JPS6028475B2 - 相関追尾装置 - Google Patents

相関追尾装置

Info

Publication number
JPS6028475B2
JPS6028475B2 JP55147800A JP14780080A JPS6028475B2 JP S6028475 B2 JPS6028475 B2 JP S6028475B2 JP 55147800 A JP55147800 A JP 55147800A JP 14780080 A JP14780080 A JP 14780080A JP S6028475 B2 JPS6028475 B2 JP S6028475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tracking
correlation
correlation coefficient
size
curvature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55147800A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5772487A (en
Inventor
久美雄 笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP55147800A priority Critical patent/JPS6028475B2/ja
Publication of JPS5772487A publication Critical patent/JPS5772487A/ja
Publication of JPS6028475B2 publication Critical patent/JPS6028475B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/78Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S3/782Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
    • G01S3/785Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of orientation of directivity characteristics of a detector or detector system to give a desired condition of signal derived from that detector or detector system
    • G01S3/786Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of orientation of directivity characteristics of a detector or detector system to give a desired condition of signal derived from that detector or detector system the desired condition being maintained automatically
    • G01S3/7864T.V. type tracking systems
    • G01S3/7865T.V. type tracking systems using correlation of the live video image with a stored image

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、テレビカメラや赤外線撮像装置から供給さ
れる映像においてあらかじめ記憶した参照画面と新たに
入力される画面との相関係数を求め、その最大相関点を
検出し撮像装置の視野内にある所要の目標または情景を
追尾する装置に関するものである。
従来、この種装置では第1図に示すように幅m画素(m
≧1)で十字形に水平、垂直被相関画面1および2を設
け、各画面から長さnH画素及びnV画素(nH≧1,
nVSI)の小領域を切り出し、あらかじめメモリに記
憶し参照画面3及び4とする。
次に上参照画面3および4を被相関画面1及び2上で水
平または垂直方向に走査し相関係数を求めていた。上記
参照画面の領域を追尾ウィンドウと呼ぶことにすると、
従釆のこの種装置では追尾ウィンドウの大きさは、人間
がモニターテレビ上に表示される映像を観察し、追尾す
べき目標や情景の大きさ及びそれらの映像の細かさから
判断し手動により設定していた。
しかし、従釆は所要の追尾精度を得るために、追尾ウィ
ンドウの大きさを手動にて何種類かかえ、追尾精度が高
くなる大きさを選択していたため時間がかかる欠点があ
った。
また、追尾ウィンドウの大きさを最適値に設定すること
も難しかった。特に、野外で使用する場合には、追尾す
べき目標や情景が異なることが普通であり、追尾を開始
する(以下便宜上ロックオンと呼ぶ)たびに、手敷にて
追尾ウインドウの大きさを再設定する必要があり、この
種装置の操作が煩雑であった。
この発明は、これらの欠点を除去するため相関係数のピ
ーク値近傍における曲率を求め、この値が最大となるよ
うに追尾ウインドウの大きさをかえ、その最適値に自動
的に設定するようにしたものである。
以下図面にしたがって詳細に説明する。
一般に、相関追尾精度は、相関係数のピーク値近傍にお
ける形状に左右され、相関係数が鋭ければ追尾精度は高
い。
すなわち相関係数のピーク値近傍における曲率が大きい
程追尾精度は高くなる。ところで曲率は、追尾すべき目
標や情景の映像の細かさ、映像信号のSNR及び追尾ウ
ィンドウの大きさに依存するため、映像の細かさと映像
信号SNRが与えられれば、曲率は追尾ウィンドウの大
きさのみ依存性をもつことになる。
第2図は、この発明による相関追尾装置の動作原理図で
ある。
第2図において、1及び2は水平及び垂直被相関画面、
3及び4は水平及び垂直参照画面で、3及び4の領域が
先に述べた追尾ウィンドウと呼ばれるものである。いま
、初期状態として、水平及び垂直追尾ウィンドウの長さ
肘画素及びnV画素をm画素とし、次に各方向毎に追尾
ウィンドウの左右にK画素(K≧1)づつ自動的に増加
させてNH=ni=m+2k(iは試行回数:iZO)
,nv=nJ=m十ak(iは試行回数:i≧0)の長
さとし、そのときの相関係数C(x)及びC(y)を求
める。
ここで、相関係数C(x)及びC(y)の曲率を求める
場合、水平方向も垂直方向も全く同一の処理を行なうの
で以下では水平方向を例にとり説明する。ところでこの
種装置では上記相関係数C(x)の最大相関値及びその
座標を検出し、追尾点とするため、相関係数のピーク値
近傍の曲率のみを考えればよい。
そこで、第3図に示すように、相関係数C(x)を最大
とする座標を×p,そのときの相関値をC(Xp)をK
倍(K<1)した相関値を与える座標をX1,Xuとす
る。
すると相関係数C(x)のピーク値近傍における曲率R
はX=XPにおけるC(x)の2次微分で与えられるか
ら比例定数をa(a>0)として近以的に第【1}式で
与えられる。
a {1)R=而コ蹄
上記曲率Rを第2図に示した相関係数に対して求め、曲
率Rを最大とする追尾ウィンドウの大きさniをロック
オン時の追尾ウィンドウの大きさmH‘こ設定する。
なお、曲率Rの最大値が複数個存在する場合には、追尾
範囲を広く確保するため、複数個の追尾ウィンドウの大
きさのうち最も小さい値を設定する。
第4図は、この発明による相関追尾装置の−実施例の構
成図である。
第4図において、サーボ架台5に搭載された撮像装置6
から供V給される映像信号をアナログーディジタル変換
回路7を通してディジタル信号に変換した後、領域分割
回路8により水平及び垂直の被相関画面を分割し抽出す
る。
各被相関画面毎にスイッチ9日及び9Vを用いて被相関
画面をあらかじめメモリ10日及び10Vに記憶してお
く。
いまロックオン時において追尾ウインドウ設定回路11
日及び11Vを用いて追尾ウィンドウの大きさを自動的
にかえ、そのウィンドウ内の映像信号を相関器12日及
び12Vの参照信号入力端子に入力する。
一方被相関画面内の映像信号を上記相関器12日及び1
2Vの被相関信号入力端子に入力し相関係数を計算する
。計算された相関係数を最大値検出回路13日及び13
Vに入力し最大値とその最大値を与える座標を検出し、
曲率検出回路14日及び14Vを通して最大値近傍にお
ける曲率を検出する。
上記動作を追尾ウィンドウの大きさを自動的にかえて行
ないその最大値を検出し、そのときの追尾ウィンドウの
大きさを求め追尾ウィンドウ設定回路11日及び1 1
Vにフィードバックし設定し、この追尾ウィンドウ内の
映像を参照画面としてロックオンする。なお、ロックオ
ン後は追尾ウィンドウの大きさを一定に保ち相関器12
日及び12Vを用いて相関係数を計算し、最大値検出回
路13日及び13Vで最大値とその最大値を与える座標
を検出し、上記領域分割回路8にフィードバックし画面
上において水平及び垂直の被相関画面を移動させること
により撮像装置6の視野内にある所要の目標または情景
を電子ループで追尾することができる。
また、追尾座標信号出力回路15を用いてサーボ架台5
へ誤蔓章出号を出力し、撮像装置6の姿勢制御を行なう
ことにより、画面上に所要の目標または情景を静止させ
て追尾することができる。上記の追尾ウィンドウの大き
さの自動設定によると、相関係数の曲率が最大となる。
すなわち相関係数が鋭くなる場合を実現でき追尾精度を
高くすることができる。なお、以上は、実時間処理を行
なうため、水平及び垂直方向に追尾ウィンドウを設定し
、互いに独立に相関係数を求め追尾する十字型の場合に
ついて説明したがこの発明は、これに限らず全画面を被
相関画面、1個の短形追尾ウィンドウ内を参照画面とし
、これを被相関画面上において2次元方向に走査して相
関係数を求める場合についても使用できる。
以上のように、この発明に係る相関追尾装置では、ロッ
クオン時に相関係数のピーク値近傍における曲率を求め
、この値が最大となるように追尾ウィンドウの大きさを
かえその最適値に自動的に設定しているため、追尾すべ
き目標や情景に応じて容易にかつ迅速にロックオンがで
き、装置の操作性が向上するとともに追尾精度を高くす
ることができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、十字型被相関画面と参照画面とを用いて相関
係数を求める場合の各画面の配置図、第2図は、この発
明による相関追尾装置の動作原理図、第3図は相関係数
の曲率検出法の説明図、第4図はこの発明による相関追
尾装置の一実施例の構成図である。 図中、1,2は水平及び垂直の被相関画面、3,4は水
平及び垂直の参照画面、5はサーボ架台、6は撮像装置
、7はアナログーディジタル変換回路、8は領域分割回
路、9日,9Vは水平及び垂直のスイッチ、10日,1
0Vは水平及び垂直メモリ、11日,11Vは水平及び
垂直のメモリ、11日,11Vは水平及び垂直の追尾ウ
ィンドウ設定回路、12日,12Vは水平及び垂直の相
関器、13日,13Vは水平及び垂直の最大値検出回路
、14日,14Vは水平及び垂直の曲率検出回路、15
は追尾座標信号出力回路である。 なお、図中同一あるいは相当部分には同一符号を付して
示してある。第1図 第3図 第2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 撮像装置から供給される映像信号をアナログ−デイ
    ジタル変換して得た画面とあらかじめ記憶した参照画面
    との相関係数を求め、その最大相関点を検出し、撮像装
    置の視野内にある所要の目標または情景を追尾する相関
    追尾装置において、追尾を開始する前に参照画面の映像
    を取り込む追尾ウインドウの大きさを順次かえて相関係
    数を求め、相関係数のピーク値近傍の曲率を検出し、検
    出した曲率を最大とする追尾ウインドウの大きさを求め
    てこの追尾ウインドウ内の映像を参照画面として記憶し
    、追尾を開始するようにしたことを特徴とする相関追尾
    装置。
JP55147800A 1980-10-22 1980-10-22 相関追尾装置 Expired JPS6028475B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55147800A JPS6028475B2 (ja) 1980-10-22 1980-10-22 相関追尾装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55147800A JPS6028475B2 (ja) 1980-10-22 1980-10-22 相関追尾装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5772487A JPS5772487A (en) 1982-05-06
JPS6028475B2 true JPS6028475B2 (ja) 1985-07-04

Family

ID=15438494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55147800A Expired JPS6028475B2 (ja) 1980-10-22 1980-10-22 相関追尾装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6028475B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58199390A (ja) * 1982-05-17 1983-11-19 株式会社日立製作所 ガス放電表示装置
JP2603212B2 (ja) * 1984-06-27 1997-04-23 キヤノン株式会社 カメラにおける自動追尾装置
US5196929A (en) * 1989-07-05 1993-03-23 Olympus Optical Co., Ltd. Display system of camera having tracking apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5772487A (en) 1982-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3727954B2 (ja) 撮像装置
US5631697A (en) Video camera capable of automatic target tracking
US5355163A (en) Video camera that automatically maintains size and location of an image within a frame
US20050128312A1 (en) Imaging method and system for determining camera operating parameter
US5422673A (en) Video camera with automatic focus control
KR100623835B1 (ko) 물체 검출 방법 및 물체 검출 장치
JPS6028475B2 (ja) 相関追尾装置
JPH0582786B2 (ja)
JPH06268894A (ja) 自動撮像装置
JPH05227463A (ja) 画像処理装置
GB2242590A (en) Visual tracking apparatus
JPH11331833A (ja) 広視野監視カメラシステム
JP3559607B2 (ja) 映像処理装置及び映像処理装置の制御方法
JPH0568666B2 (ja)
JPS6139009A (ja) カメラ
JP3036898B2 (ja) 画像合成用キー信号の発生装置および発生方法
JP2537170B2 (ja) カメラ
JP3271309B2 (ja) カメラ装置
JP3357628B2 (ja) ビューファインダの制御装置およびテレビカメラ
JPH05236321A (ja) 画像処理装置
JPS6119076B2 (ja)
JP2001092976A (ja) 移動体の検知方法
JPS5839180A (ja) 相関追尾装置
JPH04150681A (ja) 電子カメラ
JPH0575909A (ja) 画像追尾装置