JPS6029187B2 - 電子顕微鏡 - Google Patents

電子顕微鏡

Info

Publication number
JPS6029187B2
JPS6029187B2 JP55130832A JP13083280A JPS6029187B2 JP S6029187 B2 JPS6029187 B2 JP S6029187B2 JP 55130832 A JP55130832 A JP 55130832A JP 13083280 A JP13083280 A JP 13083280A JP S6029187 B2 JPS6029187 B2 JP S6029187B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
magnification
objective lens
electron
excitation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55130832A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5757460A (en
Inventor
彬 米沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOKUSAI SEIKO KK
Original Assignee
KOKUSAI SEIKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOKUSAI SEIKO KK filed Critical KOKUSAI SEIKO KK
Priority to JP55130832A priority Critical patent/JPS6029187B2/ja
Publication of JPS5757460A publication Critical patent/JPS5757460A/ja
Publication of JPS6029187B2 publication Critical patent/JPS6029187B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/21Means for adjusting the focus

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子顕微鏡、特に高倍率から比較的低い倍率に
至るまで対物レンズのフオーカス励磁をほぼ一定に保つ
ことを可能にした電子顕微鏡に関するものである。
電子顕微鏡の対物レンズのフオーカス励磁は倍率を可変
してもほぼ一定に保つことが操作上等の上から望ましい
従来の電子顕微鏡においては、通常制限視野倍率によっ
てのみこの条件が満足されており、この制限視野倍率を
用いることのできる倍率範囲は通常数千倍から数十万倍
であるが、かかる従来の制限視野倍率を用いた一例が第
1図に示してある。第1図は、対物レンズ3と制限視野
絞り4と中間レンズ5,6と投影レンズ8とを備えた電
子顕微鏡において、比較的高倍率の像を得るために作ら
れた電子経路を示す図である。
これにおいて、試料1から散乱された電子線2は、対物
レンズ3で屈折されて制限視野絞り4面に像9として一
日結像される。数千倍乃至数十万倍という中高倍率範囲
では、中間レンズ5の物面が制限視野絞り4の面と一致
するように中間レンズ5,6および投影レンズ8の励磁
を変化させて像10の倍率を可変するため、この倍率可
変を行っても対物レンズのフオーカス励磁をほぼ一定に
保つことができる。ところが、上記と同様、制限視野絞
り4位置に結像させて、数千倍よりも低い倍率の像10
を得ることは可能であるが、このような像を得るには中
間レンズ6等を使って数段階にわたり像を縮小しなけれ
ばならないため、大きな軸外収差を発生し易い。そこで
従来の電子顕微鏡においては、数千倍以下の低倍率の像
を得るには、第2図に示すように対物レンズ3の励磁を
変え、中間レンズ5及び投影レンズ8の励磁によって投
影面上に低倍率像10を結像させていた。これによれば
、試料1により散乱された電子線2は、対物レンズ3と
中間レンズ5とによって厩折され、中間レンズ5の後方
で投影レンズ8の物面に結像された後、投影レンズ8を
通って後面13に隊10を作っている。
しかしながら、この方法では対物レンズ3の結像面が制
限視野絞り4面になく、この面から比較的大きな距離離
れた位贋にあるため、対物レンズ3のフオーカス励磁は
、制限視野倍率を用いる場合のフオーカス励磁に対して
数パーセント異なった値に設定される。このため、電子
顕微鏡の倍率切換操作を行い前者の制限視野倍率から後
者の低倍率へと移行した際、フオーカス励磁の再調整を
行う必要がある上、非点補正を再調整する必要が生じ、
操作が煩雑であるという問題があった。さらに対物レン
ズ3にC.0.レンズ(コンデンサ・オブジェクテイブ
レンズ)のような強励磁レンズを用いたような場合には
、対物レンズ3のフオーカス励磁を変化させると好まし
くない照射条件の変化をひきおこすという問題があった
。本発明は上記した従来技術の問題点に鑑みなされたも
ので、その目的は、対物レンズと制限視野絞りとの間に
おいて、上記対物レンズの直後に別の電子レンズを配置
し、数千倍以下の低倍率像を得たい時は、この電子レン
ズの励磁を変化させ、当該電子レンズの励磁変化前より
も対物レンズ寄りの位置に試料の結像面を設定すること
により、対物レンズの励磁をほぼ一定に保つたままでも
より一層低倍率の像が得られるようにした電子顕微鏡を
提供することである。即ち、本発明においては、上記の
如く対物レンズの直後に電子レンズを追加設置しておい
て、高倍率観察時には対物レンズを所定の強さに励磁す
る一方、上記電子レンズをゼロ又は極めて低い励磁強さ
に設定する。
これにより、対物レンズの後方の所定の位置にて試料の
対物レンズ結像が行われ、更に中間レンズ、投影レンズ
による結像が行われて試料の高倍率観察像が得られる。
次に、低倍率観察を行う時は、対物レンズの励磁強さを
上記強さそ同じに保つたまま電子レンズの励磁を増大変
化させる。すると、上記対物レンズ結像位置よりも対物
レンズ寄りの位置において試料の対物レンズ結像が行わ
れ、次いで中間レンズ、投影レンズによる結像が行われ
て試料の低倍率観察像が得られるのである。このため、
数千倍よりも低位の倍率から数十方情の高倍率に至るま
での広い倍率範囲にわたって対物レンズのフオーカス励
磁をほとんど変化させなくて済み、低倍率操作への切換
えに際しての非点収差の発生と照射条件の悪化とを防止
することができる。以下、本発明の実施例を添付の図面
に基き詳細に説明する。
第3図及び第4図は本発明の一実施例を示す図である。
このうち、第3図は、制限視野倍率を使った試料の嫁観
察状態を示し、電子顕微鏡における高倍率観察法の一例
である。この実施例に係る電子顕微鏡は、試料1面の後
方に配置された対物レンズ3と、対物レンズ3の後方に
配置された制限視野絞り4、中間レンズ5,6及び投影
レンズ8を有する点については上記従来からの電子顕微
鏡と同様である。しかし従来例と異なり、対物レンズ3
と制限視野絞り4との間には、対物レンズ3や中間レン
ズ5,6等とは別に電子レンズ12が配置され、試料1
の対物レンズ3結像電子線を屈折させることができるよ
うになっている。この電子レンズ12は、対物レンズ3
の後方に配置され対物レンズ3や中間レンズ5,6等と
は独立して電気的にオン・オフ操作できるように構成さ
れ、オン操作時は、対物レンズ3を通過した電子線を更
に屈折させることができる。そして高倍率観察をするた
め制限視野倍率を使う場合には電子レンズ12はオフ操
作され、低倍率観察をする場合には電子レンズ12はオ
ン操作される。したがってこの発明による電子顕微鏡で
は、数千倍から数十方情の倍率範囲で電子顕微鏡を使用
する時は電子レンズ12は励磁されず、試料1から出た
電子線2は、第1図に示したのと同機に、対物レンズ3
で屈折されて制限視野絞り4の面上の点14に結像し、
その後中間レンズ5,6によって像7を作り、投影レン
ズ8を通った後像記録面13に像10を作る。
また倍率変化は、中間レンズ5,6や投影レンズ8の励
磁を可変して行われる。他方、試料1を低倍率で観察す
るときは、対物レンズ3や中間レンズ5,6等と共に電
子レンズ12もまたオン操作されて励磁される。このた
め、試料1から出た電子線2は、対物レンズ3と電子レ
ンズ12とによって屈折され、当該電子レンズ12と制
限視野絞りとの間の点15に結像し像16を作る。この
場合、対物レンズ3の励磁は上記制限視野倍率における
励磁と同じであり、電子線2は対物レンズ3を通過した
後、第4図中点線17で示すように点14の方向に進む
。そして電子レンズ12を適当な大きさに励磁すること
により、像16を電子レンズ12と制限視野絞り4との
間の所定の位置に作る。一方、中間レンズ5,6および
投影レンズ8については、低倍率領域内で倍率可変して
も、中間レンズ5の物面が常に像16の結像点15に来
るよう上記中間レンズ5,6および投影レンズ8の励磁
が設定される。かかる励磁設定を行うことにより中間レ
ンズ5の物面が制限視野絞り面上の点14位置から点1
5位置へと対物レンズ3側へ移動するため、中間レンズ
5,6及び投影レンズ8による綾拡大率が制限視野倍率
の場合よりも低下し、低倍率像10が得られる。上述の
説明においては、電子レンズ12を、第3図に示した制
限視野倍率においてはオフ、第4図に示した低倍率にお
いてはオンしたが、前者においてもオンしてもよい。す
なわち、制限視野倍率において、電子レンズ12の励磁
を比較的弱励磁にして対物レンズ3と電子レンズ12に
より、制限視野絞り4面上に第1の像を結ばせ、低倍率
においては、電子レンズ12の励磁を増して、藤面を制
限視野絞り4の前方の点15に移動させてもよい。こう
して、数百倍から数千倍に至る倍率が得られるが、この
倍率範囲内における倍率変更の間、対物レンズ3のフオ
ーカス励磁は、中間レンズ5,6のヒステリシスの影響
を受けて若干変化することが考えられるが、制限視野倍
率におけるフオーカス励磁とはほとんど変らない。
第2図に示した従来の低倍率結像法では、対物レンズ励
磁は倍率に応じて変化していたのに対して、本発明の電
子顕微鏡では、高倍率領域だけでなく低倍率領域でも対
物レンズ励磁を不変にすることができる。以上説明した
ように、本発明によれば、数百倍から数十方倍までにわ
たる広い倍率範囲にわたって対物レンズのフオーカス励
磁をほとんど変化させる必要がなく、また、このフオー
カス励磁の変化に伴なう非点の変化も殆ど生じないから
再調整する必要がなくなる。そして倍率を変えた場合の
フオーカスの調整幅を最小にすることができ、操作上非
常に簡便な電子顕微鏡にすることができる。さらにまた
、C.0.レンズのような、強励磁電子レンズを対物レ
ンズとして使用する電子顕微鏡に本発明を適用すれば、
対物レンズを励磁変化させることによる、試料より集東
レンズ側の対物レンズ磁場可変に伴って生じる試料照射
条件の変化がなくなり、良好な像観察が可能となる等の
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の電子顕微鏡を制限視野倍率にて作動さ
せている状態を示す図である。 第2図は、従来の電子顕微鏡に低倍率結像させるために
作動させている状態を示す図である。第3図は、本発明
による電子顕微鏡を制限視野倍率にて作動させている状
態を示す図である。第4図は、本発明による電子顕微鏡
を使って低倍率結像させている状態を示す図である。1
・・…・試料、2・…・・電子線、3・・・・・・対物
レンズ、4・・・…制限視野絞り、5,6…・・・中間
レンズ、8・・・・・・投影レンズ、12・・・・・・
電子レンズ。 第1図第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 対物レンズと、対物レンズの後方に配置された制限
    視野絞り及び中間レンズと、中間レンズ後方に配置され
    た投影レンズとを有する電子顕微鏡において、対物レン
    ズと制限視野絞りとの間に励磁可変の電子レンズを配置
    し、高倍率による観察時は、対物レンズと上記電子レン
    ズによる試料の結像面を、対物レンズ後方の所定の位置
    に設定する一方、低倍率による観察時は、この電子レン
    ズを、高倍率観察時における強度とは異なつた強度に励
    磁変化させ、対物レンズと上記電子レンズとによる試料
    の結像面を上記電子レンズの励磁変化前よりも対物レン
    ズ寄りで、上記電子レンズと制限視野絞りとの間の位置
    に設定すると共に、更に中間レンズ及び投影レンズによ
    り像記録面に結像することにより、高倍率から低倍率に
    至る倍率範囲において対物レンズのフオーカス励磁をほ
    ぼ一定に保ち得るようにしたことを特徴とする電子顕微
    鏡。
JP55130832A 1980-09-22 1980-09-22 電子顕微鏡 Expired JPS6029187B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55130832A JPS6029187B2 (ja) 1980-09-22 1980-09-22 電子顕微鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55130832A JPS6029187B2 (ja) 1980-09-22 1980-09-22 電子顕微鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5757460A JPS5757460A (en) 1982-04-06
JPS6029187B2 true JPS6029187B2 (ja) 1985-07-09

Family

ID=15043734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55130832A Expired JPS6029187B2 (ja) 1980-09-22 1980-09-22 電子顕微鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029187B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58119146A (ja) * 1982-01-11 1983-07-15 Jeol Ltd 電子顕微鏡
JPS60182043A (ja) * 1984-02-29 1985-09-17 Hitachi Ltd カセット装着装置
WO2018189850A1 (ja) * 2017-04-13 2018-10-18 株式会社 日立ハイテクノロジーズ 電子顕微鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5757460A (en) 1982-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6570156B1 (en) Autoadjusting electron microscope
JP3987276B2 (ja) 試料像形成方法
JPH0279347A (ja) 透過形電子顕微鏡における物体の照射方法及びそのための電子顕微鏡
JP2002237272A (ja) 透過電子顕微鏡の位相板用レンズシステム、および透過電子顕微鏡
JP2000123768A (ja) 荷電粒子線装置及び荷電粒子線装置の調整方法及び半導体デバイスの製造方法
JPH11195396A (ja) エネルギーフィルタを有する粒子線装置
JP4523594B2 (ja) 粒子光学装置
JPS6029186B2 (ja) 電子顕微鏡
US6323485B1 (en) Electron microscope equipped with energy filter
JPS6029187B2 (ja) 電子顕微鏡
JP2001126652A (ja) コンデンサ−対物−単一視野レンズを備えた粒子光学的照明・結像システム
JPS6336108B2 (ja)
US10381193B2 (en) Scanning transmission electron microscope with an objective electromagnetic lens and a method of use thereof
JPS6336109B2 (ja)
JPH08255589A (ja) 走査電子顕微鏡
JPH0234142B2 (ja)
JP2019169362A (ja) 電子ビーム装置
JPS6019622B2 (ja) 透過型電子顕微鏡の集束レンズ系
JP4150568B2 (ja) 電子顕微鏡
JPS589545B2 (ja) デンシケンビキヨウニオケルタイブツレンズノ ヒテンシユウサホセイホウホウ
JPH11273601A (ja) 集束イオンビーム装置およびその光学系の設計方法
JP5228463B2 (ja) 電子線装置、電子線形状測定方法及び画像処理方法
JP4365721B2 (ja) 電子顕微鏡
JPH08138600A (ja) 荷電粒子光学系
JP2007207764A (ja) 走査形荷電粒子顕微鏡