機械の走行制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS575825A (en) 1982-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5230617A (en) Furnace shell cooling system
JPS6036449B2 (ja) 長尺材の熱処理炉
EP0118535A1 (en) COMBINED OVEN AND SMOKE COMBUSTION DEVICE AND THEIR OPERATION.
JPS6321730B2 (ja)
US1752483A (en) Oven heating and circulating system
JP3461187B2 (ja) 塗装乾燥炉
JPH0755340A (ja) 熱風式乾燥装置
JPS6216615B2 (ja)
CN210657063U (zh) 一种高效全向加热式退火炉
JP2010060157A (ja) 加熱炉の排気設備
JPH0241156Y2 (ja)
JP2890531B2 (ja) 連続熱処理炉
US4354481A (en) Heating apparatus
JP3858442B2 (ja) 加熱炉
JPH0354135Y2 (ja)
JPS6261643B2 (ja)
JPH0311224Y2 (ja)
JPS629318Y2 (ja)
SU1034682A1 (ru) Печь дл выпечки соломки и мелкоштучных хлебобулочных изделий
JPS6129035Y2 (ja)
JPS6021383Y2 (ja) 熱処理炉
JPH10153387A (ja) 雰囲気循環式連続熱処理炉の操業方法
JPS55147170A (en) Painting baking drying furnace
GB1559953A (en) Heat transfer apparatus
CN110986579A (zh) 一种烧结窑炉